• ベストアンサー

エンジニア・フリーランスの契約期間は?

スキルアップできる環境だと思ったら、契約期間はどれくらいの期間を提示して交渉するのが妥当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 案件や会社の状況にもよりますが初回契約の場合はだいたい3ヶ月から~6ヶ月くらいの場合が多いと思います。そこから能力が認められれば徐々に契約期間が長くなっていくと思いますが、自分の知る限りでは2年くらいが最も長いですね。大型案件の場合などは比較的長い契約期間を提示されることが多いように思います。 ただ、スキルアップが目的ならば長めの契約期間を提示するという選択肢もありだと思いますが、フリーランスならばスキルや任せられる仕事の重要度に応じて条件変更を要求するのもありだと思うので3ヶ月から6ヶ月くらいを更新の目安として条件交渉するのが良いのではないでしょうか。 フリーランスの場合はどんなに能力が高くても相手の会社の業績次第では契約更新の打ち切りをされてしまうこともあるので、安売りせずに条件面はある程度きちんと交渉した方が良いと思います。 ご参考になれば幸いです。

rocketkeita
質問者

お礼

はじめまして。ご回答ありがとうございます。相場観がわかりました。仕事の重要度という点においては、社長が前に担当されていた案件なので評価いただいているように感じていますが、6ヶ月だとお互いに緊張感がなくなりそうで危機感を感じています。 >安売りせずに条件面はある程度きちんと交渉した方が良いと思います。 即答で、あとから環境を変えることが多いので、こちらは非常に勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

こっちの都合はあまり通りません。 発注側の予算の都合です。 発注側の会社が、四半期決済をしているのか半期決済かで変わります。 もちろん1年決済もないことはありませんが、よほど競争のない平和な商売でないかぎり1年は長すぎます。 決算と同じスパンということになりますので。それは長すぎます。 四半期決済をする会社なら、3か月契約を提示してきます。 そういうところに6か月の契約なんか持って行ってもうまくいきません。 半期決済なら、半年分の予算をたてて交渉してきますから6か月契約になります。 妥当も何もありません。 お客が提示するサイクルに合わせて提案をしないと、受注はとれませんよ。

rocketkeita
質問者

お礼

なるほどですね、クライアントの懐事情ですね。 非常に勉強になりました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.3

1年契約がいいんじゃないのかなあ。期間が短いとすぐに契約更改の時期が来て面倒です。会社としても予算は年単位で考えています。 プロ野球選手も年契約ですよ。

rocketkeita
質問者

お礼

ありがとうございます。予算ベースで考えるようにいたします。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

3ヶ月か、6ヶ月です。

rocketkeita
質問者

お礼

6ヶ月だとリスクが高く感じられたので、3ヶ月を提示しました!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 契約期間中の契約解除

    現在契約期間中の契約社員ですが、契約前の残業代完全支給という提示とは異なり、月40時間ほどサービス残業をさせられています。契約期間中ではありますが、この現状を理由に途中で辞める事は出来るのでしょうか?

  • 契約期間を短くしてもらうことはできますか?

    こんばんは。 そろそろ契約更新の意思を確認される時期なんですが、 どうしようか迷っています。 というのも、今の仕事内容が私のスキルではかなり きつく、その上契約内容にない仕事までさせられて います。 人間関係はなかなか良いので不満は無いのですが、 今度更新してしまうと半年契約になっているので それまで仕事を続けていけるのか、という不安が とても大きいです。 もう少しだけ様子を見ながら頑張ってみようかな~ という気持ちもあるので、2ヶ月とか3ヶ月の契約 に変更してもらえたら・・・なんて考えています。 契約期間そのものを短縮してもらうことは無理な ことなのでしょうか?

  • フリーランスの仕事でDVDを出版したが印税契約できないと言われました。

    あるアニメのキャラクターデザインをしています。 発売されたDVDでは全編で絵コンテにも携わりました。 アニメが始まる当初の契約内容にはDVDリリースは含まれていませんし、DVD化まで人気が出ることはクライアントにとっても想定外だったようです。 そこでDVDリリースの契約の交渉をしなおす形になったのですが、クライアント側の財政状況から印税契約は勘弁してほしいという事になりました。 その代わりに提示された報酬に不満も無かったのと、これまで誠実あるつき合い方をしてくれたので、その条件を飲みました。 ここからが質問なのですが、 「印税契約を結べない」というのは、極端な話、人気が出てDVDが売れまくっても利益は渡せないという事ですよね?会社の財政問題は関係ないと思うのですが、どうなんでしょう? あと、フリーランスで個人でギャラ交渉をすると、こちらは断りにくいのをいい事にクライアントはギャラを下げようと駆け引きをしてきますよね。仮に今回、どうしても印税契約を結びたかった場合に、みなさんならどのようにクライアントと交渉するでしょうか。(角が立たないように)

  • 契約期間について

    こんにちは。先日、2年縛りについて質問した者です。 auを解約したかったのですが、契約期間を忘れてしまっていたので、auショップで契約期間を調べてもらったところ『4年2ヶ月』と言われ「あちゃー」って感じでした。 その後、知り合いとその話をしていたら、「契約期間はauサイトの契約情報照会に書いてある」と言われ、見てみたら確かに契約期間が書いてあったのですが、そこには『70ヶ月目』と書かれていました。 70ヶ月って5年10ヶ月ですよね。 これはどちらの契約期間が2年縛りに繋がるのでしょうか? (内心、サイトに書いてあるほうだったらいいなぁと思ったり…) ただ私の読みとしては、私と同居している母親が私より先にauを契約していて、サイトに書いてある70ヶ月目というのは、母親が先に契約していた期間も含まれているのかなぁと思っています。 しかしやっぱりさっぱり分からないのでご存知の方、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 試用期間に契約書はないものでしょうか?

    こんにちは。 このたび転職し、3ヶ月の試用期間から始めることになりました。 募集時の要項にいろいろと書いてあったのでだいたいの待遇はわかるのですが、試用期間については額面の金額だけ提示され、それ以外の契約については何も契約書等を交わしていません。 なので試用期間がすぎたあと、どのような待遇が本当にあるのかわからないので(賞与とか住宅手当とか)不安になっています。 会社も少数精鋭の結構大きな仕事をしている会社なので大丈夫だと思うのですが、書面がないことに不安があります。 試用期間はそんなもんなのでしょうか? まだ初出勤の日を迎えていないので何とも言えませんが、 社長以下みんな現場なので経理をする人がいないような気もします。 外部の人に経理委託とかってしてるんでしょうか? 皆様はどう思われますか?

  • 労働契約

     雇用契約の際に、契約内容を盛り込んだ契約書を交さなくてもよいものですか?  条件を口頭で伝えられました。  私の場合、試用期間が設けられておりまして、その期間終了時、正式に社員となり初めて契約書を交すものなのでしょうか?  社会保険の加入も正社員となってからと言われております。    また、残業代は出ないと言われたのですが、これは正当ですか?  出ないなら正社員として契約する時、この分を加味して月給アップを交渉しても問題ないでしょうか?  

  • 契約書の契約期間について

    お分かりになる方、教えてください。 契約書の契約期間はたいてい、1年間ですが、まず、この1年間というのは絶対なのでしょうか。 3年間とかいろいろ、ソフトウェアの使用許諾期間等にあるようですし、絶対ではないですよね。 また、「有効期間については締結日にかかわらず」、の一文があれば、例えば 契約開始日 : 2013年3月1日 契約の有効期間 :2013年3月1日~2015年3月31日 締結日 : 2014年10月1日(締結が先方都合で遅れた為) という契約でも大丈夫でしょうか。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 普通賃貸借契約から定期借家契約への切替交渉期間について

    事業用の建物について、普通賃貸借契約から定期借家契約への切替を検討しておりますが、現契約の普通借家契約は、3年契約となっているものの自動更新条項がありますので、賃借人に解約の意思が無い限り、実質的に契約関係は継続してしまいます。 そこで、契約期間満了により契約関係が終了する定期借家契約への切替を検討し、賃料を軽減するなどの賃借人のメリットを提示のうえ、定期借家への切替を進めようと考えておりますが、期限付き契約となることからスムーズに切替が実行できるか不安を覚えております。 一般的(賃借人メリットの大小が深く関係すると思いますが)に、事業用建物の定期借家契約への切替交渉はどの程度の期間を要するものなのでしょうか? (事例があれば教えていただきたいと思います) また、切替に失敗する例も多いものでしょうか?

  • 契約期間が終わることについて

     スーパーでバイトをしている大学一年の女です。契約期間がもうすぐ終わるんですが契約更新は普通いつ頃行われるんですか?また契約期間が終わるときは店長に辞めるといわなくても自動的に辞めれるんですか?

  • アルバイトの契約期間が短くなると何が変わるの?

    わたしはIT企業でアルバイトをしながら暮らしています。 現在1年ほど継続して同じ会社に勤務しています。 今までは「三ヵ月ごと」に契約を更新して仕事を続けてきたのですが、次の更新から「二ヵ月ごと」に契約したいと、契約期間の短縮の打診を受けました。 仕事内容も環境も変わらないのに会社側が期間を変える狙いがわかりません。 今担当している業務が二ヵ月後になんの予兆もなく無くなってしまうような業務だとも思えません。 三ヵ月から二ヵ月に契約期間を変えることで会社側にはどんなメリットがあるのでしょうか? またこの場合契約においてわたしが注意すべきこと、譲ってはいけないと思われることはどのようなことでしょうか? 助言頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。