• 締切済み

彼の母親の葬儀に行く彼の異性の親友

よろしくお願いします。 先日、彼のお母様が残念ながらお亡くなりになり、通夜、火葬、告別式を行っていく予定なのですが 私は、私の親が彼との付き合いを反対している上に、家庭のやむを得ない事情があり、 また距離的にもかなり遠方ということで 出席することがかなわない現状です。 婚約はしていませんが、彼のご両親には何度かお会いしております。 なので駆けつけられないことが非常に心苦しくあります。 そんな中、私の友達でもあり彼の親友の女友達が、 ↑のような事情を大方知っているにも関わらず、 私に何の直接の連絡もなく葬儀に出席するそうです。(彼伝いに聞きました。) その彼女の存在こそご存知でしょうが、直接ご両親に会ったことはないです。 付き合っている彼女が行けず、また親戚等多く集まる葬儀に出席するその友達は 客観的に見てどう思われますか? 友人として、普通の行為なのでしょうか... 普通遠慮するだろうと考えるのは、私の心が狭いだけなのかもしれない...と悩んでおります。 また、私自身は、葬儀に出席できずご香典のみになってしまうのですが 後日タイミングを見てお線香をあげに行く、お悔やみのお手紙を送るなど どのようなことができるでしょうか...? 無知で申し訳ないのですが、お力をお貸しいただければ幸いです。 長文失礼しますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

noname#222704
noname#222704

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14815)
回答No.4

親友なら別に参列しても不思議ではないと思いますが。 婚約されてないなら、そこまで口出しをされるのは、彼氏も嫌だと思われないのでしょうか? お母様と面識が無くても親友のお母様の葬儀なら出席されるのは普通のことだと思います。 親友が男性なら普通のことでは、ないですか?ただ、それが女性だということでしょ? そのことに、あなたの許可が必要とは思わないし、自分の母のことを思い葬儀に来てくれる 友人に対して感謝すると思いますが、そのことに不満を言う彼女のことは、どう思うの でしょうね彼は。 私が彼なら、それを、きっかけに別れると思います。心が広い狭いというより、彼のお母様 ですよね。 それ以前に心配されること、もっとあると思いますが。

noname#244657
noname#244657
回答No.3

これは”女性ルール”として、ご友人は質問者様に相談を持ち掛けるのが女性のなかでは一般的ですね。質問者様の違和感は分かります。”彼女”への配慮が欠けているとも言えるでしょう。 ただ、事情が事情ですから、ご友人が彼の”親友”として参列したい気持ちまでは阻止できないと思うのですよ。 彼を支えるべき彼女が傍にいない。。。こちらのほうが問題です。不義理ですものね。 異性の親友ほど危ない人はおりません。 彼を失いたくなければ、なんとかして告別式だけでも参列したほうが良いように思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.2

既婚母親です。 男女問わずに同級生や友人や同僚の親の葬儀には駆けつけられるものなら駆けつけています。 「親友」なら尚更、自分が女だとかお付き合いしている彼女が行かないというのは気にしません。 親友の様子が心配ですし、男女関係なく心配なのですから彼女に対しての配慮は考えません。 貴方は貴方の都合で葬儀に参列しないのですから、彼の親友に対して「私に気づかいは?」は通じないと思います。 貴方の親が彼との交際を反対しているなら今後彼と許してもらうなり、前進することを考えませんか? 彼の母に対しては今回はお香典で十分かと思います。 彼の支えになってあげてください。 そしてその先に交際を認めてもらう努力と、お二人が仲良くしていければ親友でも友人でも彼の母親の葬儀に駆けつけてくれた女性にも感謝できる女性になって下さいね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 質問者様も友人も彼から見たら他人です。  男女間に友情はないと考えておりますが、友人にとって彼氏が大事な人なら通夜、葬儀に参列することに問題ないと思います。彼女である質問者様が参列できない事情があり、それを考慮すべき理由があるのでしょうか?また、彼氏は友人が参列することに不快感をあらわにされているのでしょうか?  ご自身が書かれている通り単に心が狭いだけです。ご自身にとって彼氏より親が大切なら付き合いを止めるべきでしょう。普通、彼氏が大切なら親の反対があろうとも葬儀に参列するでしょうね。自分の不甲斐なさを友人にぶつけるのは筋違いです。質問者様が親を取るのであれば香典、生花、弔電など一切止めるべきだと思います。そして、彼氏と別れるべきです。 

関連するQ&A

  • 彼の母親の葬儀

    彼の母親が亡くなりました。 生前お見舞いには伺っており 訃報を聞いて 病院の方には行きました。 時間の都合上何故か葬儀会社の段取りの話も聞くかたちになりましたが 正式な婚約者というわけでもありません。 果たしてどこまで踏み込んでいいのか疑問です。 お通夜と告別式には行くつもりですが 果たしてお通夜はご焼香した後そのまま帰っていいのか どうなのか・・・。 告別式の後火葬場まで行くべきかどうか。 香典はいくら包んだらいいのかどうか。 彼の親戚の方とも初対面ですし私としては 一般の弔問客と同じでよいとは思うのですが ご遺体と対面までしてそれもどうなのかな・・・。と。 どうしたらいいでしょう????

  • お香典 郵送の時のお悔やみ状について

    昨日、友人のお母様が亡くなり、葬儀も終わっていることを知りました。 その友人は、3年前私の父が亡くなった時お通夜に参列してくれました。 その時お香典ももらっているので、お香典を渡したいのですが、 普通なら、家も同じ市内なので自宅に伺ってお線香をあげた方がいいと思いますが、 友人は、今回の葬儀もあまり回りに知らせたくなかった様で、葬儀に出席した人(友人と親友)に私には言わないように伝えていたそうなので、郵送でお香典を届けようと思います。 (友人と私は3年前の父の葬儀以来会っていません) その時にお悔やみ状を同封していのですが、どのように書けばよいでしょうか? 色々調べてみたのですが、“遠方で伺えず~”など合うものがなく困っています。 よろしくお願いします。

  • 通夜と葬儀に出席する場合

    通夜と葬儀・告別式に出席する場合、香典はいつ渡したら良いのでしょうか。 通夜でお渡しした場合、葬儀・告別式の際は手ぶらでいいのでしょうか。 私の立場は親戚になります。 初めてのことで、全く分からないのですがよろしくお願いします。

  • 葬儀の香典のことで質問させてください。

    友人(女性)が亡くなりました。 亡くなった友人のご主人も友達です。 ここ数ヶ月で親しくなったばかりの友人で、家が近くここ最近で何度か家族ぐるみで遊んでいただいた仲です。 通夜や葬儀のことでいくつか質問をさせてください。 私の主人も彼女と友人です。 私のみ通夜と葬儀の受付の手伝いを頼まれているのですが(主人は仕事の関係で告別式しか出席できないため)、 1、いくら包めば妥当でしょうか。 2、夫婦で一つの香典袋に連名で包むとして、私だけ通夜から参加するので告別式の日に主人に持たせ、私は通夜に香典を持たずにいっても失礼にならないでしょうか。 (もしくはこういう場合は連名ではなく、おのおの香典を分けてお渡しするのがいいでしょうか?) 3、(もし香典を主人と分けた場合)私だけ手伝いで通夜も式も早めに会場に伺うのですが、このようにまだ会場が整っていない時間に到着する場合はどういうタイミングでお香典を渡せばよいのでしょうか。 葬儀は初めての経験なのでわからないことだらけです。 ネットなどで調べてみましたが細かいことまではわかりませんでした。 ぜひみなさんのお力を貸してください。

  • 葬儀について

    無知なので教えてください。 先日、彼のお母様が亡くなってしまいました。 彼とは付き合って2年になります。 今は私が石川県、彼が茨城県の遠距離恋愛中です。 彼と付き合う前は普通に友だちだったので、お母様とはその時点で何度か面識がありました。 付き合ってからも数回会ったことがあります。 お母様の入院中は出過ぎた行為かも、とは思ったのですが お見舞いとしてお花を持っていったり、2回程彼について行って 会わせて頂いて、いろんなお話をしました。 本題なのですが、家族葬ではないみたいなので葬儀には行かせて頂いてもいいのでしょうか? 彼から来てくれと言われるまで待ったほうがいいのでしょうか? 参加できるとしたら、告別式だけとか火葬は出ないとかそうゆうものはあるのでしょうか? 御香典はいくらぐらいを包めばいいのでしょうか? 私の身内で亡くなった方がいないので正装はスーツしかないのですが、買ったほうがいいのでしょうか? 無知なもので質問がたくさんあり申し訳ないのですが、 どうか教えてください。

  • 葬儀後

    嫁いだ実姉のお姑さんが亡くなりました。通夜・葬儀とも行けず、母にお悔やみ一万は出して置いてもらいました。お線香をあげに行く予定ですが、何か持参した方が良いでしょうか。ちなみに遠方からで、いつも通り菓子折をおみやげとして持参する予定ではあります。また、服装は普段着で良いですよね。お願いします!

  • 義祖父の葬儀に私の両親は出席した方がいいでしょうか?

    義祖父の葬儀に私の両親は出席した方がいいでしょうか? こんにちは。 今朝、義母から電話があり、義祖父(義母の父)が亡くなったと知らせがありました。 通夜・告別式は26・27日に行うそうですが、その話を私の母にしたら、 「私たちも行った方がいいかな?」 と訊かれました。 ・両親も出席した方がいい ・香典を渡すくらいにしたほうがいい ・特に何もしないのが普通 一般的にはどうなんでしょうか? もちろん地域によっても違うとは思いますが…。 ちなみに宗派は浄土宗です。

  • 義理の母親に対する香典

    この度、義理の母親(嫁の母親)が亡くなりました。 私の両親は既に離婚をしていることもあり、通夜及び葬儀告別式には父親のみが出席をしました。 しかし、母親も義父母とは面識もあり、お歳暮やお中元のやり取り程度の付き合いがあります。 この場合、香典を送る(遠方のため私が代理で持っていく)場合、金額はいくら位が妥当なのでしょうか? 早急にお願い致します。

  • <質問>彼の母親の葬儀

    結婚を前提でお付き合いをしている彼のお母様が亡くなりました。 出会った時には既にお母様の体調が悪くなはじめ、ご家族に私の事を話せる状態ではなくなりました。恐らく彼のご家族は私の存在を知りません。 本当は少しでも良くなったら紹介される事になっておりました。 来年結婚する予定にしておりました。 現在そのような立場です。その様な状況下ですので、 通夜、告別式の出席は、どうしたら宜しいでしょうか? 両方出席した方が(しても)よいのでしょうか? 告別式だけの方がよいものでしょうか? 是非ご意見をお聞かせ下さい。

  • 葬儀後の弔問はいつ頃がいいですか?

    http://okwave.jp/qa3694968.html 前回質問させていただいた、大伯父が亡くなりました。 家族や叔母の意思の通り、私はお通夜、告別式には出席できません。 ならせめて、葬儀が終わった後に喪家へお伺いし、お線香を一本上げさせてもらおうと思っています。 その時期なのですが、いつ頃がいいのでしょうか? あまり早いとまだ後片付けなどでバタバタしていそうですし、また長期間による大伯父の入退院や手術による介護で喪主の伯母さんは相当お疲れのようです。 逆にかなり期間が経ってからと言うのも失礼に当たる気がします。 今私に出来る事。 喪家へ電話し、お悔やみの言葉を伝えました。(後日お線香を上げにうかがいたいという事も付け加えて伝えました。) 葬儀に出席する人に私の分の香典を持っていってもらいました。 弔電を打ちました。 今しているのはこれだけです。 もし、訪問する日が決まった場合、喪服でしょうか? また手土産(お仏壇へのお供え物)はどのようなものがいいでしょうか? (仏壇のお花と日本酒を考えているのですがどうでしょうか?ほかの物がいいでしょうか?) その他私に抜けているところなどお気づきの点は何でも教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう