• ベストアンサー

沖縄 普天間飛行場と辺野古を見学

8/7より家族で沖縄へ行きます。 子供達には遊びだけでなく、少しは沖縄の歴史を見学させたいと思います。 大学3年、中学2年です。 まず1つは普天間飛行場。住宅密集地と飛行場が見渡せるところを見せたいと思っています。そのような場所があればお教えください。 2つ目の辺野古の海を見せたいと思っています。GoogleMapで見ると、あまり近づくことは難しいのかなとも思います。可能な範囲で(遠くからでも)移転場所と言われている海が見れればよいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.4

沖縄の歴史を学ばせたいならば摩文仁(まぶに)がよいのではないでしょうか。 お子様たちも、自分と同世代の子供たち(ひめゆり部隊)が、本島最南端まで追い詰められ敵に包囲され逃げ場のない絶望感のなかで大勢戦死したこの場所からからきっと何かを感じたり考えたりできるのではないかと思います

shaku10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そうゆうことですね。ひめゆりの塔は行くつもりでいます。 摩文仁(まぶに)ですか?・・・平和記念公園のある村ですね。 ここもいきます。 せっかく行くのであれば、遊びだけの旅行にはしたくないので。

その他の回答 (3)

回答No.3

普天間は近くでミレあるでしょうが、辺野古周辺は夥しい機動隊で近づけませんよ。 基地反対なら見せてくれるかもしれませんが、500人の機動隊配備では、現地の人でも近づけません。 お子さんには正直にそういう場面を見せ、いかに政府の横暴がはびこってるのかを、アメリカの横暴な要求で沖縄が犠牲になってるのかを教えてください。 沖縄は日米での密約の象徴です。 何もできないくらいがんじがらめになった日本。 その密約を拡大させたのは、安倍爺さん、岸元首相です。 爺さんが日本を密約でがんじがらめにし、孫が集団的自衛権で密約を履行し、日本を売り渡す。 まさに、バカの安倍一族の犠牲地が沖縄だということを。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

>沖縄の歴史を見学させたい 普天間も辺野古も「歴史」という範疇で述べてもらっては困る場所です。 特に辺野古は、ぶっちゃけ、反対派の巣窟となっている場所であり、余所者が見たいと行って見させてくれるはずがありません。 この二カ所は物見遊山で行く場所では到底なく、また、行ったにしても、そこから「歴史」は学び取れないと確信します。 歴史を学ばせたい、というのなら、ちゃんとした史跡を巡られることを強くお勧めします。 ・平和祈念公園 まず圧倒されるのは、「平和の礎(いしじ)」。沖縄戦で亡くなった方がお一人お一人刻まれている。それができるだけの統治をしていたことの証であり、昔の日本がたとえ初の地上戦の戦場になっていたとしてもここまでのことが把握できていることにまず驚かされる。 ・ひめゆりの塔 学徒動員された女学生の可憐であまりにも悲惨な末路をたどった映画のおかげでここも一大史跡に。やや観光地化している点は割り引くにしても、戦場に赴く兵士を看護した人たちがいたことに感動を禁じ得ない。 ・旧海軍司令部壕 最後まで戦った日本兵が追い詰められつつもここで指揮を執った場所。驚くのは、この壕、全て人力で掘っていること。中も少し入り組んでいるし、ちゃんと司令部の体もなしている。自決された後の生々しさも「戦争の愚かさ」を見るには十分すぎる教材。 回答: 普天間は百歩譲るにしても、辺野古は部外者は立ち入らない方がいい。やりたい人だけがやっている(決して県民の意見は代表していません)反対運動を見ることも必要かもしれないが、それを「歴史を学ぶこと」にするのはいささか違うかと。 普天間には、沖縄道・西原ICが最寄り。ヘリの落ちた国際大学あたりから見れば、いかに隣接しているかがわかろうというもの。とはいえ、基地の周りに学校施設が林立しているのもいかがなものかとも思うわけで… 実際の「沖縄の歴史」をたどるには、やはり日本初の地上戦の舞台ということを念頭に置いた方がいい。戦跡以下にも、琉球王国時代にまで遡るが、聖なる神事の行われる斎場御嶽も外せない。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

具体的には分かりませんが、辺野古も普天間も、現地に行かれれば難なくお分かりになるはずです。 もし、不安でしたら、現地の人にお訊きなられましたら、直ぐに、敵地を勧めてくれるはずです。 因みに、僕は、関東在住の沖縄出身者です。

shaku10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。現地で聞いてみます。 勿論、辺野古の近くまで行ってみることは叶わないとは思っています。 でも、普天間飛行場と近隣住宅は見ることできると思うし、何か感じてもらうことがとてもプラスと思えるので。

関連するQ&A

  • 普天間飛行場の歴史について

    普天間飛行場移設問題が動き始めたので、 今さらですが、質問します。 普天間問題をめぐる多くの意見のうち、 相反する次の2つが存在します。 (1)宜野湾市の歴史を見てみると、普天間飛行場が 建設された当時は戦中で 全く発展しておらず、 戦後から 経済的な福利を狙って飛行場周辺に人口が密集した。 すなわち、住民に普天間飛行場が危険だという資格はない。 (2)普天間飛行場は 当初は物資の輸送が主な用途で 危険性がなかった。 そして やがて人口が密集し 学校や住宅街などができた。 しかし、その後 普天間に海兵航空団が移設され 普天間飛行場は本格的な軍事施設となった。 以来、住民は 危険と隣り合わせの生活を強いられている。 すなわち、住民は普天間飛行場は危険だと主張できる。 この2つの意見 を見比べると 明らかに(2)が正しいと思われます。 そこで、 (2)に対する批判的な意見を求めております。 ただし、「沖縄の経済はほとんど 米軍によって 成り立っているのだから 飛行場移設はするべきではない」 というような 意見は耳にタコができるほど聞いたので結構です。 よろしくおねがいします(_ _)

  • 普天間基地の存続がいいの?

    沖縄の人が、辺野古移転を反対しているそうです。 私の認識では、実現の可能性があるのは 1、辺野古に移転して普天間を閉鎖する 2、辺野古移転をあきらめて普天間を使い続ける の2択だと思います。これ以外ではUSAさんも納得しないし 日本の安全も守ることができません。 にもかかわらず辺野古移転を反対しているのは 子供の理屈だと思えるのです。 沖縄の普通の人々は、辺野古やむなしと思っている そうですが、プロ市民とかいう方々が反対をあおって いるとも聞きます。 でもプロ市民の方々の言い分を守ると辺野古を使い 続けることになります。それはおかしいのじゃないでしょうか? 沖縄からプロ市民を追い出すことが沖縄に明るい未来に つながるのではないのですか? よろしくお教えください。

  • 辺野古埋立反対について

    沖縄の青い海に土砂が投入される映像はショッキングなので反対したくなる気持ちはわかるのですが、辺野古埋立てが中止になれば普天間基地の返還も白紙撤回されます。 普天間問題が永遠に長引いても構わないということなのでしょうか 住宅街に大型ヘリがまた墜落して大勢死んでも構わないということなのでしょうか

  • 米軍基地辺野古移設について教えてください。

    よく沖縄基地を辺野古に移転するというお話を聞きます。そのつど、反対を受け未完に終わったという結果が多いような気がします。初歩的な質問で恐縮なのですが、なぜ「辺野古」に移設をしようとするのでしょうか?普天間から辺野古はさほどの距離がないと思います。どういう根拠で辺野古に移設しようとされているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 米軍は辺野古で何をするつもりなんでしょう?最近普天間問題を調べており、

    米軍は辺野古で何をするつもりなんでしょう?最近普天間問題を調べており、やっと概観が掴めたところです。 日本政府とマスコミは戦時中と全く同じ事をやっており、嘘で国民を騙して来ているので、実体を知るのに苦労しました。 得た結論は、2006年5月に日米間で合意された「再編実施のための日米ロードマップ」にある通り、普天間基地にある海兵隊の大半がグアムに移転する計画であるということです。 この「ロードマップ」は直ぐ具体化され翌年「グアム統合軍事開発計画」として発表されたが、何か都合悪い事情が起こったらしく、国防総省のウェブサイトから一週間で削除されてしまったとのこと。でも、2009年11月20日に発表された「沖縄からグアムおよび北マリアナ・テニアンへの海兵隊移転の環境影響評価/海外影響評価書ドラフト」には詳細に出ています。英語が読める方は→http://www.guambuildupeis.us/documents(2巻と3巻) 日本語が読める方→http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2582/37840/37844.html 普天間に残る海兵隊員は計算上は3500人になりますが、宜野湾市によると、空定数(幽霊隊員:実際はいないのに、いることになっている人数)とのことです。 やっと質問に戻りますが、米軍のほとんどはグアムに移転するのに、米軍は辺野古で何をするつもりなんでしょう。何かすることがあるのですか?それとも辺野古を確保してさえおけば、日本からずっと思いやり予算をもらい続けることが出来るから辺野古に拘っているのでしょうか? 上記2つの資料は厖大で、なかなか答えが見つかりません。米軍の表向きの答えでもいいです。では、宜しく。

  • 普天間基地移設について、

    普天間基地移設について、 基地で働いている人も県外移設してほしいんでしょうか? 普天間基地は周りに住宅がたくさんあり、危険なので、移転するべきだと思います。 けど、移転に伴って職を失う人もいますよね? 普天間だけでなく、他の基地も、沖縄から基地がなくなって困るのは、 沖縄県民じゃないかとおもうのですが、どうなんでしょうか?

  • オスプレイが着いた普天間飛行場の隣の小学校…???

    オスプレイが米軍海兵隊普天間飛行場に遂に到着配備され、反対デモの市民団体や宜野湾市の佐喜真市長も沖縄県の仲井真知事も「世界一危険な普天間飛行場に安全性に疑問があるオスプレイを持ち込むとは、飛行場の隣の普天間第二小学校の子供たちに犠牲者が出れば、どう責任を取るのか、信じがたい暴挙だ」的な物言いをされているようですが、ある沖縄の方から次のような話を聞き、驚いたので質問させていただきました。 (1)そもそも普天間飛行場の周囲には、ほとんど何もなく米軍基地しかなかった。 (2)その後に、次々に住宅や施設を開発していったのは宜野湾市で、そして飛行場の横に普天間第二小学校を開いたのも宜野湾市が行なった。 (3)さすがに米軍基地飛行場の真横に市立小学校の配置は、世界に例がなくいかがなものかということで、幾度となく小学校移転の話が具体化されたが、移転するべきは飛行場の方だという理由で、市民団体からの猛反対によって全ての案件がことごとく潰され続けた。 (4)そもそもは市民団体の主導により市や県も含めて、米軍基地反対と世界一危険な軍飛行場をアピールする為のシンボルとして、わざわざ普天間飛行場のフェンスの真横に小学校を持ってきてつくり、その子供たちを言わば人質同然に利用していると言わざるを得ないのが実態です。 (1)についてはある程度知ってはいましたが、(2)から以降については知りませんでしたので、驚いたのと同時に真実を知りたくなり、色々な方面から情報を集めている最中です。 特に、もし(3)と(4)が真実ならば、これって一体、どうなっているのか? 少しでも、情報、ご意見、お持ちの方、教えてください。お願いします。 特に、沖縄県民、宜野湾市民、名護市民、……、これ、本当だとしたら、大変なことだと思いませんか?

  • 辺野古沖 米軍基地移転について。

    沖縄の知事が、辺野古沖へ、米軍の基地を移転を容認しました。これにより、普天間基地等は返還になりますが、返還されると、今まで土地代として、補償を受けていたとされる人々は、尽く、その恩恵から外れるのでしょうか?県外とも言われましたが、これにも、沖縄内部からも、反対があったと聞いた事もありますが?

  • アメリカ軍普天間基地の移設問題

    アメリカ軍普天間基地の移設問題 普天間基地を辺野古沿岸部に移設することで アメリカ・沖縄県(知事)・名護市(市長)も受け入れることで一致していたのに 民主党が県外・国外に移設すると  民主党が問題にしましたが 現実的に 辺野古沿岸部以外に移設出来るのでしょうか? 沖縄県の負担軽減と言っていますが 危険だと言われている普天間基地の移設 海兵隊8000人のグアム移転は  沖縄県の負担軽減には ならないのでしょうか?

  • もう普天間継続しかないのでは・・・

    もう普天間継続しかないのでは・・・ あほな政権が徳之島とか言い出してからぐちゃぐちゃになりました。辺野古もせっかく同意しかけたのに、沖縄の反米感情を噴出させてしまいました。 辺野古も徳之島も白紙撤回して、10年は普天間を継続させ、次の10年の間に、米軍を再編して、嘉手納も含めて、名古屋、佐賀、石見などの赤字空港を中心に移設先を検討するという施策があると思うのですが、そういったことは検討されているのでしょうか?