• 締切済み

バイクの駐車場について

こんにちは。閲覧ありがとうございます。 私は250ccのバイクを所持しています。引っ越しに伴い駐車場を探したところ、自宅付近では砂利敷きの所しか空いておらず、そこでも良ければ貸して頂けるとのことでした。 そこで、砂利を避けて均して(ここまでは許可は頂けるそうです)、コンパネ等の板とゴムシートを敷こうと考えていました。 しかし、オーナーさんから板などが飛ばないか不安なので、何か対策を考えて欲しいと言われました。 このような状況で何か良いアイディアはありませんでしょうか。 また、板などを敷かなくても良い方法などがありましたら教えて頂きたいです。 併せて、雪の降る地域なので、対策にバイクバーンなどの設置も検討していましたが、砂利(土)の上では厳しいでしょうか。 質問が多くてすみませんが、知識をお持ちの方ご回答お願い致します。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4328/10686)
回答No.2

オートバイを積載できるトラックを停めて 利用する時だけ上げ下ろし ロープで固定すれば強風で転倒する事もない 重量によっては 隣の車に倒れかかってしまう可能性があるかも知れませんが 「バイクコンテナ」を置く http://www.club-bigone.tv/~motoharbor/container/con_info_002/index.html プレハブ的な作りだと基礎が必要 風で倒れる 私は積雪地域ではありませんが センタースタンド付き750ccでサイドスタンド部分だけに板を敷いて 走行時はバッグに収納していました 停めない時は何も置かない 暫く乗らない時は 大きめの板を用意してセンタースタンドの下に こちらも置いておかない

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

アンカーを打つしかないと思いますが、そんな大工事ができますか? コンクリートを打たせてもらった方が早いですね。

関連するQ&A

  • 駐車場(駐輪場)の地面について

    このたび大型バイク(1000CCクラス)を購入するに当たり駐車場を探して屋根つきシャッターつきのボロいですがいい物件を見つけました。 しかし、その駐車場は、地面が砂利混じり土でサイドスタンドを立てると地面に刺さりそうな状態です。コンクリートを流すことも考えましたが、無駄なお金掛けるのはもったいないと思い、ベニア板や鉄板などを使って代用できないかと考えております。 また、しばらく借り手が居なかったよう(閉め切った状態で2~3年)で湿気も少し気になります。 自分のバイクの使用状況としては2週に1回乗るか乗らない位だと思います。また、保管に関してですが冬季は雪のため乗ることが出来ません。 そこで質問です ・屋根つきで地面が土状態の場所にへ大型バイクを保管する場合の地面への対策、湿気への対策等あれば教えてください。

  • 冬の道をバイクで走るのに・・・

    4月より、山間部に勤務することになり、 片道30キロの山道(2/3は平坦道路、残り1/3が傾斜山道)を 通勤することになりました。 小型自動二輪免許を持っているので、125ccのバイクを使おうと思っていますが、質問があります。 特に山道は、冬場に雪の降る地域なのですが、 車のような、スタッドレスやチェーンなどが使用できる 雪道仕様のバイク、タイヤというのはあるのでしょうか? バイク前面に取り付ける風防を寒さ対策としてつけようかと思っているのですが、 あれって結構、寒さを緩和することができるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バイクのスタンドから車庫の床を守るには

    初めまして、お世話になります。 125ccのスクーターに乗っております。 家の車庫の床がバイクのスタンドのせいで次第にけずれてきてしまっております。いままではしょうがないと諦めていたのですが、見た目がずいぶん汚くなってきた事と、目立って(気になって)きてしまい、やはり何とかしたいと考え始めました。 一度、ホームセンターで薄い石の板を買ってきて、その上でスタンドをたてるようにしてみたことがあります。30cm四方くらいの板だったのですが、うまく載せるには何度かやり直しが必要な事もあり、妻から不評を買っていました。また、使っているうちに1ヶ月ほどで割れてしまいました。 家の前の道路から見ると、石が置いてあるのは不自然に見えましたし、この方法はいまいちでした。 車庫の床が傷つかないようにしたいのですが、同様の事で困っている方はいらっしゃいませんか? どのように解決したかご教授ください。 また、困っていない方からもアイデアをいただけないでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • あなたの思う最強の通勤バイク

    はじめまして! 23歳の男です。 ちなみに、建設用の木材を加工する工場で働いています。 職場が高速(高速の区間は距離にして15キロ程度)に乗れば自宅から30分程度で着く場所にあるのですが、駐車場面積の問題でバイク・自転車通勤しか許可されてません。 電車やバスで行くと、私の家が片田舎にあるせいか1時間30分と3倍もの通勤時間がかかってしまいます。 そこで、バイク通勤をしているのですが、今は学生時代から乗っているフォルツァに乗っています。 しかし、職場の二輪駐車スペースが狭いせいか毎日のように取り回しに一苦労しています。 奥の方に止めてしまうと、駐車スペースから出すのに10分くらいかかってしまいます。 そこで、そろそろバイクを乗り換えようと思うのですが恥ずかしながら私、AT限定しか免許が無く、今からMTに解除するつもりも有りません( ̄▽ ̄;) なので、ATで小回りの効く150CC~200ccのスクーターを買おうと思います。ホンダ、ヤマハ、スズキとメーカーにはこだわりは無いのですが、とりあえず雨の日でも雪の日通勤できるスクーターがいいです。 友人のPCX150に乗った時にタイヤが細いので少し怖いな~高速走れるの?マジで?ってなったのを覚えています。 なのであまり期待は出来ないですが、そのクラスで安定感のあるスクーターがあれば教えてください。 また、今、フォルツァにはロングスクリーンとETCだけ着けていますが、買い換えるバイクにカスタムするとすれば他に何がありますか?あくまでも通勤を快適に走れるようになので多少ダサくても大丈夫です( ̄▽ ̄ 皆さんの通勤バイクに施しているおすすめのカスタムがあれば知りたいです! 最後に、今のフォルツァですがz250に乗っている友人と年に2、3回片道300キロくらいのツーリング(?)に出るんですが、やはり150ccになるとそれは厳しくなりますよね...?

  • ガレージの結露

    ガレージの結露対策について教えてください。 ガレージはイナバ物置のような感じの金属製で、地面は土の上に砂利が敷いてあります。 毎日は使わず、寒い時期にたまにガレージに行くと天井の結露が凄く、車もバイクも濡れています。 錆がひどく、 内側は錆び止めスプレーを吹きかけて、外側はサビ止めを塗っているのですが、それでも少しずつ錆がひどくなってきています。 電源がありませんので換気扇などは使うことができません。 何か良い結露対策はありますか? よろしくお願いします。

  • 未成年のバイク購入について

    長くなりますがよろしくお願いします。 私は現在17歳ですが、バイクに乗りたいと思っています。 しかしながらやはり親は大反対です。 購入したいバイクは400ccのアメリカンバイクです。 内容は・・・ 父は、必要性がない。自転車があるだろ。後1年待てば車に乗れる。 母は、高校生には無駄。危険だから。自立してからにしろ。 とのことです。 親の反対する内容は予想していましたし、ごもっともなのは分かります。 車の方がバイクに比べて安全であり、どんな天気でも乗れるし楽なのも分かります。 それでも車では仲間とツーリングに行くことはできません。 風や土の匂いを感じることはできません。 私の行っている学校は高専で5年制であり、校則はなく、3年生になる来年からはバイク・車での通学が許可されます。 周りは既にバイクを持っていて、遊びに行く際にもバイクで来ています。 どうやってバイクを手に入れたか聞いてみると全て親が出してくれている人ばかりで、一人だけバイトでガス代だけ出しているとのことでした。 私が親に話した内容は、大雑把ですが 免許代は自分で出し、平均すると月に5万~6万程のバイト料の中から全てをやりくりし、任意保険にも必ず入る。 もしローンを組む際には、絶対に親に負担をさせない/させると予想される場合にはバイクを手放す。400ccのアメリカンなので事故の可能性が高いすり抜けは出来ない(する気もない)。元々アメリカンはゆったり走るもの。高速には乗らない。信号無視・一旦無視をしない。交通違反をしたら許可が降りるまで親に鍵を渡す。 という事を話しました。 私は扶養されている身分なので『バイトしたからそれは俺の金だ』とは言いませんが、ネットで様々な意見を調べてみると私と同年代でバイクを欲しいとねだった息子に『バイトして稼いだ金ならいい』、『バイト代でやりくりするなら』という条件で許可されている保護者の方々の意見も多々ありました。 将来の貯金に関しては毎月のバイト料から(ガス代・ローン・駐車場料金・バイク用の積立金・保険料)を多めに引いたとしても、毎月2万円程の貯金も出来る計算です。 私はバイトを今年の3月からしていますが、学校で必要になるパソコンを購入する以外には手をつけずに貯金しています。 バイクを購入する目標の3月には50万以上の貯金を出来ている計算で、その中から免許代(合宿)や諸経費・ローンの頭金を出す予定です。 そして二つ上の私の兄は先日自動車の免許を取り(親が全額負担)、今は毎月のバイト料をほぼ全てで、服・DVD・プラモデル・コンポ等買ったり、部屋の装飾品を買ったり遊びに行ったりしており、親はその件に関してはほぼノータッチです。はっきりいってバイクを維持するよりも高額の出費です。 バイト料を毎月バンバン使うのは良くて、貯めたバイト料で欲しいものを買うのは何故いけないのか私にはわかりません。 学校でCADというソフトを使うので必要なパソコンも、周りは親が購入してくれるにも関わらず、私は7割を自分で出しました。 学校で必要なものは親が出してくれるという私の考えは異常なのでしょうか。 私が何かを欲しいというといつも親に反対され、家庭の雰囲気が悪くなり、私もそんなことは望んでいません。 どうしたら親にバイクの購入を認めてもらうことができるでしょうか・・・ 傷心にグサリとくる回答は・・・やさしくお願いします。

  • 切実に悩んでいます。 バイク関連です。

    原付免許のみ所持しております、高校生男子です。 高校生活で、勉強もやりながらバイクライフも楽しみたいと考える甘い高校生です。 現在は、バイクには乗っておりません。 これからの高校生活でのバイクライフを充実させるためには、どのパターンが良いか、くだらない事では御座いますが、私としては非常に悩ましい事でありますので、真剣にお答えを頂けると幸いです。 まず、一つ目のパターン。 原付一種スクーター(スポーツスクーター)を購入。→その車体で試験対策をする。→普通自動二輪AT小型限定の一発試験に合格する。→ボアアップ、原付二種登録してスクーターライフを楽しむ。 この場合は、二種登録しても面白みがあるようなバイクを購入するつもりです。(キムコ スーパー9sなど・・・) 二つ目のパターン。 原付一種のMT車を購入。→MTに慣れる。→普通自動二輪を教習所で取得。→車体をボアアップ。→バイクライフを楽しむ。 ※以前は、2stの50ccのMTに乗っていましたが、乗り始め一週間で、諸事情により廃車となってしまいましたので、初心者と変わりないです。 一つ目のパターンのメリットは、 スクーターなので、街乗り専用と割り切れ、特にバイクに乗る楽しみという事がMTと比べると少ない為に、バイクで学業が疎かになるという事が少ない・・・気がする。 二つ目のパターンはのメリットは、 操る楽しさと体感できる。 そんなの個人個人で、違うだろ!とキーボードを打ちながら突っ込みを入れたくなってしまっている私ではありますが、皆さんが私の立場でしたら、どちらを選択するか考えて頂きたいのです。 非常に低俗な質問で有る事は、私自身、理解しております。 回答の方、宜しくお願い致します。 ※どちらにしろ、高校を卒業後は、大型二輪を取得するつもりです。

  • ビラ配りはできないのでしょうか?

    新しく飲食店をオープンさせ、店舗の入っているビルの入り口前(路上)でオープンのビラ配りをしていると、ビルのオーナーからビラを配らないようにとの通知がありました。 路上でのビラ配りは禁止されているので、摘発されるとビルにも迷惑がかかるからやめるようにとのことです。 警察で確認しましたが、道路使用許可をとってやればいいが、(エリア的な問題で)そのビルの前は許可がおりないだろうとのことでした。 確かにそうなのかも知れませんが、その地域は飲食店街なので付近のビルの前には店員さんが立ち、案内などをしています。ビラは配っていませんが、路上での営業という意味では同じではないかと思います。また、立て看板なども数多く立っています。 ビル内の他の店舗の人に聞いたところでは、私の店が、隣のビルに入っている店舗と同じような業態で、その店舗のオーナーが、私のビルのオーナーにビラ配りは違法なのでやめさせるように連絡をしてきていたのではないか、とのことです。 質問ですが、この状況で合法的またはそれに近い形でビラ配りをする方法はないでしょうか? 他に、ビルのオーナーを納得させてビラ配りをする方法があれば教えて下さい。

  • 崩れた土壁の処理

    地震で和室の天井下にある土壁が崩壊しかけています。放っておくと余震のたびに土が落ちてくるので処理を考えています。 土壁部分は梁と柱と天井に囲まれた部分です。およその広さは半畳程度でそれらがぐるり四方にあります。 この和室は今後とも使用する予定はないのでシロウトでもできる応急的な処理で済ませたいです。 コンパネやベニヤ板を適当な大きさに切って柱や梁にビス止めして土壁部分を露出させない方法を一応考えました。もっと手軽で効果的な方法があればソチラにしたいとは思います。 例:何らかの吹き付けを行って固着させるなど いいアイディアがありましたら教えてください。

  • 今週富士登山へ行くことになったのですが・・・

    富士登山へはバイクで行くことになったのですが、50ccバイク(スクーター)ははたして 富士山 富士宮口(新5合目)までたどり着くことができるのでしょうか? 私は大型バイクなので、たぶん大丈夫かとは思うのですが、1人が原付(ZZ50?)スクーターなので、果たして登ってくることができるかどうかが心配です。 酸素が薄いため、キャブで、排気量が少ない原付はかなり苦しいと私は思います。 昔、私のボロボロ50ccスクーターは 普通の小さい山(標高1000mあるかないか)へのぼり頂上付近でエンジンを切ったところ 今度はかからなくなったという苦い思い出がありました。 ちなみに富士山5合目は"標高2400M"だそうです。 ギアーのバイクなら登るときも最悪1速で上がってこれるし、頂上でかからなくなっても ニュートラルで降りてくることができるのですが、スクーターの場合、押しがけも ニュートラルもないのでどうなるかわかりません。 どうか、経験者、予言者、学者、一般者 等の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 又、バイクの駐車場は確保されているのでしょうか。 それとも、どこか隙間に停めなければいけないのでしょうか? 50ccがダメな場合、何か対策があれば教えていただければ幸いです。 車はありません。 是非、回答の方、よろしくお願いいたします。