• 締切済み

主婦パートの年齢制限

主婦パートのを採用するの年齢制限って、何歳位が上限でしょうか? 法律上は、年齢制限をかけるのは難しい様ですが、 頭脳労働等では、専業主婦歴が長いうえに、高齢だと難しいと思います。 私の勤務先で、事務職として40代の専業主婦を雇用していますが、 「仕事はいつでも辞めてやる」と、高飛車です。 そんなに、仕事があるものなのでしょうか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

ogkdsk さん、こんばんは。 おそらく、65歳くらいでしょうか? もしかしたら、噂の元銀行員でしょうか?だとすれば、資格は持っているはずです。会計簿記とか… でも、本当にあるんですかね?

ogkdsk
質問者

補足

40代後半、バブル世代です。

  • ramumaro
  • ベストアンサー率13% (19/136)
回答No.3

私はほぼ45歳まで専業主婦でした しかし50代手前で一念発起し パソコンを正式に習いに行き ハローワークで就活し 何回か転職しましたが  53歳で今の職場(事務職)に採用してもらい、今に至る。多分、定年までいられそうです 何も履歴書に書けることがないと厳しいでしょうが なんでもやります!と言う気力と態度で望めば 仕事はあります 年齢制限もクリアできます  

ogkdsk
質問者

お礼

ramumaro 様のように、やる気のある方は、年齢のみならず、諸々の壁(が、あったらの話です)もクリアできるのでしょうね。 我が社も、そんな方との出会いがあるといいのですが・・・

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

普通の仕事は45歳位までの印象があります。

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 45歳くらいまでですか…。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

「専業主婦に戻れるから」であって、仕事があるとは誰も言っていないのでしょう。

ogkdsk
質問者

補足

仕事を探しているそうです。 スキルも上がらない内から、条件交渉しています。

関連するQ&A

  • パートについて

    1.専業主婦ですが、パートに出ることがきまり、パート先の会社から健康保険証を持ってきてほしいと言われました。 会社では、健康保険証を何のために持ってきて欲しいといわれたのか、考えられる目的をあげてください。 2.求人広告を見ていると、35歳ぐらいまでという募集が多いのですが、36歳~50歳ぐらいでも就ける仕事にはどのようなものがあるのでしょうか。 3.アメリカでは年齢制限がないようですが、日本では殆どの募集で年齢制限があります。男女雇用均等法で男女の制限をしてはいけないように、年齢制限も何かの法律に違反しないのでしょうか

  • 47歳主婦のパートは・・・

    27歳で結婚と同時に仕事を辞め47歳の現在まで専業主婦をしてきました。 経済的な理由からパートに出ることになり仕事を探し始めましたがなかなか決まりません。 インターネットで応募はしてみるものの面接日等の連絡が来ないのです。 年齢を入力しているのでその年齢だけをみて断られているのかとも思います。 やはり企業にとっては少しでも若いほうがいいのでしょうか?

  • 専業主婦かパート主婦か・・・

    こんにちは。 結婚して半年程経つ専業主婦です。 家事にも慣れてきて、時間をもてあますようになりました。 子供もいないのでパートに出ようかなと思っています。 しかし、子供はできるだけ早く欲しいので、子作りを頑張っています。 パートに出て、万が一すぐ子供が出来て仕事をやめるようなことになれば、 先方の会社さんにも悪いなぁなんて思いつつ、 でもまだ採用もされてないんだし、時間もあるのだからやってみたい という気持ちの二つあります。 皆様ならどうされますか?似たような経験をお持ちのママさん、お願いします。

  • パートに出たいのですが 現在専業主婦です 以前はパート勤めしていました

    パートに出たいのですが 現在専業主婦です 以前はパート勤めしていましたが10カ月ほど主婦してます 仕事に出るのが怖いです わたしにできるのか?とか 41歳という年齢もあるので おばさんと馬鹿にされるのでは?とか 変わってるとおもわれるかもしれませんが  経験者教えてください

  • 公務員の年齢制限

    こんにちは。公務員の制度について質問させてください。 私は現在19歳の浪人生です。大学受験が上手くいかず、二浪するか公務員試験(事務職希望)を受けるかで迷っています。本当は二浪したいのですが、父が高齢であるため両親には反対されています。そこで質問なのですが、公務員に採用されるのに年齢制限などはあるのでしょうか?

  • 働く主婦から見て専業主婦は?

    私は専業主婦になってもう10年以上が経ちました。 子供が一人です。 去年1年間派遣でちょこちょこ働きました。 もっと派遣で働きたかったのですが、年齢制限にひっかかりなかなか思う仕事がありません。 私の友人はみんなパートや正社員でバリバリに働いていたり、子供を3人以上産んで子育てまっしぐらだったりします。私が一番のん気者に思えます。 私には私のペースがあるので、比べてはいけないと思っていますが、どうしても比べてしまいます。 いつも時間があればランチに誘ってくれる兼業主婦の友人達、のんびり専業主婦している私のことを一体どう思っているのか分かりません。 友人達は私の前で、堂々と意味不明の仕事用語をばんばん使いますし、仕事の話が多いです。 バリバリはたらいている主婦の方、専業主婦の友達がいますか? どう思っていますか? また、どんな専業主婦だと友達でいたいと思いますか?反対に嫌いな専業主婦のセリフなど教えてください。

  • フリーター、ニートの年齢制限について

    フリーター、ニートの年齢制限について 労働経済白書の定義は、 フリーター…15歳~34歳の若年者(除主婦・学生)のうち、パート・アルバイト雇用者か、パート・アルバイトを希望する家事も通学も就業内定もしていない者。 ニート…15歳~34歳の非労働力人口のうち、家事も通学もしていない者。 とあります。 なぜ、フリーター、ニートに年齢制限がつけられているのでしょうか。フリーターはフリー・アルバイターの略で、若者という意味合いはないと思います。ニート(NEET)も、not in employment, education or training の略なら、原義に「若年者」という意味はないはずです。 そこで、34歳という制限を付ける意味を考えてみたのですが、 (1)34歳にもなれば、親も定年退職したりして、自ら働かないと親のお金で養ってもらうということができないため、ニートのままでは居られないだろうから (2)若年者は老年者に比べて働ける資質を持っている、にも関わらず働いていない、あるいは十分な稼ぎでない、ことから、そのような若者を優先して支援していこうとするとき、若年者の指標が必要となるから などを思いつきました。(1)(2)のような理由から、もともとの意味に「若年者」という意味を付加して用いるようになったと推測しました。 でも、(1)のような場合以外に、親の資産が十分あったりした場合など、ニートのままで居られると思います。35歳以上のNEETの人も相当数いるのではないかと思います。それに、(2)のような理由では、35歳以上の人がなんかかわいそうというか、どういうポジションになるのか、疑問です。 だから、今の非労働力人口を「学生・主婦や定年退職をした高齢者を除く」非労働力人口として、その指標を使うようにすればわかりやすいのではないかと思います。 みなさんはどう思いますか。

  • 主婦の再就職って難しい

    最近、パート事務職の職探しを始めた40代です。以前派遣で働いていていたので、何社にも登録したのですが、ブランクがあるためか、応募する仕事全部不採用ばっかりです。 この不景気ではしょうがないとも思うのですが、やはり資格も技術もない、この年齢ではフルタイム以外の事務職は雇ってくれないのでしょうか? 持病があって体力がないため、立ち仕事や重労働はムリなんですが……。 同じように主婦で職探ししている方とか、仕事を見つけた方とかいらしたら方法や近況を聞かせてください。

  • 年齢制限で転職できません。

    年齢制限で転職できません。 求人欄には、年齢不問とあるから応募すると年齢制限があると断わられる。明記しておけばいいのに。 年齢詐称するしかないと思いつきました。いけないことは充分承知しています。モラルの問題だと言われても仕事がないことには生活できないんです。死活問題。53才。独身。 人から年齢よりも若く見えるとよくいわれます。これを悪用するしかない。 労災と雇用保険だけのバイトを見つけました。バレないで採用される方法はないでしょうか。長期間勤務は望んでいません。

  • 専業主婦って○ねばいいのにって言われてました

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254506287 でも、しょせん、この手の質問も回答ってほとんどは無職の女がしてるから、 ベストアンサーは 「そんなことばかりしかいえないから死ねばいいとかいわれるんだよ。」 なんですか? 専業主婦なんて、結局は社会から必要とされないとか そんだけの事で、今時、旦那が高年収だから専業主婦している既婚女なんて専業主婦全体の1割以下でしょう。 だいたいは、企業が採用してくれない、単純労働のコンビニとかスーパーとか医療事務とか、そんな仕事しか雇用してもらえない。こんな所でしょう?

専門家に質問してみよう