• 締切済み

経理ソフトのお勧め・青色申告について

初めまして。私事ですが、お花の教室とパートの二足の草鞋で仕事をしております。 今まではフリーマーケット、友人からのオーダーで趣味程度で利益薄利で やってきました。 来月より本格的に1名ですが生徒さんとして通われることになりました。 帳簿は付けていませんでしたが、きちんとつけないといけない状況になり 会計ソフトは何を使えばいいのか、フリーまたは有償ソフトを使うべきか? パートの金額の兼ね合いもありどうしたらよいのかご指導いただければと思っております。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.3

青色申告ならば、やよいの青色申告がいいのではと思います。 ただ、若干簿記の知識が必要かと思います。 フリーのものはサポートがどうなのかがわからないのでなんとも言えないです。

alohaaalii
質問者

お礼

花の団体に所属していて、その団体の資格取得コースを教えます。 今後、これを機に生徒さんが増えることになると思いますので 管理しようと思います。 学生時代に簿記の資格も取り、仕分けもできます。 弥生会計試してみたいな思います。 やはり弥生会計がいいのですね

回答No.2

例えば、美容院の決算と申告ですが、 1、一年分の経費と売上の記録(手書きと伝票の束)を預かる。 2、弥生会計ソフトで入力処理。 3、元帳と決算書とを出力する。 4、ネットで申告書作成うする。 この一連の作業に要する日数が僅かに2日。 質問者のケースはもっと簡単かと思います。それで、弥生会計を導入する必要があるのかどうか?手書きと伝票の束を商工会に持ち込んだら事足りるのでは・・・。 と、思います。

alohaaalii
質問者

お礼

花の団体に所属していて、その団体の資格取得コースを教えます。 今後、これを機に生徒さんが増えることになると思いますので 管理しようと思います。 学生時代に簿記の資格も取り、仕分けもできます。 弥生会計試してみたいな思います。有難うございました

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

イチタロウ

alohaaalii
質問者

お礼

有難うございました

関連するQ&A

  • 農業経営(青色申告)にお勧めのソフトは?

    農業経営で青色申告を行なうためのソフトを探しています。パソコンのことが全く分からない素人が使うので、フリーソフトは避けたいと思います。 Googleで検索してみたら、ソリマチの「農業簿記V6」というソフトが見つかりました。ちょっと予算オーバーですが使いやすければ検討したいと思います。使ったことのある方はいらっしゃるでしょうか? 農業に限らず、会計や申告に関するソフトは定期的なアップデート(有償?無償?)が必要になるのでしょうか。

  • 経理ソフト・申告。税金について

    お花の団体に所属していて、その団体の資格取得コースを教えます。 今後、これを機に生徒さんが増えることになると思いますので 管理しようと思います。 学生時代に簿記の資格も取り、仕分けもできます。 フリーソフトか経理ソフトか迷っています。 現在パートもしており、103万円以内で働いています。 税金等も気になっていますが、講師業とパートで申告は必要ですか?

  • 青?白?それとも…?

    2年ほど前にフリーで活動(料理教室講師)始めたのですが 2年間は経費がかかりまっ赤な会計内容でした。 今年は少しは…と思ったのですが 収入は多くなりましたがやはりまだ経費がかかり、 今年は「ちょっぴり赤会計」になりそうです。 実はフリーになった際に経費が多く認められるという点で 青色申告にしたのです。 来年からはもう少し赤字の部分は減ると思うのですが     このまま青色申告でいいのでしょうか? (青色申告の帳簿の面倒さを考えれば白色の方がいいのかと…  …といっても青色申告会計ソフトでの入力なので手書きよりは  ラクですが…) 講師仲間の方には白色申告だったり、雑収入で申告している方も いらっしゃって。 私もそういうのでいいのでしょうか? ちなみに現状をお話すると 年収 100万前後 経費 現在のところそれ以上     

  • 自営業の青色申告は監査入らないもの?

    自営業でパートで働いているものです。 社長の指示で確定申告(青色申告)・消費税の申告の作成をしています。 去年の夏に経理の人が辞め、それまで書いてた手書き帳簿もあったんですが、私が経理の知識がないため年末に会計ソフトJDLを導入し去年分全部入力しました(税理事務所の人に教わりました) それから社長は所得を調整するため、実際ない領収書作成や人件費(保険など一切入ってない)を外注加工費にまわすなどをさせています。 こんなことして自営業には監査は入らないものなんでしょうか?? (売上は6600万で控除後の所得は450万です) またその中で貸借対照表も金額を合わせるため、実際ない金額(600万位)を預金にあることにしたりと調整して最後に元入れ金100万弱で調整しましたが、ばれないのでしょうか??こんなんでちゃんと控除はされるのでしょうか? 追伸:社長は会社のお金は生活費とごっちゃにしているのでソフトで入力している預金と現金が合うわけがないんです。。

  • 執筆業向けのフリー会計ソフト

    外国で本を出すことが決定していて青色申告を考えているのですが、会計帳簿をつけないといけない(らしい)です。収入は米ドルの小切手になるかと思います。 フリーの帳簿ソフトを使おうと考えているのですが何がよろしいでしょうか?

  • 開業届けと青色申告承認書を出したのですが

    私はフリーのプログラマとして3年くらいになるのですが、前の会社との契約が2007年3月末に終わり、4月から別の会社と契約してそれを機に開業届けと青色申告承認書を税務署に提出してきました。 開業日は、3月1日にしていました。 恥ずかしながら、はじめ前の会社と契約していたときは個人事業主という認識のない状態のまま(所得税等全く無頓着で)仕事をしていました。 4月から入った会社の分から起業ということで帳簿等を書くのかなと思っていて、4月分から領収書等を貯めています。 ですが、3月は前の会社との仕事をしていて、収入はありましたし、給料は翌々月払いだったので、実際は3月分迄の給料が5月迄支払われています。 色々考えているうちに、もしかして私は白色申告をすべきで、開業はもっと前にしなければいけなかったのか?!とても怖くなって質問しました。もしその場合はどうしたらいいんでしょうか? それとも、4月から契約した会社分のみで今年青色申告して、3月までの会社の今年分は確定申告等で別に申告するのでしょうか? 領収書は貯めているのですが、実はまだ帳簿等も手をつけていない状態で、会計ソフトは買ったのですが、どこからの収入を記するべきなのか分からず、どうしたらいいのか焦っています。 相談など誰かにしたいのですが、周りに居なくて本当に困っています。 どうか回答よろしくお願いいたします。

  • お勧めの会計ソフトを教えてください

    おすすめの会計ソフトを教えてください。 OSはMeです。 できれば、まずはフリーのもので試してみたいのですが・・・。 希望は、 ・現在勉強中ですが、仕訳に自信がないので、帳簿入力(?)という形式のほうが良いのかなと思っています。 ・消費税には対応していなくても良いと思います。 ・最初は白色申告でやってみて、後々青色申告にしたいと思いますので、これらに対応しているもの ・A4のコピー用紙に出力できるもの 初心者向きのものをご存知の方、教えてください。

  • 会計ソフトについて

    個人事業を始めようとしてる者で、帳簿のつけかたを勉強してる最中です。 フリーソフトで「RingoKeiriTien」というのをダウンロードして参考書片手にボツボツやってるところで、経費帳というのが見当たらないのですが、分かる方いらっしゃいますか? かなりピンポイントですみませんがよろしくお願いいたします。 もしくは当方Mac使用です。最適な会計ソフトご存知の方教えて下さい。

  • 会計ソフト

    個人で居酒屋を経営してます、今まで帳簿の記帳を税理士に頼んでましたが毎月の支払いが苦しくなってきた為、自分で記帳しようと思い弥生会計ソフトの購入を考えましたが値段が高いのと利用者のコメントで操作が難しい上、バージョンアップ版無いということなのでフリーで操作がなるべく簡単な会計ソフトを回答者様のオススメソフトと言う意味合いで教えて下さい

  • 青色申告で車両買い換えの計上方法は!?

    フリーで活動しており、青色申告も3年目を迎えました。 これまでは何とか会計ソフトとWebの力を借りて申告してきました。 昨年H21年9月に車を買い換えたのですが、 (1)固定資産に車両の売却と購入を入力しましたが、期末帳簿価額に  期中増加資産分の価格が反映されません。  仕訳に車両運搬具として途中で計上する必要があるのでしょうか? (2)以前の車は下取りしてもらい、新しく購入する車の半額分を  ローン組みしたのですがこの場合どう計上していくのでしょうか。  ※車両価格2495810円で下取り価格800000円、支払分1695810円のうち   845810円を現金で支払い、残る850000円をローンで支払っています。   ローンにかかる手数料が53221円でした。 (1)(2)にあるような問題点がいっこうに払拭されません。 (1)に関しては固定資産売却損について調べ、 何とかクリアできたと思い貸借対照表見たら期末帳簿価額が0円でした。 (2)は正直全く先が見えてきておりません。 お力お借りできればと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう