• 締切済み

法定相続人は何人ですか?

私の家族は、母、長男、次男、長男の嫁 4人です 母が死んだ場合、法定相続人は、長男の嫁も含まれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続
  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • tesshie
  • ベストアンサー率40% (70/175)
回答No.6

相続人は実子、養子だけで、嫁は関係ありません。 相続人が亡くなっていれば、その子が代わりに相続人となります。 ちなみに第一相続人の子がなければ第二の親、親もなければ第三のきょうだいが法定相続人となりますが、配偶者は常に相続人です。

  • wasamo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

長男の嫁は含まれません。 相続人だけでなく、法定相続分についても知っておいたほうが良さそうです。 こちらにもまとまっていましたので、確認してみてください。 相続財産の分配方法と法定相続人の範囲 http://tandolaw.net/archives/152

参考URL:
http://tandolaw.net/archives/152
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2187/4843)
回答No.4

>私の家族は、母、長男、次男、長男の嫁 4人です 一般に言う、母子家庭状態なんですね。 >母が死んだ場合、法定相続人は、長男の嫁も含まれるのでしょうか? 他にも回答がありますが・・・。 長男の嫁さんは、(戸籍上の親子でないので)赤の他人ですよね。 ですから、母親の親族ではありません。 母親が亡くなった場合は、当然ながら相続権はありません。 この質問の場合は、長男・次男が等分に財産を相続します。 例外として。 長男の嫁さんが「母親と養子縁組」を結んでいれば、長男の嫁さんも相続権が発生します。 相続財産が億単位である場合は、相続税対策として「養子縁組」を行う場合が多いです。 法改正で、養子縁組を行った者も同等の相続権を持ちます。 ですから、長男・長男の嫁さん・次男で3等分に財産を相続する事になります。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17140)
回答No.3

第1順位の法定相続人は,子です。第一順位の法定相続人がいれば第2第3順位の法定相続人は相続人になりません。 長男の嫁は子ではありませんから法定相続人ではありません。養子になっていれば別ですが... それから配偶者も法定相続人です。離別あるいは死別で配偶者はいないのですか?もしいるのなら法定相続人です。

noname#222603
noname#222603
回答No.2

通常含まれません。 相続人になるのはあくまで「子」です。 長男の嫁は「長男の配偶者」ですから、長男の法定相続人になります。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>長男の嫁も含まれるのでしょうか? 長男の嫁が「母の子」になっていれば相続権があります。 単なる「長男の嫁」なら相続権はありません。

関連するQ&A

  • 数次相続で養子がある場合の法定相続人は?

    法定相続人について質問です。 父、母、長男、長女の普通の家族です。母が死亡した後、遺産分割協議を行う前に父も死亡してしまいました。父は、母が死亡後に長男の嫁を養子にしていました。今から母の遺産分割協議を行う場合、長男の嫁は母の法定相続人ではないのですが、父の法定相続人にあたりますので、長男の嫁も遺産分割協議に参加しなくてはいけないでしょうか? また、このような場合は「数次相続」といってよろしいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 法定相続人

    先日父が亡くなり相続の話になりました。 法定相続人は母と息子2人の3人だと思っていました。 そうしたら父は長男が結婚してすぐ嫁と養子縁組したということが分かりました。父が生前何も言わなかったので誰も知らなかったらしいのですが、どうも相続税対策のようでした。長男の嫁を養子縁組にするということも不思議に思うのですが、本人の知らなかったということとはいえ正当に相続人となり得るのでしょうか?

  • 連れ子の法定相続人の計算について

    家族は両親と兄弟3人で私は二男です。ところが、長男と私は前妻の子で今の母は父の再婚相手です。この先両親が他界した際には相続となりますが、当然父の他界の際には3兄弟とも法定相続人となりますが、その後、母(養母)が他界した場合は長男と私は二人とも法定相続人となりますか?現在戸籍を確認すると長男、私とも養母と養子縁組しています。一般には養子は実子がいない場合は2名、実子がいる場合は1名までしか法定相続人とカウントしないとされていたと思いますが、教えてください。また、前妻が他界した際は長男と私は法定相続人となるのでしょうか?私が1歳の時に離婚しているため全く面識もありませんし、どこにいるのかも知りません。その他、注意する点があれば教えてください。私は現在41歳で父はもうすぐ73歳なので心構えも必要と思っています。

  • 相続税の法定相続人

    父親の財産の相続について質問です。 母親は既に他界しています。 父親の子どもは長男、次男のふたりでしたが、 長男が亡くなり、長男の妻は、長男の父親と「養子縁組」を しました。子ども(父親から見て孫)は3人います。 特に何の手続きや対策などもせず、父親が亡くなった場合、 法定相続人は養子縁組した長男の妻と次男の2名でしょうか? また、このケースで3人の子ども(孫)を加え、法定相続人を 5名とすることはできるのでしょうか?

  • 法定相続人はどうなりますか

    家族構成が少し複雑なんで相談しました。母(88歳)がなくなった場合の相続人は誰でどうなるか教えてください。父は20年前に亡くなっています。子どもは6人で長女、次女、3女、4女、長男(10年前他界)二男(私)で全員既婚者です。母は長男夫婦と同居していましたが、長男が亡くなったため現在義姉と同居しています。母は後妻で実子は私だけです、他の兄弟とは異母兄弟になります。亡くなった長男には子供が2人います。今後母が亡くなった場合の相続はどうなるのか教えてください。

  • 法定相続人について詳しく教えてください

    父がなくなって、法定相続人が母と子供(長男・長女)の場合、長女が結婚して姓がかわったとしても遺産の相続はできるのでしょうか?初歩的なことですいませんが、色々見ても掲載されていなかったので・・・

  • 相続 法定持分について

    仕事でちょっとだけ、相続のことをかじらせてもらっています。 はじめたばかりで分からないこともたくさんあるのですが(専門的に学んできたわけではないので)、質問させてください。 被相続人Aがいます。Aは配偶者Bと婚姻していて、配偶者Bは生きています。 AとBには長男、次男、長女、養子がいます。長男は幼くして亡くなっています。養子は、被相続人より早く亡くなっていますが婚姻しており、配偶者、長男と長女がいます。 この場合、Aの法定相続人はAの配偶者であるBと、次男、長女。そして代襲相続で養子の長男・長女ということで良いんでしょうか。養子は、被相続人より早く亡くなっているから、養子の配偶者には相続権ありませんよね? そして持分は 配偶者B→2分の1 次男・長女→6分の1ずつ 養子の長男・長女→12分の1ずつ(養子が相続する分の6分の1を2人で分ける) という考えで良いんでしょうか。

  • 相続 法定相続人

    祖母が死去し、その法定相続人について詳しく教えていただきたく思います。 祖父はすでに他界しており祖母との間には長男(他界)、次男(私の父、存命)、長女(他界)がおり、長男(他界)には他の家に嫁いだ長女、次女、妻が存命しています。次男(私の父)は存命で私(長男)、妹、妻が存命しており、長女(父の妹)は既に他界しており、子供もいません。 祖母は遺言公正証書を残しており、以下のように遺言しています。 1)長男(他界)には他の家に嫁いだ長女、次女に各1500万 2)私と妹、母に各500万 3)次男(私の父)に上記以外全てを相続 が、1)の他の家に嫁いだ長女、次女が相続金額に不服を述べ、 弁護人を通じて”遺留分”を申し立ててきています。 私の父は次男ですが、母とともに足の不自由で歩けない祖母を40年近く面倒を看ており、家や土地を守る為に、残された現金を勘案して分け、家を守れと遺言 してありました。 なんとかその祖母の意志を守りたく様々なアドバイスを求めています。 宜しくお願いします。

  • 法定相続人について

    家族構成。被相続人(父)、配偶者(母)、子A、子B、被相続人の父親、被相続人の兄。 配偶者(母)死亡後、被相続人(父)死亡した場合、法定相続人は子A,子Bとなる。 配偶者(母)、子A,子B、死亡後、被相続人(父)死亡した場合、法定相続人は被相続人の父親のみ。 配偶者(母)、子A、子B、被相続人の父親、死亡後、被相続人(父)死亡した場合、法定相続人は、被相続人の兄のみ。 正しいですか?

  • 法定相続人について

    現在妻と子供と母がいますが母は法定相続人になれますか。又、なれない場合、法定相続人に加えるにはどうしたらいいですか。