• 締切済み

職場にいる脱力女子が気になります

同じ職場内で部署は別なんですが、気になる娘がいます。 部署が違うのであまり話す機会がなく、いきなり食事に誘うのも憚られます。 彼女との会話で得られた情報が 「恋愛めんどくさい」 「家に帰ったら、何もしたくない」 「休みの日は、引きこもってます」 職場の同性の先輩が飲みに誘っても 「いえ、眠いんで帰ります」 何回誘ってもこの対応だったらしく、 「いつになったら、行けるの。ほら、無理やり連れていくよ」 「ええー」 とまぁ、こんな対応だったらしいです。 職場の人間と距離をとってるのか、単純に人嫌いなのか。 入社した時は、本当に誰とも話さず笑いもしなかったみたいですが、あとから入った自分はある程度は話してくれます。 こういう女性の心理状態が、よくわかりません。 また、うまい誘い方とかあるんでしょうか? 下手な文章ですいません。 お答え頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

一度くらいは誘ってみても良いかもしれないですね。 それでダメなら撤退したほうが良いのでは? あなたが自分の弟なら私はやめとけと言います。 結局ずっとそんなかんじで居られたら,とてつもなく付き合うのがだるいじゃないですか? どこ行きたい? 行きたくない。 ご飯食べようか? カロリーメイトでいい。 誕生日何がほしい。 静けさ。 あなたと付き合う時だけテンションが高く,とても家庭的で,生まれ変わったように変身するというのであれば別なので一度誘うのは賛成ですが,もし結婚したらと思うとあなたが苦労しそうだなって思いました。

beatfg
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々の性格的なものなのか、何かあったのかはわかりませんが、確かにそれは辛いとこですね。 何かきっかけがあれば、変わるのかもですが。 チャンスがあれば、誘ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今度話をするときに好きな食べ物を聞いてみて、後日美味しいお店を見つけたから一緒に行かない?と誘ってみてはいかがでしょうか。 または食べ物に興味ないのかもしれませんので、家にいるのが好きなら騒がしくない隠れ家的なお店なら、落ち着くんじゃないでしょうか。 重苦しくなく、自分もあなたと同じく脱力男子なので話合うかと思ってとか、誘えるんじゃないでしょうか。

beatfg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 誘っても断られる可能性大なんですよね。同性の先輩の誘いさえ断るくらいですから笑 何回もしつこく誘って、仕事に支障(最悪、辞められる)が出てもあれですし。 なんか、自分と似た雰囲気を感じたので気になってます。 話して誘える感じになれたらいいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の年上男性

    私は、入社一年少しの女性です。24歳で、気になる先輩は28歳です。半年以上前から好きです。なんかお兄ちゃんみたいなところや、たまに少年ぽさもあり、空気感も似ておりそんなところが好きです。私の職場は職場恋愛は絶対NGで、職場の飲み会などもあまりなく、先輩のアドレスすら知りません。飲み会はしたことあります。私のことは嫌いではないと思います。休憩中同じコップで飲ませてくれたり、肩に手を置いたり、ちょっと見つめてきたり。おまけに〇〇のこと好きだよ!て冗談でいってくれたり、見ると落ちつくとかいったり。子供のようにからかってきたり。なんせ、恋愛初心者の私はどういった心理なのかわからないのです。最近その人が異動になり、一度会いに行きました。口だけなのか、またご飯に行こうと言われたものの、連絡先の交換もなくおわりました。私が行動しない限り本当に機会がなくなりました。 もしかして私に気がある?なんて思ったり、いや、やっぱりただの妹みたいな存在?本当によくわからないのです。教えてください。男性の心理を、、

  • 職場の先輩に一目惚れしました。仲良くなりたいです!

    今年度から新社会人になりました。 入社初日に同じフロアで違う部署の先輩に一目惚れしました。 いつか話す機会があるだろう。と思っていたのですが、 意中の先輩とは部署が違うため、仕事の話もできません。 出社退社時に先輩のデスクのそばを通るため挨拶だけは辛うじてできます。 (その時に指輪はしていないのは確認しました) まだまだ新人のため、会社の人にはこんな事相談できないし、噂にでもなって先輩に迷惑をかけてしまったら…と思うと下手な行動はできません。 でも、先輩ってどんな人なんだろう?話してみたいなという気持ちを抑えることができません。 社内恋愛経験者様!どんな風に声をかけ仲良くなりましたか? また、私のような場合、どうやって相手と仲良くなったら良いと思いますか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 同じ職場の先輩のことが気になっています。

    同じ職場の先輩のことが気になっています。 社歴的には先輩ですが、年齢は同じです。 何となく毎日一緒に帰るようになって、この間2人で食事にも連れて行って頂いて、今度休みの日に出かける予定もできました。 これはデートと捉えていいと思いますか…? 仕事中はそんなに会話はありません。

  • 職場の気になる人

    新しく職場に入って、まだ一カ月経たないぐらいなのですが、そこの職場の人が少し気になっています。その人は別の部署の人で、毎日私のいる部署の方に用事があってくるのですが、とてもニコニコしていて感じの良い人で、いつも挨拶する時ニコニコして挨拶してくれたり、私が入りたての時「仕事慣れました?」と話しかけてくれたり、年も一個しか違わないので親近感がありました。私が新人だから、気を使って優しくしてくれてるんだなとは思っていたんですが、ここ何日かその人があまりニコニコして挨拶してくれなくなりました。だからと言って冷たい訳ではなく、前は凄くニコニコして挨拶してくれたのに、何日間かちょっとサッパリ?な感じの挨拶です。ニコニコじゃなくて、ニコッてちょっとだけ笑うだけな感じです。 前が凄くニコニコしていた人だったので、ちょっとギャップがあり過ぎて戸惑ってます。もしかして嫌われたのでしょうか。 私はあまり男性と喋れるタイプではなく、過去に恋愛でトラウマもあり、恋愛に関しては奥手で、喋りかけられないと喋れません。笑顔は作れるんですが、会話が自分からうまく作れなかったりします。やっぱりこういうタイプは男性からしたらつまらない感じなんでしょうか。その人とは、挨拶ぐらいしか喋る機会がなく、話したのも一回だけで、喋りかけられたのに、途中職場の人がその男性に喋りかけて話が中途半端で終わってしまいました。 1日に一回は会うんですが、喋る機会もないですし、相手に彼女もいるかもしれないし、向こうはこっちの事ただの新入りぐらいにしか思ってないだろうし、諦めた方が良いでしょうか。

  • 職場の男性が気になります

    社会人1年目の19歳女です。 私には今職場で気になる人がいます。その人との出会いは去年の11月中旬頃で、職場専用のメールがあるのですが私だけ登録が出来てなかったらしく、その登録方法を教えてもらう機会があり、その教えてくれる人が今の気になる人です。その人は事務の人で部署は全く違うのですが部署の場所は近いのでよく見かけることはありましたが、話したことはないのでほぼ初対面でした。 私は昔から男性が苦手で、学生の頃も男子と全く話せなかったので男友達もいないし、もちろん彼氏も出来たことがありません。教えてくれる人は勝手に女の人かと思ってたのですが結構若い男の人だったので、もう早く終わらせて逃げ出したいと最初は思ってました。でも私が結構な機械音痴なのと、なんか変なフィルターが掛かっていたりで結局1時間以上掛かってしまいました。なので私が「すみません時間掛かってしまって」と言ったら相手の人が「全然ゆっくりで大丈夫ですよ、自分今何もしてないんで、休憩時間になりますありがとうございます笑」と言ってくださってびっくりしました。そこからも私が登録を頑張ってる時に相手の人が暇だったのか、「○○さん(私)19歳ですよね、若いですね〜自分24なんですけどあっという間でした」とか「自分6月に入社したばっかなんで、全然下に見てもらっても大丈夫です」とか、色々話して下さいました。でも私はスマホに夢中だったので相槌しか出来ずに少し後悔しています…そしてそのフィルターがほんとに厄介だったのですが、その人が「まだ未成年ですもんね…お母さんが正解です笑」と言ってくださって恥ずかしさもあり、なんだかキュンとしてしまいました。 なんだかんだ言って無事登録することが出来たのですが、ほんとにもっとお話したかった…と終わったあとずっと思ってしまいました。さっきも言いましたが私は男性が苦手なのですが、こんなに嫌じゃない人初めてだし、凄く話しやすいし、その人は凄く優しいし喋り方も優しいし…私だけにこんな態度だったらいいなとか思っちゃいますけど、多分誰にでもこういう態度なんだろうなと思うと少し悲しいです。 それからは1回だけ朝すれ違ったので頑張って挨拶しました!向こうは私のこと覚えてるかどうかわかりませんが「おはよう」と返してくれたのでとても嬉しかったです…でも「おはよう」とタメ口っぽく?言われたのがびっくりました。あの時はずっと敬語だったので。 それからはもう喋る機会が無くてとても悲しいです… でも年齢とか色々話してくれたのにそれきりの関係で終わってしまうっていうのがなんていうか…これ以上関わったらダメでしょうか? もちろん職場は仕事する場所とわかっています。その人に出会うまでは職場で恋愛なんて絶対ありえないし、周りの人にも職場恋愛はやめといたほうがいいと言われていたので。でもほんとにこんなにも良いと思った男の人は初めてなのでチャレンジしたいというか… 長文になってしまいましたが、何かアドバイス下さいよろしくお願いします

  • 同僚関係で女性が年上の男性に君付けする心理

    職場で同期入社した女性が、私にだけ君付けで呼んできます。 同期なので職場内での先輩後輩の立場はないのですが、部署が違うため基本的に会社の飲み会以外では会話をする機会がありません。 また、彼女と同じ部署の同期入社した男性には、さん付けで呼んだり、会議などのフォーマルな場所では私にも君付けで呼ぶので、なにか彼女の基準で使い分けをしているのだろうと思います。 ここで質問なのですが、立場上同じ関係の年上の男性を君付けする心理というと大げさですが、あまり関わりのない男性に女性が君付けで呼ぶのにはなにか意図があるのでしょうか。

  • 職場でバレンタインチョコレート

    はじめまして。20代後半30前半の女です。 男性の方に質問です。 職場で気になる人がいます。 その方は先輩です。 先輩とは部署は同じですが、仕事の内容が違うので関わることがほとんどありません。 唯一関わることができるのは、休み時間にたまたま休んでいて、二人きりで会話をするようになりました。ですが、最近はお休みが変わってしまい1ヶ月に1回、2ヶ月に1回しか会うことができなくなりました。なので、流行りのソーシャルネットワークを通じて近況を知れるくらいです。これは知り合いを通じて自分から申請しました。 まず、職場なので周りに気づかれたり面倒なことになって相手に迷惑をかけたくないので誰にも自分の気持ちは話せていません。またその方は以前自分と同じ部署の方とお付き合いしていたそうです。私は会ったことはありませんがその方はもう退職しています。 自分は仲の良い人がいないので飲みにいく機会もありませんし職場も仲良い人で固まる傾向にあります。 そんな相手にバレンタインチョコレートを渡したいのですが、一緒に食事もしたことのない相手で、1ヶ月に1度、2ヶ月に1度しか会えない相手。 さらに、当日に相手はお休みで会えない。 彼が勤務のときに渡すことは本命だということがバレバレですよね? たぶん相手は私の気持ちに気づいているかもしれません。 会話をするときや、会うたび、私が赤面してしまうのでバレバレだと思います。 それで、バレンタインの当日ではなく前後で渡すことは男性からしたらどのように渡されたほうが自然で嬉しいでしょうか?重たくならないように、自然に渡したいです。また、進展させるにはどのような方法がいいのでしょうか? ご助言いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします!

  • 職場の先輩への気持ち

    4月から社会人になり、販売の仕事をしているのですが、職場内に気になる人がいます。 私の研修担当の先輩で、実務はその先輩から教わっていて、接する機会が多いです。 会社に内定をいただいてからここでアルバイトをしていたので、その先輩のことは入社前から知っていましたが、以前は「ちゃらんぽらんそうで、苦手なタイプだなぁ」と思っていたんです。 でも、入社して接していくうちに、今まで見えなかった先輩の姿(仕事に対する責任感の強さや面倒見のよさ、相談に乗ってくれる等)が見えてきて、少しずつ惹かれるようになりました。 ここ最近はその先輩と他の女性社員が話しているのを見ると、嫉妬心が湧いてきてしまったりします。 ただ、この気持ちが先輩としての尊敬の気持ちなのか、異性としての「好き」という気持ちなのか、自分でもよくわからないんです。 同じような経験のある方、また職場恋愛をした事のある方、ご意見・体験談などを教えてください。

  • 職場の同僚女性と2週続けて遊びます。いつ誘っても用事がなければOKして

    職場の同僚女性と2週続けて遊びます。いつ誘っても用事がなければOKしてもらえます☆ 好意を持ってるくれてるのかなと思う部分もちらほらあるのですが、それは勘違いなのかなって悩んだりしてます(>_<) その彼女とある先輩との会話が聞こえてしまいました… 「Aくんとどうなの?すごく親しげでいい感じに見えるんだけど」「それ〇〇さんにも前言われました(笑)」 「いい子だし、娘を紹介しようかしら(笑)」 「よかったらどうぞ~♪(笑)」 この会話の翌日、いつも通り話かけに来てくれたり、一緒に帰ったりしてます。会話によって何かを意識してるとかいう様子もありません。 これってどうなんでしょ? 彼女にはまったくその気はないんでしょうか? 彼女は恋愛には奥手なタイプだけど、すごく明るい気さくな子です。

  • 職場での出会い

    僕は今年で32才になるんですが、今まで女性とのお付き合いの経験はありません。 焦りもあり、五年前からお見合いパーティーや街コンに参加してますが、参加100回を越えても上手くいきません。 理由としては口下手と介護職員(低収入)だと思います。 お見合いパーティーや街コンで女性から聞かれるのが「職場(老人ホーム)で出会いないですか?女性いるでしょう?」です。 確かに女性と知り合う機会はあるのですが、仕事中は人手不足で忙しくて簡単な仕事の話以外は出来ないし、自分も含めて皆仕事だけの関係って感じで、入社して9年になりますが、一度も食事会とかもありません。(皆んな敬語で会話) 休憩も利用者のいる所で休憩をとる為、長くて10分程で毎日12時間労働…。 恋愛には発展しにくい環境の為に職場恋愛は自分も含めて皆ありません。 顔を合わす同じ部署の人とは付き合いたくないし、他の部署でいいな思う人がいても、会わない為会話も出来ません。 出会いもないと思うですが、お見合いパーティーの女性とか「職場で出会いないですか?」毎回聞いてこれるのですが、 他の職場では出会いあるんですか? お見合いパーティーでの女性がいつめ聞いてくる心理を教えてください?

このQ&Aのポイント
  • iPhone7が再起動するトラブルが発生!バッテリー交換の必要性を考える
  • iPhone7の再起動トラブルについての新たな情報が判明!故障原因はバッテリーか?
  • iPhone7の再起動トラブルは珍しい?他の故障箇所の可能性は?リペアショップに相談するべき?
回答を見る