• ベストアンサー

動機づけについて

お世話になっております。基本的なことを教えてください。 外発的動機づけは内発的動機づけに変わるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

さあ、どうでしょうか。勉強のため、試験に合格するために読む(外発的動機づけ)んでるうちに、本を読むこと自体を楽しむ(内発的動機づけ)ようになるということがあるかもしれません。  しかし、別々の概念なので、因果関係を考えることに無理があるかもしれません。

yuritokaji
質問者

お礼

出張のためにネット環境が近くになく,お礼がいまになってしまいました。申し訳ございません。変化の可能性はゼロではないと言うことで理解いたしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外発的に起こらない動機付けとは?

    外発的に起こる動機付け以外で教育の効果が向上する教授法を考えろという課題が出ました。 そこで、「少人数制の授業」、「生徒をあてる授業」、「プレゼンを課す授業」などを思いつきましたが、これって、”間違えるのが恥ずかしいから取り組む”という外発的な解釈もあるので、外発的動機付けになるのでしょうか。というかそもそも、”教授法”という言っている時点で、どんな例でも最初は外発的になってしまう気がします。 自分は、「少人数のクラスで先生にあてられて(外発的)、良い答えでほめられて内発的に勉強するようになった(内発的)。大人数より少人数のほうが先生にあたる確率が高いので、内発的動機付けを受ける確率も高く、少人数のほうが教育効果が向上する。」という感じで考えましたが、最終的に内発的に繋がれば、この場合、少人数クラスであることが内発的動機付けにつながるといえるのでしょうか。

  • 動機付けについて。

    動機付けというのは、具体的にどんなものでしょうか。 まず欲求があって、そこから動機が生じるものでしょうか? たとえば、生物が「空腹」だと感じるのは「欲求」で、「食べたい」と感じるのが「動機」でしょうか? 大まかなイメージは出来るのですが、具体的にどういったものが「欲求」で「動機」で「目標」なのかよく分りません。 当方あまり専門知識はなく細かいことは分からないかも知れないので…動機付けについて、簡単な例を用いて説明して下さると嬉しいです。

  • 大人になるための動機付け

    「動機付け」とは、「何かを起こすためのキッカケ」のようなものであると以前読みました。 では、「大人になるための動機付け」とはなんなのでしょうか?答えなどないのかもしれませんが、自分の中で一応の決着をつけたいのです。 表やグラフなどの参考資料もありましたら嬉しいです。ご回答、よろしくお願い致します。

  • 「動機付け」について教えてください。

    ご存知の方、宜しくお願いします。 「動機付け」とは「生活体に行動を起こさせ、目標に向かわせる心理的な過程をいう。」とありますが、完璧な理解に至りません。 具体的な実例で教えてください。

  • 中学生の学習に対する動機付け

     中学生ともなると体は大きくなってきました。 でも、学習意欲は浮き沈みが大きいようです。 テレビばかり見ているので、「少しは勉強しなさい」等というと、口では「はいはい」と言うのですが、なかなか行動(勉強)に移さない、あるいは自分の部屋に入ってもあまり勉強に集中していない場合も多いようです。  そこで質問ですが、学習に対する動機付け(やる気の起し方)、とりわけ「外的動機付け」(例えば、成績がアップしたらおこづかいを少し増やす等)と「内的動機付け」(本人が目標を持って自発的に勉強する等)の関係について教えていただければと思います。 個人的には、「内的動機付け」が理想だと思いますが、現実的には「外的動機付け」から始めて本人の学習に対する習慣を定着させ、勉強に対する意欲・好奇心を促し、「内的動機付け」へシフトさせるのがいいのではないかとも思っていますが、如何でしょうか?個人差もあるので一概には言い切れない部分はあると思いますが、ご意見・ご感想をお願い致します。

  • 英語学習の動機付けしたい

    大学生ですが趣味程度に英語を最近ちらほら 勉強し始めてます。 ただ動機付けがうまくいっていません。 何で英語を勉強する必要があるんですかね? この動機付けに関して過去にも同様の質問が見られるようですが決定打がないですね。 センター試験では英語は最重要科目であるにもかかわらず英語の重要性は不明。 こんなんでいいんですか? 自信のある人、英語学習の意義について論じてください。よろしくおねがい致します。

  • 信楽焼の上絵付けの志望動機について

    志望動機について教えて下さい。 信楽焼の上絵付けの仕事の面接を受けようと思っています。 私は幼い頃から絵を書くのが大好きなのですが、絵が好きという志望動機だけではいけないでしょうか。 あとは細かい作業も好きです。 例えでよいので、どのような感じの志望動機がよいでしょうか。 アドバイス下さい。お願いします!

  • 動機付け指導、どうして対象外と、なったか?

    「5月27日、私は42歳の誕生日を利用して、地元の市による、国民健康保険(市区町村国保)加入者を対象にした特定健診を、委託先である、かかりつけ内科医院で受けた。 その結果、院長先生からは…。 「体重は、68kgと、特定健診の対象の前の年、約4年前の5月、胃腸の持病での定期受診時点よりは、最高で7kg前後は痩せてるけれど、ウエストが78cmなので、恐らく今年も、「メタボの疑いある」により、動機付け指導の対象者として、引っかかるのは、間違い無い。 市役所で、国民健康保険の加入者の特定健診も、国民健康保険担当課 が担当してるので、恐らく、「メタボの疑いある」と、書いてる通知書と、動機付け指導の受診券を兼ねた書類が、大体受診日の約3ヶ月~3ヶ月半前後、恐らく9月の敬老の日前後迄には、郵送されて来ると思うので、もし郵送あれば、僕に相談せず、直接動機付け指導も込みの委託先の病院で、受診して下さい」的な 内容で、仮の結果説明を兼ねた、指示を受けたので、 9月に入って待っていた。 これが、9月の敬老の日の連休明けになっても、郵送されて来ないので不審に思い、地元の市役所の国民健康保険担当課 に電話連絡して、動機付け指導担当の職員さんに、問合せた時」に、なります。 担当の職員さんから…。 「受診された、かかりつけ内科医院から、届いた受診票に、医師の意見欄がありまして、院長先生は、「母親が、約10年前に高血圧を拗らせて、脳内出血で倒れていて、重度の級の身体障害者になってしまってる等、母親側が血圧が高い家系である。 特定健診の対象になる、前の年となる、約4年前の5月、胃腸の持病での定期受診以降、定期受診の度は、体重測定と血圧測定してるが、その血圧測定について、去年の9月の定期受診での測定の際。 今迄の数値と、合わせて見たら、40歳代前半にしては、高血圧で無いが、血圧が高めなのが心配な状況なので、 血圧を下げる飲み薬も、追加で処方したので、現在に至る」的な内容で、書いてます。 その為、ウチの市による、「特定健診を、受けていて、動機付け指導の対象になるが、血圧等3つの病気を、何れか又は全て、患っていて、飲み薬での治療してる方は、動機付け指導の対象外になる」条件に、該当する事になりましたので、今年度は対象外になります。 来年度以降も、もし同じ状況であれば、対象外になりますが、もし逆にですが、総合病院なら主治医の先生、専門医院にせよ、かかりつけ医院 の院長先生が、「病気が落ち着いてるので、飲み薬での治療は不要とし、経過観察とする」状況と、診断した後で、特定健診を受けて、「メタボであるか、メタボの疑いあるので、動機付け指導が必要」と、判断が出ればなら、再び動機付け指導の対象者と、なります。 ご心配である、「今年度の特定健診、結果としては、メタボであるか、メタボの疑いあるか?」については、確かに仰る様に、「メタボの疑いあり」に、なります」的な内容で、説明は受けました。 ただ、更なる詳しい説明は、用事で出向いてた場所から、手元の携帯電話により、電話連絡で問合せてたので、 聞きませんでした。 そこで、前触れが長くなってしまったが、質問したいのは…。 「私は、今年度の特定健診では結局、「メタボの疑いありなので、本来なら、動機付け指導の対象者だけど、血圧で引っ掛かっていて、飲み薬での治療してるので、動機付け指導の対象外になるが、もし「飲み薬の処方が、不要になる程、症状が落ち着いてる」と、医師の診断あって、それ以降に特定健診を受けて、「メタボの疑いあり」と、判断が出ればなら、再び動機付け指導の対象者となる」と、判明した事になる。 血圧等、3つの病気を患っていて、飲み薬による治療してたら、動機付け指導の対象外になるのは、主にどう言う理由からか? 又、血圧以外で、患っていて飲み薬の治療してたら、動機付け指導の対象外になる、もう2つの病気だが、それぞれ何と言う、病気なのか?」に、なります。

  • 部屋を片付けたくなる動機付けは?

    他人から部屋が片付いていないと言われます。 本人的には、古本屋の親父同様、何処に何があるか、自身でわかっていればいいと思うのですが、片付けないと現状、水道、ガス、電気工事の人も入ってこれないし。 どうしたら、片付けたくなる意識付けができるか、動機などあれば、教えてください。 昔、ニコ動で自身の汚部屋を片付けていく、生中継をしていたので、いいアイデアだと思いましたが、生中継をする勇気はありません。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 特定健診による、動機付け指導

    「今年の5月、誕生日の直後に、初めて受けた、地元の市役所による、特定健診で、「メタボの疑いある為、動機付け指導が、必要である」旨の通知書兼ねた、受診券が、約3ヶ月後の8月19日頃、郵送されて来た。 受診券に、書いてた、「動機付け指導も、委託してる、特定健診の委託先の医療機関」から、「特定健診を、受診した、かかりつけ内科医院が提携していて、動機付け指導込みで、特定健診の委託先として、市が指定してる」民間の総合病院で、後日予約した、9月13日に、指導を受けた」状況を、男の私は、経験しました。 しかし、この動機付け指導ですが、「総合病院なので、担当医の先生が、対応してくれると、思ったら、栄養士さんからしか、指導を受けなかった為、担当医の先生には、会えなかった」状況で、終わってしまいました。 そこで、質問したいのは… 「個人の開業医(内科医院)等、地元で対応してる、委託先の医療機関は、既に確認してる。 又、NTTのタウンページ(職業別電話帳)の地元版でも、「他の医療機関で、受けた特定健診と、動機付け指導で、気になる事あれば、セカンドオピニオン方式による、ご相談も可能とする」複数の開業医(内科医院)の広告が、載っているのも、確認してる。 「動機付け指導も、委託してる」特定健診の委託先の医療機関へ、電話で、事前に「受診券による、動機付け指導自体は、既に受けた。 ただ、栄養士さんか、保健師さんからしか、受けられなかった。 院長先生又は、担当医の先生と言った、医師による指導を、受けたい」旨、申し出れば、「担当医の先生又は、院長先生による、動機付け指導」を、受けるのは、可能と言えば、可能なのか?」に、なります。