• ベストアンサー

なぜ老人はキレやすくなるのですか?

鉄道係員への暴力は5年連続で60代以上がトップだそうです。 http://www.jprime.jp/tv_net/nippon/25644 なぜ老人はキレやすくなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ignis2523
  • ベストアンサー率39% (57/146)
回答No.10

若年者や中年の方は、あらかじめ意思表示ができます。 ため息や貧乏ゆすり、SNSで不満を吐くこともできます。 そのため、ストレスを少しずつ削っているので、爆発しにくいのだと思います。 逆に老人の場合は、不満を吐くことが困難です。 加えて、鉄道係員からの説明が分からないことや、今までの不満も重なって余計にイライラするのだと思います。 言っているつもりだけど言い忘れていた、説明が聞こえないなど年を重ねるにつれて仕方ない不自由がつきまとうのかもしれません。 理由はともあれ暴力は良くないですね。 ですが、老人が全てそうであるとは思わないでくださいね。

Aristarchus
質問者

お礼

そうですね。穏やかで礼儀正しい老人の方もいらっしゃいますね

その他の回答 (9)

回答No.9

 具体的に旅行会社で、「いつまで待たせるんだ!」とキレる老人、初めて見ました。  今の常識の、(空気を読む)能力に欠けているとか、神経を使わないとか?そういえばいつから空気を読むようになったのか?「空気を読む」で若者と老人が討論してみてもいいですね。逆に読めない方が楽かも。

Aristarchus
質問者

お礼

好き勝手やっているほうがストレスはないでしょうね・・・

回答No.8

団塊とかがやばいと思いますね。クレーマー多過ぎですw

Aristarchus
質問者

お礼

よく聞きますね

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

脳の構造に関係していると思います。 人間の脳は、おおざっぱに三つに分かれます。 性欲、食欲などを司る生存脳。 喜怒哀楽を司る感情脳。 理性を司る思考脳。 やりたい、怒りたい、という生存脳、感情脳を 抑えるのが理性を司る思考脳です。 老人になり、脳が老化すると、この思考脳が 衰え、感情脳や生存脳の要求を抑えることが 出来なくなるのです。

Aristarchus
質問者

お礼

抑制できなくなっているのですね

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.6

脳や認知症もあるでしょうけど、 我慢する必要がなくなったためと考えます。 会社に勤めている年代であれば、家族のこと 会社のことを考え腹が立っても我慢しますが その年代になれば、定年を迎えていますし ほとんどの人が、家族や家庭の心配をしなくて 生活しているから、感情がもろに出るためと 私は考えます。

Aristarchus
質問者

お礼

我慢する必要がない、損というのはあるかもですね

  • jetdragon
  • ベストアンサー率9% (22/230)
回答No.5

短気になる傾向はあるみたいですね。しかし殴り返せない人間に暴力をふるうあたりが姑息というか、何というか

Aristarchus
質問者

お礼

駅員とか店員に暴力は姑息です

  • t0701
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.4

認知症は、子供のときに戻るそうです。 子供のときの性格が、反映されるそうです。 子供から、大人になって、また子供に戻る。 大人になると、我慢することとか、良く見られようとか 取り繕えますが、子供はできません。 若いときは体力もあって、なんとかうまくやっても、 年をとればとるほど、体力や精神力も衰え、 ダイレクトになるのかなと思います。 もともとの性格に戻ってきたのでしょう。

Aristarchus
質問者

お礼

うーむ・・・

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

脳細胞はある年齢から減り始めると言われています。増えることはないそうです。 60代以上の高齢者ともなると減った脳細胞は相当な物になりますよね? 理性とか抑制とかを司る部位の脳細胞を中心に減っていたらどうなると思いますか? 怒りっぽくなると思いませんか? 他の方の回答と合わせてそういったことを加味すればある程度納得できると思いませんか?

Aristarchus
質問者

お礼

我慢ができなくなるのですね

  • passbora
  • ベストアンサー率6% (13/209)
回答No.2

年をとると極度に忍耐力が減少する人種が一部いるそうです。そういうのが暴力ふるってるんでしょうねえ

Aristarchus
質問者

お礼

なるほど

回答No.1

老人が切れやすくなるというより、もともと、その年代は若い頃から暴力的でした。 犯罪傾向を見ると、若い人ほと犯罪を犯しません。 現在の高齢者は、若い頃から暴力に慣れ親しんできています。何かあったら殴って解決する、人のものを盗む、挙句の果てに殺してしまう。今の老人はそういう存在です。 現在、若者の凶悪犯罪はどんどん減っており、これ以上減るはずがないと言われるくらいの極小になっています。今の若者が老人になれば、老人の犯罪も減っているでしょうが、その頃の若者はそれを上回って犯罪を犯さないので、50年後も同じことが言われているのではないでしょうか。

Aristarchus
質問者

お礼

日本赤軍とかああいう時代ですかねえ

関連するQ&A

  • 暴れる老人

    近所の80代老人夫婦が毎日のように暴れ回っており、耐えられません。私が引っ越してきた7年前からずっと続いており、半ば諦めていましたが時折無性に腹立だしくなります。 人が起きていようが寝ていようが、時間帯も関係なく暴れます。 とにかく癇癪が酷く、でかい音を立て壁を何度も蹴ったり、物凄い音を立てドアを閉めます。そして、建て付けが悪いのが玄関の引き戸に毎回轟音が鳴り響きます。機嫌が悪かったり癇癪を起こすと、いつも以上に轟音を鳴り響かせるため、私を含め近所の人達はどうしようもない年寄りだと認識しています。 老人夫婦には50代の行き遅れた娘がおり、この娘が親と同居しながら老人の世話をしています。しかし、娘は日中仕事へ行っており、そこまで介護らしい介護をしている様子もありません。親に似て、時折この娘も癇癪を起こしているくらいです。 老人は死ぬまでこの調子だと思いますが、何とかこちらも腹を立てないよう穏やかに暮らす方法はありませんか。 皆様のお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 鉄道員への暴力過去最悪、60代以上最多

    日本民営鉄道協会 http://www.mintetsu.or.jp/society/news/Individual/6797.html によると、平成20年度の鉄道員への暴力が過去最多で、年齢別では60歳以上の加害者が最多であるそうですが、加害者に60歳以上が多いというのは以前からでしょうか。それとも近年からの傾向でしょうか。教えてください。

  • 「暴走老人」

    上記タイトルの書が発売され、話題を呼んでいます。 今、60歳以上の高齢者の犯罪が激増しているそうです。 一方でいわゆる「少年犯罪」「若者の犯罪」というのは激減 しているそうですね。データー上では50年前と比較しても 4分の1、5分の1だそうです。 まあ普通に考えても今の日本は少子高齢化社会だから、 人口の多い老人の犯罪数が多く、人口の少ない少年・若者 の犯罪が減っているのは当たり前でしょう。 しかし、世の風潮とかメディアの論評はどうでしょうか? 「今の日本は老人の凶悪犯罪が激増し、大変不安である。これからの 日本を背負っていく若者に対し恥ずかしい」 とはなっていません。むしろ逆ですよね? 「少年・若者の犯罪が増えている。またモラルも低下している」 という感じですよね。どうしてこういうことになるのでしょうか? この「暴走老人」の著者は老人の犯罪だけでなく、モラルの低下 (病院で暴れる、電車内で因縁つける、悪質なクレームetc) も今の老人には顕著である、と訴えています。 私はサービス業に従事しているもので、理不尽なクレームと日々 接していますがいわゆる「クレーマー」と言われる手合いの 多くは「高齢者」です。若い人にはまずいません。 ですから「老人のモラルが著しく低下している」という指摘には ものすごく共感します。 もし今の日本のモラルが低下し、何かおかしなことになっいているのだとしたら、その原因は若者ではなく、(人数も圧倒的に多い)「暴走ロ老人」の方々ではないのでしょうか? 皆さん、どう思いますか?

  • 老人用の掃除機の購入

    老人用の掃除機の購入 こんばんわ。 もうすぐ90歳になる祖母(一人暮らし)が掃除機が欲しいと 言っていました。何でも友人の家に行った時に すごく軽くて小型の掃除機を見て、欲しくなったそうです。 祖母に確認したところ、現在使っている掃除機は20年以上前の 製品で、老人には重い掃除機でした。 軽い掃除機が欲しいのですが、ご存知の方がいらっしゃったら、 教えてください。 希望 ・予算:1万~3万円(どうせもうすぐ死ぬから安くていいそうです) ・とにかく軽いもの ・老人に使いやすいシンプルなもの お願いします。

  • 老人の愚行

    隣家に60代の独居老人男性が住んでいるのですが、この老人に心底悩まされており非常に困っています。 老人の家とうちは目と鼻の先にあるため、嫌がおうにも相手の動向が目に入る状況です。 老人は統合失調症で、数ヶ月前まで精神病院に入院しており、その後も幾度となく入退院を繰り返していました。他にも幾つかの既往症があり、心身ともに病んでいます。 退院してからというもの、以前にも増して病状が悪化しています。隣近所へ向けて暴言を吐いたり、嫌がらせを繰り返したりと、前以上に頭がおかしくなりました。必要以上に人に干渉をしたり、何故か人の会話に勝手に入ってきたり、とにかく敵意を剥き出しにしてきたりと酷い状況です。 また、被害妄想から何度も警察に通報を繰り返したり、妙な立て看板を建てたりと、近隣住人は皆非常に迷惑しています。 こういう人ですので、当然警察にも目を付けられています。馬鹿の一つ覚えのように警察警察と言い、その上通報を繰り返すので、業務妨害じゃないかとさえ思えます。その度に出動したり巡回させられる人達が、いくら仕事とは言え、非常に不憫でかわいそうです。 今日はせっかくの休みなのに、老人のせいで1日が無駄に終わりました。朝から邪魔をされて余計な仕事が増えたため、しようと思っていた事の半分も出来ていません。このように予定を狂わされる事がしょっちゅうあります。 老人には子供が1人おり、県外で暮らしています。子供とは知り合い程度ですが、連絡先を知っているので老人についての詳細を連絡しても良いと思いますか? 出来れば退院後のお世話をするべく、少しの間でも帰ってきて、この酷い状況を改善して欲しいです。 他にこちらが出来る事と言えば、保健所に相談するか、民生委員や福祉センターに相談する事くらいしか分かりません。他にこちらが出来る事は何かありますか? 今日は老人に喧嘩を吹っ掛けられました。人の会話や物音に必要以上に敏感に反応し、「うるさい!」とか「警察呼ぶ!」と何度も叫ばれ、はらわたが煮えくり返っています。ですが、言い返したり手が出てしまえばトラブルになると思い、ずっと我慢していました。 そうこうしているうちに、イライラして物が壊れたり、家の中が余計散らかったりと踏んだり蹴ったりです。不必要な出費まで重んでしまい、余計腹が立ちます。 数年前からおかしな傾向はあり、大声での独り言や、その内容がこちらを侮辱するような発言だったりした事もよくありました。 近所には、この老人以外にも同い年くらいのおかしな人は何人もいますが、皆家族がサポートしています。 もう毎日毎日耐えられません。何故ずっと入院させていないのか、不思議です。 どなたか助けて下さい。もう嫌で嫌で堪りません。長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • 老人への怒り

    やはり怒りが収まらないので、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、再度質問させて下さい。もう耐えられません。 追記もありますので、そちらもお読み頂ければ幸いです。 隣家に60代の独居老人男性が住んでいるのですが、この老人に心底悩まされており、大変困っています。 老人の家とうちは目と鼻の先にあるため、嫌がおうにも相手の動向が目に入る状況です。 老人は統合失調症で、数ヶ月前まで精神病院に入院しており、その後も幾度となく入退院を繰り返していました。他にも幾つかの既往症があり、心身ともに病んでいます。 退院してからというもの、以前にも増して病状が悪化しています。隣近所へ向けて暴言を吐いたり、嫌がらせを繰り返したりと、前以上に頭がおかしくなりました。必要以上に人に干渉をしたり、何故か人の会話に勝手に入ってきたり、とにかく敵意を剥き出しにしてきたりと酷い状況です。 また、被害妄想から何度も警察に通報を繰り返したり、妙な立て看板を建てたりと、近隣住人は皆非常に迷惑しています。 こういう人ですので、当然警察にも目を付けられています。馬鹿の一つ覚えのように警察警察と言い、その上通報を繰り返すので、業務妨害じゃないかとさえ思えます。その度に出動したり巡回させられる人達が、いくら仕事とは言え、非常に不憫でかわいそうです。そんなに警察が好きなら、警察のお世話になってそのまま保護されるべきです。 どうせ身寄りもいないのだから、そうした公的な機関に保護され、然るべき対処を受けるのが当然だろうと思います。 昨日はせっかくの休みなのに、老人のせいで1日が無駄に終わりました。朝から邪魔をされて余計な仕事が増えたため、しようと思っていた事の半分も出来ていません。このように予定を狂わされる事がしょっちゅうあります。 老人には子供が1人おり、県外で暮らしています。子供とは知り合い程度ですが、連絡先を知っているので老人についての詳細を連絡しても良いと思いますか? 出来れば退院後のお世話をするべく、少しの間でも帰ってきて、この酷い状況を改善して欲しいです。 他にこちらが出来る事と言えば、保健所に相談するか、民生委員や福祉センターに相談する事くらいしか分かりません。他にこちらが出来る事は何かありますか? 昨日は老人に喧嘩を吹っ掛けられました。人の会話や物音に必要以上に敏感に反応し、「うるさい!」とか「警察呼ぶ!」と何度も叫ばれ、はらわたが煮えくり返っています。ですが、言い返したり手が出てしまえばトラブルになると思い、ずっと我慢していました。 そうこうしているうちに、イライラして物が壊れたり、家の中が余計散らかったりと踏んだり蹴ったりです。不必要な出費まで重んでしまい、余計腹が立ちます。 数年前からおかしな傾向はあり、大声での独り言や、その内容がこちらを侮辱するような発言だったりした事もよくありました。4年ほど前にも、こちらを挑発するような態度をとってきたため、腹わたが煮えくり返る思いで堪えましたが、再び同じような挑発をされ憎悪の感情が渦巻き、許せません。 追記ですが、昨日は換気のため窓を一ヶ所だけ開けていたんです。そうしたら、わざわざその一ヶ所だけ開けた窓の付近まで来て、大声で悪口を言われ喧嘩を吹っ掛けられました。その時、老人と私の距離はわずか3メートルほどです。当に一触即発状態で、もう少しで手が出そうでした。 老人のせいで窓もろくに開けられません。老人が入院している時は本当に静かで、近所の人とも「静かになって良かったね」と慰め合っていました。それだけ老人が厄介者で、騒動の中心人物である事を証明しています。 近所には、この老人以外にも同い年くらいのおかしな人は何人もいますが、皆家族がサポートしています。 もう毎日毎日耐えられません。何故ずっと入院させていないのか、不思議です。 窓も開けられないから空気が淀む、シャッターも開けられないから部屋は暗くなる、もう本当に老人の家ごと消え失せて欲しいです。目の前から消えろといつも念じています。 私は、いつかこの老人を勢い余って殺してしまいそうです。それくらい追い詰められています。 どなたか助けて下さい。もう嫌で嫌で堪りません。長くなりましたが、ご回答お願いします。

  • 子供で老人性いぼ?

    小学生高学年の子供のことです。 数ヶ月前に脇に複数の小さなイボが出来ました。 しばらく様子見していましたが増えてるような気がして皮膚科の診察を受けました。 先生が「こんな歳で見たのは初めて。いわゆる老人性イボやね。」と。 夫にはこのイボが出来やすいので遺伝でこんな年齢から出るのか?とも考えたんですが、ネットで検索しても10代で老人性イボが出来るという話がヒットしません。 また子供に出来ているものは大きくても1mmあるかないかで形状は平らな感じです。 そして今日になって下の子の脇にも1つだけですが同じと思えるイボが出来ていました。 本当にこれは老人性なのか…? 先生は「脇で目立たないし、目立って嫌(美容目的)とかでないのなら麻酔してまで除去するのも大変だし、このまま放置。」とおっしゃったのですが、この歳で老化現象と言われても納得出来ませんし、麻酔しないと治療出来ないんでしょうか? 見た目では扁平イボのように思えますが、このまま放置しかないのでしょうか? 診察を受けた病院は皮膚科専門で美容皮膚科もされており、個人とはいえそれなりの設備は持っているところでした。 他の病院を探してもう一度診察を受けたほうがいいでしょうか?

  • 『暴力的なテレビ』とは?

    http://okwave.jp/qa/q3753748.html  ↑  これです!(もう、3年半にもなるというのに、回答が付いていません) 多分、『暴力的なテレビ』の説明が無かったからか、と、思われます。    そこで、質問です。 『暴力的なテレビ』とは、どんなTVだと、思いますか? (1)いきなり、音量が最大になるTV (2)いきなり、電源が“キレる”TV (3)いきなり、画面が反転するTV (4)その他  アンケートですので、お気軽に、どうぞ!

  • 50代で要介護、老人施設以外のショートステイ施設はありますか?

     ショートステイで調べると、65歳以上高齢者の老人介護施設ばかり でてきます。  50代で寝たきりの状態ですが、ショートステイを受けたい場合は どこへ行ったらよいでしょう。 以前、ケアマネさんに薦められた老人介護施設に入所したことが ありましたが、 年齢が30以上も違う年配の方との入所生活に本人も家族も 望んでいる施設とは違うと強く感じました。  同世代の人達と過ごせるような施設はないものでしょうか? どう調べたら探せますか? ネットで「地域 ショートステイ 施設」と調べても高齢者施設が ヒットしてしまいます。

  • 【新型老人出現への備えは大丈夫?】これからの「老人」はどうなる? 介護のあり方

    50代、上場会社の部長職でしたが、独立自営の道に転身して5年。この不況の中、相続財産があったおかげもあり、黒字安定です。 夫婦でそれぞれ、母がいます。今に介護が必要でしょう。病院に行くたび思います。 夫婦で、「子供たちに迷惑をかけないようにしよう。」と誓っています。そのための蓄えを始めています。それと必要以上に生活のレベルは上げないこと。(レベルを上げるのは収入があれば簡単、下げるのは大変です。) 本題ですが・・・ 今の還暦世代以降、介護の在り方が変わらないといけないのでは? と感じています。 たとえば、以下の4つに分かれるのではないかと思いました。 1.旧来の老人タイプ 2. 若い時に遊んだタイプ・遊びたかったタイプ(ちょい悪含む) 3.団塊世代にある「議論好き」   以降の世代でも、趣味が多様化。(共通性のあるものがない。) 4.コンピュータがなければ生きていけない世代(ハイパー老人?) 私自身、幼稚園のお遊戯のようなことをしているデイケアなど絶対行きたくありません。元気な時でもゲートボールなんて絶対いやです。かといって囲碁や将棋の趣味はありません。やりたいとも思いません。 高学歴、高地位だった人ほど、ケアが大変だと思いますが、実際のところどうなっていくでしょう?