• ベストアンサー

子供のシュノーケリングに救命胴衣は?

この夏、海で1年生の子供にシュノーケリングを 体験させてみる予定です。 泳ぎは、25M泳げる程度です。 半袖のウェットスーツを購入予定ですが、 同時に救命胴衣を着せようかと思っているのですが シュノーケリングに救命胴衣はどうなのでしょうか? フローティングベストというのもあるようですが、 シュノーケリングに適してるのはどんなタイプのもの でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanona
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

こんにちは。 お子様のウェットスーツを購入予定ということですが、夏の沖縄でウェットスーツはかなり暑いと思います。 ダイビングというのであれば話は別ですが、ラッシュガード(長袖)で充分だと思います。 これは保温と言うよりはどちらかと言うと日焼けを和らげるためものもので、シュノーケルをしているときの背中の日焼けを防ぐものです。 お子様に火ぶくれを作らないためには、着せてあげたほうがいいと思います。 さて、救命胴衣ですが、これを着るとシュノーケルはできません(^-^;) お買い求めになるときには「ライフジャケット」と言ってくださいね。 初シュノーケルでしたら(特に泳げるお子さんならば)必ず浮いた状態で手が砂に届く程度の、浅いところで練習してから泳ぎだすことをオススメします。 シュノーケルの呼吸孔が水面から充分出て、泳げていることを確認してあげてくださいね♪ では、楽しい夏休みを♪

miracosta
質問者

お礼

ありがとうございます♪ やっぱり泳ぎにくいかも・・と思えてきました。 海は、沖縄でなく日本海で、風がある日などは 過去涼しかった時もあるので、ラッシュガードより 半袖のウェットスーツにしようかなと思っています。 岩場なので、怪我防止にも。 初めてなので、まずは浅いところで練習から 始めたいと思います。

その他の回答 (1)

  • tarapp
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

うちにも1年生の子がおります。 去年シュノーケリングをさせました。 沖縄だったので足がつくところでも魚がみえるときはなにも着けませんでしたが、やはりちょっと深い所では念のため腕につけるヘルパーをつけました。 これくらいなら水中を覗くのに抵抗もなくまた荷物にもならず結構便利なのですが・・・。 ウェットを購入されるなんて本格的なんですよね? ごめんなさい、なんの役にも立てませんね。

miracosta
質問者

お礼

ありがとうございます。 腕につけるくらいが、丁度良いかもしれないですね。 ウェットは結構、安いのが売ってるので、 ラッシュガードより怪我もしなくて良いかなと 思ったもので・・

関連するQ&A

  • 救命胴衣は何時間浮けますか?

    先日起きた東日本大震災津波では3皆ビル屋上の人が流されたそうです。 私はカナヅチにも関わらず海に近い所に住んでいて正直相当怖いです。 引っ越せばいいんですけどそうもいきません。 走って高台に逃げるのが当然ベストですが、万が一すでに津波により足元の水位が上昇してきている、或いは目の前に津波が見えて走って逃げれる状況では無い場合の為に救命胴衣を購入しようと家族会議で決まりました。 救命胴衣 は日本船具株式会社のNS-8Z(P)型を候補に上げています。 家族分買おうとするとそれなりに高価な買い物に成ります。 そこで教えて欲しいのですが、 救命胴衣はメンテナンスフリーで未使用なら何年でも耐用年数はありますか? 釣りには使用せずあくまで家に新品として保管して万が一の時以外は使わない予定です。 救命胴衣を来たまま流されたとして自衛隊が来るまで最低3日は耐えないといけないと思っています。冬の海なら凍死かもしれませんが、夏の海を想定して下さい。救命胴衣は3日はちゃんと浮いていられますか? 家族でもっとも重いのは男性70kg(乾いた洋服含む)です。 参考に日本船具株式会社のNS-8Z(P)型の使用を書きます。 NS-8Z(P)型 (ポケット付き) 型式承認番号 1705 浮力 約8.9kg 重量 約375g 色:オレンジ/黄色

  • 救命胴衣は一度浸水しても使用可能ですか。

    釣りに使用する救命胴衣~ライフジャケット、フローティングベスト~について質問です。知人から、中古のものを譲って頂こうと思うのですが、中の浮力材は一度浸水したものでも使用には差し仕え無いものでしょうか。また、浮力材には、耐用年数というか、使用期限みたいなものはございますでしょうか。また、選ぶ際、浮力の目安を教えて頂ければ幸いです。 ご存じの方、アドバイス、ご教示よろしくお願い致します。

  • 一般の救命胴衣(ライフジャケット)について

    シーズンOFFですが、夏からずっと気になってましてご質問致します。 大人用の救命胴衣を購入しました。とても軽くて、胸と背中側にフロートが入っています。笛とかもついてます。 現在、体重75Kgほどありますが、海に落ちた際、浮いていられるものなのでしょうか。? また救命具を着けないで溺れている人など見つけた場合、助けに入って抱きつかれたらどうなりますか。? おばれている人を助けるには、どれくらいの浮力が必要なのでしょうか。? 例えばですが、そのライフジャケットを脱いで、溺れている人につかまらせたくらいで救命できるものかと考える事があります。 浮き輪があれば良いですけど、持ち歩いている人はいませんし、亀千人みたいな、ボディボードみたいなものの方が確かなのではないかとか、海が近いので、無防備な釣り客も多く、良く見かけてまして、そんな心配あります。

  • ハワイでのシュノーケリングについて

    はじめまして。 9月の頭にハワイに行きます。初ハワイで初シュノーケリングを行う予定なのですが、日焼け対策としてウェットスーツを着るのはおかしいですか?ちなみにハナウマベイにツアーで行く予定で、ウェットスーツもレンタル可能でした。(冬場の寒い時期用なのでしょうか?) 海へ行くことはほとんどないので、何か購入するのはできるだけ避けたいと思っています。 初心者すぎてすみません、、回答をよろしくお願いいたします。

  • ウエットスーツを着ると溺れにくい?

    他の方の質問でウエットスーツを着ると溺れにくい と書いてあったのですが、どうなのでしょうか? イルカと泳げる(シュノーケリング)ができる場所 があるのですが、泳ぎにあまり自信がないので (クロールしかできない、プールでは300mくらい しか泳げない、海では・・・わかりません) あきらめていたのですが、ウエットスーツに 浮力等があって溺れにくいのなら挑戦しようと 考えています。

  • 7月に沖縄でシュノーケリング・ウェットスーツ必要ですか?

    7月の半ばに、石垣島に行く予定です。 グラスボートで沖まで出かけてシュノーケリングをする、というものに申し込んでいるのですが、その際には、ウェットスーツを着た方が良いのでしょうか? シュノーケリングのグッズ(マスク・シュノーケル・フィン)は持っているのですが、ウェットスーツは持っていないため、もし必要なら現地でレンタルすることになります。 季節的にウェットスーツは暑いから要らないのでは?ということと、沖に出てシュノーケリングをするのが初めてなので(今まではビーチから泳いでいける範囲でしかやったことがありません)、装備は万全にした方が良いのだろうか?という点で悩んでいます(半袖のラッシュガードは着ていきます)。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 7月にニューカレドニアでシュノーケリングはできますか?

    7月15~21日でニューカレドニアに行ってきます。 いろいろ調べた結果、ニューカレドニアはこの時期冬で、 寒くて海には入れないとのことが言われていました。 当初の予定では、シュノーケリングの楽しみたかったのですが、 寒さ対策として、ウエットスーツを着るとか 何か対策方法はありますでしょうか? そもそもシュノーケリング自体あきらめたほうがいいんでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、冬のニューカレドニアを楽しむ方法がありましたら、 そちらも教えてください。

  • 一人で海&初ダイビングかも・・・

    こんにちわ。20代半ば♀です。 この夏に小笠原に行こうと思ってます。 泳ぎはあんまりウマくないんですが、せっかくだから 体験ダイビングとかシュノーケリング・ドルフィンスイムツアーとかに参加しようと思ってます。 海に行くこと事態が、去年に一回その前は中学生って感じです、ダイビングも未経験。 でもフィットネスクラブでスキンダイビングはやってます、4Mまではもぐってます(海では未経験です) 自信が無いので基本的にはツアーに参加の予定なんですけど 友人から半端な情報ばかり提供されて謎が多いので質問です。 ・一人で海に行く時の貴重品管理はどうしたらいいでしょう? ・視力が悪くて、プールの時はコンタクトなんですけど大丈夫ですか? シュノーケリングは良いけど、ダイビングでは水中でマスクをとる練習があるらしいって聞いたんですけど… ・現在、水泳練習中なんですけど、夏までに集中的にやるるならクロールと平泳ぎ、どっちが良いと思いますか? ・素足で泳がないほうがいいって聞いたんですけど、何をはくんでしょうか? ・水中カメラで撮影したいんですけど、どうやって持って泳ぐんですか? よろしくおねがいします。

  • 漁師さんの海難事故について

    八丈島沖の漁船の転覆事故。またも漁師たちは救命胴衣を着けていなかった。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091028-00000599-san-soci いつも思うのですが、どうして漁師さんたちは、海上保安庁や漁協、家族らが、以前からこれだけ必死に救命胴衣の着用を呼びかけていながら、それをしないのでしょうか? http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=131112 http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/00_headline/01_topics/081204/081204_topics.html ある県漁連の調査によれば、漁師の救命胴衣の着用率は20パーセント程度で、それでも以前よりは格段に上がったとのことです。 ちなみに、私は海釣りが趣味なのですが、漁師さんが救命胴衣を着ているところを一度も見たことがありません。 よくテレビでマグロ漁などを放送しますが、誰も救命胴衣を着用していませんね。 横須賀沖のイージス艦との衝突事故だって、漁協の指導に従って救命胴衣さえ着用していれば・・・、と誰しもが思っていたはずです。 作業の邪魔にならない膨張式の救命胴衣は、わずか6000円台から売っています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/plus-d/nlj-33m.html 漁船や漁具に数千万円や数百万円をかけているのに、命を守るための6000円は不要と考えているのでしょうか? それに今は、高性能の発信機付きのGPSも低価格で売られています。 救命胴衣を着用していれば助かった事故は数多いといわれています。(今の時期は水温が低いから長時間の漂流には耐えられないが・・・) 残酷な言い方ですが、救命胴衣を着用していれば、最悪の場合でも、少なくとも遺体の発見の可能性は高まります。 悲しいかな現実問題として、遺族としては、遺体が発見されるかどうかは保険金その他がすぐに出るか出ないかという問題に繋がります。本人だって、海の藻屑となるよりも、早く家族のもとに帰り温かいお墓に入りたいはずです。

  • ゴムボートからの素潜りについて

    この夏から素潜りを始めたいと思っている初心者です。 今のところ海面にてシュノーケリングをして泳ぎの練習をしているのですが、今後ゴムボートで数百メートル沖にアンカーを降し、ロープを伝って潜行して見たいと思っています。 この際、国際A旗の掲揚は必要なのでしょうか? また逆に掲揚しても良いものでしょうか? 当方、船舶免許もダイビングのライセンスも持っておりませんので分からない事ばかりなのですが宜しくお願いいたします。 条件は ・ゴムボートは手漕ぎの4人乗りで船検が必要なものではありません。 ・装備は水中マスク、シュノーケル、フィン、ウエットスーツ、ウエイト程度です。 ・2名で乗船し、常に潜るのは1人、ボートに監視役1人です。 また安全面にて必要な装備として ・手動膨張式救命胴衣 ・防水ストロボライト ・携帯電話と防水ケース ・シーダイマーカー ・ダイビングベル があります。 この他にあったら安心な装備がございましたら是非教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。