• 締切済み

被リンクの提供をしている会社はありますか?

日本のバックリンク・被リンクの場の販売・提供している主な会社はありますか? マーケティングに関してあまり知識がないのですが、バックリンクや日本の主なウェブマーケティングについても教えていただけたら幸いです。 ご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ回答お願いします。

  • SEO
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

バックリンクって、単にリンクされているサイトってだけですよね? それを販売? 提供? 意味が分からないのですが、お金を払って自分のサイトにリンクをしてくれと依頼するということなのかな? そんなのマーケティング的には意味が無いですよね? 知名度の高いサイト、会社、組織などのサイトからリンクしてもらえば自分のサイトの価値も上がりますが、リンクしてもらうサイト自体が価値の高いサイトと検索エンジンに認められていなければ無価値です。 離れ小島から橋をかけてもらっても誰も来てくれません。 本州から橋をかけてもらえば観光客も来ます。 内容が素晴らしく、他のサイトからも価値がある、参考なると思われれば、相手からお願いが来ますよ。 私のサイトは個人サイトですが、「色々探したが貴殿のサイト以外に同様の情報がないのでリンクさせてください。」とNiftyやTBSからリンク許可依頼が来ましたよ。

jpesta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね、私もウェブマーケティングの知識が浅いもので、表現が曖昧だったかもしれません。 ヨーロッパの会社でアシスタントとして働いているのですが、こちらではお金を払って被リンク場の提供(Backlinkseller)をしている会社・サイトがあり、そのようなことが頻繁に行われているようです。 この度、そのような会社が日本にはないかという依頼で類似したサイトを探していました。 ですが、なかなかそのようなサイトが見受けられなかったため、別の表現があるのか、またはそのようなサイト自体存在しているのか疑問になり質問させていただきました。

関連するQ&A

  • バックリンクの場を販売するサイトは日本に存在する?

    以前同じような内容の質問も投稿したのですが、マーケティングに関する知識が浅く、知識不足なので助けていただきたくもう一度質問させていただきます。 ヨーロッパの会社でアシスタントとして働いているのですが、こちらではお金を払って被リンクの場の提供(Backlinksellerや)をしている会社・サイトがあり、そのようなことも度々行われているようです。 今回、そのような会社が日本にはないかという依頼で類似したサイトを探していました。 ですが、なかなか見つけられず、別の表現があるのか、またはそのようなサイト自体存在しているのか疑問になり質問させていただきました。 以下のようなサイトが、欧米での例です。 https://www.seedingup.com/ ご存じの方がいらっしゃったら、ぜひ回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 現在SEO対策をある会社に依頼しています。毎月3000リンクを提供する

    現在SEO対策をある会社に依頼しています。毎月3000リンクを提供するというサービスなのですが、バックリンク数チェッカーにより当社ホームページのリンク数をチェックしたところ、バックリンク数が40程度でした。それについて問い合わせましたが、以下のような回答でした「Yhaoo!やGoogleの「link:」での読み込み件数は各検索エンジンのルールによって表示されるものであるので、リンクが全て反映される訳ではない。また、こちらに認識されるまでにはそれなりの時間を要する。(約3ヶ月~6ヶ月程度)」。また、会社のノウハウがあるため、全てのリンク先を教えることもできないとのことです。私といたしましては、本当にリンクがされているのかどうか非常に疑問であり、全てのリンク先を報告してもらうのは当然だと思うのですが、、、。実際にはリンクがされているのに、チェッカーに引っかからないということはあるのでしょうか?長文で申し訳ございませんが、どなたかご存知でしたら、ご教示お願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 無料で被リンクを集める方法を教えてください。

    3月から、勤務する会社でWebマーケティングの担当になりました。かなり怖い社長から、会社の商品の販売サイトをヤフーとグーグルで一位にしろと言われました。 もともとSEOにはそれほど詳しくなかったのですが、色々検索して調べてみると、ナチュラルな被リンクを集めるのが一番大事なようだという結論に至りました。しかし、何をどうしていいのやら、という感じです。 社長から怒られるのはかなりイヤなので、せめてなんとか一ページ目くらいには載るようにしたいです。 どなたか、ナチュラル被リンク(に見えるリンク?)を、無料で集める方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※ちなみに予算は0です。知恵を絞ってやれとのことです(泣)。

  • Webマーケのコンサルティング会社

    Webマーケティング業界に詳しい方にご質問です。 特に下記のような方にお答えいただけると幸いです。 ・ Webマーケティング専業の方 ・ 一般企業のWeb部門の担当者の方 私自身、Webマーケティング業界の者で、 無名ですがかなりレベルの高いコンサルテーションを 提供している会社におります。 競合のことについては、何かしら有名な会社のことは よく耳にしますが、知る人ぞ知る会社もあるだろうと思い、 ご質問させていただきます。 (うちがそうだから、他にもあるだろうという安直な。。。) Webマーケティングに関わる企業は数多くありますが、 その中でも、あなた的に最優良と思われる企業を教えてください。 実は、やむを得ない事情から転職を検討しており、 どうせ転職するなら国内最高レベルの企業に転職したく思っております。 「最高レベル」というのは、規模や売上高ではありません。 あくまでナレッジ、リテラシーの部分です。 なので、ネットで調べてわかるような情報は求めていません。 多くのWebマーケティング企業と関わりをお持ちの方、 「自分の知りうる限り、無名だが最高のウデの会社」など ございましたらぜひ教えてください。

  • ブログ開設のサービスを提供しているのは、プロバイダーだけですか?

    2つ質問があります。 1、ブログ開設のサービスを提供しているのは、プロバイダーだけでしょうか? 2、日本の会社で、ブログ開設のサービスを提供している会社は、最低でも、何社以上ありますか? (ご存知の範囲で、大雑把な回答でもいいですので、是非回答お願いします。)

  • 洋ゲー会社リンク

    洋ゲーのリンク集をさがしています。 ご存知の方は教えてください。 会社のリンク集がよいです(海外サイトでもかまいません)

  • 安いアフェリエイトをASPで提供している会社はありますか?

    アフェリエイト A8とかは固定費がかかって高いのでもっと安い値段で提供している会社はありますか?アフェリエイターはいなくても結構です。その仕組みだけが使いたいのですが。ご存じの方教えてください

  • Webコンサル会社の対応

    Webコンサル会社にサイトの依頼をしました。 そろそろサイトが完了しそうです。 契約の段階で担当者に被リンクを1000件 提供しますよとハッキリ言われました。 ところがWebサイト制作中に確認をしたら 1000件申請をするわけで1000件被リンク を提供をするわけではないと耳を疑うことを言われました。 関連性のある質の良い被リンクを提供して欲しいのは さることながら1000件申請するということは、 申請しても拒否されてしまえばゼロだとネガティブ に考えてしまい凄く不安になりました。 また被リンク先を公開して欲しいと言いましたら それは無理ですと拒否されました。 質問です。 1、一般的にWebコンサル会社は1000件の被リンク を提供するという位置付けは考えにくく1000件なら 1000件申請してOKが出た件数だけしか提供して頂けない ものでしょうか? 2、被リンク先の公開を拒否されました。 どこのWebコンサル会社も拒否するものでしょうか。 単純に拒否されたことで信用できるか疑問がわきましたが これが普通でしょうか? 素人の質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • なぜメーカーやサービス提供業者に聞かないのか

    このサイトはとても便利ですよね。 私も何度か質問を投稿して、すばらしい回答を寄せていただいています。 その代わりといっては何ですが、私が答えられる質問には回答するようにしています。 多くの質問を見ていて疑問に思うことがあります。 それは、なぜメーカーやサービス提供業者(以下提供業者と表記)に直接聞かないのか?ということです。 どう考えても直接提供業者に聞いたほうが早いのになぜなのでしょうか。 提供業者に問い合わせ窓口がないのなら仕方ありませんが、あるにもかかわらず、です。 私が考えた理由は以下の3つです。 1.勘違いによるもの このサイトが提供業者と提携しているため提携業者のサポートページにここのリンクが張られている。そのため、ここが提供業者のサポートページと勘違いしてしまっている。 たとえばここ。デルというパソコンのメーカーですが、リンクをたどっていくとデルフォーラムという名前になっているため勘違いしてしまう(一応デルからの正式回答ではないという表記はありますが)。 http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/okweb/comforum/forum_index?c=jp&l=ja&s=dhs 2.提供業者が正式回答としては出せないが、サービスを受ける側(回答者)が独自に得た知識を得るため。 3.ナレッジベースのため わざわざ新しい質問をしなくても、同じ状況の人がすぐに解決方法を得られるようにするため。 まあ3番目の理由で質問してる人はほぼいないとは思いますが… 上記以外に何か考えられる理由はありますでしょうか。

  • 最近、ネットサーフィンをしている中「情報の提供(販売)」へのリンクが凄

    最近、ネットサーフィンをしている中「情報の提供(販売)」へのリンクが凄く目立ちまして、 中でも気になったのがサイト同士は全く無関係なのに「宣伝や商材のアピール」は殆ど一緒なのです。 例えると 「わたしはこれで◯◯が出来ました!」 (情報を販売する経緯の云々や、値段が高いこと等を何度も何度もループした内容が続く) 内容にしては長過ぎるスクロールも終盤に来た頃 「本当は◯◯万円もするものですが、数千円で提供します!」 と、品物や情報自体(殆どは情報のダウンロード販売)は全く違うが「アピールやサイト構築」は一緒でした。 情報販売の信憑性や品物の価値を問う以前に、 上の例に挙げたような販促(?)の方法を、俗に何と呼ぶのか、御存知の方おりましたら助言をお願いします。

専門家に質問してみよう