大学生の親の扶養から外れてバイトをする場合の注意点

このQ&Aのポイント
  • 大学生が親の扶養から外れてバイトをする場合、留年した場合の費用や家賃の問題、週働き時間の制限などについて考える必要があります。
  • 現在2単位落としており、2回生の前期も危ないという状況です。真面目に勉強しているかは確認ができません。
  • 同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生で親の扶養から外れてバイトをする場合。

息子が大学生なのですが、留年した場合、費用は4年分しか出さないと言ってあります。 その場合、家賃だけでも年間、60万(安いところに移ることもあり) 国立の学費、生活費、現在のバイト先は最大で週3日の6時間(一日)なので掛け持ちするか 別のところを探す他ありません。 現在。2単位落としており、2回生の前期も危ないかもと言っています。 真面目な正確なので勉強はしているとは思いますが、家を出ているので真実は解りません。 上記のようなご経験のある方、いらっしゃいますか。

noname#223201
noname#223201

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2183/4836)
回答No.2

>息子が大学生なのですが、留年した場合、費用は4年分しか出さないと言ってあります。 私が学生だった時は、4年間の学費のみの援助でした。 >その場合、家賃だけでも年間、60万(安いところに移ることもあり) 今の学生は、マンションタイプを好む様ですね。 私の場合は、4畳半和室モルタル造り+風呂なし+共同トイレ・洗面アパートでした。 ※今は、立派な学生専用マンション13階建てが建っています。^^; まぁ、近所の銭湯が「温泉を引いた天然かけ流し」だったので楽しい思い出です。 質問者さまは聞いた事があるか否か分かりませんが、「神田川」の世界でしたね。 >真面目な正確なので勉強はしているとは思いますが、家を出ているので真実は解りません。 成績表を、息子に見せてもらえば良いだけです。 スマホで送信する事も、出来る時代ですよ。 >上記のようなご経験のある方、いらっしゃいますか。 私は、授業料だけの援助だったのですが「保険は、扶養家族」になっていました。 質問者さまの息子が留年した場合ですが・・・。 先ず、息子が住んでいる(住民票がある)地域の市町村で「国民健康保険」加入手続きが必要です。 国民健康保険料は、前年度年収・所有不動産などで決まります。 学生でバイトだと、所得税を払ったり確定申告は行いませんよね。 住居も、たぶん賃貸になると思います。 とすれば、毎月の国民健康保険料は(市町村毎に変わりますが)5000円程度です。 国民健康保険は、既に加入していると思いますがそのまま継続です。 年収の上下では、毎月の年金納付金額は変わりません。16280円。 学生のバイトだと、(収入にもよりますが)住民税は非課税。 結局、約22000円が市町村に納める必須金額。 残りは、家賃と食費と公共料金ですね。 マクドの学生バイトでも、月に約13万円は稼ぐ事が出来ます。 新聞配達(学生・奨学金)だと、月に約16万円を稼ぐ事が出来ます。 ※住み込みも可能なので、家賃・食費が不要。 20歳を過ぎれば、自分の判断で合法的な契約を結ぶ事が出来ます。 余談ですが・・・。 (留年して)息子が引っ越す場合は、質問者さまは「賃貸契約の保証人」にはなりましよう。 大家は「家賃滞納・部屋の悪質な劣化」を、非常に嫌いますからね。 保証人がないと、多くの大家は貸しません。 また、保証人の代わりに「家賃保証会社との契約を必須条件」とする場合もあります。

noname#223201
質問者

お礼

解りやすいご説明ありがとうございます。 今回も落としているようであれば、真剣に留年の覚悟が必要だと思います。 成績は一回生だと二回生になって5月頃に届きます。 留年の場合は3月中に留年決定書が届くようです。 息子は成績表をNETで見れますが、それにはIDが必要で親にも教えてくれません。 なので、一回生の成績も成績表が来て単位を落としていることを知りました 私が大学の頃は前期テストが終わった頃に自宅に届いていましたが、大学によっても違うでしょうね。 息子には、もう落とせないから仮に落としたらいずれ解るわけですから 正直に言うように伝えてありますが、無反応です。 親としては心配事ばかりですが、大学生ですので大人扱いをしてやらないと いけないのでしょうね。

その他の回答 (1)

noname#222603
noname#222603
回答No.1

結局、何を聞きたいのかわからない。

関連するQ&A

  • 大学中退

    現在、私立理系大学2年生の息子をもつ親です。 1年後期からほぼ単位をとっておらず、2年前期をおえ、1年からの合計単位数が25単位くらいしかないです。 留年確定ですが、本人は一留させてくれといいます。卒業はしたいといいます。 頑張るといいます。 ですが、1年から2年になる時、同じように、頑張るからとか言われていたので、なかなか信じてあげれないです。 もう成人したし、自分で決めてといいたいですが、私立理系の学費を考えると、そんな簡単に本人任せにはできないです。 ただ、大学を中退したところで、就職もできるのか不安です。 ですので、親の意見としては、大学をやめて、職業訓練校に2年通い、そこからの就職もありなんじゃないかと思ってます。 もちろん、大学の先生は留年はよくある事だし、中退はまだ考えない方がいいと言ってきます。 息子と夏休み、話し合う予定ですが、色々な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 専門学校 休学について

    専門学校の休学についての質問なのですが 三年生で留年した場合は三年生の単位もとってるんで学費が半額なのですが、 三年生の前期で単位がとれなく留年確定し休学にした場合は 学費は安くなるんですかね??

  • 大学の留年について

    大学生の総人口から言えば少数派ですが、よく単位を落とした留年したという話を 耳にします。 我が息子も進学は出来ていますが、必修単位を落としています。 (家は出ております) それにつき話はしていません。 次回、帰省した際にどういう風に受け止めているか聞くつもりです。 大学生にもなって、電話やLINEでうるさくいうことに抵抗があります。 ただ、一応、親の庇護の下にいる限り、説明する必要があると思うからです。 理系なんですが、二回生からは進学に必要な単位が一回生に比べ、かなり増えますので 留年も視野に入ります。 留年するなら自身で費用は自分で工面して卒業したいなら留年すれば良いと思っています。 ※いかなる理由でも親の負担は4年間です。 知り合いに聞くと理系で単位を落とさず卒業できる学生の方が少ないんじゃないかなと言われました。そんなものなんでしょうか。 また、愚息は国立なんですが、国立と私立の留年率は違いますか。

  • 留年のときの学費

    私は4年制大学の現在4年です。 今回、卒業単位に2単位ほど届かず留年が決まってしまいました。 来年度、5回目の大学生活を送ることになってしまったのですが、その際の学費はどうなるのでしょうか? あと2単位取得で卒業単位を満たすので前期か後期のどちらかで取得できます。 この場合、学費は半期だけでよいと考えていいのでしょうか? 私の考えでは、例えば前期休学届を提出し、後期で残りの2単位を取得するようにすれば学費は後期の分だけでいいのかなと思ったので質問させていただきました。 もし、そうだった場合、休学中に就活はできますか? アドバイスお願いします。

  • 大学2年生留年について

    大学2年生ですが、現在取得した単位数は30単位で、 2年次から3年次に進級するためには62単位必要です。 2年前期は2単位しか取得できず、後期で32単位取得予定でしたが、 授業を休みがちになりすでに10単位ほど確実に落としてしまいました。 留年が決まってしまいました。奨学金も止まります。一応実家暮らし なのですが、親にはまだなにも言えていません。 どうしたらいいでしょうか。 自分の怠けが留年の原因です。非常にまずい状況なのはわかっていますが、 引きこもっていて、どうしようもないです。精神疾患なのではなく 自分をコントロールできない甘ったれなのです。 半期留年したとして、来年の後期から3年次に進級できたら また奨学金は再開されるのでしょうか。。 大学に友達がおらず、また自己管理ができずこのような状況になってしまいました。 考えたのは、 今からでもとれそうな単位だけでもとって、冬休みは必死にアルバイトをして 学費を貯めて9月卒業を目指す。(親が許してくれればですが) というものです。 私立の文系なのに授業も出席して、テストを受ければ単位をくれるという簡単な ものなのにできない自分が情けないです。 前期も、半分くらいまでは出席できるのですが、そのあと大学へ行かなくなり、 ぼろぼろと単位を落としてしまいました。昼夜逆転生活にいつの間にか変わっています。。 教務課に相談にいけばいいんでしょうか。それともまず 親に話すべきでしょうか。。 奨学金が止まるとなればもう学費を払えないと言われれば、大学を辞めるしかありません。 自分のせいなのですが、どうしたらいいかわかりません。

  • 留年が決定しています。親に言わなければならないのですが・・・

    看護学部2年生です。私の学校のシステムで、2年までに必要単位を取れていないと3年生に上がれません。私は実習の1単位を落としてしまい、留年が決定してしまいました。 親に言わなければ・・・と思いつつ、なかなか言えないでいます。親は私が留年するなど全く思っていないと思います。地方の大学で一人暮らしをさせてもらっているし、金銭的にも迷惑をかけています。 落としたのは1単位なので、来年度は授業がほとんどありません。その間、看護助手のバイトと他にも掛け持ちをしようと考えています。貯めたお金で1年分の学費と生活費を払うつもりです。あと、何か資格を取ったりもしたいです。 でも、まずは親との話し合いをしなければならないのですが、どのように伝えればよいでしょうか。アドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  • 大学の試験について

    現在、息子が始めての前期試験中です。 中高一貫でしたので、中高の友人で九大に進学した友人が試験で追試が多く出ているようなんです。 息子は結果はまだですが、旧帝大の一校です。 旧帝大の卒業者(50歳前)に聞くと、昔は一夜漬けで最悪、可はとれていたけれど、 最近は、ゆとりとやらの結果、学力が下がり、容赦なく特に理系は留年者が出ると聞きました。 息子はそれを聞いて不安で、○○君、留年かもとラインを送ってきました。 現在の国立の学力審査は厳しくなっているのでしょうか。 ご存知の方、アドバイスお願い致します。

  • 留年したことを親にずっと隠し続けて・・・

    現在地方の国立大学工学部3年生です。 2年のときに一度留年し、10月にフルに単位をとっても留年することが決定するほど単位が取れませんでした。 しかし親にはずっとそれを隠し続け、「単位足りてる」「4年にはなれる」と未だに嘘を吐きつづけてます。 今更本当のことを言えず、心療内科に行って相談しても「本当のことを言うしかない」としかアドバイスされませんでした。 自分でもそうするしかないとはわかってはいるんです。 でもいざ電話がかかってくると、怖くてどうしてもいえないんです。 誰か助けてください、どうすればいいんですか。 もう自殺したいです。けど死ぬのも怖いんです。怒られるのも怖くてどうしようもないです。

  • 大学生の不登校から立ち直るために親がすること

    以前にも質問させていただきました。 現在、息子は某国立大学の理系の四回生です。 昨年、10月半ばに差し掛かる頃、研究の教授から息子が9月の初旬(大学院の試験後)※結果は合格から研究室に出て来ておらず、このままだと留年すると連絡がありました。 車で2時間半程の距離を仕事の折り合いをつけながら数泊単位で何度も出向きました 会えば普通なのですが、不登校は改善しませんでした。 教授とも何度もお会いし、息子の生い立ちからお話をさせていただきました。 矛盾しているかも知れませんが、大学は卒業するも留年するも退学するも自由 な場所だと思っていました。 現在は、時代の流れと共に特に国立はなるべく留年させないとういう方針の ようです。 教授は今期で定年で二十数年、教授をされているのですが不登校の学生が いなかった年はなかったということでした。 息子は、就活をし大学院の試験もあったため、卒業研究がほとんど出来ておらず 11月、12月になると卒業させるのが厳しくなると言われました。 振り返るとわたくしは、息子に優等生を求め息子はその期待に応えてきたことに 今更ながらに気がつきました。 11月も後半に入り、わたくしは思い切って休職し、息子の住まいの近くへ マンスリーマンションを借りて住みこむことにしました。 卒業云々ではなく、親子関係をやり直すと言いますか、親の最終の役目は我が子を 社会に出れる人間にすることだと思ったからです。 マンスリーマンションを探している最中、急に研究室に通うようになりました。 12月から住みこみを始め、何とか卒業できるとおっしゃっていただいたので 2月の初旬に地元へ帰るつもりです。 親御さんが住み込みをして卒業させる事例は少なくないようで残念ながら卒業 出来なかったり、鬱病を患ったりする学生さんは大方が親御さんが無関心な 場合のようです。 賛否、いろんなご意見があると思いますが、未だに息子がなぜ、急に大学へ 行けるようになったか本人に聞いておりませんので解りません。 が、親は我が子がいくつになっても人生に躓けば放ってはおけないと思います。 社会は学生の何倍も厳しいです。 大学生の不登校が多いことを知った今、わたくしと同じご経験をされた親御さんは 我が子が躓いた時に前を向いてもらうために何が大切だと思いますか。 今回の経験で多くのことを考えました。 甘い親だと思われるでしょうが、アドバイスをいただければ幸甚です。 長文をお読みいただきありがとうございます。

  • 親にうつ病を理解してもらうには

    うつ病と診断され、大学になかなかいけません。 親に相談したところ、「自分勝手な理由で不登校児になるな」「逃げるな、学費払いませんよ?がっかりです。」など、まともに取り合ってくれません。 休学するにも、留年するにも、金銭的な事情でできません 前期の後半に高熱を出し、テストを受けれなかった授業があり、単位修得のため補習をお願いしますという電話をしたところ、「お盆明けに電話するから、準備しといて」と言われ、待ってたものの結局来ませんでした。この時点で留年は決まっています。 私は親の理解を得るために、どうすれば良いのでしょうか。 また、これから先私はどう生きていけば良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう