• 締切済み

夫に鍵交換をケチられた…?

先日夫が家の鍵を無くしました。 鍵変えないと!って言ったら、なんで?とびっくりされ、 「別に変えなくていい」 「鍵は変えないから」 と、頑なに拒否されました。 鍵変えようと言った私が過剰でおかしいみたいな感じでした。 そんな大掛かりな工事でもないし、立ち会うのは私です。 自分が失くしたのに。 私の実家は誰かが失くしたらすぐ鍵を変えます。 厳重に戸締りしていても、盗みに入られ怖い思いもしました。 だから鍵を誰かが拾っていて、入られたら… と不安で仕方ないです。 変えない派の人に、何と言ったら分かってもらえるのでしょうか。 そもそも、鍵失くしても変えないものですか?

noname#221099
noname#221099

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.6

なくしたことがないからわかりませんが、マンションなどは住人が交代するときに交換はするようです。

回答No.5

 それは育ってきた環境やこれまで住んできた場所の環境によるものですから何とも言えません。  例えば、私の従弟は父方の実家に住んでいますが、周りは田圃と山ののんびりした、昔話にでも出てきそうな田園地帯です。ここの家は鍵が掛っていたためしがありません。そりゃ夜には閉めるのでしょうが、昼間なら誰もいなくとも開けっ放し。私なんかよく勝手に上がり込みお茶を自分で注いで帰りを待っています。帰って来ても「おぉ!来てたのか。ちょっと裏の山に行ってたんだ。」で「勝手に上がり込んで。」なんて言われたこともない。(笑)東京じゃ絶対ありえない状態です。  一方、東京暮らしが長い私なら必ず鍵をかけて出かけますし、閉めても、一回ガチャガチャやらないと安心できない。当然、もし鍵を失くせばシリンダーから変えます。  これが自分の生きてきた歴史が決める習性なんでしょうね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 鍵と免許証を一緒に紛失したのならどこの家の鍵かわかるけど、鍵だけならどこの家だかわからないと思います。  それと、重要な情報が欠けていますが、家は持ち家なのか賃貸どちらですか?賃貸なら勝手に鍵を交換できませんよね?  持ち家なら、この際だからもっとセキュリティ性能が高い鍵に交換しましょう、と言う提案はいかがでしょうか?また、質問者様が専業主婦なら鍵を交換しないのなら実家に戻ると言えば換えてくれるのでは?

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.3

夫の方です。 我が家の場合、玄関の鍵は、玄関用アルミサッシドアの専用2箇所鍵穴のあるタイプです。なので、交換はむつかしいようで、鍵を失くしたら玄関アルミサッシごとの交換になると聞いています。玄関の鍵は、新築時の玄関扉に元々3個ついてきました。夫婦で1個ずつ、あまりの1個は保存し、子供は小中高校通学している間は、家の横のドアの鍵を渡して使わせていました。もちろん子供は鍵を紛失いたりして、カギ屋を呼び交換してきました。子供が大学に進み、帰省時留守の時使うので、玄関の鍵を複製して渡すようになり、鍵の数が増加して、紛失の可能性が増大しています。子供が結婚して、妻は鍵を回収したいというようになりました。妻は鍵がなくなったら、鍵を交換するタイプです。玄関の扉の鍵だけの交換ならともかく、1間幅の玄関アルミサッシ扉ごとの交換となると、新築時と同じ数10万円の費用がかかります。なので失くさないように注意を払っていますが、同居していないでたまに規制する子供については鍵の紛失の可能性が大きくなるので心配しています。玄関アルミサッシドア専用の鍵も考えものですね。 実家はガラスを入れた縦格子アルミ引違い戸で、認知症のオヤジが鍵を失くして、空き巣さながら、玄関の鍵を壊して知らぬ振り。鍵を壊し取り外された鍵が残され、ぼけた親父は鍵穴ごと取り外された玄関戸を開け閉めして出入りしている始末。玄関に鍵がかけられないので、キーロックを呼んで、鍵の錠前と鍵の交換をして2万円支払いました。後日、鍵を壊したのは親父だと判明しました。過去にも鍵をなくし、引き違いガラス窓の鍵を壊し家に入った前科が何度かあります。なので、安全上物騒なので、親父は母屋に一人住まわせています。オヤジを介護する私は離れに鍵を交換し、鍵を親父に壊されて鍵の内ガラス戸は、カギ屋を呼んで付け替えてもらい玄関扉(安物のシリンダー錠)の鍵も合わせて1万5千円かかりました。 現在の実家の母屋の玄関鍵は、立体構造の鍵で複製困難な鍵ですが、親父に1個私、目立つ色の長い丈夫な組紐をつけてズボンのバンド通しに結んで、鍵額はズボンのポケットに入れさせて持たせています。予備の鍵は近くに住む妹夫婦にあずけています。 離れに住む私の家の鍵は、私と妻(交通便利地の自宅に住む)が持ち、親父が強硬に離れの鍵を渡せと当初は主張していたけれど、鍵を紛失、玄関の鍵を壊す、窓ガラス戸を壊すなど空き巣まがいのことをする前科があるので、親父の介護をしてやりに交通不便地域の実家に来てやらないぞ、一番危険なのは親父だと言いくるめ、同じ建物には住めないと強硬に説得しました。ガス漏れの匂いに気づかず、鍋を煮詰めて炭化させ鍋を壊したり、ガスのつけっぱなしで水のなくなった鍋やヤカンをいくつも壊しガス漏れ、コックの閉め忘れ、警報音も聴こえない難聴と嗅覚の衰え(なので鍋を煮詰めても焦げていることにも気づかない)でいつガス爆発火災が起きてもおかしくない状態。幸いにも、ガステーブルやガスボンベには、長時間ガス使用やガス漏れ遮断機能付きなので、事なきを得ています。いつも親父がガスを使ったあとはガスコックの閉め忘れ、カステーブルのスイッチ開放放置の点検をしていますが、ガス漏れの遮断警報音がピーピーとなっていて、ガスの元栓とガステーブルのスイッチが入ったままになっていることがよくあります。目覚まし時計の大音量の電子音を頻繁に電池だ着れるまで放置して寝ている癖があって、音量の小さなガス漏れ警告音などの電子音が聴こえなくなりました。親父の妻も、老人ホームに7年入所後他界、葬儀を上げて7~8年たって、認知症が進みました。実家で独居となった認知症で身障者3級、要介護2の親父の介護と生活支援と実家の農業の野良仕事奮闘し、自宅のゴミ屋敷化、自宅の庭や畑に草木が繁茂しジャングル化しないよう奮闘しています。 玄関の鍵も子供や年寄り、夫婦の老後にも金のかからない鍵交換ができる玄関戸にしておきたいですね。 私夫婦は、鍵紛失で鍵を交換する派です。 留守中や就寝中に空き巣や泥棒が侵入してきたらと考えると安心して我が家に住めないという、強度の心配症です。 親父は、鍵をなくし自分が家には入れないと、広い母屋のどこかの鍵を開けておくタイプで、とても同じ建物には同居できません。近所の隣の家々には何度も空き巣が入り盗難に遭っています。今の、貧困層が増加し、働き口のない無職の若者や年寄りが溢れ、犯罪が増加している日本の政治・経済の舵取りは一体どうなっているのでしょうか?

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

まあ、現実問題として、鍵を拾ったところで、あなたの家の鍵かどうかは わかりませんからね。 まさか鍵に住所氏名書いているわけではないでしょう? 意外と… 鍵屋が実は泥棒だった。とか、 厳重に戸締りしていると、家に貴重品があって、今は誰もいない。とか… このご時世なら無きにしも非ずでしょう。 ということで、私も落としたくらいでは変えない派一票です。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

住んでるところやなくした状況で、危ないかどうか判断するのだと思いますが、都会に住んでいてどこでなくしたかわからなかったら念のため変えるのが常識的な感じがします。 こうでなきゃいけないとか、何%危ないとか言う問題じゃないので、結局心配だから、場合によっては怖いから。そうだとしたら、常識だから替えようでな無く、私が怖いからお願いだから替えさせて、と言うことじゃないですかね?何かあったらどうするの?だと、結局誰にも答えられない何%の世界になってしまうけれど、怖い・心配のまま過ごすのが嫌なのは100% でしかも人によるわけだし。

関連するQ&A

  • 鍵をかけたか等の記憶が定かでは無くなってしまいます

    こんばんは。 大学生になってから私が戸締まりをして家を出ることや、アルバイトで私が戸締まりをすることが多くなりました。 毎日、毎回では無いのですが、家を出てからやアルバイトが終わって家に帰った後に、ちゃんと鍵をかけたかどうかや、荷台のブレーキをちゃんとかけたかどうかがとても気になってしまいます。 家の戸締まりの場合はもう一度確認すれば、安心して学校やバイト先に行けるのですが、バイト先については確認しに戻ることもできないので「泥棒に入られたら…」と、とても不安です。 そして、何より不安なのが頑張って思いだそうとするのですがどうしても「鍵をかけたか」等の不安に思っている箇所の記憶だけはっきりとしません。 調べてみて、強迫性障害なんだと思ったのですが、記憶の欠如となると別の病気なのでしょうか…?

  • 夫のやりっ放し。本当にできないのでしょうか?

    夫のやりっ放しに困っています。 夫は、ドアや窓の開けっ放し、照明のつけっ放しはもちろん、戸締りなども忘れます。 エアコンをつけていても、夫1人のときは、9割方窓やドアは開けっ放しです。 窓も網戸も全開で一晩中エアコンをつけていたこともあります。 その上外出時にエアコンを消し忘れます。 ストーブも同様で、本当に危ないです。 外出前に戸締り火の用心などという心掛けはありません。 鍵をかけずに外出もよくあり、ドアに鍵をかけていてもすぐ横の掃き出し窓が全開などということもあります。 危ないから、電気代がかかるから、雨が降り込むから、と言っても「気はつけている。仕方がないだろう。」でおわりです。 何度も大喧嘩をし、 夫も、本当に気をつけてはいるようですが(若干マシになったように思います)、できていないときは、「人間誰しも忘れることがあるだろう」と開き直ります。 また、「俺はそれができない人間なのだ」と。 開けっ放し、つけっ放し、脱ぎっ放し・・ そういった命に関わらないものは許せても、 ストーブをつけたまま外出や、鍵を閉めずに外出は危険です。火事になればご近所にも被害が及びます。 危機管理能力がないのか、なくし物もしょっちゅうです。財布をなくしても、カード類を止めることもなく、しょうがないか~で済ませようとします。 主人は、気をつけているけどできない、忘れることもある、と言いますが、一回二回の事ではありません。何十回と言われてできないのです。 「お前も忘れることがあるだろう」と言いますが、私は戸締り火の用心に関しては忘れることはありません。(忘れものをして外出することはあります) 夫は、本当にできないのでしょうか? 結婚前は実家暮らしで、部屋の窓もカーテンもあけずに、昼間でも電気をつけ、エアコンをフル稼働していました。鍵も自分では、しめたことがないそうです。 育ってきた環境なのでしょうか。それとも怠慢? 最近では、発達障害なのでは?とも思ってきました。 ちなみに水の出しっぱなしだけは、早い段階で矯正することができました。。

  • 夫の気持ちがわかりません。

    結婚半年の夫婦(共に36歳・子供なし)です。あと2ヶ月後に出産も控えています。挙式後から義母が体調を崩し、心配だからと夫はほぼ毎日実家から出勤していました。私も実家と新居を行き来している状態。先日、義母が入院になり、夫はとても傷心してしまい、これからは実家に残された義父の面倒や母親の見舞いがあるため、退院するまで一緒にはいれないとの事でした。私から夫の実家に手伝いに行くというのも、体が心配と拒否。俺が頑張るの一点張りです。今は毎日夫の家族の分のご飯を作り夫が実家に持って行ってます。出産が近くなり不安も強くなっているため、出産前後だけでも少し一緒にいてほしいと言ったところ、この状況でそんな事言ってられないでしょ!と…。両親想いなのはわかりますが私がわがままなのでしょうか?結婚したのに一緒にいれないのは本当に辛いです。

  • 鍵を変えられて自宅に入れない

    夫との関係がこじれ、別居しています。私は夫婦関係を修復しようとしてましたが、現在ではドメスティックバイオレンスだった事を認識したので、戻ってはいけないと思う様になりました。以前は、私が彼の信頼を失ったんだと思い込んでいました。離婚を前にいくつか心配事がでてきました。 (1)別居をしている間に自宅の鍵を変えられたので、私物(実家の鍵・私のPC・衣類・パスポートetc.)を取りたいのに夫に拒否されました。2年前にできたばかりのマンションですが、夫の留守中に入ってとりに行くにはどうしたらいいですか?PCには裁判になった際に必要な証拠で、友人に相談したメールが入っています。 (2)夫が誰かに狙われていると言って、防犯カメラを設置したぞといいました。鍵が合わず家には入れませんが、玄関先までいくとカメラはありませんでした。夫は不在でした。普通、防犯カメラはどこに隠してあるのですか?また、ビデオに撮られている可能性はありますか?復讐が怖いのですが、私の姿は写っているでしょうか?

  • 夫のキッチリできない性格 なおりますか?

    仕事もちゃんと行ってますし、時間もルーズではないし、人柄も悪くないのですが、 とにかく『きっちり』が出来ないのです。 若い時から服装に無頓着で、服にシミを付ける、多少汚れてても全然平気、服は脱ぎっぱなし、なんてことは普通で、私も「まぁ別に人に迷惑かけなければいいかぁ」と多めに見てきました。 ただ、セキュリティーに関してはテキトーでは困ります。 戸締りを頼むと、窓をきっちり閉めないから、鍵を下ろしてもちゃんと引っかかってなくてロックできてなかった、とか、 ショッピングセンターで買い物しているとうちの車のナンバーを館内放送され、車の窓が全開のまま駐車していた(夫側の窓だったので私も気が付かなかった)、とか・・・ もっと気を付けてもらわないと、そのうち 「ガス消すの忘れた」「玄関のカギかけてなかった」なんてことになってくるのではと不安です。 夫に「ちゃんと確認して」「キッチリやろうよ」と注意すると「そうだね」「ごめんごめん」とは言うのですが全然なおりません。 人の性格だから仕方がない・この年まで直らなかったのだから無理・妻がいちいちチェックすればいい・と言われるかもしれませんが。 ただでさえ年齢的に、これからますますうっかりが増えて来ると思うし(夫だけでなく私も) やはり自分でキッチリとするように気を付けてもらうしかないと思うのです。 どうすればきちんと出来るようになるのか…アドバイスお願いします。

  • 新婚ですが、夫にイライラします

    2月に結婚し、退職し、引っ越してきました。 週4日パート勤め(10時から16時)をしています。 子供はまだいません。 夫とは1年半つきあいましたが、遠距離だったので、同棲などはしないまま結婚しました。 もうすぐ、一緒に暮らし始めて3ヵ月になるのですが、生活習慣の違いなどが見えてきて、イライラしてしまう事が多くなりました。 私は、外から帰って来たら、まず手を洗うのが基本だと思っているのですが、夫は外から帰って来ても、手を洗うという習慣がないみたいで、 この前仕事から帰って来て、そのままご飯を食べようとしていたので、 「なんで手洗わないの?普通、外から帰ったら洗うのが常識じゃない?」と注意したら、 「だって、会社出る前に洗ったし・・・」と言われたので、 「会社出る前に洗っても、その後運転したんだから、普通洗うでしょ!」と言ったら、「・・・わかった、じゃあ洗うよ」と言って、 仕方なく洗っていました。 また、夫はずっと一人暮らしが長くて、以前のアパートに住んでいた時も、いつもカーテンが昼間でも閉めっぱなしで、そのため、昼間から電気がいつもついていました。 結婚した今も、カーテンを開ける習慣がない様で、自分の部屋のカーテンも窓も、いつも閉めっぱなしで、喚起もしないし、 朝私が起きて居間に行くと、もう既に居間にいるのに、 カーテンを開けずにいます。それでイラッとしてしまい、 「起きたなら、カーテンくらい開けてよ」と言ったら、 「あ・・・ごめん」という感じで、慌てて開けていました。 また、玄関の戸締りも、帰って来たらすぐ閉めればいいのに、うっかり忘れてしまう様で、閉め忘れていた事もよくあります。 なので、「帰って来たらまず戸締りして」といつも言っているのですが、ゆうべも、てっきり閉めてあると思って、確信したら、空いていて、それでまた イライラしてしまい、 「なんで帰って来たらすぐ閉めないの!?」ときつく注意しました。夫は私が注意すると、いつも「ごめん、今度から気をつけるね・・・」とうなだれて謝るのですが、何日かたつとまた、戸締りを忘れたり、電気をつけっぱなしだったりして、その都度私が注意する事になり、正直、「なんでいちいちこっちが注意しないといけないの・・・」と思うし、 私は、電気はつけたら必ず消す様にしているし、帰って来たら必ずすぐ鍵を閉めるので、夫のそういう部分にすごくイライラしてしまいます。 また、最初の1ヶ月くらいは、同じ部屋で寝ていたのですが、夫のイビキがうるさくて、夜中に起こされる事がよくあったので、 話し合った結果、寝室は別にする事になりました。それでも、部屋が隣同士で、万が一起こされたら嫌なので、寝室別にした今も、私は耳栓をして寝ています。実家の親に話したら、 「寝室別なんだから、耳栓までしなくても・・・」と言われましたが、 私はそこまでしないと、安心して眠れません。 夫は、つきあっていた頃から今も変わらず優しいし、周囲からも 「あんなに優しいご主人でいいわね」と言われます。 ゴミ出しは必ずしてくれるし、休日は、食器洗い、風呂掃除をしてくれて、私が洗濯物を干していると必ず手伝ってくれるし、 休みの度に、スーパーへの買い物(荷物持ち)もつきあってくれます。 でも、一緒に暮らしていくうえで、そういっただらしない部分(電気をつけっぱなし、戸締りを忘れる、手洗いをしないなど)が浮き彫りになってきて、なにかにつけて夫にガミガミ口うるさく言う様になってしまいました。 実家の親からは「あんたは神経質すぎ」とか言われますが、 帰って来たら手を洗うとか、基本的な事だと思うんですが・・・。 自分でも、神経質というか、細かい性格だとは思うし、ガミガミ言うのをやめようと思っても、つけっぱなしや閉め忘れなどを見ると、 言わずにいられません。 どう思われますか?

  • 夫についてご意見をお願いします。

    新婚ですが私がガミガミ言い過ぎ浮気がありました。ガミガミは家事のやり方についてです。 最初は一人でやっていました。旦夫の家に引っ越したのですが、夫は趣味や飲み会で引越はほとんど手伝ってくれませんでした。段ボール山積みの部屋で一人でご飯も度々ありました。夫が動いてくれないと動けず、言ってもやってくれず、実家に帰りました。迎えには来てもらえませんでした。 夫はキスを拒否や寝る時に手をつなごうとすると拒否し、私が怒ると喜びます。本人はふざけてるんだと思いますが。またいきなりのジャンケンを拒否ったりするとつまんねぇやつと言われます。冗談がくだらなすぎて冷たく返したりした時とか。本人に悪意はないと思いますが、なんか傷付きました。 彼に貯金はありませんでしたが、借金してでもあげたいと言われ、将来余裕が出来たら回収として、喜ぶならと出しました。 しかし私が家事をするのに疲れてしまい(大したことしてませんが、何もせずありがとうも言わない彼に対する抵抗だったのかも。)家事を分担しました。それから私はガミガミになったと思います。家事のやり方を彼に押しつけました。掃除は上から、水はそんなにいらない、洗濯物は伸ばして。夫、頑張りました。洗濯は私に帰ってきましたが、他はやってくれました。ただ、ずっと夫は自分の意見を言いませんでした。私が怒るとずっと黙り。意見を言わない夫に余計イライラ。第三者を入れて話すこと、拒否。意見がまとまったら声をかけてもらう、出来なかった。いつも私が落ち着いたらちょっかい出して仲直り。その後話すは私が出来なかった。また嫌な思いはイヤで。でも、我慢はすれ違うだけだとは毎回伝えてました。私には言っても無駄と思ってたのかな。 そんな繰り返しで喧嘩は減らない。毎週末喧嘩。。一度夫は嘔吐しました。 そんな中、夫の浮気発覚。私のせい。理由を確認しても、私が精神的にきつくて。それでも好きだから別れる気はないと。 でも、彼女とは私の知らない所で別れ(私は目の前で別れて欲しいが自分の好きにしていいといった)、飲み会の数は減らず終電もあり、私の家族は避ける、実家に帰ったけど迎えにくるわけでもなく。。 やり直す努力は元気がなく出来ないと。私は努力してて夫も感じてました。仕方なしかコミュニケーションを増やすと。言ったその日に飲み会。2、3日は頑張ってたけど、一回怒ってしまいなくなりました。飲み会から帰って布団に直行。。期限が悪そうだから、だそう。 私も過剰で、追及しすぎたと思います。 ただ、夫の逃げ癖はすごくイヤで。何も言わないのに、俺が辛い時お前は支えなかった。家に居場所がない。と言われたことがあります。悲しかったですけど、、何も努力しないでとも思いました。 感じたことお願いします。 私が全部悪いのかな。。

  • 1月出産予定。正月に夫だけ帰省しますか?

    1月中旬に出産予定ですが、夫だけ飛行機の距離の実家に帰省するのは普通ですか? 初産で不安もありますし私はなるべくそばにいて欲しいのですが、夫には「里帰り出産で両親がいるからいいじゃん」と言われました。私の実家は電車で1時間です。 できれば年末年始は夫も来て私の実家で過ごしたいと勝手に思っていました。 夫の両親にも、妊娠報告の際お正月のご挨拶に伺えないことを話すと「じゃあ夫だけ帰っておいで」と言われ、正直びっくりしてしまったのですが別に普通ですか?

  • 家主が鍵の受取を拒否され困っています 

    家主が鍵の受取を拒否され困っています   ■個人で賃貸契約していた物件を原状回復工事を完了して鍵を返却   しましたが受取を拒否されました。   (1)直接返却を拒否された為、郵便書留で郵送   (2)家主は郵便書留受取を拒否   (3)賃貸契約は8月31日まで    ■考えられる理由   (1)原状回復工事内容に不足があるため   上記は原状回復工事は当方から電気、内装、外装を発注   して完了したが、工事着工前に家主が要求する内容と   当方が必要と考える工事内容に合意できずに当方が工事を   進めて完了させたことが大きな原因と考えます。   ・賃料 22万円   ・期間 27年        ※家賃の支払いは1度も遅れたことはありません。  ■家主の要求   (1)当方発注の原状回復工事内容に賠償請求をする   (2)当方の27年前の契約時に虚偽があったことを      理由に家賃の差額を請求する        ※(2)については根拠も事実も無い  ■自己フォロー   家主が要求する工事の一例    ・シャッター新品取替    ・アルミサッシ新品取替    ・上記の施工図の提出、承諾、許可   弁護士へ相談    ・工事内容に不足はないと思われる    ・弁護士からは訴訟に発展される可能性は低い     とみている    状況から鍵を家主が受領してもらわないと何事も  前に進まないような不安を感じています。  鍵を受け渡したいのですが何か良い方法があれば  ご教示下さい。  長年にわたり家主の偏重した要求につかれました  宜しくお願いします。    (例)     ・トイレタイルはがれ修繕  30万円要求→支払済み     ・外壁塗装工事       30万円→支払済み            

  • 夫の実家

    夫が実家にひとりで帰ることはどう思いますか? 今年3月に夫は地元の友達と飲むついでに実家に泊まって、次の日昼ごろ帰宅予定です。 私も行ければいいのですが、その日は3年会っていない友達が東京から帰ってくるので、 もともと空けていた日で、夫は私の予定がわかった後地元の友達と会ってついでに実家に帰る ことを決めたそうです。 結婚して1年たっていません。二人とも実家は県外です。(北東北と南東北の県) 去年の5月にも一回ありました。その時も私の予定が入っている時に実家に帰っていきました。 こう何回もあると、私が拒否して実家に帰っていないように思われませんか? 私も行きたいのですが、先に入っている用事も大切ですし。 そもそも夫はもしかしたら一人で帰りたい理由でもあるのかな、と想像してしまいます。 ちなみに去年はお盆に一度行ったきり、お正月は電話でしか挨拶をしていません。 (これについては大変失礼だったかな、と思います。私の実家に挨拶しに行きました) 以前から入っていた予定も覆して今から実家についていくよう話した方がいいのでしょうか?