• 締切済み

フリーのプログラマになろうと思います。

今年新卒でIT系の会社に入社した新人です。 現在私は、会社から現場に派遣され、Webシステムの開発をしています。 ですが、今のプロジェクトが一区切りしたら、辞職しようと思っています。 辞職したい理由は下の方に書きます。まずは、質問の本題を書きます。 フリーでやっていくのに必要なこととはなんでしょうか? フリーのプログラマとは、プログラマのアルバイトを次々にやっていく人という認識で正しいでしょうか? 私は、プログラミングが趣味で、中学・高校・大学で自作のゲームやWebアプリを作ったりしてました。 なので、プログラミング力には自信があります。 今の現場でも、機能追加やバグを発見して報告・修正などしたり出来ています。 仕様書を一から作成などはちょっと自信ないですが... (既存の仕様書を修正などはしました。) フリーでも十分やっていけるでしょうか? 【辞職したい理由】 ○現場の業務とは別のことで業務後や休日の時間が圧迫される。 例えば、 ・目標管理シートの記入 ・週報(現場報告や自分の課題点、その対策などを書いて送る) ・定期的にお題を出され、自社で発表する資料作り、発表練習 その他、色々あります。 あまり詳しく書くと弊社の人間に特定される可能性があるのでこれぐらいにしておきます。 システム開発の現場で仕事がしたくて今の会社に入りましたが、 プロジェクトのスケジュールが遅れて残業が発生したり、休日出勤が発生したりするのは全然良いですが、 現場の業務と関係のないことで休日が無くなるのが嫌です。 例えその分の残業代が出ても嫌です。

みんなの回答

回答No.4

質問内容からの判断でいうと。 1。フリーのプログラマとは、プログラマのアルバイトを次々にやっていく人という認識で正しいでしょうか? 認識が薄い。それは、ただのアルバイトで、”フリー”とは言わない。 フリーランスの”プログラマ”に期待するのは、単独で仕様から完璧なプログラムを完成させられること(テストを含む)。ですが、単価は低い。そもそもフリーランスの”プログラマ”に仕事を出すことはない、必要であれば派遣を使います。(フリーランスには、なんらバックアップがないので、企業がそんなリスクを負うことはしない) 本気でフリーになりたいのであれば、SEであれば成立するかも。 SEが出きれば。ですが。(それでも要求は厳しいかと) 2.フリーでも十分やっていけるでしょうか? フリーで仕事が請け負える受託スキームをもっていて、3ー40年の継続した事業として自身を”経営”できる実力があれば。ですが、前述の認識ですと、経営者としての素質があるとは思えない。なので、期間限定のアルバイトをしたいだけかな。と。そのために、貴重な時間を”無駄に浪費”していることに、何年後気がつくか。 会社が与えている”業務と直接関係しない仕事”がなぜ必要か?から考えてみては。 それが”社会人”の第一歩かと。

回答No.3

食えなくても 自称フリープログラマと名乗ることはできますけど そういう意味ではなくて、生計が成り立ちますかっていう意味ですよね。 自作アプリをシェアウェアとかAppストアで売った経験があるとか、 ある程度大きなプロジェクトをこなして名前が売れてるとか すでに懇意にしているクライアントがいて定期的に仕事が貰えそう ってことでない限りは、いきなりフリーになってもだれも仕事くれないじゃないかな。 それに、フリーということは1人でなんでもやらないといけません。 仕様が作れないとか、バグの原因がわからなくて何日も遅れているってことになっても フォローしてくれる同僚は上司はいませんので、そんなときは胃が痛い思いをしますよ。 仕事がキャンセルされるだけで済むならまだましなほうで、 依頼主の業務スケジュールが狂うので契約によっては違約金を請求されることもありますので。 >現場の業務と関係のないことで休日が無くなるのが嫌です。 フリーになると 営業活動、まだ形になってない段階での依頼主との打ち合わせ、開発スケジュール管理、ユーザーサポートやトラブル対応、 集金、帳簿への記入、確定申告、健康保険や年金の手続き、自分自身への教育、新技術の研究や投資 等々 いままで会社がやってくれていたことは全部 自分でやらないといけなくなりますが、 それは問題ないんですかね。 事業が軌道に乗るまでは寝る暇さえないぐらいですけど。 >フリーでやっていくのに必要なこととはなんでしょうか? 設計やプログラミングが一人で完結できるのは当然のことながら それ以外のことも、きちんとできる社会的信用と、あとは想像力があることでしょうね。 あ、でも、人付き合いが悪いとか、偏屈で話がやたら長いとか、そういうのは 「だけど、めっちゃ優秀」っていうので相殺できますよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

こういうのは当人が「そういうもんだ」と思うならそれでいい、としかいいようがありません。 >フリーのプログラマとは、プログラマのアルバイトを次々にやっていく人という認識で正しいでしょうか? 意味としてはそうかもしれません。 だけど、それで食べていけるかどうか、そこの想像力はないように思えます。 ここから意見をいいます。 ご存じだとはおもいますが、一応言っておきますね。 プログラミングという仕事は、機械が動くためのコードを書くのに、こつこつ論理を考えて、機械語のニモニックとオペランドを書く作業がうまれたときにできた言葉です。 そのニモニックとオペランドは二進数の数字ですから、記述も面倒だし、読みにくかった。 そこでアセンブラというものが現れ、ニモニックを、あだ名で書けば翻訳してくれる機能が発明された。 おかげで、プログラムは読みやすくなった。書きやすくなった。 これを、もっと数式や方程式に近い書き方で書いたらアセンブラに翻訳するような、一種の通訳機能が考えられたわけです。 文字通り、インタープリタといい、掛け算をしろ、とか何乗の値はどうだとか平方根がどうだという記載が最終的には機械語になるようになってきたわけです。 これを、高級言語といいますね。 実行しないで論理を分析し文書の翻訳にし、記載用語の問題点などを報告したうえ、いきなり機械語自体を生成するのがコンパイラです。 この時点で、プログラマは、アセンブラも機械語も知らなくていいようになった。 いつでもやることをサブルーチンとしたり、いろいろテクニックがあらわれたのち、固まった処理を、指示すればきっちりやってくれたり、複雑なデータを完全管理してくれるものが出現しました。 サーバーです。これで、ややこしいことは人任せ、ができるようになりました。 さて、処理を部品として考えるオブジェクト指向という思想が現れ、フレームワークというものが出現しました。 田中太郎は人間だから、人間のすることは全部できる、というのがフレームワークの考え方です。 フレームワークには、人間の行動が書かれているということです。DNAの性質というか。 これにより、Webの構築だとか業務処理が、プログラムがそんなに面倒に書かなくても実現できるようになりました。 誰もがやることをわざわざプログラムする必要はなくなったのです。 さらに、おしつけの型ですべて処理できると考えるなら一切のプログラムをしなくて済むやり方が出現しました。 ジェネレータとか、全部フレームワークサーバというやつです。 cakephpなんかがそうですし、WordPressなんて、巨大なWebサーバ―なんだけど、やりたくなければ何もしなくても誰でもHPやブログが自分でできることになった。 で、何をいいたいかというと、プログラマ要らずの世界がすでに実現しているということです。 こういうときに、フリーのプログラマで生きていけますか、ということを言いたいのです。 >仕様書を一から作成などはちょっと自信ないですが で食べていけますか、です。 技術屋がフリーでやっていくには、自分を売り込んでくれる営業が必要なんです。 実力があればそういう人間はいつの間にかつきまとってくれますが、今サラリーマンだったら、そういうムシはついているわけがない。 そういう人間が必要なんだけど、想定できますか。 アルバイトでやりたいなどというなら、非常に単価が低い上、中途半端な時間で雇うような仕事は時々見ます。 週3回6時間の仕事、なんかで、時給単価が950円なんて。生きていけますか。 それくらいなら、派遣社員でプログラマ仕事を探した方がまだましです。 時給1000円ぐらいであることはありますが、純粋なプログラマなんてない。 SE知識を求められることがあり、ネットワークエンジニアの能力は当然あって、オペレータもできるというようなものが求められます。 いずれ、十分やっていける、とは私には思えません。 退職したい理由として挙げられているものは、全部普通当然のことです。 これが現場の業務と関係ないという判断が理解できません。 何をやるにもかならずやらなければダメです。 これらのことは、最低できなければ、システム系のどんな仕事でもできないというのと同じことです。 こんなこともできないのにフリーでやりたいというのはムリな話に聞こえます。

回答No.1

Q1、フリーでやっていくのに必要なこととはなんでしょうか? A1、飛び抜けた才能と豊な人脈。 Q2、フリーのプログラマとは? A2、企業に所属しないでプログラム制作を請け負うことを専業とする者。 Q3、フリーでも十分やっていけるでしょうか? A3、無理。

関連するQ&A

  • プログラマー

    プログラマーは女性にはキツい世界ですか? サービス残業、休日出勤当たり前ですか? 現場の声を聞かせて下さい。

  • 現役プログラマの方に質問

    現役プログラマの方に質問したいことがあります。 開発をするときには、逆引きを使ったりするのでしょうか? それとも、そういうものを見ずにでもプログラミングできるんでしょうか? 現場についていろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私にプログラマ派遣が勤まるか

    NEとして4年、SEとして3年働き、2002年10月に退職し、就職活動を始動しようとしています。 女性、29歳、既婚です。 質問から先に言いますと、将来在宅で仕事ができるほどにプログラミングスキルを身につけたいのですが、こんな私にプログラマ派遣ができるでしょうか。 プログラマーを目指し社会人5年目でNEからSEへ転向したのですが、2000人規模のSIベンダーで社会人5年目の私にイチからプログラミングを教えるより協力会社さんにやってもらった方が早いので、私にプログラミングの仕事が回ってくることがほとんどありませんでした。年齢的なこともあり、プロジェクトリーダとしてなら認めてくれたので、小さなWebアプリケーション開発のプロジェクトリーダ、サブリーダーを3回経験しました。 しかしプログラミングができないままでリーダをすることに限界を感じ、また、将来在宅で働きたいこともあり、改めてプログラマーを目指し、退職しました。 3年間、Webアプリ開発の傍らに居ましたが、プログラマー経験はTOTALするとJAVAで3ヶ月程度しかありません。 IT業界経験だけは長いので、システム全般に関する広い知識はあります。 取得資格はオラクルマスターGOLDと工事担任者デジタルだけです。 たまたま面接をした会社で、以上のような話をしたところ、あっさり合格しました。ただ派遣のほうがお給料がよいですし、短期で色んな経験ができるかと思い、魅力を感じています。 よろしくお願いします。

  • パートのプログラマーの求人ってどうなんでしょうか

    ハローワークの求人を見ていたら 1日4時間程度というパートプログラマーの求人がありました 短時間でプログラマーをやっている方(学生バイト以外) または会社関係で雇っている方など 身近に、以下のようなことでご存知のことがありましたら教えてください ・どういう人がパートで働いているか ・残業、出張などは正社員と比べてどうか ・どういった業務を任されているか ・プログラマーで求人して、プログラミング業務はどの程度あるのか

  • スキル不足の派遣プログラマの対応について

    プロジェクトの主要メンバーとして派遣先からプログラマ(1名)に 来てもらいました。 十分な業務経験があるので、リーダーとして他のプログラマの フォロー等できますとの売り文句だったので、それなりの金額で 契約しました。 しかし、実際は半分以上の経歴を詐称しており仕様すら十分に 理解できないレベルでした。 結局、派遣のプログラマからは納期までに何も上がってこず、自社の プログラマが残業・休日出勤をして対応しました。 このように経歴に見合って高い金額で契約したにも関わらず、実際は 経歴詐称、スキル不足だった場合、派遣先に対してクレームを伝える 以外に何か対応はできないのでしょうか? また、派遣先からプログラマを受け入れる場合、経歴詐称がないか 見極めることは可能なのでしょうか?

  • フリーのプログラマーをやっているのですが、転職して時間に自在を得たいです

    29歳のフリープログラマーです(経験5年、C言語)。今、会社を転々としております(派遣会社に登録して、紹介してもらっています)。 私は給料よりも時間がほしいのに、どこの会社に行っても、残業があたりまえです。できれば、土日が休みで18時には毎日上がれればイイです。 そこで、思い切って転職を考えているのですが、どんな職をどこで探せば良いでしょうか?もちろん、パソコンの技術を生かしたいです。資格はまだ持っていません。 また、プログラマーのままで、うまくやっていける方法はあるでしょうか?

  • フリープログラマについて

    この業界の多重派遣や、プロジェクトに火がつけば、 立場を利用して1から10まで外注がわるいと、自己保身に 走り、下請けに責任を押し付け、実際はなにもしない会社 新規製造で入ったはずなのに、保守や、運用やテストをやらせ、現場のモチベーションを下げ、自分達の都合で、勝手に 平気で約束をやぶる会社 この業界はこんな会社があまりにも多い気がします。 会社としても取引先と揉め事を起こしたくない、金になるので常駐先にそのまま人柱として、派遣し続けるのはわかりますが、もううんざりです。 そんなことからフリーになろうかと考えています。 この業界にいる以上、フリーになってもあまり関係ないでしょうか? 実際に上記のような環境にうんざりしてフリーになられた 方の意見を聞かせていただけたら幸いです。

  • プログラマーの残業と休日出勤

    女性で、極度の残業や休日出勤が苦痛に感じる人は、プログラマーの世界は目指さない方が良いですか? あと、OfficeのAccessはプログラミングの初級だと聞いた事があるのですが、私はAccessでも難しく感じてしまうので、プログラミングは苦手な分野ではないだろうかと思えてきました。 残業や休日出勤も極度に多いと、若い時は良くても歳をとれば体力的に大変でしょうし…。 目指すのはやめておいた方が良いでしょうか? ※中傷や辛口回答はご遠慮願います。

  • フリープログラマの控除について

    フリーのプログラマの友人の話です。 自宅と業務委託されている会社との2箇所で仕事を してる場合、家の家賃も確定申告に一部乗せられるというのは分かっているようですが、今年自宅の冷蔵庫を買い換えたそうです。 その冷蔵庫も一部申告することはできるのでしょうか。

  • プログラマーやSEの実情を教えてください!

    就職活動中の大学院生です。 私は、園芸学を専攻しているのですが、就職活動を進めていくなかで、プログラミングによって世の中の役に立つシステム作りをすることのできる、プログラマーやSEに興味を持つようになりました。 今はシステム開発業界を中心に会社を回っているんですが、まだまだどんな業界なのかがイマイチわかりません。よく、残業が多いとか離職率が高いなどと聞くのですが、本当なのでしょうか?また、この職業の魅力なども知りたいと思っています。 実際にプログラマーやSEの方、その業界に詳しい方がいましたら、教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう