• 締切済み

J-COMの呆れた対応と質問

<J-COMの呆れた対応> (1)背景 J-COMのケ-ブルモデム+有線LAN+PCでネットを利用。 7月中旬に相模原・大和局で設備変更があり、以来モデムのリンクランプの点滅状態が続き(変更前は通信中は点滅、通信終了してある閾値以下では点灯状態)、Windows8.1のタスクマネ-ジャのイ-サネットの受信が通信が終了しても 12~48kbpsで連続受信になっていて、変更前のように 0kbpsにならない。 (同様の現象は2014/秋にもあり、何もしていなのにHDD使用領域が数ギガ~12ギガバイト程度増えて、モデム交換で正常になった) (2)J-COM NETサポ-トセンタ-への問い合わせ内容と顛末(内容公開はOKとの事) ・7月14日(7/14 以下同様)  モデム リンクランプの点滅状態が続き、イ-サネット受信も連続受信状態だが設備変更との関係は? と質問、  今回の設備変更は関係なし、HPが見れたらJ-COM側は問題がないので、PCメ-カ-にも問い合わせてください。  との回答 ・8/10  PCの初期化などしても同じで、量販店の有線LANでイ-サネット受信を見たら、変更前と同じく通信終了では 0kbpsになった。  この結果を再度質問したら、7/中旬の設備変更(増速対応 160M→320M 40M→120M)により起こった現象で、これは仕様ですとの回答  (おい、前は設備変更は関係なしだったでしょう!) ・8/11  詳細を問い合わせたら、増速対応で疎通信号の回数を増やした事による現象で、PCへは影響を与えません.  但し、PCへの影響なしはどんな確認をしたのかは言えない・非開示です.  PCでイ-サネットの受信を確認してくれと依頼しても、確認は出来かねます.  また他エリアでもリンクランプの点滅状態が出ているが、通信中は速い点滅で、終了後は遅い点滅になる・・との回答。 ・8/13~8/18  責任者に代わってもらい、更に詳細を聞くも同じ回答なので、相模原局 J-COMショップのモデム+ル-タ-付き機器で確認をさせて貰う事にした。 ・8/20  J-COMショップのル-タ-付き機器での確認結果は、イ-サネット受信は連続受信はなし、ただ疎通信号のような受信は設備変更前よりは増えた感じ(1分間に2~3回ほどの短時間の信号、変更前は2~3分に一回位あったような)  この結果で責任者に質問したら、設備変更は局内とケ-ブル途中の中継器の2通り考えられ、もしかしたら中継器の変更かもしれないとの事。 ・8/22  設備変更の作業は真夜中の6時間位なのだが、この時間内で町中の中継器の変更が出来るの? 思い付きの嘘だろうと思っていたら、案の定 中継器ではないとの答え.  で、今度は局内には2種類以上の設備(サ-バ-)があって、ショップと私の所では種類が違うかもとの事(おいおい、また思い付きかよ!)  確認をしましたか? と聞くと、未だです・確認しますとの答え. ・8/24  私の現象はリンクランプが連続高速点滅で他エリアとは異なる、J-COM技術でPCでの確認と画面のキャプチャ-等ができないか再度依頼。 ・8/25  以下の履歴が出てきたとの事.   ・Aエリア-1の人 →モデムのみ、私と同様で常にランプが高速点滅   ・Aエリア-2の人 →ル-タ付き、通信中は高速点滅、終了後は遅い点滅   ・Bエリアの人  →ル-タ付きを自分でル-タ機能を外して、常にランプが高速点滅、PC画面で変な状態なので怪しい受信では? と質問   (この場合はBエリアの人が言うPC画面状態までJ-COMで調査しないと原因が判明しない)  急に履歴が出てきたが、A/Bエリア共に相模原局よりは前に増速対応済みで、7/14の問い合わせ時には履歴は有ったはずで、しかも責任者はそれらを纏めるのも仕事でしょう・・と質問するも「申し訳ありません」以外答えなし.  再度、相模原局で私の所と同じようなモデムでのPC イ-サネット受信が確認できないか依頼. ・8/28  会議で決定した次の内容を伝えられた.  今回の現象は増速対応で疎通信号の回数を増やした事によるもので、PCへ影響を与えない事を確認していますので安心してお使いください.  技術がどんな確認したかは言えません・非開示です.  お客様の行ったPCのイ-サネット受信の確認は、技術でも相模原局でも出来かねます.  PCへ影響のない事を確認しています(非開示です)が、安心できない場合は解約されても結構です・・・ですと!  「Bエリアの場合はPCでの現象を確認しないと原因調査ができない内容でしょう、何で私のはだめなの?」と聞くも、  「お客様の場合はPCがお客様の設備になるのでできません」ですと!  「PCはモデムからの信号を出しているだけでBエリアと同じでしょう」と聞くも、  「会議で決まりました、これ以上の対応はできません」  「J-COMが本来やるべき事を全部こちらが調査しないとダメなの?」 には、  「そう捉えられても致し方ありません」ですと! ・9/1  J-COMショップで再度確認するも、モデム+ル-タ-付き機器はモデム出力が途中から出ていないのでPC持ち込み調査は断念。 ・9/上旬  有線ル-タ-を購入して入れたら、PC イ-サネット受信が連続受信→2回/1分当りの短時間受信に大きく変化した.  リソ-スメ-タ-の概要TABのネットワ-クでは、(私のPC名)-(ル-タ-のメ-カ名)で数バイトの下りがあり、これが疎通信号かと考え、もう連続受信が無いのでル-タ-を入れ、時々イ-サネット受信とリソ-スメ-タ-を見ながら使用中. <質問> (A)このJ-COMの対応をどう思われますか?  PCへの問題はないが、その詳細は非開示、でも安心してください、お客様の現象は確認しません、解約でも結構です.  には呆れるのですが. (B)ル-タ-は配下のプライベ-トIPアドレス向け以外は破棄しますが、連続受信→2回/1分当りに変化したなら、破棄された信号は私宛の疎通信号ではないという事でしょうか?  またモデムにはグロ-バルIPアドレスが割り当てられていますが、私宛でない疎通信号もモデムはル-タ-・PC側へ流す事があるのでしょうか?  (J-COMは疎通信号の回数を増やしました、仕様です・・と言っていますが、疎通確認のやり方(つまり仕様)を大きく変えたとしか思えないのですが) (C)増速対応で疎通信号の回数は増やさないといけないのですか?  光通信はもっと高速なのですが、疎通信号の回数はどうなのでしょうか? (D)リソ-スメ-タ-の概要TABのネットワ-クで、(私のPC名)-(ル-タ-のメ-カ名)で数バイトの下りが疎通信号ですか?  ル-タ-を入れる前は、(私のPC名)-(J-COMのサ-バ-名)でした。

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1145/3433)
回答No.4

J-COMとはそんな会社です。 顧客の方は見てないです、解約を如何にして防ぐか… それしか考えてないです。 解約するには、ハードルを高くして出口を狭くしている感じで手間、暇が必要です。 昨年12月に、2年縛りの隙間を狙って解約しました。 貴方の様に真剣に対応するのが、勿体無いです。

shouchikubai
質問者

お礼

質問(A)への回答ですね、ありがとうございました。 J-COMの対応の悪さは色々な所へ書かれていますが、ここまで酷いとは・・・です。

回答No.3

パケットキャプチャーみたいなのを入れて通信内容実際見たほうが解決が早いような気がします。 お詳しそうですし

shouchikubai
質問者

お礼

私はPCもネットワ-クも素人ですが、J-COM NETサポ-トセンタ-の責任者が、中継器かもとかサ-バ-の種類が複数かもとか、私から見ても嘘だろう!ですから呆れます。

  • nabeyaki
  • ベストアンサー率43% (161/367)
回答No.2

J-COMは、ケーブルテレビとセットで以前申し込みましたが、トラブルが起こると解約してもらってもいいと言うのは同じですね。 本当に調査しているのかと思ってしまうのですが、他の方も書いてあるようにNTTのフレッツをおススメします。実家もそうですし、一人暮らししていた時も結局乗り換えてやったので。 終端装置初期不良不具合でも、リユース品で一定数は故障があると、すんなり応じてすぐに新品送ってきて古いの送り返してと対応してくれたり、大手でも専業の方がアフターも良いと思います。

shouchikubai
質問者

お礼

質問(A)への回答ですね、ありがとうございました。 J-COMの対応の悪さは色々な所へ書かれていますが、ここまで酷いとは・・・です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

J-COMとはそういう会社です。やはり、通信はNTTのフレッツ光が一番です。

shouchikubai
質問者

お礼

質問(A)への回答ですね、ありがとうございました。 J-COMの対応の悪さは色々な所へ書かれていますが、ここまで酷いとは・・・です。

関連するQ&A

  • モデムの疎通信号について (再質問)

    2016-09-16 16:07 質問No.9229991 (カテゴリ:ルーター・ネットワーク機器)にて「J-COMの呆れた対応と質問」を質問させて頂きましたが専門家にお聞きするのを忘れていました。 専門家の方、分かりましたらよろしくお願い致します。 (内容詳細は質問No.9229991を参照ください) <質問> (B)ル-タ-は配下のプライベ-トIPアドレス向け以外は破棄しますが、ル-タ-を入れて 連続受信→2回位の短時間信号/1分当りに激減変化したなら、破棄された信号は私宛の疎通信号ではないという事でしょうか?  またモデムにはグロ-バルIPアドレスが割り当てられていて、設備変更前はモデムは私宛の疎通信号のみをPC側へ流していたと思いますが、変更後は私宛でない疎通信号もモデムはル-タ-やPC側へ流す事があるのでしょうか?  (J-COMは疎通信号の回数を増やしました、仕様です・・と言っていますが、疎通確認のやり方(つまり仕様)を大きく変えたとしか思えないのですが・・・だからモデムのリンクランプは点滅状態が続く) (C)増速対応で疎通信号の回数は増やさないといけないのですか?  光通信はCATVよりはもっと高速なのですが、疎通信号の回数はどうなのでしょうか? (D)Windows8.1 リソ-スメ-タ-の概要TABのネットワ-クで、(私のPC名)-(ル-タ-のメ-カ名)で十数~数バイトの下りあるのですが、これが疎通信号ですか?  ル-タ-を入れる前は、(私のPC名)-(J-COMのサ-バ-名)でした。

  • J-COMの増速について

    CATVのJ-COM西東京で、インターネットに接続しています。 最近J-COMでは、下り速度を8Mに増速するサービスを開始しましたが、下り速度を実測してみると、2~3Mbps程度です。 当方のCPUはAMD K6(500MHz),メモリー128M、OS Win98SEです。 LANカードはコレガのPCI-T Ethernet Adupterです。 レンタルされているケーブルモデムはSUMSUNGのSCM-110Rです。 MTUやRWINは最適化したつもりです。 もっと高速で接続したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 原因は、当方のPCのせいか、J-COMのせいなのかよくわかりません。 やはり、最新のPCに買い換えないといけないのでしょうか?

  • j-com板橋での地上デジタル放送

    板橋区に住んでいますが、電波障害エリアであるため信号をj-comから送ってもらっています。 12月から地上デジタル放送の信号をパススルーで配信するとの事ですが、一部の地域を除いてとあり、板橋区がその一部地域なのかどうか知りたいのですが。 J-COM板橋に問い合わせのメールを送ったんですが、回答が無いのでここに投稿しました。 地上デジタルチューナー内蔵のテレビを買い換えようと思っているのですが、もし信号を受信出来なければ無駄になってしまうと思ったもので。。。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • J-COMの接続について

    このたびJ-COM NETを8Mから30Mに変更しました。 これを機会に自宅にある、もう一台のPCでも無線LANを使用して インターネットを見れるようにしたいと思っています。 過去の質問を拝見すると、J-COMから提供されている 「無線ホームLAN」サービスを受けなくても 自分で無線LANルータを購入すれば接続可能とありましたが 実際何が必要でどのような設定をすれば良いか分からず いくつか質問させて頂きたいと思います。 パソコンについてあまり詳しくないため、的外れな質問であればすみません。 まず接続環境ですが 1台目をケーブルモデム→無線LANルータ→デスクトップPC(有線) 2代目をケーブルモデム→無線LANルータ→デスクトップPC(無線)と考えております。 ここで1つ目の質問ですが ケーブルモデムと無線LANをつなぐためにはケーブルが必要だと思うのですが どのようなケーブルが必要なのでしょうか? J-COMが推奨している100BASE-T対応のUTPカテゴリ5以上のストレートケーブルで大丈夫でしょうか? また1代目の「無線LANルータ→デスクトップPC(有線)」をつなぐケーブルについても どのようなケーブルが必要なのでしょうか? 二つ目の質問です。 J-COMの無線LANサービスは、IEEE802.11b/g規格ということですが 自分で購入する無線LANルータもこの規格じゃないとダメなのでしょうか? またおススメのルータがあればご紹介頂けると幸いです。 三つ目の質問です。 J-COMのHPに無線LANを使用する場合でも設定には有線LAN接続が必要とありますが 今回のように自分で無線LANルータを購入する場合でも有線LAN接続で設定が必要なのでしょうか? 四つ目の質問です。 自分で購入するものとして ・無線LANルータ ・無線LANアダプタ(2台目を無線LAN接続するため) ・ケーブルモデムと無線LANをつなぐケーブル ・無線LANルータ→デスクトップPC(有線)をつなぐケーブル  (現在使用しているものを代用できるなら購入不要と考えています) 以上4点(場合によっては3点)を購入するればOKでしょうか? その他、何か気づき点があればご教示願います。 長文および質問が多くなってしまい申し訳ありません。

  • ルーターを使うとJ-COMのネットが繋がらない

    プロバイダ:J-COM ルーター:Air Station (BUFFALO) 「ケーブルモデム」→「ルータ」→「PC」です。 ・設定内容 1.ルータのWAN側IPアドレス:DHCPサーバより自動取得 2.ルータのLAN側IPアドレス:192.168.11.1 3.ルータのDHCPサーバ機能:無効 4.PCのプライベートIPアドレス:192.168.11.2 サブネット:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1 DNSサーバアドレス:192.168.11.1 LAN内のクライアントPCのIPは手動で上記のようにしています。 しかし、ルータのWAN側IPアドレスが、プロバイダより 自動取得をしてくれません。(インターネットにつながらない) ケーブルモデムからPCに直結し、PCのIPをDHCPより自動取得 に変更すると繋がります。 ケーブルモデムとルータの電源をそれぞれ一回30分くらい 切っておきて、再度つけてもだめです。 J-COMにきいたら、ルータの相性が悪いだの、 LAN内でのルータのDHCPサーバ機能を無効にしてくださいとか 言われてやったけどだめです。 対処法がないですかね?

  • ヤフーのADSL接続が出来なくなりました

    自宅はアパートでヤフーのADSL8Mで契約しています。1年間使用してきたのですが、先月から調子が悪くなり接続がとぎれるようになりました。(台風の夜からですが・・・)モデムの交換をしてもダメで、ヤフーが再工事をしましたが、その途端ほとんどつながらなくなりました。工事前がモデムのWLKランプが頻繁に点滅(説明書によるとADSL信号が弱い)で、工事後がWLKランプが1秒間に点滅(説明書によるとADSL信号が認識できない)です。アパートの管理会社に聞いても特に設備の変更はしていない、ガス会社に聞いてもADSLに問題のある機器は付けていないとのことです。ヤフーもお手上げ状態です。プロバイダを変更した方が良いのでしょうか?PCはGATEWAYのノートPCでVISTAです。 同じような経験のある方、詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?

  • シャットダウンできない

    PCOSはWIN7、セキュリテイソフトはMSE。 ケーブルモデムはSB6120。 スタートアイコンよりシャットダウンクリック。 ブルー画面になりフリーズ。 モデムのLINKランプが橙色点滅(通常はブルー点滅)。 ディスク稼働ランプ非点灯確認後電源ボタンにて強制終了。 念のためモデム再起動させてからPC起動-正常起動。 増速のため6月中旬にモデム置換してから初めての現象です。 考えられる原因ご教授願います。 ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • YAHOO BB WLKランプについて

    WLKランプが点滅中は、"ジャンパー工事がまだ"っとかとの 事ですが、これは、単に電話線とADSLモデムと電源を 繋いで、点滅が消えるのを待てばいいのでしょうか? それともPCとLANで繋いだ状態でないと確認の出来ないものなんでしょうか? しくみが解らないので、ばかばかしい質問で申し訳ないんですが… ADSLモデムと電話線と電源を繋げば、信号が即行き来するものなんでしょうか? 参考にしりたいなぁ~っと思い質問させてください。 ちなみに我が家は上記両方の状態で点滅しっぱなしです××× やっぱし1ヶ月かかっちゃうんでしょうか……んもぉ~NTTのばか!!!!! 宜しくお願いします。

  • モデムからLANケーブルを外すと繋がるんですが

    頻繁に回線が落ちるのですが PCを立ち上げた途端にモデムのADSLランプが点滅し 回線が落ちてしまうので、ためしに PCからのLANケーブルを外したところ ADSLランプが切れる事が無い状態になり 再び繋げると切れてしまう現象が起きます PCから、何か信号が出ていて、モデムに影響しているのでしょうか? モデムを変えれば直る減少なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 受信機器によって電波受信能力は変わるものでしょうか

    こんにちは。 ワイヤレスでのネット受信について質問です。 現在、ノートパソコンにUSBモデムを接続してネットしていますが、 受信能力が大変悪く、変更を考えています。 地上波に変更するのが一番無難だとは思うのですが、値段やサービスなどいろいろ調べているうちに、タブレットPCに今魅力を感じています。 具体的にはGalaxy Tab 2 10.1'' なのですが、その場合、やっぱり無線接続になる、という点で迷っています。 USBモデムで受信しにくい環境が、Galaxy Tab 2 10.1"で改善する可能性はありますでしょうか? 要は、一般的にUSBモデムの場合受信性能が低くて、携帯やタブレットだと受信性能がいいのか、 という事が知りたいです。 ちなみに我が家は街の中心部から離れているのですが、同じUSBモデムとパソコンを中心部の義母宅で試すと良く機能します。なので、信号自体我が家ではちょっと弱いのは確かです。 あと、使用中のパソコンの問題もあるのではないか、と素人なりに考えています。 2007年購入モノで、メインメモリが1GBしかありません。 Galaxy Tab 2 10.1''はメモリが16GBもあるし、受信性能も強ければ、多少信号の弱い環境でもサクサクいけるのではないか…と、期待して質問する次第です。 あと、室内でネットの信号は弱いですが、携帯(別会社)の信号は問題なしです。 ネット契約がお得になるキャンペーンの期日が迫っているので、お早目の回答を頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。