男子サッカーワールドカップアジア予選、日本の敗因は?

このQ&Aのポイント
  • 昨日の男子サッカーワールドカップアジア予選での試合で、日本は思わぬ敗戦を喫しました。
  • 敗因は、実力、ハリル監督の采配、中東の笛、日本選手の怪我人の続出などが考えられます。
  • 日本は1点先取した後、ボールを後ろで回すことでUAEのカウンターを封じることができた可能性もあると思われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

敗因について

昨日の男子サッカーワールドカップアジア予選、ホーム(それも無敗記録更新中のさいたまスタジアム)にUAEを迎えての試合だったのですが、 御存知の通り?1対2で思わぬ敗戦を喫してしまいました(涙) そこで、皆様にアンケート 日本の敗因はどこにあると思いますか? そう思った理由も添えて頂ければ嬉しいです。 (1)実力 (2)ハリル監督の采配 (3)中東の笛 (4)日本選手に怪我人が続出 (5)香取慎吾が応援しなかった (6)その他 私は、日本が1点先取した後、ボールを後ろで回してさえいれば、敵もボールを奪うために前に出て来なきゃならないので、UAE得意のカウンター封じにもなり、勝てたような気がするのですが・・・ とんでも回答でも何でも結構ですので、さて、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1819)
回答No.7

zico さん、おはようございます。 何も知らないくせにとのお叱りを覚悟で、敢えて辛口コメントを・・。 >敗因について 勝負は結果が全てですから、今回の敗因を求めるならば (1) 実力 ・・という他ないでしょう、大変残念ながら。 そりゃ微妙な ( ・・というか完全なミス・ジャッジでしたが ) 判定もあった、つきも無かったかも知れない、ただ良くも悪くもそれがスポーツの世界・・、その辺りも加味した実力の決定的な欠如が全てでしょう。 以下余談ながら常々思うのは、サッカー日本代表というものが我々日本人の特性を凝縮したような世界であるという事、つまり相手なりに善戦はするが恐ろしく勝負弱い点、そして全力を尽くした先の最も重要であるはずの結果への執着心が足りず爽やかに負けてしまい、当の本人達もそして周囲も妙に納得してしまうところです。 先日のUAE戦だってよくやったという他ない、ただねいつまで経っても日本のサッカー界はそれです、悪く言えば進歩がない、涼風が吹き抜けるような善戦・敗戦が何の糧にもなっておりませんね、これはもうタクティクスではなくストラテジーの世界でしょう、その点は私のようなずぶの素人にも分かる。 裾野の拡大、海外からオファーがあるそこそこやれる選手の輩出という観点に於いて、確かにJリーグの創設はそれなりの意義を果たした、但しその点は同時にそれなりに喰えちゃうぬるま湯体質をも産み出した気がします。 今の日本サッカー界に求められるのは全体的レベルの底上げじゃない、我が国のサッカーは何故ビジネスにならないのか・・という疑問の裏側にある、サッカーを一級のパブリシティと認めさせる一人のスーパースターの出現、他の有象無象を切り捨ててもです、その為に日本サッカー界は最善を尽くすべきでしょう。 錦織圭がそして松山英樹が、世界のトップまであと一歩というレベルまで上り詰めています、つまりいつまでもフィジカルの差という言い訳は通用しない、・・と同時に個人競技でそこまでやれるのですからサッカーだってやれない訳がない、いや!やれると信じています。 長々と失礼しました。

oya_zico
質問者

お礼

isokennさん、お早うございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 いや~タイ戦、とりあえず勝って良かったです。 しかしながら、UAE戦での清武の決定的な場面でのシュートミスに続き、本田のあのシュートミスはありえない。 更に、今朝のテレ朝のニュースを見ても、誰も本田のシュートミスには触れようとはしない。 こんなことでは、次に訪れるであろう、より切羽詰った大事な局面で、実力が発揮できるかが心配です。 >今の日本サッカー界に求められるのは全体的レベルの底上げじゃない、我が国のサッカーは何故ビジネスにならないのか・・という疑問の裏側にある、 >サッカーを一級のパブリシティと認めさせる一人のスーパースターの出現、他の有象無象を切り捨ててもです、その為に日本サッカー界は最善を尽くすべきでしょう。 仰る通り、Jリーグの各チームの経営は、上手く行ってないところが多いですね。 日本代表だけはまだビジネスになっているみたいですが、最近、会社の同僚達も昔ほど夢中じゃない? サッカー日本代表戦への興味が薄れてきたみたいです。 日本中を興奮させるスーパースターについては、う~ん、どうなんでしょうね。 スター選手ならば、釜本やカズ等決めるところでしっかり決めていた男も居たし、また、記録よりも記憶に残る?ゴン中山みたいな男も輩出しているのですが、いかんせん、サッカーの基準はヨーロッパ。 ヨーロッパで活躍出来なければ一流とは言えず、二流リーグでいくら活躍していてもねぇ。 だから、日本のサッカーは企業チームに見切りをつけ、ホームタウン構想を取り入れ、おらが町のチームを応援しようと方向転換したのでしょう。 >錦織圭がそして松山英樹が、世界のトップまであと一歩というレベルまで上り詰めています、 >つまりいつまでもフィジカルの差という言い訳は通用しない、・・と同時に個人競技でそこまでやれるのですからサッカーだってやれない訳がない、いや!やれると信じています。 私も、信じています(笑) フィジカルについては、無名の外国人選手が日本のプロ野球チームの4番バッターに居座ってしまうのを見ると、残念ながらまだ差はあるのかな?と思ってしまうのですが、ただ、フィジカルの差は、別の何かで埋められる、跳ね返すことが可能だとも思っているので、全く悲観してはいませんが、一番の問題は、精神的なものでしょうか? ふ~う、その精神的な壁を乗り越えて、錦織圭がそして松山英樹が、世界のトップまであと一歩の状態でとどまらず、(サッカー日本代表も含めて)トップになってくれることを祈っております。 ご回答ありがとうございました。

oya_zico
質問者

補足

最後まで、誰をベストアンサーにするか悩みましたが、 タイ戦に勝利し、Mの呪いが杞憂であったことも判りましたし、 今回は、isokenさんの、「勝負弱いという日本人の特性の凝縮」論、並びに、 「サッカーだってやれない訳がない、いや!やれると信じています。」 という希望のあるご回答をベストアンサーにしたいと思います。 皆様、色々な観点からの面白いご回答ありがとうございました。

その他の回答 (27)

回答No.28

Jリーグの弱さが大きいと思います。昔は実力のある外国人選手と試合することによってJでもレベルアップができましたが、現在のJリーグでは安い外国人ばかりで、なかなかな一流はいません。ハイレベルな日本人はすぐに海外移籍してしまいますし・・・。

oya_zico
質問者

お礼

tamasakijinさん、こんにちは。 >Jリーグの弱さが大きいと思います。 そうですね。残念ながら、Jリーグのチームはアジアでは勝てないですよね(涙) ただ、昔と比べて日本人のレベルは上がったような気がするのですが。 >昔は実力のある外国人選手と試合することによってJでもレベルアップができましたが、現在のJリーグでは安い外国人ばかりで、なかなかな一流はいません。 一流外国人選手ですか? エムボマやストイチコフ、リネカーでさえ1年ほど?短い期間だけ? 確かに、鹿島に居たレオナルドやジョルジーニョは、代表レベルでしたが、 当時、年金リーグと揶揄された? とうにピークを過ぎた過去の一流選手が多かったような気がします。 ただ、ストイコビッチだけは、ピークを過ぎていたとはいえ凄かった。 体力は下降気味でも、仰るとおり、日本人選手にとっての手本、また刺激になった選手は沢山居たと思いますね。 ただ、Jリーグって結構レベルが高い!と思っている外国人選手も居るみたいですね。 元クロアチア代表のミハエル・ミキッチさんです。 スタジアム等の施設も素晴らしいし、運営もきちんとなされているのに、何故、日本の有望選手は態々別のリーグを目指すのだろう?とインタビューに答えてくれてます。 そういえば、先日、オリンピックで日本に勝利したアフリカチームがありましたが、その国の国内リーグのレベルはどうなのでしょうか? 国内リーグのレベルだけの問題では無いかもしれませんね(涙) ご回答ありがとうございました。

回答No.27

出れるのが当たり前みたいになってきているのもまずいですね。サウジやUAEも力をつけてきています。対策・強化をきちんとしないと・・・

oya_zico
質問者

お礼

kuitomerunekoさん、こんばんは。 アジアチャンピオンズリーグでも、アンダー世代の代表でも、もう日本は勝てないのですから、ワールドカップに出るのが当たり前だと思うのは本当に間違いですよね。 仰る通り、対策・強化をきちんとしないとダメだと思います。 ただ、アンダー世代含めて、どう対策・強化を行うべきなのか? そういえば、このたび、Jリーグに大金が転がり込んだという噂話がありますが、その金をどう活かすのか? にかかっているのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • kinttan
  • ベストアンサー率11% (22/199)
回答No.26

選手層ですね。とくに後ろのほうはスタメンが怪我したら一気にクオリティが落ちます。

oya_zico
質問者

お礼

kinttanさん、こんばんは。 ワールドカップ南アフリカ大会の時の長友は凄かった。 敵のエースを完全に封じ込めた日本人DFを見た衝撃は未だに忘れられません。 長友以前は敵と1対1になった瞬間、「あ~やられた~」と思ったものでした。 まあ、W酒井も頑張っては居るのですが長友に比べるとねぇ。 ふ~う、どうしたら、ブラジルみたいに選手層が厚くなるのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

  • kunado
  • ベストアンサー率5% (9/167)
回答No.25

(3)中東の笛 テキトーな審判でしたね。むかつきました

oya_zico
質問者

お礼

kunadoさん、こんばんは。 仰るとおり、本当に、アンフェアな笛でしたね。 私もあの瞬間は超むかつきました(涙) ただ、今、冷静になって考えてみると、清武の空振り含め、日本が決定的チャンスを全部決めてれば、勝てた試合だった。笛だけが原因じゃないような気がしてきました。 それに、日韓ワールドカップでの、イタリアVS韓国戦の審判に比べると、まだ可愛いような気がしてきました。 ご回答ありがとうございました。

  • guridonn
  • ベストアンサー率9% (19/203)
回答No.24

前の選手と後ろの選手の意識がズレてましたね。試合をコントロールする選手がいないのが残念ですね。西川ももっと指示を出していいと思うけど

oya_zico
質問者

お礼

guridonnさん、こんにちは。 >前の選手と後ろの選手の意識がズレてましたね。 攻撃もそうですが、守備においてズレるというのは致命的ですよね。 中でも、ボランチの役割が重要になってくる。 1人マークを外すと、そのフォローをしなければならなくなるから、ほころびはどんどん大きくなりますよね。蟻の一穴より堤防が壊れるという例えがあてはまるのかどうかはわかりませんが、 >西川ももっと指示を出していいと思うけど 川島は、顔がうるさいからな~(笑)相手にもプレッシャーを与えまくっている? ただ、キックの精度は西川の方が上だと思いますよ。 ご回答ありがとうございました。

  • jinguu
  • ベストアンサー率10% (24/235)
回答No.23

ホームで戦ってこの結果ではこれが実力でしょうね。ここからチーム力を上げていけるのか、修正していけるのかが大事です。海外組優先ではなくコンディションでスタメンは選んでほしいです

oya_zico
質問者

お礼

jinguuさん、こんにちは。 厳しいですが、あの結果では実力と言われても仕方ないでしょう。 仰るとおり試合に出てない海外組よりも試合に出ている国内組を使って欲しいのですが、 ただ、柏木、槙野等、国内組のケガが痛かった。(浦和ばかり?) 清武も疲れて居たみたいですし、大島は精神的に準備できていなかったみたいですし、今回、コンデションが整っていたのは誰だったのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

  • asgarrd
  • ベストアンサー率12% (34/274)
回答No.22

その他:運がなかった これはけっこう重要で、今回は出られない可能性もある・・・

oya_zico
質問者

お礼

asgarrdさん、こんにちは。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 仰るとおり、確かに運は大事ですね。 そういえば、最近、マージャンを採用試験に取り入れている会社があるそうで、マージャン大会優勝者の学生は、ほぼ内定確実の最終面接へ行ける権利が与えられたそうですよ。 >これはけっこう重要で、今回は出られない可能性もある・・・ ファンとしては、それは困る(涙) では開運のために、サムライブルーという名前を、モンキッキーに変えて、香取慎吾に監督・・・じゃなくて、再度、応援団長をやってもらうしか無いのかも。 それとも、徳川に2度攻められても落ちなかった、上田城の真田神社に行って、ワールドカップ本戦から落ちないよう参拝したほうが良いのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

  • eruviin
  • ベストアンサー率6% (12/185)
回答No.21

ディフェンスのクオリティが低いですよね・・・。ちょっとどういう指導をしているのかな、と思いました

oya_zico
質問者

お礼

eruviinさん、こんばんは。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ディフェンスについては、守備(ボール奪取)能力よりも、パス能力(キックの精度)優先?プライオリティが普通の監督とは違うのかもしれません。 ただし、守備能力を重視したとして、じゃあ誰を選べば良いのか? 果たして、世界に通用するDFって日本に居たのかなあ?と考えてみると頭が痛くなる。 何処かの国みたいに、反則覚悟で敵を削りに行くDFを選ぶのか? それとも、守備能力は諦めて、パス能力に長けた選手を格闘技系DFに選んだ方が日本のためなのか? だけど、あの試合の吉田は試合勘が戻っていなくて酷かった(涙) まあ、そのおかげで、次のタイ戦では吉田が良かった(がんばった)と言えるのかもしれませんが。 ご回答ありがとうございました。

oya_zico
質問者

補足

>何処かの国みたいに、反則覚悟で敵を削りに行く【○格闘技系】DFを選ぶのか? >それとも、守備能力は諦めて、パス能力に長けた選手を【×格闘技系】DFに選んだ方が日本のためなのか? ふ~う、入れるところを間違ってしまいました(涙) 誠に申し訳ございません。

回答No.20

いろいろありますが、けが人は痛かったですね。万全な長友と内田がいれば・・・。

oya_zico
質問者

お礼

sunifukinnさん、こんにちは。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 >いろいろありますが、けが人は痛かったですね。万全な長友と内田がいれば・・・。 そうなんですよ。 ドーハの悲劇のときも、左サイドバックの都並がケガで出られなかったのが痛かった? 日本代表は層が薄いのでしょうか? そういった時に重宝されるのが、どのポジションでもプレイが出来るユーティリティプレーヤーなのですが、ケガ人の長友がそのタイプでしたね(涙) ご回答ありがとうございました。

  • dzeko
  • ベストアンサー率10% (25/248)
回答No.19

監督ですね。 悪い監督ではないけれど、日本には合っていない気がします。アフリカ系チームの指導実績はあるみたいですが・・・

oya_zico
質問者

お礼

dzekoさん、おはようございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ハリルホジッチ監督の、アフリカでの監督経験を調べると、 モロッコのクラブチーム(優勝) ⇒ コートジボアール ⇒ アルジェリア(ワールドカップベスト16)と良い結果を出してますね。 そういえば、赤鬼と呼ばれたトルシエ監督もアフリカで良い結果を出し、(赤ではなく)白い魔術師と呼ばれていたとか。(ボラ・ミルチノビッチもそう呼ばれていたという話もありますが) >日本には合っていない アフリカの選手に比べて、日本人は、真面目すぎる良い子ちゃんなのかもしれませんね。 厳格な監督の指示に従い過ぎて、柔軟性が無いのかな? そうそう、確かトルシエは、アジア遠征のときだったかな? 指示通りに動くだけじゃダメ?自分で判断することも重要だと言いたかったのでしょうか? 日本人選手に、 赤信号でも、待ってないで、安全かどうか自分で判断して渡るよう、提案したとか・・・ けど、その反面、ジーコ監督の時代、選手の好きなようにやらせた結果、ダメだったということで、厳格な監督にまた戻ったような気がします。(⇒オシム⇒ハリル) 自由か?それとも厳格か? どちらの路線が日本に合うのでしょうか? ん?岡田監督?日本人監督路線? ベタ引きで、1ー0勝ち狙い? う~ん、私は、いくら結果が出たとしても、そんなサッカーは目指して欲しくないですね~(涙)

関連するQ&A

  • UAE戦について

    皆様、こんにちは。 ふ~う、先日のUAE戦は、無敗記録更新中だったさいたまスタジアムでのまさかの敗戦で、ため息しか出ない、そんな一日を過ごしております。 それにしても、(色々敗因はあるとは思いますが)私が思う一番の敗因は、 日本が1点先取した後、ボールを後ろで回すことが出来なかったこと。 もし、後ろで回してさえいれば、敵もボールを奪うために前に出て来なければいけないだろうし、UAE得意のカウンター封じにもなったような気がするし、敵の守備隊形も間延びして、より攻撃しやすくなった気がするのです。 そして、ボールを奪いに来る敵を軽くいなしながらの2点目ゲット!が理想的な勝ちパターンだと思うのですが・・・ 何故、日本は、そんな戦い方が出来ないのでしょうか? 皆様が思うUAE戦の敗因と、私のこの考えについて、勉強になるご意見をお聞かせ下さい。

  • あなたが事故った(コケた)敗因は?

    このカテゴリ内の特にヘルメットの話題のときに、コケた、事故ったと言う話しがよく書いてあります。で、質問です。 どういうシチュエーションで事故り(コケ)ましたか?そしてその原因はなんでしたか? 安全運転を心がけていますが、ちょっとした油断であっさり事故りそうで恐いです。皆さんの経験を参考にさせてください。

  • 今後のために  何が敗因でしょうか?

    片思いしていた女の子が脈なしと思われる状況になったので、次の出会いを探そうかと思っています。 ただ、今の状況になった原因がよくわからないので、次に同じ失敗をしないように、その理由を指摘して頂きたいです。  僕は大学1年生で、その女の子は他大の2年。5月にサークルの勧誘で知り合いました。その子は体験だけでやめてしまいましたが、その時アドレスと番号を交換したため、たまに電話やメールをしていました。  それから1か月余りが経ち、食事に誘ってみたところOKされたため、7月の初めにイタリアンのお店に行ってきました。  その1週間後、映画に誘ったところOKされたため、テストが終わったあと夏休みに見に行くことになりました。夏休みが終わってから具体的な日程をskypeのチャットで決めたところ、相手のバイトがかなり忙しいらしく難航し、結果、少し先に映画+夕ご飯+デートスポットの観光に行くことになりました。  その日のプランが詰め込みすぎだと感じたため、約束の日にちの10日前ぐらいに、その日の待ち合わせの時間と場所と、映画を別の日にみない?と書いたメールを送りました。すると3日経った後、バイトの後だとキツいからその日は無理というメールが返ってきました。  3日返って来ない時点でかなり落ち込みあきらめムードでしたが、そのメールに、その日軽くご飯でもどう?と送ると、朝バイトがきつくてご飯も無理だと、また1日半経った後に返ってきました。そのメールに、別の日にご飯かお茶をしようというメールを送ると、さらに1日後、うん・・・できたら○日(当初の予定)じゃないほうがいいな と返ってきました。 そのメールに「じゃあ空いてる日教えて」返信したのが一昨日の夜で、いまだに返ってきません。  今まで疑問文でないメールの返信がないのが不安材料だったものの遊びはOKなので期待をしていましたが、今回、映画を別の日に見ない?と送ったのを境に1日以上返信が来ないことが続き(こんなことはそれまで一度もありません)、誘いを断られ、相手の気持ちが離れて行っているのがはっきり伝わりました。とりあえず別の日にご飯に行けばいいとは思いますが、そこから進展するような手応えを感じません。 その子のことが好きでたまらなかったので、今はただ喪失感を覚えています。 今回の失敗は何が原因だったのでしょうか?  個人的な反省としては、その子だけにアプローチをして他の女の子が目に入らなかったため、余裕がなかったのだと思っています。その事は前々から気付いていたのですが、「余裕を作る」というためだけに新たな女の子にアプローチをするという気も起きなかったです。  また、今回誘いを断られる前にも微かな違和感のようなものを感じていたのですが、それなりに進展していたため、その感覚に目を背けていたのだと思います。 皆様の客観的な意見をお聞かせください。ご不明な点があれば、補則させていただきますのでお伝えください。よろしくお願いします。

  • カープの敗因

    二連勝したところで勢いにのって広島が勝っていくと思いましたが、まさかの4連敗で終了でしたね。カープの敗因はなんだったのでしょうか?

  • 第2次大戦の敗因

    第2次大戦の敗因に国力の差をあげる人が多いですが、古来国力の差を引っくり返して勝った戦いはいくつも有ります(桶狭間、厳島)本当の原因は、何でしょう?私は、軍部の暴走と考えます。もし、必然性のない日中戦争をしていなければ、その費用をレーダーなどの科学技術の開発にまわせるし、大慶油田を発見できる。中国東北部の石油、石炭、鉄鉱石を押さえれば、それほど資源に困ることはない。後は科学技術に明るい指導部が予算をうまく回せば、アメリカに勝てた可能性は十分有ったし、そもそも戦う必要が無かったんじゃないでしょうか?

  • 今日の敗因は・・・・

    今日のサッカー日本の敗因は、駒野が何度もチャンスをつぶしていたのと、俊輔の不調でしょうか? 何度も右サイド使っていたのに、駒野の下手なクロスや弱弱しいドリブルで、何度とチャンスをつぶしていたと思います。加治がいないだけでここまで違うんですかね。 攻撃を組み立てる俊輔も、全然ドリブルで仕掛ける事をしないし、トラップミスとかひどかったです。 最後の点は勢いだと思うので、しょうがないですが、やはり、駒野からのチャンスを決めれなかったのが敗因でしょうか?今度はクロアチア戦に期待するしかないですね。 皆さんの試合の感想も、聞かせてください。

  • ディープの敗因

    私は、ディープが後ろ過ぎたのとハーツクライが前につけたことだと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • サップの敗因は?

    ボブサップがミルコクロコップに負けました。 みなさんはサップが負けた理由には、どういったことが考えられると思いますか。 「ミルコの勝因」とかでもいいので教えて下さい。

  • コートジボアール 敗因

    私は遠藤選手は守備が得意ではないので、ここ2年スタメン外せばいいのにと思ってました。しかし遠藤は日本の心臓とか遠藤のチームとか遠藤だけは替えがいないとか言われてるようなので、自分を納得させてましたが、コートジボアール戦は遠藤のいる左サイドを狙われ負けてしまいました。 そしたらネットで手の平を返したように遠藤何故いれたんだ?みたいに言われてます。 遠藤だけは替えがいないとか、あれはいったい何だったんでしょうか? パスがすごいのはわかりますが、日本はCBが弱いので、守備が出来る選手を入れて守備的な布陣にした方がいいと思います。 守りにいくときは3ボランチでもいいと思ってますが、試さなかったザックは無能だと思います。 みなさんどう思いますか?

  • カープの敗因

    広島カープが横浜ベイスターズに連敗してCS敗退してしまいましたが、敗因はなんでしょうか。去年の広島とはちがった部分があったのでしょうか?