• 締切済み

不安神経症の専業主婦の妻が、社会復帰するためには

妻のことで相談です。 専業主婦をしておりますが、社会に出たいと考えています。 ただ、いきなり働きに出るのはハードルが高く、何か良い方法はないかと悩んでおります。 【妻の現在の状態】 妻は2年ほど前から軽度の不安神経症に苦しんでおり、月1~2度通院しております。 頓服薬も処方され、3~4日に1度くらいの割合で服用します。 遠出をする、大事なイベントのとき、歯医者、など、 緊張すると思われる状況に際して服用することが多いですが、 若干の波はあるものの、日常生活が送れないほどという症状ではありません。 また以前は難しかったのですが今は電車も普通に一人で乗れています。 車での遠出もだいぶできるようになり、この夏は一泊旅行にも行けました。 【妻の経緯】 息子が一人おりますが、息子を妊娠するまでの10年ほど前までは、介護福祉士として新卒後8年ほど働いておりました。 むしろ仕事や職場、同僚のことが好きで、仕事は夜勤もあり大変だったものの、前向き・勢力的に仕事していました。 出産が控えていたこと、介護の夜勤という激務で精神的にきつそうだったこと、以上の理由から退職を選び、現在に至ります。 退職後は家事・子育てに専念し、一度も仕事はしておりません。 元々、人と接するのが好きで、家にいるより外に出ることを楽しめるタイプだと思います。 私が逆に人付き合いやチームワークが苦手タイプなので、そんな妻を羨ましく、すごいなと思っていました。 また、少し前には地域での役員の仕事も任され、元々責任感の強い妻は素晴らしくその仕事をこなしていました。 地域の人たちやママ友さんとの関係、いずれも大切にしながらちゃんと自分の仕事を果たし、私も誇りに思いました。 【夫婦としての話し合い】 私が自営業で収入がやや不安定なこともあり、 「息子が幼稚園に入ったら仕事をする」という夫婦の約束ごとがありました。 しかし、その頃は妻の体調も芳しくなく、やはり社会に出ることの不安が強かったためか、 結局仕事復帰するという形にはなりませんでした。 これまで、2~3回そのことで言い争いのようになってしまったこともあります。 正直に言えば、私も以前(数年前)は 「何とか働いて欲しい、妻が働いてくれない限り自分が何とかするしかない」 という思いで追い詰められたような気持ちになってしまったこともあります。 その気持ちが、無意識に出てしまい、妻を追い詰めてしまったこともあると思います。 ですが、ここ何年かは私自身も 「とにかく妻の身体が最優先。自分は働けるのだから、バイトでも掛け持ちでも何でもしてとにかく頑張ろう」 という思いに変わり、とにかく妻を追い詰めない、楽な気持ちで生活してもらえるように、という気持ちでやってきました。 それが夫婦の状態を良い方向に変えていったのは間違いないと思います。 私から見る限り、妻の状態は良化していき、体調もよくなってきていると感じます。 【妻の悩み】 ただ、そんな現在、専業主婦として常に家にいることの妻なりの悩みがあると話してくれました。 自分が必要とされている気がしない、家族だけでなく社会とのつながりが欲しい。 という思いがあるようで、暇な時間が辛いということでした。 元々能力の高い女性だと思うんです。家事も育児もしっかりこなしてくれるけど、もっと私は出来るのに、という思いも強いのではないかと思います。 妻から (「だったら働けばいいじゃん」と、言わないで聞いて欲しいんだけど・・・) と切り出され、打ち明けてくれました。話してくれたことはとても嬉しかったです。 これも夫婦信頼し合えているから、ここまで来れたんだなという思いでした。 私自身、正面から相談してくれたことは初めてだったのですが、そんな妻の思いも感じていましたので、彼女が自信をなくさないよう、またもちろん日々の感謝の思いを伝えたくて 「家のこと、子供のこと、地域のこと、いつもありがとうね」 「俺が頑張れるのは、君がいてくれるからだよ」 「いつもいいお母さん、そして妻でいてくれてありがとう」 という言葉は、日々かけてきたつもりではいます。 だからといって、今の妻の悩みとはまた別だとも思いますし、外に出て何かしたいという気持ちも理解できます。 少し脱線しましたが、そんな状況にあります。 とにかく真面目で責任感の強い妻です。何か新しいことを始めるときも、とにかく慎重になり、不安が先に来てしまうといいます。 妻本人が言っているように、 じゃあ今すぐ働こう! というのはハードルが高いので、何か他の方法がないか考えていますが、なかなかいいアイデアがありません。 二人で少し考えたのは、 ・内職(でもこれだと外の人とのつながりという点では薄いかと思います) ・ポスティング ・ボランティア活動(具体的にどういうものがあるのか等、漠然としていますが) くらいです。 ちなみに妻は車の免許がないので、車が必要となる状況は不可となります。 何かいい案があれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.4

介護福祉士としての経験があるのでしたら、 介護施設のボランティアに短時間、まず行ってみるというのはどうでしょうか。  大量な入所者様の洗濯物を干したり、畳んだり、 入所者様のレクリエーションのお手伝いをしたり・・・といった事に、 時々、ボランティアさんの参加があったりします。 施設によっては、そういう方を受け入れている所も結構ありますよ。 時々、「ボランティア希望です。何かお手伝いできる事があれば、連絡ください。」って連絡してこられる方もおられますし、 新聞や地域紙などで、ボランティア募集しているので、そういう所から入るという方法もあります。 場所は、出来る限り、自宅に近い場所からの方が、ストレスは小さいかもしれません。 以前、私も自宅近くの施設にパートで入ってみたら、子供の学校で会うママ友の面々と 新しい職場で、次々と顔を合わせて、「な~んだ(笑)」という事もありました。 自分の生活圏と自分の職場の生活圏が一緒だったので、比較的動きやすかったですしね。 ボランティアなので、義務やノルマは発生しませんし、 時々覗いているうちに、だんだんと、そこの雰囲気や空気もわかってきます。 身近に、介護福祉士さんがお仕事している様子を見る機会もあるし、 現場スタッフと仲良くなれば、色々な働き方を知る事もできます。 体調に合わせて、ちょくちょく、色々な施設を覗いてみるのもいい気分転換になるし、 ボランティアを無理のない範囲でやっているうちに、 自信も少しずつついていく部分もあるのではないでしょうか。  ブランク空けで働く時は、自発的に「働きたい」という気持ちが起こらなければ、 なかなか最初の一歩は踏み出せません。 その最初の一歩を踏み出すのが、凄く大変です。 ボランティアで色々な職場を覗いているうちに、働きたい気持ちが湧いて来たり、 「ここで働きたい」という場所が見つかったりする場合もあります。 最初から、働く事に対するハードルが高ければ、こういう方法も有りかなと思います。

  • adler10
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ご主人様の愛情、想いがひしひしと伝わってきます。 奥様は想いと不安(在りたい自分とそれを止めている自分)が整理されていないように感じます。 心理学的視点で気になることは (1)過剰に干渉しすぎたりホメたりせず、現在のありのままの奥様を受け入れてあげてください。 http://ameblo.jp/maromind/entry-12189891930.html (2)生きる喜びや幸福は、他者との関係からしか得ることができないのです。 お金を稼ぐという目的ではなく、家庭以外の共同体に参加することから初めてみてはどうでしょうか? 他者への関係から貢献感が生まれ=生きる喜びを感じること、その延長に社会貢献する意味で仕事があるのだということを。 http://ameblo.jp/maromind/entry-12187120035.html (3)最後は奥様が意識の有無に関わらず心で決めていることがあるかもしれません。 過去の体験から心で決めたこと。心の中の別の自分が今の動けない自分を正当化するために意味づけしている場合も多いケースです。過去、現在ではなく、 奥様がどうありたいか? どういう未来であってほしいのか? ありたい夫婦の、家族と? わくわくする未来に意識を向けられるよう接してみてください。 http://ameblo.jp/maromind/entry-12178380396.html http://ameblo.jp/maromind/entry-12178597609.html ここではうまく説明できませんが少しでもご参考になれば幸いです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.2

「空いてる時間でパート」って発想はないのでしょうかね?週に2日か3日、4時間程度のパートなんて結構ありますけどね。もちろん、時給は安いですが、今回の件に関していえば時給の金額の問題ではないでしょう? あとポスティングは今急速に廃れつつある広告媒体です。私もここ数年使っている人をほとんど聞いたことがありません。まあポストには相変わらずそれなりに入ってはいますけどね。ネットとスマホの普及で使える業種がものすごく限定されるようになったのです。今はもうピザ屋と廃品回収業者くらいのものでしょ?つまりなにがいいたいのかというと、安定して仕事が入ってくる期待は持てないってことです。 蛇足:内職の仕事って、今どきあるんですか?

回答No.1

実際いろいろな事情や病気があって 学校や地域、会社と言ったコミュニティに なじめない人はたくさんいます。 ボランティア活動がオススメです。 ・グリーンバード http://www.greenbird.jp/team/ 全国に支部があって、週に2回程度 朝地域の掃除をしています。 老若男女、大学生から主婦までいろんな方がいて 刺激になると思います。 そこから人脈が広がって ・シブヤ大学とその姉妹校 http://www.shibuya-univ.net/sisters-school/ 例えば福岡テンジン大学の場合、 月1回、毎月第4土曜日に3~5個の授業を開催し 学生、社会人、主婦が、街の活性化とか ヨガとか、健康とか、いろんな学びをフランクに無料で提供しています。 ボランティアスタッフとして授業を作る側に周り 運営することも出来ます。これまでの人生経験も生かせます。 ま、気楽に参加して楽しめる場所はたくさんありますよ♪ 昔やってたスポーツや趣味の、社会人サークルとか。 「社会人サークル XX(地名)」で検索してみてください♪

関連するQ&A

  • 中学生の息子を激しく叱る専業主婦

    中学生の息子を激しく叱り、毛嫌いする専業主婦の40代妻について。 息子は私立の中高一貫校に今年合格しました。その学校は、そこそこの進学校なのですが、息子の力及ばず、第2志望以下の学校です。 私は、結構いい学校に入ってくれた、と思っているのですが、妻(46歳、専業主婦)は違います。 「あんたの学校には満足していない。今のままだと、大学受験でまた失敗する。東大、一橋、東工大、早慶上智以外の大学なんか認めないからねっ!」と言いつのります。 この前の中間テストでは、東大はともかく、その下の学校は十分ねらえる成績でした。 学校の成績だけでなく、食事が遅いとか、寝るのが遅い、全般に生活態度がだらしないことなどいちいち息子にネチネチ叱り続けます。 特に、朝食時。食事している息子(私も、家内も朝食は食べないので、息子1人で食べます)にネチネチ叱るのです。 聞いているほうも気が滅入るし、本人も学校に行く前にそんなことを言われて気持ちいいわけありません。 私は、家内が専業主婦で、他にやること、することもないので、息子のアラばかり見えて、それに気持ちが行ってしまうんだろう、と思っています。 家計的には、私は年収1000万円には遙か下で、楽ではない状態です。 本当は、働きに行ってほしいのですが、それを言うと、すごく嫌がるので、言えません。 本人は働きたくないようで、仕事探しもしていません。 とにかく、わが家の独裁者には、困っています。 私としては、妻ができれば仕事、そうでなくても、何か他に興味を持ってやれることを見つけ、息子のこと以外に関心を持って外にでてくれればいい、と思っています。 息子を叱らなくするのに、いい知恵はありますか。 ちなみに、夫婦関係は、あっちのほうはすっかりごぶさたですが、表面的には仲のいい夫婦です(笑)。

  • 本人(妻・専業主婦)へはっきり言うべきか教えてください?

    私は、既婚40才養子縁組なし婿の立場におります。 現在、妻方の両親、義妹、妻、息子2人、計7人で同居しております。 (家は新築で、義父の負担で新築しました) 相談したいことは、最近妻との喧嘩が多発しており 喧嘩の度に、よく妻から『私のこと馬鹿しているんでしょ』と言われます。 私は、現在自分の立場をわきまえて、激しい喧嘩はしなようにしていましたが、 ここ最近『私のこと馬鹿にしているでしょ』という言葉を聞く度に 私自身も妻から馬鹿にされていることを思い出し、 本人(妻)へ直接言うべきか悩んでいます? 馬鹿にされた内容とは ・義理父が入院した際、家族全員でお見舞いに行った際。、  妻と息子が別行動となって為、現地集合と変更になり  妻と息子が到着した際、到着と迎え依頼の連絡を義妹へ  したことがあり、私は義妹を制止し、迎えに行ったことがあり  通常であれば、私は会社から休暇を取って休んでお見舞いに  行っているのにも関わらず、私は、妻と義妹に無視された。 ・義母が、定年により会社を辞める際、私には辞める話だけで、  扶養家族等の問題を家族間で決定しなくてはならないことを  私を蚊帳の外にしてしまい、義妹への扶養家族としてしまったこと。  この問題は、事前相談があれば私自身決定事項に従うつもりでした。 ・息子の前で、『パパはいらないから帰れ』または半分八つ当たりから 蹴りを入れられたことも多数ありました。 →私は、妻との喧嘩の度に『私のこと馬鹿にしている』といわれる度に  上記のことを思い出してしまい、言うべきか、言わないべきか悩んで  しまい、結局は現在の私の立場から、言っていませんでしたが、  これは、本人の為にも言うべきでしょうか教えてください。  また、私の考えていることがおかしいのであれば  併せて何なりとご指摘願います。

  • 専業主婦の妻にしてやれることを教えて下さい。(長文です。)

    私(32歳)には28歳の妻と1歳、4歳の娘がおり。 私は会社勤めで、妻は専業主婦をしています。 先日妻と口論になりました。 内容は、妻がよく仕事中にメールで 「今日は何時に帰りますか?」 また、出勤前にも「今日は早くなる?」と たずねてくるのがとても辛いと私が言ったことが発端でした。 私自身、1日帰宅時間に縛られて仕事をするのは辛いし、 「早く帰らねば!」と落ち着かなくなります。 また、たいした仕事もしないで早く帰る自分に劣等感や、 明るく迎えてくれる家族に罪悪感を抱くのも事実あります。 私自身にも悪いところがあり、 「時間は聞いてこないで!」と はっきり言えばよかったのですが、 「やる気満々で遅くまで仕事して出世する男と、 出世しないけど家庭命の男とどっちが良い?」と 嫌味な聞き方をしてしまいました。 妻はそれがとても嫌だったらしく、 いつも笑顔で切り替えしてくるのですが、 その日は泣いてしまいました。 その時初めて私は、妻は私に頑張って欲しいと 思っているけれど、妻自身家事に限界を感じているのだと 気付きました。 妻は妻なりにすごく毎日大変な思いをしてることに気付かず、 私は自分の事ばかり考えていました。 2人の言うこと聞かない娘を1日中面倒みて (上のお姉ちゃんは昼まで幼稚園ですが)、 毎日掃除、洗濯。 自分も同じ立場ならノイローゼになると思います。 (たまの休みの日に私が子供2人預かって、面倒みるのですが、 夜は死にそうになります。) 私としては、仕事は意欲的に行いたいし、 今の会社は安定しているため、転職は考えられません。 このような状況で、妻が元気になるように何かして あげたいのですが、何か良いご意見があれば教えて下さい。 (ちなみに、私達の両親は遠方で、ヘルプが得られません。) よろしくお願い致します。

  • 専業主婦

    今の時代専業主婦をしている方は珍しいでしょうか? 私の妻も月金フルタイムで仕事をしていますが、中学生の息子が在籍しているクラスでは生徒全員の母親がフルタイムで仕事をしていると言うのを聞いたことがあります。 まあ私が小中高の頃(昭和50年代前半~60年前半にかけて)は亡きお袋もそうでしたが、その当時は専業主婦というところが多かった気がしますね。

  • 専業主婦のあり方について

    長文の質問で失礼します。 私30代サラリーマン・妻専業主婦30代・長男もうすぐ3歳の家族です。 先日言い争いをしました。 理由と経緯は以下です。 前日の夜、妻より『明日は実家に遊びに行ってくるね。』と申し出。 『いいよ。』と私の回答。 当日夜21時半頃に、いつもどおり仕事が終わった旨、私から妻へ連絡。 妻は電話に出ず。(この時私は、妻は子供を寝かしつけていると判断) 22時頃私が帰宅 このとき妻はようやく自宅に帰ってきたばかり。 23時ちょっと前、子供を寝かしつけた妻がリビングに戻ってくる。 *この時点で私は頭にきてたので、夕食を作っている妻に『何が悲しくて駄菓子なんか食って腹満たさなきゃいけねぇ~んだよ!』と文句。 それに対して妻が『グチグチうるせぇ~んだよ!今作ってるだろ!』と反論。 私は『何だその口の利き方は!』と言いましたが、それに対して『寝かしつけてたんだからしょ~がね~だろ!だから昨日の夜出かけるっていったじゃね~かよ。一度良いって言ったことをグチグチ言うんじゃね~よ。』と言ってきたので、余りにも頭にきたので黙りました。 そもそも妻は頻繁に実家に遊びに行きます。週に1~2回。その都度晩御飯とお風呂を済ませて帰ってきます。最近私の帰りが少し早かったせいも有り、私が帰宅しても、子供を寝かしつけている最中、もしくはまだ実家。という事が年が明けてから3~4回続きました。続いたこともあり、親の都合でいつもは19時くらいには寝かしつけている子供を21時まで連れていたということも重なり、切れました。私の実家はずっと母子家庭で今は母ひとりで住んでおりますが、帰るのは2~3ヶ月に1度くらい。妻の実家へは、妻と子供で帰るのが月に6~8回、私も含めて帰るのが2回位です。その比重も怒りの原因でないことは確かです。元々私はヒドイ?旦那で、結婚する前は『俺は関白だし、自己中だよ。』と言って妻と付き合っており、その事は十分妻も理解していると思います。具体的には、毛紺当初、まだ妻が妊娠中で専業主婦のときに、私が仕事から帰り、冷蔵庫にビールがないと、『何でねぇ~んだよ。今から買って来い。』といったスタンスでした。子供が生まれる前は正直妻も私をかなり好いていたんでしょう。基本的には全て受け入れてました。私はいつも晩酌をしているので、酒が入りよくヒドイ喧嘩もしました。(妻はまったく飲みません。)しかしながら、今は家での晩酌は一切やめました。妻の要望です。(恐らく酔った私にトラウマを感じているかもしれません。) 私は『稼いでやっている。』と認識は無いつもりです。たまたま外に行って金を稼ぐ役割が私であり、家事の役割が妻であり、育児が夫婦ふたりである。というだけで、育児の大変さ(逃げ場の無さ)は理解しているつもりです。しかし、夕食の支度(家事)を疎かにした点と、私に汚い言葉で暴言を吐いた点にかなり頭にきております。また、『だから出かけるっていったじゃん。』と『私は事前に了承を得たでしょ?』といった言い回しも気に入りません。妻は『何で怒っているのか理解できない。周りの話でもそんなの聞いたこと無い。』と言います。数日後、冷静になって夫婦で話をしましたが、やはり妻は何で怒っているのか分からないと言います。ただ、『貴方だって当日の夜、『今日飲み会になっちゃった。』って言うじゃん。既に晩御飯作ってるし、翌朝それを出したら、『二日酔いで食えない。』って誤りもせず言ったりもするでしょ?でも、仕事だししょうがないと思ってるから私文句言わないでしょ?それと今回のことと何が違うの?』と言われ、『なるほど』と少し反省はしておりますが、それでも腑に落ちておりません。正直自分で言うのも変ですが、私は結婚当初から比べるとかなり丸くなっていると思います。逆に妻は出産もあるかもしれませんが、ドンドン強くなる?私への愛情が冷める?原因は分かりませんが、変わっていると感じます。具体的には(1)朝起きなくなった。(以前は私と同じ時間に起きた。)(2)格好(髪型・服装・寝起き時など)気を使わなくなった。などなど。家庭内のことでお恥ずかしいのですが、私も含め、反省、もしくは今私が見えていない切り口など有りましたがアドナイス下さい。もしかしたら、あっさり許せるかもしれません。長文で恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • 専業主婦のあり方について(2)

    サラリーマン30代・専業主婦30代・長男3歳前の3人家族です。 『初の質問で・・』といったらエクスキューズになりますが、かなりの回答を頂けた事に感謝し、また驚いております。 皆様よりご質問を頂いた件の回答も踏まえ、再度記載します。 先にも申し上げましたが、育児はサラリーマンと違って逃げ場が無い、『自分には到底出来そうもないな・・・。』と思わせる内容です。 たったの3年弱しか親をやっておりませんが、その中でも感じます。 ただ、妻に家事の責任を求めるように、金を稼ぐのは夫の義務と自分では認識しております。 (相手にも求めすぎているからイライラするのかもしれませんが・・・・。) 確かに、結婚当初や結婚前の自分はかなり人間らしくない、ヒドイ行動をしておりました。 今は、具体的には、週に1~2回の休みには必ずテーマパークや公園、温泉、ショッピングなど、妻の行きたいと行った所に必ず連れて行きます。(ま~子供が喜ぶところに行きたい。という事が多いですが。) また、年に5~6回は妻が一番好きな旅行に連れて行きます。去年はグアム・ハワイ・京都・秋田・茨城の温泉などです。今年は3月にサイパンの予約をしております。 卒乳時は私が3日間、ほぼ寝ないでネントレをやりました。 (無論、何も出来ない妻もつらい時間だったでしょうが・・・。) 入浴、子供の遊びなど、時間の許す限り行っているつもりです。 (先にも申し上げましたが、家事は妻の仕事、金持ってくのは自分の仕事、育児はふたりの仕事と思っているからですし、自分の子供だからです。) 休みの日は『休みだから・・・』と言って昼までダラダラ寝ているといった事はしたことがありません。 料理も休みの日は極力作るようにしております。(ま~料理が好きということもありますが。) それは、妻にとって、育児や家事にも休みが有る無いだとまったく違うだろうなぁ~と思うからです。 主婦の方々からの意見が多かったですが、『主婦の大変さ』を中心にお話を聞けましたが、どんなことをしても、どんな状況になっても、またどんなトラブルに見舞われても、『自分の家族には死ぬまで飯を食わせ続けなければ行けない。』と思っている、男の気持ちはご理解頂けますでしょうか? (こんなことは妻には死ぬまで言いません。この場では責任が無いから言わせてもらいました。) 休みの日に、仕事が入り、たまには妻も『休みなのにね・・・仕事なんだ・・・。』とも言ったりしますが、『仕事だからしょうがないだろ。』という言葉を飲み込む気持ちもご理解できますか? (これも一生妻にはいえません。) 仕事中のメールをご心配頂いた方もいらっしゃいましたが、そういった給与体系、仕事内容ではありませんので、その点は問題ありません。ご心配有難うございます。 今回の妻の暴言は初めてのことで、私もかなりショックを受けましたが、基本的には喧嘩は子供の前ではしません。皆様同様子供が優先だからです。 もっと言うと、喧嘩は殆どしません。(子供が生まれてからの3年間は。) 仕事から帰る前、何のために事前連絡しているのか?それは、育児や状況を把握するためです。 『急な飲み会が多いから奥様もやる気を・・・』と有りましたが、当日の急な飲み会は月に2度有るか無いかです。 無論、妻を困らせることや、怒ることが目的ではないので、一面からしか見れていないのであれば、皆様の意見を踏まえ、自分の反省点にしたいのですが、そこまで一方的に現在の私が反省すべきなのでしょうか? 何度も恐れ入ります。

  • 専業主婦の方へ質問です

    私は結婚して13年夫婦です。妻は専業主婦で、子供は2人で小学生です。 (1)妻は、夏休みは、子供たちは地域のラジオ体操に行かせずに、9時くらいまで、寝かせ 妻自身も起きてこず、その期間は私は一人で起き一人で朝食を食べ 家を出る時は、妻は寝ているままです。  私はこれはおかしい と思い「なんで、俺が仕事にでるのに、起きてこないのか!」 と言ったところ、数年前まだ子供が小学校入る前の小さかった頃 まだ下の子が小さかった頃 私が寝てていいよ と言ったのを出してきて「自分が寝てていい って言ったやないね! それを今更変えるな!」と逆ギレし、その後も夏休みの間は 1日も私が家を出る時に、起きてきませんでした。 百歩譲って「寝かしてくれてありがとう」くらい言ってくれば、いいのですが 当然の権利で起きてきません。 これは私の考えがおかしいのでしょうか? ダンナが仕事で家を出る時は見送れ といのは それとも、世の中の専業主婦の家庭では当り前の光景なんでしょうか? (2)給料日について 妻は、ダンナが働いて家族を養うのは、当然のとこと思っていて、給料明細を見てもまったく労いの言葉もなく、給料日もなにも言わず、ボーナスが出ても、私には何も言いません。 ある月はものすごく忙しく、残業して家に帰ってもグッタリ、休日出勤もしましたが、「お疲れさま」とも言わず、何も知らん顔 挙句のはてに、その月の残業代約10万円増えていても、何も言わず わたしには、1円も配分もなく、それはものすごくきつい思いをしてがんばった分だから、いくらか欲しいと言えば「あなたは、自分のことしか考えてない! これは家族のものだ! あんたはおかしい!」と言われ、虚しい気分です。家族のために働くのは、当然ですが、私は機械ではないので、多少の報いは欲しいのですが、 こんな私が間違っているのでしょうか? 自信満々に私を子供の前で罵倒されると、自分に自信がなくなってきます。 よかったら、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 妻のことが不安です

    こんばんは、45歳の妻のことが分からなくて心配です。何か考えられることを教えてください。よろしくお願いします。 妻と女友達の5名で仕事をはじめ、リーダー格の女性の家が大きいし独りなので、そこを仕事場にしています。 2年前に子供に手がかからなくなったこともあり、ちょうどよいタイミングで始まりました。毎日充実しているようで、私も喜んでいましたが、今年の夏から仕事が忙しいと言うことで、帰りが遅くなったり、休日に仕事に行くことも出てきました。仕事を始めればそんなものとは分ってはいましたが、何となく不満でした。 ただ、娘が夕食などを作ってくれたりで、家事は何とかやっていますが、出来れば妻にしてほしいことです。 仕事場から電話があるし、忙しいことは事実のようです。 忙しくなってから、疲れもあってなのか夜の生活は全く受け入れず、ハグやキスも拒否です。更年期ということはあるでしょうか。 妻はただただ疲れてそんな気になれないと言っていますが、何だかボーっとしています。 先週末にリーダーの家でメンバーの慰労会があり、大分遅くなってからリーダーの女性から電話で妻が飲み過ぎて潰れたので、今夜はここに泊まってもらうけれどよいかと連絡がありました。私は恐縮してお願いしました。翌日、その女性が車で妻を送って、玄関先まで来てくれました。 その後、妻は疲れたと言って寝室に入って夕方まで寝て、起きてきても遠くの方を見ているような感じで心配になりましたので、安心させてくてハグしようとしたら、触らないでと避けられました。 このくらいの歳の女性に何か特有な症状でしょうか。或いは仕事の悩みでもあると考えた方が良いですか。何も言ってくれないし、私を避けるような態度で困っています。 どうすれば気持ちや状況を話してくれるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦になると?

    私は小さなことでも悩んでしますタイプです。 なので、彼氏には申し訳ないですけどよく話を聞いてもらいます。 私に限らず、女性の方って男性よりも感情の起伏が激しいと思うので、 そういう事って多くないですか? しかも、友達には言えない愚痴や、外で嫌な事があったこと等、小さな事でも聞いてほしく ないですか? しかし、お互い働いている時は、それが許されたとしても、結婚して専業主婦になると それは難しいのかなと思うのです。 なぜなら、お互い働いている時は、男女とも同じ立場なので、男性も多少嫌な事でも大目に見る 事ができ、めんどくさいけど話を聞いてあげようかな、という気持ちになれるのかなと。 しかし、専業主婦になると、むしろ仕事から帰ってくる男性の為に、家の中で くつろいだり出来る癒しの空間を作ってあげないといけない気がするからです。 やはり、働いているのは男性ですから、男性の気持ちとしては、仕事から疲れて 帰ってきてるのに。。。と思われても仕方ない気がするし、そうなると、夫婦生活が うまくいかなくなると思うからです。 みなさんはどうですか?

  • 専業主婦が仕事復帰するタイミング

    現在、3歳の息子と1歳の娘を育てる専業主婦です。 3歳の息子は4月から保育園入園が決まってます。 (田舎のため、保育園しかなく母親は働いてなくても年少から入園になります) 娘が生まれる前から、息子が入園したら、託児所付きの職場を探して働きたいと思ってました。 ただ、いざ息子の入園が近づいてくるといろいろ考えてしまい、娘の成長も息子と同じように年少入園の3歳まで見てあげたいなぁという気持ちと、働いて家計の足しにしたい、貯蓄もしたい…と悩みだしました。 ちなみに、介護関係の資格を持っておりハローワークで調べたところ託児所付きで希望する仕事の求人は3件ほどありました。 扶養範囲内パート希望です。 このまま専業主婦を続けるのであれば、必然的に出費が息子の保育料が引かれる分今までより多くなります。 ただ、娘の成長はずっと見れます。 反対に、働けば出費はカバーでき貯蓄も多少できます。 家計はギリギリではありませんが、余裕がすごくあるとまではいかない状況です。 また、働いたら今ほど娘の成長をずっと見ることはできません。 主人は、どちらでもいいよ。と言いますが… 子供が小さいうち仕事を探して復帰された方、または子供が入園の年齢になるまで主婦として育てられた方、どうしてそれを選びましたか? 参考にさせてください、おねがいします!

専門家に質問してみよう