• ベストアンサー

四六版の書籍を1000冊ほど倉庫に収める場合

仕事の関係で倉庫を借りようと思っております。 四六版の書籍を1000冊ほど倉庫に収める場合、どれくらいの広さが必要でしょうか? レンタル倉庫では、0.5畳、1畳、1.5畳とあるのですが、費用の関係で必要最小限に抑えたいと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

四六判の面積は0.86 畳一畳の面積 江戸間  1.548 京間    1.824 中京間   1.6562 団地間   1.445 たとえば、倉庫の高さの有効が2500mm 書籍の厚みが10mmであれば、 1.5畳の京間サイズであっても1000冊は無理です、 250冊で高さが2500mm、それが二つしか作れませんので、合計500冊。 有効な高さが3000mmで300冊、合計600冊 ただ、高く積むのは危険ですのでお勧めしません。 5mm厚のものであれば、中京間でぎりぢりですが、搬入搬出時の人の出入り考えれば1.5畳の京間くらいないと難しいです。 どうしてもそこでと言うのなら、 1部屋では足りないですね。

その他の回答 (2)

回答No.3

1000冊ですね 本好きな方ですね 私も1000冊以上保有していました そのときは、7坪を使用していました ワンルームです 本を広げる場所も、分類も必要ですから、なるほど戸思っていただけると思います。それでも変色、虫食い、におい、湿気がついてきます。妻は、読まないから捨てなさいと言います。きっと、収集癖もあるはずです、 ビデオなんか500本くらいお持ちではないですか。 男は収集癖があります。世界をつくりたいんでしょうね。 私の解決方法は、1000冊を福岡のブックなんとかという会社に段ボールで全部順次郵送して 裁断しました、この会社が裁断技術は知る限り最高品櫃です 20万かかりました(とほほ ほかの業者はステ銭になります  1000冊をPFUスキャンスナプix500を2台買いました 早いです 毎分25枚です iX500は3年後でも中古価格が高いので、損は少しです。 当方は、便利なのでそのまま利用しています。 保管先は、PCでも外付けでも、できます クラウドに保管するときは、サムネイル画像でわあkるグーグルがいいと思います。 50MB以下のであればサムネイルが表示されます (1000冊あげましたが、6月かかっても 全部の保管表示がされませんでした、相当、困り、いろいろ、サポートも受けましので、 貴方様は私の失敗をしないように、すすめてください

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

四六版といわれてわかるのは縦横だけです。 厚さはどうなっていますか。それがわからないで1000冊なんていわれても判断がつきません。 平積みにして何冊まで積み上げられますか。 そこから計算するしかないでしょう。 単なる掛け算割り算です。 そして、裸で本を置いておくのか、箱にいれるのか、台車みたいなものに乗せて保存するのか、でかなり条件は違ってきますよ。

関連するQ&A

  • 貸し倉庫について

    当方1人暮らしで1Kのマンションに住んでます。 一部屋しかないので荷物がいっぱいになり、貸し倉庫かレンタルルームか貸しコンテナを月極で借りようと思ってますが、2畳くらいのスペースで安く借りるならどれが良いのでしょうか? 賃貸マンションなので、倉庫やコンテナを置くスペースはないので、住んでるマンションから歩いて行ける範囲に借りたいです。

  • 安く倉庫を建てたい

    W600xH350xD350ぐらいの倉庫を建てたいと考えていますシャッターは特に不要で引戸でも問題ないです 工務店とイナバ物置ならどちらが安いでしょうか?基礎工事等、必要な費用は全て考慮した場合で教えて頂けたら助かります またDIY以外で他に安い方法あれば教えて下さい

  • 鎌倉にて貸し倉庫、レンタル物置をさがしています

    鎌倉の出来れば中心地近くで貸し倉庫、レンタル物置をご存知の方は是非教えて下さい。広さ的には畳1枚くらいです。

  • 倉庫

    以前質問で工場の場合は採光は必要いらなく、換気と排煙は必要なのが解かりましたが,平屋の倉庫の場合は同じく必要になるのでしょうか? 工場は居室扱いですが、倉庫は居室ではないので必要ないように思うのですが。

  • 倉庫の費用

    草刈機とか耕運機を入れるための倉庫をたてるのですが、 その費用が3百万円だそうです。 土地の広さの関係で車三台分の大きさですが、 ただの倉庫が、こんなに高いのでしょうか?

  • アマゾンの書籍(専門書)は最新版ですか?

    アマゾンの書籍(専門書)は最新版ですか? いつもお世話になっております。 専門書が欲しくて、本屋さんに行く時間がなく、アマゾンで購入しようかと 考えております。 ただ、専門書(法律分野)の本なので、「第□版補訂版」など、 最新のものが必要です(むしろひとつでも版が古ければ、 内容もアップデートされていないので要りません)。 書籍の画面とタイトル、詳細説明で確認しているものの、 厳密に正確ではなく困っています(写真では第□版と書かれているのに、 詳細説明では第1版の発売日が記載されていたり…)。 普通の本屋さんでは、たいてい版が新しいものを店頭に並べているから、 古い版のものを間違えて購入してしまうことはありませんが、 ネットショップの場合も同様に最新の版にそろえて販売しているのでしょうか? できれば今日中に注文したいので、お詳しい方教えてください。。。

  • 引越しをするのですが、荷物が多すぎる場合

    父が死に、実家に戻って母と暮らす予定の40代の女です。 実家には、使わなくなったものが山のようにありますので、それを除いてからでないと越せません。 実家も狭いのですが、私も以前結婚していたときからのものが大量にあり、それなりに愛着もあって困っています。 質問1.空調つきのレンタル倉庫を借りて、私のものは大半そこに入れようと思います。なお、私はここ1~2年、冷蔵庫、洗濯機、テレビなどを買い換えたばかりで、使い慣れて愛着もあるので、それらも倉庫に入れようかと思いました。が、長い間倉庫料金を払っていたら、倉庫料金の方がそれらを買う費用を上回りそうですし、また、「電化製品は、使わないでいるといたむから、倉庫に入れておかず、売るなり捨てるなりした方がよい」との意見もあります。この点、どうするのがベターか、ご教示ください。 質問2.実家には、昔来客がたくさんあった当時からの食器、カトラリー類、布団が山のようにあります。これらはもう必要最小限にしたいのですが、どのように処分したら良いかお教えください。 ちなみに当方、都心に住んでいまして、自家用車は持っておりません。

  • 倉庫の壁面を有効利用し貸し掲示版はできますか?

    初めまして、kikoriと申します。会社敷地内の倉庫の壁面を有効利用し、貸し掲示版を行おうと思案していますが、事業とするには、なにかしらの法的条件が必要でしょうか。専門的知識がある方、方法をお教えて下さい。因みに壁面1面は60m2あり、国道に面しています。

  • 雑誌、新聞のネット版の代金は通信費?新聞書籍代?

    仕事に必要な新聞書籍を購入しています。インターネットも利用しています。 新聞は新聞購読料、雑誌は書籍代、インターネット利用料は通信費として仕訳しています。 iPadを買って、いつも持ち歩くようになったので、新聞書籍のネット版を購入しようと思っています。 自分の地方では販売していないような地方の新聞も購入でき、またネット版だと少々料金が安くなるので魅力的ですね。 ところでこういった新聞・雑誌のネット版を購入した場合は、仕訳はどうするのが正しいでしょうか? ネットを利用して読むのだから通信費? それとも発行元が新聞社や雑誌社なのだから、今まで通り、新聞購読料や書籍代とする? 詳しい方教えてください。

  • 倉庫作業員

    私が現在考えている倉庫作業員の仕事は床上操作式クレーン・玉掛・フォークリフトを行うそうですが、それらを使ったこと以外で考えられる危険はありますか? また、倉庫作業員の仕事の場合も夏は暑かったり冬は寒かったりするんですよね? また、倉庫作業員の仕事は家で勉強してこいなんて言われませんよね?