• 締切済み

18歳からの選挙権について

投票の仕方が解らないとか、色々なことを言って他人任せのような気がしますが、 民主主義における参政権は様々な先達が、命を懸けて勝ち取った権利です。 自分で勉強して参加する気が無いのなら投票に行かなくてもいいのでは? 選挙がどういうものか、今のG.B.を見ればわかります。

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

民主主義における参政権は様々な先達が、命を懸けて 勝ち取った権利です。    ↑ 近代民主制は、戦争によって得られたモノです。 王侯貴族のモノであった国家ですが、戦争が 総力戦になり、一般国民も戦争にかり出されるように なったのが端緒になって民主制に発展しました。 つまり、戦争にかり出されるなら、国政に 参加させろ、ということです。 これを「重歩兵民主制」といいます。 自分で勉強して参加する気が無いのなら投票に行かなくてもいいのでは?     ↑ そもそもですが、民主制における参政権の重点は 投票にはありません。 考えても下さい。 政治に素人で、情報も持っていない一般国民が 国政に参加して、それで国家が上手く運営される でしょうか。 我々は、候補者の何を知っていて、投票している のでしょうか。 選挙権は持っている、ということが重要なのです。 持っているから、権力が無茶できない、国民を イジメルことが出来ない。 そういう点に意味がある制度です。 だから、極端に言えば、投票など行かなくても 良いのです。 少なくとも、興味が無い人間は行く必要は ありません。

Nippon_Nippon
質問者

補足

近代民主制は、戦争によって得られたモノです。           ↑ 民主主義化には戦争が伴いましたが、参政権のことであり、 民主主義化の時期とは若干遅れているのでは? 参政権を一般人が手に入れるのに総力戦の戦争は無いと思います。 そもそもですが、民主制における参政権の重点は 投票にはありません。           ↑ テロも含めて、近代の民主主義は戦争突入を防げていませんね。 投票の結果次第では防げたかもしれません。 投票者が立候補者を研究してないからではないでしょうか。

回答No.2

そんな奴らが選挙に行っても無駄ですね いずれそんな世代がこの国のリーダーとなるかと思うと 日本の終焉も近いですね

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

心配しなくても 自分で勉強して参加する気が無いのは投票に行かないですよ

関連するQ&A

  • 参政権と選挙権は同じ??

    参政権とは何ですか? どうも一般に「参政権」というときは選挙権を指すようです。しかしこれは一般的で狭義のものでしかなく、少なくともさらに「被選挙権」、「公務員になる権利」も含まれるようです。何が含まれるかより気になるのは、「未成年には完全に参政権がないのか」ということです。 デモ行進に加わるとか、署名に協力するとかは法律で「権利」として許可も禁止もする必要のない行動で、あえて「参政権」に含めることがあまりないだけなのでしょうか。それとも本当はこういうことも禁止されていますか?いずれにせよ、法律または判例があれば詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今の選挙は、本当に民主主義か?

    政治家の唯一の仕事は、選挙で当選することじゃん。それさえ出来れば、議会とか委員会とか、ドーでもいい。日常生活に犯罪行為があろうが不倫してようが、選挙で当選すれば勝ちです。 オレが当選した後に、有権者の人生がドー狂おうが、そんなのオレの知ったこっちゃない。 んで、横須賀市に住む住民の多くは消費税に反対し、レジ袋を無料で使いたいと思っているのに、投票用紙には「小泉進次郎」と書くのですよ。コレ、民主主義じゃないでしょ。横須賀市民は、小泉の政治が嫌いでも、みんな病気なのか、雨が降ろうが槍が降ろうが必ず投票用紙には「小泉進次郎」と書くのですよ。 他にも病気にかかっている住民は居て、和歌山県南部の人だと投票用紙には「二階俊博」と書き、福岡県山岳部の人だと投票用紙には「麻生太郎」と書くのですよ。二階と麻生がどんなに暴走しようが、彼らに投票してしまう病気にかかっていて、その責任はどうあれ有権者には選挙で適正な意思表示が出来ないのだよ。 本当に民主主義ならば、選挙ではなく住民投票すべきでは?大阪都構想は、維新政権の意思決定でなく、住民投票で決めたよ。大阪府民は維新の会を選んだけど、都構想は選ばなかったのだよ。同じように、横須賀市民は小泉進次郎を選んだけど、消費税10%やレジ袋有料化を選ぶとは限らない。 選挙に強い人が良い政治家とは限らないでしょ。木下ふみことか、河井あんりとか、野々村竜太郎とか、舛添要一とか、コイツら選挙に強いよね。んで、一応クビを切ったけど、辞職に追い込むのに手続きが大変で時間がかかったでしょ。本人が辞めないって言えば、なかなか辞めさせられないよ。 選挙を減らして、もっと住民投票を増やさなければ、民主主義とは言えないと私は思う。ドーかしら?「住民投票なんてカネがかかりすぎるのでやってられない」って、ならば、「日本は民主主義」だという嘘を止めろ。カネを理由に住民投票を増やせないのならば、日本は民主主義でないことを認めろ。住民投票をほとんどしていないのに、日本は民主主義国家ってねー。 朝鮮民主主義人民共和国は民主主義ですか?国名に民主主義って書いてるけど。日本は、北朝鮮に比べたらマシだろうけど、それでも、日本が民主主義を誇るのならば、実態が不十分では?「選挙をちゃんとやってるから民主主義」って、そりゃ違う。なぜならば、選挙だと小泉進次郎が当選して、民意に反する形で小泉は暴走するから。 ネットを使えば、安く住民投票できるでしょ。

  • 在日参政権と在日韓国人の韓国の国政選挙投票権

    民主党は在日外国人への参政権付与に奔走しています。 その一方、在日韓国人は日本国内での韓国の国政選挙投票権が与えられました。 http://www.urisenkyo.com/ 外国の大統領選挙権を持ちながら日本国の参政権も持つという いわば2重に選挙権を有する事になる可能性がある外国人への参政権付与問題、 民主党はどのような見解を持っているのか、御存じの方がいましたらお教えください。

  • 33歳男です、この歳になって、友達ができません。。

    33歳男です。 私は選挙に行かない人間を許せません。 職場でも交流会でも親しくなりそうな相手とプライベートの話をするようになって、 それとなく政治ネタを振った時に投票に行っているか尋ねるのですが、 私の世代では全体の投票率よりもはるかに低い投票率であり、 その瞬間に、その相手に不信感を抱き、仲良くなることがありません。 会社でも特定秘密法に対してどうのこうのと話題になることがありますが、 その議論をしている奴らのほとんどが選挙に行っておらず、 私の見地から言えば、彼らには意見する権利すらないと思うわけです。 民主主義国家において選挙に行かないことは民主主義の否定だと思っていて、 つまり、投票に行かないこの人たちは、民主主義が嫌いな人たちなんだと判断しています。 私は好きではないが民主主義が今のところ他のシステムに比べればまだましだろうと思っているので民主主義を肯定しています。なので、民主主義を否定する人間とは根本的に相容れないと思っています。 こんなことが原因で、友達がほとんどいません。 私が間違っているのでしょうか。 どうしたら、投票に行かない人を信用できるようになりますか。 別に某宗教団体の人間でもないですが、選挙は行かなければならないものと思っています。

  • どうして選挙を義務化しないのでしょうか

    選挙権を頂いている大学生です。 まだまだ政治も詳しくなく、せいぜいニュースを見たりする程度ですが、っかくいただいた選挙権なのだから有効利用しようと選挙があるたびに参加しています。 しかし、いつもその投票率の低さを見て驚いています。 投票しない方たちは、どのような国政が行われても不満を漏らさず従う覚悟なんでしょうか… そこで質問です。 なぜ、投票を義務化しないのでしょうか? 国民の真意を問う事が目的であれば、出来る限り100%の国民に投票してもらう事こそが真の国民の意思だと思えます。 義務化すると、何かの権利に触れたりするのでしょうか。

  • 衆議院総選挙

    ご存知の方教えてください。 衆議院総選挙の際の裁判官の国民審査についてなのですが、 期日前投票では裁判官の国民審査は投票できないのでしょうか? 先日の衆議院総選挙の投票で、私は期日前投票で投票をしたのですが、 裁判官に関する審査投票がありませんでした。 知人に聞くと選挙日当日は裁判官の審査投票はあったとの事でした。 ※知人と私は同じ選挙区です。 現在法律を勉強していて憲法には国民の権利として記載があるのに 非常に疑問に思っています。

  • 民主主義って本当都合がいい制度

    だって、全部「有権者が悪い」で済んじゃうんだもん…。 名前見ただけで投票する気をなくすような選挙区でも、投票に行かなきゃ「政治に口出す権利はない」と言われ。 仕方なく投票したところで、その人が大した事なくても「そんな奴に投票したお前が悪い」と言われ。 「自分の意思を表明出来るだけマシ」とか言われても、庶民の一票なんて吹けば飛ぶほどの影響力しかありませんよね。 「民主主義」なんて言いながら、実質的には権力層に都合の良い社会が構築されている。 民主主義なんて権力者にとって実に都合の良い制度だと思いますが、実際どうなんでしょうか? きっと間違ってると思うのでどうか考えが改まるようなお答えを下さい。

  • 選挙にて、投票にも行かず、政治に対し文句ばかり言う人達についてどう考え

    選挙にて、投票にも行かず、政治に対し文句ばかり言う人達についてどう考えますか? 無効投票(白紙など)をしたとしても、行かないで他人任せよりは遥かに意義が有ると思います。 行った人(行く人)、行かなかった人(行かない人)、色々意見が聞きたいですね。

  • なぜ選挙で議員を決めるの?

    国会議員の雇用でも村会議員の雇用でも、選挙で決めるじゃん。何故ですか?知事さんもそうだね。 霞ヶ関に人事院とかいう官庁あるじゃん。国会議員ならば、人事院の裁量権で勝手に決めれば良いのでは?まー、官僚の生え抜きが国会議員になるのかな。選挙よりも、そのほうが楽だし、安上がりでしょ。選挙で決めるとなると、金かかるし面倒じゃん。何故か芸能人が当選するし。 村会議員だと、村役場で働く公務員が決めれば良いじゃん。 逆に言うと、私のよく行く洋食屋さんの店員の雇用は、選挙で決めたりしません。選挙したければしても良いのでしょうけど、マスターが選挙を嫌がって、その選択肢を意図的に外したのでしょう。実際は、たぶん、マスターが創業して、店員募集の広告を出して、履歴書提出と面接をしてマスターの独断で店員を雇用したんでしょうね。 個人的には、洋食屋の店員雇用に選挙して欲しいです。私はビーフシチューが好きなのですが、小泉進次郎みたいなタイプの店員だと美味しく食べられそうです。逆に、市川海老蔵みたいなタイプの店員では、折角のビーフシチューも不味くなります。気持ち良く食事するためにも、店員決めに顧客の意思を反映して欲しいです。お客様は神様ならば、店員雇用の決定権を顧客に渡せよ。 もしくは、SMAPの1年存続か解散かを国民投票で決めたいです。たぶん、結構な投票率になると思うよ。 議員を選挙で選ぶことに、何か意味あるかい?まー、間接民主制を目的とする気持ちは分かるのですが。投票率5割くらいだし、これで民主主義っていうのはドーよ。そして、民意が反映される条件は、有権者が当選者に投票したときだけなんでしょ。落選者に投票してしまうと、その有権者はドーすりゃ良いのさ?当選者の政権行使、都合の悪い政治を好き勝手にやられるのを、その有権者は次の選挙まで指くわえて我慢するのかい?民主主義ならばマイノリティの意見を尊重してくれよ。

  • 民主党が与党になったら中国人や韓国人が選挙権を持つのですか?

    民主党は以前から在日外国人に対して地方参政権を付与させるべきと主張していますよね? 今回の選挙で民主党が与党になった場合ですが、これは実現するのでしょうか? それとも単なるパフォーマンスに終わるのでしょうか? とても心配です。 先日テレビの番組で紹介されていましたが、日本の最西端の与那国島で町長選挙が行なわれましたが、当選した新町長の投票数はたしか6百票程度だったと思います。 となると、次の町長選挙で在日中国人が数百人その島に住所を移転して投票権を持った場合、中国の傀儡政権が与那国島に生まれる事になりますよね? そして人口の少ない離島でこれを繰り返したら日本の大事な領土が事実上、中国の支配下に入る事になると思います。   この辺、民主党はどのように考えているのでしょうか? 公式サイトを見ても何も述べていません。 公明党も同じ主張をしていますが、この場合は魂胆がミエミエなので理解できます。 でも民主党が中国人や韓国人に選挙権を与えて一体何のメリットがあるのか理解できません。 どなたか教えて下さい。