• 締切済み

夫婦喧嘩のたびに私物が捨てられます。

夫婦喧嘩するたびに、主人に服や下着、アクセサリー、化粧品を捨てられます。きちんと管理していても、私が仕事に出ている間に家に帰って来て捨てるようです。 今日で3回目。 干してあった半乾きの仕事着まで捨てられてしまい、着て行く物がなく、今日は仕事は休みました。 原因は、5年前の主人の浮気と相手の方を妊娠させてしまったことです。 それを追求したら、主人は給料などを生活費にまわしてくれなくなり、3人の小中学生も居ますので、私は昼はコンビニ、子供たちが下校する頃に帰り、晩ご飯を作ったり宿題を見たり、子供たちには不便ないようにし、主人が帰る頃にすれ違うように夜はラウンジ、冷凍食品のバイトをしています。 主人はずっと無視です。 メール電話LINEも私からのは拒否ですが、主人の電話代は私が払っています。 そろそろ限界なので、どうにかして楽になりたいです。 次は私の車まで売ると昨夜言われました。確かに名義は主人ですが、車がなくなると中学生の子の部活や試合の送り迎えができなくなります。朝5時に朝練、夜8時に帰宅の子供がかわいそうです。 何かいい方法あればお願いします。

みんなの回答

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.4

ご夫婦間の気持ちの関係とか体の関係とかはどうなっているのかなぁ?と、 それも分からないと何とも状況の把握が中途半端で判断に困る面がある気がします。 5年前の浮気相手は出産してしまったのでしょうか? それとも堕胎に至って浮気相手とも解消しているのでしょうか。 現在、ご主人とは、昼夜とも普通の夫婦関係である?が 家計は別という部分と喧嘩の度に妻の私物を容赦なく捨ててしまう部分がある。 喧嘩は、5年前から3回しかない?くらい、日常はうまくいっている? 子供3人と妻の生活費は出さないし、自分の電話代も妻に払わせている。 ご主人は、さらに、車を取り上げると通告した。 5年前から、ジワジワと困窮の度合いを強めさせていってますね。 もしかして、心底憎まれていませんか? 過ぎ去る年月で解決していないので、ただならぬ心情かも知れません。 その切っ掛けはもちろん浮気妊娠発覚後の騒動だったとは思いますが、 ご主人の生まれつきの性質の影響も強い可能性もありますよね。 ご主人のご両親が、質問者さんの味方であれば援助をお願いできると思うけど、それなら既に何かしらの力になってくれているでしょうから、 現在、ご主人のご両親のことが質問文に載らないということは、味方じゃないんでしょう。だからこの方法はナシですね。 ご主人の第一の目的は、質問者さんをとことんやっつけることだと思われるので、 質問者さんは、 子供たちのことを、自分の一部か自分側の存在としてご主人が認識したままにして自分のみならず子供たちまでも復讐の対象として固定化されてしまうままにして子連れで離婚して低収入での子育てに陥るか、 子供たちと自分はパパへの見方が違っていて子供たちはパパ寄りで味方で自分のことは本当は嫌っているという状況を作るつつご主人にそう認識させて子供たちだけなら面倒を見るという気持ちにさせて自分は去るか、もしくは家庭内で低級な立場を受け入れられるなら去らないで残るか になるのかなぁと思います。 ただ、もしかしたら、 ご主人は待っているのかも。 質問者さんにご主人の心の何かを傷つけられた?られる?のに気付いてくれるのを待っているのかも。 あまりに繊細な部分だと自分では言い出せないものなので、 ほんとは泣きたい気持ちなのだけど我慢している。 我慢するという何もしないという動きの流れで、 一番分かって欲しい人に、その人がして欲しいことを何もしない。 言葉で表現できないから、物に当たる。その人の物を捨ててみる。 気が付いて欲しい。 ほんとは、心の中の繊細なその部分を 一番、妻の質問者さんに分かって欲しい と、心の中で、泣きながらわめいているのかも知れないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.3

そんな風に子供さんを育てているとは、質問者さまはずいぶん強いですね。 もしほんの少し余裕があれば、どの程度の解決を望むのかという目標を明確にしたうえで行動できるといいのではないかと思いました。 たとえば、ご主人の電話をとめるということはできるとは思いますが、無計画に行えば、ただ相手を怒らせたりする可能性があります。 ご主人に反省してもらって少しづつでも行動を変えてもらうとしたら、子供さんの学校などを通して教育とか家庭の相談をする。ご主人にはおそらく心理カウンセラーなどにかかってもらう。 もうご主人と別れると決めているなら、離婚にむけての法律相談がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.2

私物を捨てるとかお金を入れないということも、経済的暴力として扱われるはずなので、ドメスティックバイオレンス(DV)の相談窓口を活用してみてください。  http://nwsnet.or.jp/dv/index.html もちろん相談した結果をもって法律を使うことが必要であれば、法テラスなどで弁護士さんを使うことができます。 http://www.houterasu.or.jp/

参考URL:
http://nwsnet.or.jp/friend/where.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222546
noname#222546
回答No.1

まずは「法テラス」という無料弁護士相談に電話して予約を入れて弁護士に 相談してみては如何でしょうか。 将来離婚を視野に入れるとしても子供様の養育費を考えるとやはり専門家とn 話をすることで貴女にもある程度の知識が付くのでかなり優位に話が出来るかと 思いますよ。 各市町村に必ず法テラスは有りますのでネットで検索してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦喧嘩はいつまで続くの?

    主人42歳、わたし31歳の一応年の差結婚です。夫婦間のことで悩んでいます。厳しいご意見、アドバイスどうぞよろしくお願いします。まず、家族構成ですが、主人、わたし、こども5歳女の子、二歳男の子の四人家族です。私達夫婦は趣味も少し似てて、性格もちょっと似てて、仲はいいのですが、喧嘩がひどいです。子供がいるので、なるべく喧嘩は控えたいのですが、つい私のほうが、主人にたいして、些細なことで暴言をはいてしまいます。本当にいったあと、喧嘩したあとはい つも反省反省反省三昧ですが、今日は怒りが爆発してしました。食事中はよかったのですが、食後にわたしが我慢できなくなり主人に暴言をはいてしまいました。主人は大盛ミートソーススパゲティを早々とたべたのに、私は子供の食事の世話をしたりして、自分の食事どころではなく、スパゲティの麺もかたまってます。つめたく、ひんやりした麺がのどをつきさします。主人は食事の世話するの母親の仕事だろ、俺は仕事をするだけだと。わかります、主人のその気もちはじゅうぶんに。私は専業主婦でご飯をたべさせてもらってますし、感謝してます。しかし、わたしが一番夫婦生活で悩んでいるのはズバリセックスです。夜の営みなんです。私達夫婦はセックスレスです。しても、二、三ヶ月に一度でそれも行為をしても最後までいかず、私は行為後直ちに放置されます。すごく寂しいです。わたしも、31年生きてきて、一度も快感を感じたことはありません、恥ずかしながら。さいきんはセックスについては諦めにはいりました。いままでなんどもセックス問題については夫婦間で話し合いしましたが無理でした。俺はつかれてるし、そういう気分じゃないんだ、自分でオナニーしたほうが、楽だし。おまえは病気だからセックスをしたがるって言われました。最後には、主人は私にこういいました。自分でしてくれと。悲しすぎましたが、今は自分のなかで私は諦めの境地にはいっています。これからは、リラックスして、現状に感謝して子育てしていくしかなかね。 つも反省、反省、反省三昧ですが、今日は

  • 夫婦げんか

    付き合って8年、結婚して6年になります。 付き合ってたころから主人との喧嘩は日常茶飯事で 怒鳴りあいから、腕へのパンチくらいの暴力は 双方行っていました。 ここ最近、私の体調や、いらいらもあり主人へ嫌がらせを無意識に 行っているようです。 たとえばおかずの出し方、味が薄いのについているといいはる。 その態度が馬鹿にしていると思えるようで大きな声で怒鳴りつけてきます。 ご近所にも聞こえるようで、馬鹿な夫婦?傍からみたらいい笑いものです。 どうにか私も気持ちをきりかえて、普通の二人に戻りたいのですが、 子供にお給仕したあと、主人の帰り大体22:00ころに再度 したくするのがはっきり言って億劫です。でも主人のためにと おかずも張り切ってだすのですが、それをなんやかんやいったり、 いただきますもいわずにたべたり、きょうはなにしてた子供はどうだったかとひつこくきいてきたり、返事もしたくないときもあります。 そういうときに主人の怒りが爆発するようで。 わたしもあーあやっちゃった。。。という感じなのですが、、、 掃除も選択も必ずやりますし、ごはんも毎日つくります。 子供は二人いて、セックスもつきに3から4回は行っているのですが なかがいいとはおもいません。 ではなんでいるのか? 私一人では子供を養えない。 離婚するまではいかない。 仲いいときはとってもいい。 セックスの相性はとてもよい。 改善策ありましたらご指導、ご鞭撻ください。

  • 夫婦ゲンカについて。

    最近、派手なケンカをよくします。 ケンカ・・・と言っても、主人は無抵抗。 なにも言いません。 言われるまま、されるまま、時間が過ぎるのを待ってるようです。 このままではただの、いじめではないかと思い、みなさんの派手な夫婦ゲンカについて教えてください。 ちなみに、うちの昨日のケンカは、私が泣きながらキレて、主人に殴りかかり、バンバン叩き、爪を立てて体をつかみ、髪の毛を引っ張り・・・とやれることすべてやったように思います。 このきっかけになったのは、主人の私への扱いというか、「なんでそんなことせなあかんねん」という、思いやりのない言葉でした。 日々、粗末な扱いを受けてると感じ、「私はあんたの道具じゃない!」と怒鳴ることもしばしば。 私へ対してやさしくないんです。 明け方(3時4時)まで私が仕事をして、やっと寝れると布団に入ってウトウトしかけたころ、主人が気づき、私の体にさわり・・・ 寝れません。 しかも5時には起きて主人のお弁当を作るのです。 主人が出かけてから、少しすると子供が起きてきて、寝ることはなかなか難しいです。 そんな状態でかなりつらいんです。 なのに主人は・・・というところから、キレてしまいました(笑) よかったらお聞かせください。

  • 夫婦喧嘩

    私は凄く短気です。それとは逆に主人は冷静なひとです。結婚して4年何度も私がキレて危機を迎え今回も私がキレて危機的な状況です。もめた後は必ず何故怒ったのか、これからはどういう風にしてこうしていきたいので(どう克服していくか)。と私が主人に言って、主人が納得すれば元に戻るというのを繰り返しています。頭では怒らないように生きようと思ってはいるのですが結局同じ事を繰り返してしまいます。一週間程前にもめてから夫とは口をきいておらず、そんな中昨日は仕事から早く帰っていた主人ですが、子ども2人が物凄い勢いで泣いていたのですが全く手伝ってくれようとせずにテレビをみていました。そしていよいよ私がきれて「なんで何にもしんの?!」と言ったら「ただ泣いてるだけでしょ」と言い、また喧嘩になってしまいました。そして今日上の子がギャン泣きしたので私としては気持ちを落ち着かせようと子供と距離をとっていたのですが、そこへ主人がきて「ほら、顔が怖いよ、笑ってあげな」と言われ、私は「ちょっと、今気持ちを落ち着かせてるから、向こう言ってて」と怒らず冷静に言ったのですが、主人はとどまったまま「ほら、笑ってあげてよ」と言い、私は自分としては気持ちを落ち着かせている状態だから少しまって欲しかったのですが、だんだん責められているような気分になってきて、結局またきれてしまいました。私はそんな主人にいつもバカにされ見下されている気持ちになります。私は考え方がおかしいのでしょうか?正直、きれてしまった自分に自己嫌悪とこの先主人とうまくやっていけるのかが不安です。私がきれずに常に笑顔で穏やかにいるのが一番なのは頭では分かっているんですが…子供がいるのにこんな母親ではいけないっていう事も…自分で自分がわかりません どんな事でもかまわないのでご意見お聞かせ下さい。

  • 夫婦喧嘩になりましたがどっちが正しいですか?

    今日ちょっとした喧嘩です・・・ 今晩私は友達と食事に行きました。台風の影響で激しい雨でしたが車を運転していきました。夫は「気をつけてね・・」と送り出してくれました。 待ち合わせに遅れそうだったので鍵を忘れて夜の10時に帰宅すると家は真っ暗で夫は寝てるようで何度もピンポン鳴らしても、電話してもまったくダメで激しい雨の音でかき消されて起きてくれません。。 ずっと鳴らし続けてやっと起きてくれて・・でも30分外で待ってました。 それで喧嘩に・・私の言い分は普段そんなに夜出掛けない私が出掛けてるのによくも早くから寝れるね・・もし何かあって連絡あったらどうするの? 夫の言い分は「そんなにもし何かあったら・・」とかは考えない・・ ただ単に私が30分外で待ったので腹たててるんでは?って・・ でも私は夫が夜出掛けてたら気になって眠れない性質なので・・私がおかしいですか? 皆さんはパートナーが夜出掛けてたら心配である程度の時間まで待ってるとか、すぐ連絡あっても大丈夫なように携帯を枕元に置くとかしませんか? 私が間違ってますか?

  • 夫婦喧嘩で鼓膜が破れた

    夫婦喧嘩で鼓膜が破れました。 ちなみにまだ昨日の出来事です。 ケンカのきっかけは以下になります。 うちが結局使用しなかった新品のIHを私の実家が3万で買ってくれるとのことだったので主人に車で実家に持っていってもらい、代金はまた後日支払うと言われて帰ってきました。 代金はいつになるか主人に母に電話をするように頼み土曜日になったとのことでしたが、後から水曜日の方が都合がいいと思いもう一度母に電話するよう主人に頼んだところ主人と口論になりました。 なぜ主人に頼んだかというと私が両親とケンカしていたためしにくかったからです。 主人も催促しているようで電話するのは嫌だと怒りましたが怒りながらもすればいいでしょ言って結局してくれはしました。 しかし、お互いの態度からまだケンカはおさまらず主人の態度に腹を立て私が何回か主人の体を(もしかしたら顔も一回)叩きました。 その後主人に突き飛ばされて、顔を1度平手打ちされました。そこから耳の聞こえが悪いのですぐ病院行きました。 主人は怒りながらも病院には連れていってくれました。車で喧嘩になったのでもう帰ってといったら病院でおろした後主人は帰って行きました。結果私の左耳の鼓膜が3分の1破れていました。 主人に鼓膜が破れていると伝えても反省している態度ではありませんでした。 また口論になり一応主人からゴメンととんでもないことんしたと一言だけ謝罪がありましたがまた口論になりました。 (私が調べてと言ったからか、昨日休患センターだったので今日いくいい病院を夜調べてはいたようです。) 主人に私の母に電話を2度もしてもらったのは私もよくないと思いますが鼓膜が破れたということがショックだし鼓膜が破れた後の主人の態度にもショックで腹が立ちます。 確かに主人はまた転勤になったばかりだし家の買い替えの話もあり普段よりはストレスが多い状態ではあったと思います。なので食事に気をつかうなど他にも気にかけていたつもりです。 今までも私から手をあげて我慢の限界がきたた主人から手をあげられたことはあります。(私の足指にひびが2回入ったことがあります。ちなみに結婚10年です。)私が何もしてないのに主人の方から手をあげられたことは一度もないです。 客観的に見てどちらがより悪いでしょうか?鼓膜が破れたのが私でも私の方が悪いでしょうか? ちなみに今ラインで主人があやまってきました。 今まで喧嘩の後謝ってくるのは99パーセント主人からです。普段は仲はいいです。

  • 夫婦喧嘩で鼓膜が破れた

    夫婦喧嘩で鼓膜が破れました。 ケンカのきっかけは以下になります。 うちが結局使用しなかった新品のIHを私の実家が3万で買ってくれるとのことだったので主人に車で実家に持っていってもらい、代金はまた後日支払うと言われて帰ってきました。 代金はいつになるか主人に母に電話をするように頼み土曜日になったとのことでしたが、後から水曜日の方が都合がいいと思いもう一度母に電話するよう主人に頼んだところ主人と口論になりました。 なぜ主人に頼んだかというと私が両親とケンカしていたためしにくかったからです。 主人も催促しているようで電話するのは嫌だと怒りましたが怒りながらもすればいいでしょと結局してくれはしました。 しかし、お互いの態度からまだケンカはおさまらず主人の態度に腹を立て私が何回か主人の体を(もしかしたら顔も一回)叩きました。 その後主人に突き飛ばされて、顔を1度平手打ちされました。そこから耳の聞こえが悪いので病院行きました。結果私の左耳の鼓膜が3分の1破れていました。 主人に鼓膜が破れていると伝えても反省している態度ではありませんでした。 また口論になり一応主人からゴメンと一言だけ謝罪がありましたがまた口論になりました。 (私が調べてと言ったからか、昨日休患センターだったので今日いくいい病院を夜調べてはいたようです。) 主人に私の母に電話を2度もしてもらったのは私もよくないと思いますが鼓膜が破れたということがショックだし鼓膜が破れた後の主人の態度にもショックで腹が立ちます。 確かに主人はまた転勤になったばかりだし家を買い替える話も出ているので普段よりはストレスが多い状態ではあったと思います。なので食事に気を使うなど他にも気にかけていたつもりです。 今までも喧嘩になった際、私から手をあげて我慢の限界からきた主人から手をあげられたことはあります。主人の方から手をあげられたことは一度もないです。 客観的に見てどちらがより悪いでしょうか?鼓膜が破れたのが私でも私の方が悪いでしょうか?

  • 夫婦喧嘩・・・

    夫婦喧嘩・・・ 主人と私はスポーツで同じ趣味を持っています。 仲良く趣味を楽しんでいました。 先日私がある初めての大会に出場を決めドロー(対戦表)を見て一言、「2回戦めの相手に勝てないな」とむかつきましたよ。 おまけに試合の前日夜、サークル仲間の男性と飲み歩き(サークル仲間の他の方で奥さんが試合に出ている人はいない)なかなか帰ってこなくて、試合当日のAM2:30頃私が電話してやっと帰宅、私は試合当日2時間30分と言う睡眠時間と、もやもやした気持ちで試合に臨みました。結果は2試合目の負けると宣告された相手に、王手をかけたところで足が攣りリタイアとなってしまいました。足が攣ったのは初めての経験でその相手はその後ベスト8に残ったので非常に残念でした。周りの人から惜しかったね~と・・・。 私は主人の試合には飲み物や食事の用意などなど気を使ってますし、いつも応援に行き、負けるだろうなどとは言ったこともなくいつも励まして来たつもりです。 なのになぜ? 試合は見に来ていましたが誤りもしないで酒臭い・・・。その日は飲んでいましたが翌日から今日で4日間お酒は飲んでません。反省なのか? 必要最低限の会話はしますが結局きちんと謝ってもくれず・・・。 男の人って変に頑固ですよね。 夫婦だから何を言ってもいいと言う事はないと思うのですが・・。どうなのでしょうか? 私が怒っているのに主人の方が黙りこくり怒っているような始末です。

  • 夫婦喧嘩

    昨日の朝旦那とくだらないことで、ケンカしてしまいました。 仕事から帰ってきたら治まってるかなと思っていたんですが、ずっと怒っていて、何か質問しても、無視します。 私は時間が経てば治まるので、夜には普通に接していたんですが、旦那の態度にムカついて謝ろうと思っていたんですが、謝れませんでした。 今日の朝お弁当作っても持って行きませんでした。 私は悲しくて寂しくて朝から一人で大泣きしてしまいました。 時間が経っているので、謝りづらいです。  付き合っていたときは、メールや電話で仲直りしていましたが、今は一緒に住んでいるので、どうやって仲直りしたらいいのかわかりません。 旦那は話も聞いてくれないです。 何かいい仲直り方法あったら教えて下さい。 ちなみに結婚しまだ2ヶ月です。

  • 夫婦喧嘩 助けて下さい

    専業主婦、結婚四年目、二歳の息子がいます。 夫婦喧嘩をし、家庭内別居中です。 原因は「主人の両親についての私の愚痴」です。 細かくは書きませんが、私からすると「過干渉」だと思います。 もちろん、あちらに悪気はないことも分かっています。が、ママ友等に相談しても「それはヒドイ!!」とよく言われるレベルです。 なので、私は主人に嫁としてどう対処すべきか。指示してほしかったのですが、主人はいつも「自分で考えろ。俺を間に挟むな」ばかり。 毎日義両親のことが頭から離れない状態でした。 私も冷静に話し合いを求めればいいものをカッとなり主人に当たり散らしました。 そして、主人が大爆発。 結婚したばかりの頃、義母が病気に。(今は完治しています)結婚したてで、相手の家にも馴染めていない状態での看病や一人で主人の実家の会社の手伝いがあったりで、色々悩みやストレスを日記に書いていた時があり、それを主人は読んだらしく、その時から主人は私に「ひいた」と。すでに愛情もないが、子供もいるし、しょうがなくこの生活を続けている。 君は俺の親のことも嫌いだし、いつも育児のストレスを俺にぶつける。もう我慢の限界。 ここは、俺の家だから出ていってくれ。 子供は可愛いから置いていってくれ。と言われました。 それが二週間前の話です。その後の生活は、 私の作った料理は食べたくないと、夕食は毎日外食です。朝食は食べます。朝も目覚ましが鳴っても一人では起きれず私が起こさないと起きれません。 家では必要最低限、プラス少しの子供についての会話のみです 私の母が先週末遊びに来たときには、いつにも増して積極的に接待してくれました。長時間ドライブしてお店も予約してくれたり。 自分の実家には両親から遊びに来なさいと言われても「勝手にしてくれ」と私に言い、自分は家でふて寝。私と息子だけで遊びに行き、両親から「夫婦喧嘩をこちらまで持ち込んで不愉快な思いをさせないで」と私が怒られ、謝ってきました。帰ると「行ってきたの~?」と私達が出かけたことに気づいていない訳がないのにとぼけた質問をしてきました。散々私が両親から怒られ嫌な思いをしたというのに。両親はいつも主人には何も言いません。昨日は義母から主人に「美味しいお肉をあげるわ」と電話があり、嬉しそうに「ありがとう」と言っていました 週末は、友達と1日遊びに行き、また母子家庭でした 出ていけと言う割りには、一人では起きることすらできないことや、子供は置いていってくれと言う割りには週末も子供を置いてひとり遊びに行くこと。 離婚を考えている割りには私の母には親切にしてくれたこと。 ことような事から「実際はそこまで真剣に離婚とは思っておらず、ただ、喧嘩をいいことにやりたい放題やってるだけ?」と思ったり。 でも、「もう何年も前から君に愛情なんてない」と言われたことや、あまりにも家庭内別居状態が続くのでホントに私が出ていくまでこの状態を続けるつもり?と思ったり。 私も悩む毎日が辛いです 子供の為にも家族仲良くやりたいです。 主人の行動。 いったい何がしたいのか分からないのです。皆さん教えて下さい。 宜しくお願いします。