スーパー食材の検査はされているのか?

このQ&Aのポイント
  • スーパーの食材について役所等がパトロールする仕組みはないのか?
  • 公的な機関が定期的に劣化した商品を見かける店をパトロールしているのか?
  • スーパーでの適正価格や表示、消費期限切れなどについては検査が行われているのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

スーパー食材は検査していないのでしょうか?

先日も産廃業者経由のカツがスーパーで売られてて、世間を騒がしてたことは記憶に新しいところです。 そんなこともあって、疑問に思うのですが、スーパーの食材について役所等がパトロールする仕組みはないのでしょうか? 例えば、適正価格や表示、消費期限切れとか。鮮魚に関しては劣化等です。 私は以前、スーパーで陳列されていた「しらす」にアオカビがあったので指摘したことがあります。 この店は以前から怪しい店とされているところで、恐らくカビを取って消費期限を張り替えて、また陳列するのだと思います。 (質問) 1 このような店は沢山あると思うのですが、公的な機関が定期的にパトロールしていることはないのでしょうか? 2 頻繁に劣化した商品を見かける店を通報する機関は無いのでしょうか? 精通されている方が居られましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.5

適正価格は基準がないので摘発の対象外でしょう。 表示に関して、魚や肉の産地が違うとか品名が違う等というのは、 農林水産省の各農政局の支局に消費安全の担当がありますのでそこにどうぞ。 劣化した魚は腐敗していたら保健所でしょうね。 2は保健所で良いと思いますよ。 ただ、カビが生えた商品があったなら、 現物を買い取ってレシートと一緒に保健所に持参すると良いでしょう。

その他の回答 (5)

noname#233747
noname#233747
回答No.6

>1 >このような店は沢山あると思うのですが、公的な機関が定期的にパトロールしていることはないのでしょうか? 有りません 大体、役人がそんな面倒な事をやる筈がありません >2 >頻繁に劣化した商品を見かける店を通報する機関は無いのでしょうか? 有りません 例え通報を受けた所で、役人は動きません 質問者様はミートホープ事件を御存じでしょうか? 食肉偽装で、牛肉と偽り全く別の材料(鶏肉だとかパン屑)を混ぜたり 肉を洗浄するのに水道水ではなく、雨水を使ったりと まあ、やりたい放題だった訳ですが、遂に食品偽造が世に知れ渡り 逮捕、起訴されました 偽装が発覚したのは、ミートホープを退社した数名の社員が告発したからなのですが そもそも、農林水産省の農政事務所に偽装肉の実物を持参して調査を依頼したら 門前払いに合い、地元新聞社やNHKに告発文を送っても、ことごとく無視されました 結局、某新聞社が告発文の内容に興味を示し、独自に調査を始め 売られていた加工肉のDNA検査を行い、牛肉ではなく豚肉を使っていた事を突き止め それを記事にした事により、ようやく世に知れ渡り、逮捕に至りました 結局の所、マスコミが興味を示し、動き出さなければ この件は闇に葬り去られていた可能性がある訳です ハッキリ言って公的機関なんてアテになりません あの人達は自分達の得にならない事なんてやらないんだと思います

noname#222558
noname#222558
回答No.4

消費者生活センター等は色々な相談を受け付けますが、ご指摘どうり権限は有りません。実際に相談をされる方々も居ますが動く事は有りません。金銭問題だけを消費者生活相談センター等がニュース等で有名なだけです。

noname#222558
noname#222558
回答No.3

消費者生活 相談室等に成ります。ただ細部に渡り指導等は有りません。その店舗の販売品に事故等が発生すれば公的機関が立ち入り検査が有ります。解り安いのは食中毒等が有れば保健所等が指導します。営業停止処分等に成ります。

kfjbgut
質問者

補足

消費者生活 相談室は間違いでしょ。 商品を購入したならそうかもしれませんが、店舗の陳列商品に消費者生活 相談室が関与する権限はないですよ。

noname#222558
noname#222558
回答No.2

既にNo.1様が解答されて居ますが、鮮魚精肉等を扱う部所にに毎月1回ぐらい検便検査ぐらいです。自由経済の原則にのり細かい指導等は有りません。貴方のする事を私が細かく指導する事と同じ様に成ります。

kfjbgut
質問者

補足

相談2のご見解は?

noname#225485
noname#225485
回答No.1

抜き打ちで保健所が衛生検査を行うことはありますが、通常はないです。 営業許可の更新検査以外では問題が無ければ保健所は動かないです。 大体保健所自体にもそれほどの強制力が有りません。 何か問題となっても違法でない限りは「衛生指導」する程度です。

kfjbgut
質問者

補足

相談2のご見解は?

関連するQ&A

  • スーパーのリパック。法的に許される行為ですか?

    近所のスーパーでの出来事です。 広告の特売品として 裸売りの魚が数種類、トレーにたくさん入った状態で売られていました。 (客がトングで取って袋に入れる形式) 加工日や消費期限を尋ねたところ、 「解凍したのが今日。一応の消費期限は3日後。 ただしパック詰め商品と違って、空気にさらされているため、3日も冷蔵庫におかず、なるべく早く食べてほしい」 と言われました。 よくよく聞いてみると、 前日の夜から一晩かけて解凍したものを、朝、陳列しているとの話。 夕方で、残っている魚は トングでひっかき回された跡、皮がところどころ剥げていたりと、 見るからに傷んだ状態の物が多く、 購入を見送りました。 翌日、 再びそのスーパーに行ったところ 昨日の夕方たくさん売れ残っていたのとまったく同じ魚(種類の数も同じ!)がパックされた状態で 陳列されていました。 加工日は当日、消費期限は3日後のシールが貼られて・・・。 波刃状のトングの跡にしか見えない跡、最初からパッキングされている魚では見かけない不自然な皮の剥がれ方、傷・・・ 明らかに昨日、裸売りされていた商品でした。 その昔「スーパーの女」という映画であったリパックと非常によく似た例だと思います。 店舗の方に指摘したところで、「これは今日入荷した商品だ」と開き直られたらそれまでのことだと思います。 今後はそのスーパーで買わないようにすれば済むのかもしれませんが、 正直気持ち悪い思いです。 リパックは法的に許されるものなのでしょうか? また、この件を相談するとしたら、どこに届け出るべきですか(消費生活センター?保健所?)? スーパー側に開き直られないように説明するには、どうすればよいでしょうか? はやっていない小さい店ですが、 遠出できないお年寄りなどはよく利用している様子で、なんだか悲しいです。 リパックしても売れなかった物は最後はお弁当のおかず?(お弁当やお惣菜も売っている)などと勘ぐってしまいます。 お詳しい方からのご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • スーパーで賞味期限の長い商品を選んで買うのは?

    私はスーパーなどでは、賞味期限や消費期限の残りが長い商品を選んで買う傾向にあります。今日も消費期限が最も遅い豆腐を選んで買って帰りました。豆腐は賞味期限内であっても1日でも新鮮なほうがおいしいと知っているからです。 果たして、これは店にとって不利益な行為なのでしょうか。 たとえば、私が消費期限が5日以上残っていないと買わないと決めていたとします。 在庫が5個ある商品のうち4個は、消費期限まで4日以内でした。 1個は5日以上の消費期限がありましたのでそれを私が買ったとします。残りは4個です。 しかし、私が買わなかったら在庫は5個のままです。これは店にとってメリットでしょうか。

  • ペットボトルのリユースは当たり前?スーパーで期限の新しいものから選ぶ?

    以前TVで、ドイツでは飲み物のPETボトルは、リサイクルではなくリユーズ、つまり顧客が返却したボトルをそのまま再利用したボトルを使っている。部分的に磨り減ったりリユーズボトルだが古いとわかるボトルを率先して選んで購入するのが美徳とされていると聞きました。これがどれくらい徹底されているのか、ドイツだけでなく他国ではどうか情報がほしい。日本はリサイクル一辺倒でしたが、一部リユーズの動きがあるようですね。 スーパーの買い物でもう1つ気になるのは、消費期限等の問題。陳列棚で手前から古い順に並べては、お客様には手前から選んでくださいと店側はアピールしている訳ですが、ついつい日本人は奥に手を差し伸べて新しい日付(期限がより先のもの)のもの選んでしまうようです。家庭内の冷蔵庫だと古いものから先に消費するのでしょうが。この辺の状況も知りたいですね。 よろしく情報ください。

  • 食材の整理について

    一人分の買ってきた食料品を整理、片付けするのが下手で困っています。週に二回スーパーに行っております。 野菜、お肉、切り身の魚、まいたけなどの整理、片付けが下手です。めんどくさいので楽にスムーズにやれたらなと思っています。 以前買ってきたのがこんなところ(棚とか)から出てきたけど腐っていたとか、冷蔵庫の奥で消費期限が切れていたとかよくあります。 日用品の整理はできても食材は別のようでうまくやれません。 一人暮らしや一人分の料理を作る方、買ってきた食材をどのように整理されていますか? だいぶお金を無駄にしています。

  • キメ細かいシラス探しています。

    キメ細やかな、ふっくらとした釜上げしらすを探しています。(もちろん無添加で) どなたかネットで売っているお店ご存知ないでしょうか? (静岡あたりでしたら、東京から車で買いに行ってもいいと思っています) とにかく、1cm以下くらいの細かいしらすが大好きで、あちこち探しています。 1.5cm以上のシラスや、しらす干は今回の対象外です。 今までそばのスーパーで、キメの細かい釜上げしらすを販売していたのです(吉田港とか書いてあった)が、 急に販売停止となりました。 店に理由を聞くと、 「品質のいいものだったんですが、値段が高く、その点で消費者には受け入れら かった」 だそうです。なんとも、残念な話です。

  • スーパーやコンビニ等などのお店って赤字にならない?

    スーパーやコンビニ等などのお店って赤字にならない???? っと、最近思うようになりました。 大阪では?時給が20円ぐらい上がって、だいたい820円ぐらいになったそーです。 小さい会社などは、非常に困るのでは??<時給アップ さてはて。 スーパー。 そこへ行くと・・・・・「大量に商品が陳列されています。」 賞味期限なんかもあります。肉・野菜・牛乳・・・・・お菓子・・・・・・。 当然、「売れなかったものは、廃棄しなければならない。」ですよね??? (本は、元の会社に返品、返金できますかね?) 何はともあれ、「そんなに商品並べているけど、売れるの?」って思います。 「そんなにあるけど、赤字にならないの?」って思います。 それほど、スーパーには、多くの食品があるのです。 薄利多売という言葉もありますが・・・・・・・・・・・・・・・ それに、「土地代」がかかる場合もあります。 人出、雇うのにも、お金がかかるし、土地を借りてれば、その代金もかかるし、税金も?かかるのかもしれません。 コンビニはどうか?そんなにたくさん、雑誌並べているけど・・・全部売れるの? スーパーは、繰り返しになりますが、、、、「そんなに沢山、売れるの?」 せっかく、多くの肉や野菜を仕入れても、売れなければ、大損するわけです。 個人的には、「ほとんどのスーパーは、仕入れ過ぎではないか?」ということです。 賞味期限がないのなら、多少は納得できますが、賞味期限があれば、期日までに、全部売れなければ意味がありません。 最近では、スーパーの競争が激しいし、コンビニも同様。 コンビニなんか、夜勤とかありますが、夜って、、、ほとんど客来ませんよね? やる意味あるのでしょうか?夜勤。 しかも、900-1000円も時給します。 コンビニは・・・昼だって、客が少ない場合があります。そうなると、時給分だけ、損してしまうわけです。 だからまー・・・コンビニは倒産が多い感じですね。でも、スーパーは尋常じゃない気がする・・・量がね。 だから、日本なんか、食料を廃棄する国ランキングでも、上位だそうです。 「そんなに捨てるなら、欲しい人に分配したら?タダで配ったら?」と思えます。 何故、それをスーパーはしないのか?困ることでもあるのだろうか?

  • 消費期限を3週間過ぎたパン

    スーパーの袋から約3週間消費期限がたった スナックパンが出て来ました。 みたところ、カビ等の腐敗はなさそうです。 消費期限は9/21でした。 触ると以前より少し油を感じ、においは期限が切れていないものより薄かったです。 まだ未開封です。 これは食べても大丈夫でしょうか? 消費期限切れなのでやめるべきでしょうか?

  • 甘塩銀鮭について

    塩鮭について質問です。 本日、スーパーで甘塩銀鮭の切り身のパック(2切れ入り)を購入しました。 加工日は9月5日(今日)で、期限は8日の物でした。 先ほど調理しようとパックのビニールをはずしたところ、少し生臭いにおいがしました。 以前、他のスーパーで塩鮭を購入した時は特に臭いは感じなかったのですが、 塩鮭でも臭いはあるものでしょうか? 今日の塩鮭を買ったスーパーでは、 数週間前に、色が茶色く変色した塩鮭(消費期限が当日の物でした)が陳列されていたのを見たことがあり、 「もしかしてこれも少し傷んでいるのかな?」と思ってしまい、不安です 塩鮭はまだ焼いておらず、みりん漬けにするために冷蔵庫で漬け込んでいるところです。 まだ自炊に慣れておらず、食材が新鮮なものかどうか見極める目と鼻が無いので どうかご回答お願いいたします。

  • 野菜の消費(賞味)期限は?

    生野菜の消費(賞味)期限はどのくらいなんでしょうか? スーパーで購入後、味が明らかに劣化する、食べないほうがよいと思われる日数を教えて下さい。 じゃがいも、たまねぎ、にんじん、にんにく、さつまいも、キャべツ等を教えていただけるとありがたいです。

  • スーパーでの「リパック・期限つけかえ」賛成vs反対

    食品スーパーでは、 売れ残った生鮮食品を別のトレイにつめかえ、 新しく設定した消費期限表示シールを貼りなおして 再度販売している という話について。 映画「スーパーの女」でも出てきた、 俗に「リパック」と呼ばれる行為についてお尋ねします。 (1)あなたは賛成 反対 中立(無関心?) どの派ですか? (2)あなたのお立場を教えてください。   一般消費者、販売業者、元スーパー店員、学識関係者etc・・・ (3)(1)の派に立つ理由は? (4)対する派の意見(下記参照)をふまえて指摘したいこと、   その他 お考えを書いてください。 【賛成派】 ・明白な法規違反とはいえない。売り手の自由裁量だ。 ・業界では昔から当たり前にやっている。ことさら騒ぎ立てるのはおかしい。 ・不正と言うのは、業界の常識を知らない消費者の勝手な言い分だ。 【反対派】 ・法規上グレーゾーンとはいえ、不誠実な行為だ。 ・法規の曖昧な点を逆手に取ったカラクリだ。消費者を欺いている。 ・一般消費者が専門知識を得るのは難しい。そこを突いた確信犯的行為だ。 【中立(無関心?)派】 ・そんなことを言い出したら買い物する店がなくなる。 ・現在大手スーパーではPOSシステムにより管理が徹底されているから、リパックはありえない。 やっているとすれば、小規模展開の店だけ。 ・疑わしい店で買わないようにすればいいだけ。

専門家に質問してみよう