• ベストアンサー

下線部はどう理解したらいいでしょうか

下線部はどう理解したらいいでしょうか To be である必要はありますか?微妙に意味が取れませんでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

形としてはいわゆる be to 構文(ちょっと言い方が古いか)、 be + to 原形です。 予定とか義務・運命などと言われ、「~することになっている」 のような訳をするのですが、if 節内で出てきたら、 意志・意図を表し、「~しようと思えば、~したいならば」 と昔から習ってきました。 「自活(自立・時給)しようと思えば」 むろん、panther 自らの意志でそうできるものではないですが、 日本語的にはこういう訳がぴったりきます。 だから、ネイティブ相手にこの be to は intention だ、と言っても 理解してもらえません。 日本語で理解する限りは、先人たちの知恵は間違っていないと思います。

wanydccany
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そういえば未来系の一種として習った気がします。ただ選択肢の方がunless they acquire a larger habitat their population will not be self sustainingだったのでなぜ一方は進行形で一方はto beを使った進行形なのかが疑問でした。willなのはwillにも意思の意味があるからでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ちなみに、be to と to be はもちろん違います。 ここは be to の形なのですが、 もともと、self-sustaining という形容詞的な分詞に対する動詞として be 動詞がふさわしく、be to の後、不定詞として to 原形が to be になるだけのこと。 to の後だから原形 be であり、じゃあ、なぜ to があるかというと、 前の is に対して is to 原形となっていて、 こういう be 動詞+ to 原形を be to 構文と昔はよく言っていました。

wanydccany
質問者

お礼

なるほどとてもよくわかりました。to beとbe to勘違いしていたようです。本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この写真の下線部について、

    この写真の下線部について、 by whom がdetermine の目的語になるというのですが、ことで訳すらしいのですが 前置詞+疑問詞でこの後ろが完全文となるということで、howのような形で目的語になれるという理解でいいのでしょうか? また、目的語になれる定義というのは 完全文であれば良いということなのでしょうか?

  • 下線部和訳問題

    下線部和訳問題の下線部の前後の文はどう処理すればよいのですか? やはりすべて読んでから和訳に入るべきなのでしょうか

  • Photoshop7で下線部のみをレイヤー化したい

    商品カタログをPhotoshop7.0で作成しています。 商品の型番、価格部分に引く下線をこれまでは「背景のコピー」レイヤーに引いていたのですが、 それだと後で商品の配置の修正等があった場合、下線部分を修正するのも非常に面倒になってしまいます。 下線部のみをレイヤー化するにはどうしたら良いでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 「下線部の発音が同じなら○、そうでなければ×で答えなさい」という問題について

    私は中学一年生です。3日後に中間テストが迫ってきたのですが、分からないところがあるので解決法を教えてください。 【次の各組の下線部の発音が同じなら○、そうでなければ×で答えなさい】 という問題です。 選択肢にはbIke wIndow  や  Animal cAke などがあります。(下線が引けないので下線のところは大文字にさせていただきました) 私はこの問題を解くのが苦手で口に出して読んでみたりもしたのですがあまり効果が得られませんでした。また、もっとも強く発音する部分~という問題も同様、口に出してもよく分かりませんでした。 いい解決法があったら教えていただけると嬉しいです。

  • 下線が・・・

    alphaEDITというソフトでホームページを作っているのですが、ハイパーリンクを挿入したときの下線がおかしくなってしまいます。 http://wing2.jp/~catmoon/ ↑の拍手の下線が必要のないところにまで伸びてしまいます。 直す方法はないでしょうか?

  • ワードVBA 下線部のついた部分を数えたいのですが

    5年ぐらい前まではエクセルVBAを使っていたのですが、ワードでちょっとしたマクロを作ろうと思って愕然...すっかり忘れています。 勉強しなおす暇が今はありません。どうか助けてくださいませ。 やりたいことは; 1)日本語や英語の文章中(最大5ページ程度)、下線部の数を数える。 2)(できれば)下線部を新文書に抽出する 3)ピリオドや句点や?の数を数え、文(sentences)の数を出す。 以上なのです。 文章の対象を定めて、定義づけして、下線部分の有無をIFで調べて、countを使って...と考えてみたのですが、お手上げでした。1)と3)も似たようなスクリプトでできるとは思うのですが... どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • こういう場合 どのように理解すれば???  (英語なのですが・・)

    英語の超初心者です I will be to FAX. と メールをうったのですが 後で FAXしますと言う意味で うったのですが 返事は NOT AT ALL  と返ってきました。 私は 必要がないと理解したのですが 相手の人は 親しみを込めて OKという意味で使ったとTELで言われたのです そんな言い方 もあるのでしょうか??

  • 「下線」の意味

    教えてください。 次のような時、「下線」はどういう意味ですか?「手下」とか「子分」、または「仲間」の意味でしょうか? …逮捕8名“下線”犯罪嫌疑人。 よろしくお願いします。

  • 下線部に適当な言葉を補って文を完成してください

     日本語を勉強中の中国人です。下線部に適当な言葉を補って文を完成するという練習問題をしています。下線部はここで入力できないので、( )で替わらせていただきます。私の答えが正しいかどうか確認していただけないでしょうか。ほかの言い方がありましたら、ぜひ教えてください。 1.上司「きのう頼んでおいたレポートは、もうできているかな」 部下「すみません。まだ終わっていません。(できあがる)までには、(まだ時間がかかる)ので、もう少しお待ちください」 2.「あれからよく(考えました)が、やっぱり(お断りする)ことにしました」 3.佐藤さん「木村さんの車、しばらく貸してもらえませんか。できれば1週間くらい」 木村さん「1週間は無理ですよ。(二三日ぐらいだっ)たら、(できない)こともないけど」 4.まったく(だめな)ところをみると、(もうすこしがんばる必要がある)のだろう。 5.鳴り物入りでスタートした( )だが、( )という印象はぬぐえない。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 変換のときの下線

    変換するときの下線部がどっちを変換しているかわからないようになってしまう。 Windows98のときはなんかわかるようになっていたのに。 解決法あれば教えてください。