• 締切済み

このお皿は何処のものでしょうか

80年以上前に曽祖父が旅行中に手に入れたものです。海外のものか国内のものかわかりません。 型抜きのガラスのようです。 何処の品物か知りたいのですが調べてもわかりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

みんなの回答

  • mozart777
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

相当いいもののようですが、こういうところに質問しても、正確な答えは無理でしょう。写真はありのまま100パーセント再現できません。プロの鑑定士でも、特に本物なら恐ろしく高値がつく可能性のあるようなものなら近くで実物を凝視して、場合によっては道具を使って慎重に調べます。 仮にわかったような回答があっても真に受けない方がいい。どうしても知る必要があるなら金を払ってプロの鑑定士に見てもらうべき。そこまでする必要ないと思うなら単純に愛用すればいいだけ

kokon33
質問者

お礼

ありがとうございます。特徴的なガラス食器なので類似品があればその情報だけでも知りたかったのですが残念です。

関連するQ&A

  • 相続について

    曽祖父の代から、登記の相続をしていませんでした。 弁護士の方に相談したところ、「早くしておいたほうがいい」と言われました。 しかし、曽祖父は50年以上も前に亡くなっている人物です。 さらに、祖父も亡くなっております。 現在、登記しようとしているのは「曽祖父の義孫(祖父の再婚の際の連れ子(母方))である娘(50歳)」です。 曽祖父の子孫など全くわからない状況です。 系図もなく、他の資料などもありません。 相続権は、どこまで有効なのでしょうか? また、上記のことを踏まえたうえで何から始めたらよいのでしょうか?

  • 曽祖父名義の土地の相続

    曽祖父(ひいじいちゃん)名義の土地と父名義の土地があります。どちらも固定資産税は父の名義で払っていました。 曽祖父はずっと前に死亡、祖父は50年前に死亡しています。 このたび父母が死亡して、私達兄弟が父母の財産を相続しますが、曽祖父の子供・祖父の子供とも多子なので手続きが面倒な気がしています。 曽祖父の土地を父が時効で取得したことにはできないでしょうか? そちらの方が手続きが簡単のような気がしますがどうでしょうか?

  • 曽祖父他界から30年、祖父他界から15年・・・名義は未だ曽祖父、土地の相続は・・・

    土地の相続について教えて下さい。 既に他界した曽祖父名義の土地があります。 前提は次の通りです。  名義=曽祖父(他界)のまま(30年以上前から変えていません)  居住人=A.曽祖父の長男(15年前他界)         B.その長男(A)の妻          C.祖父の長男(+その妻)※家はCの名義です。  非居住=D.曽祖父の次男(Aの弟、他界)         E.曽祖父の三男(Aの弟、他界)   居住年数=30年以上前からABCが居住、DEは他府県居住。  遺言書=曽祖父も祖父も他界する際、遺言書は作成していません。 質問(1)DEの子がCに対して土地の遺産相続を希望しています。     曽祖父が他界して30年、祖父が他界して既に15年が経過     しておりますが、何年経過しようと相続する権利はあるので     しょうか?(その家に三十年以上前から住み続けてきた事で、     その土地の権利を主張する事はできないのでしょうか?     ちなみに、家はCの名義になっております) 質問(2)CとDEの子は、日頃連絡を取り合うような間柄ではない為、     年に一度か二度会った際に、この件について簡単に話を     する程度なのですが、双方ともあまりもめたくないとの     思いか、きちっとした話が進みません。     CもDEの子も高齢ですので、このまま行きますとその子     の代まで問題が先送りされそうです。解決に向けて重要な     ポイントを教えていただけないでしょうか。 質問(3)心情的には、数十年間、Cは曽祖父、祖父の面倒を看てきて     おり、それらにかかる精神的、物質的な負担を考えると、     今になってDEが遺産相続の権利だけ主張してくる事に     納得いかない部分があります。 法的には全く関係のない     事なのでしょうか。 お手数をおかけしますが、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 曽祖父がいた時代は何年前の話なのでしょうか?

    私はFQ(フォーチュンクエスト)とDS(デュアン・サーク)の20年来の読者なのですがクレイの曽祖父(クレイ・ジュダ)&トラップの曽祖父(ランド)が存命した時代何年前ですか?というか人間の曽祖父は一般的に何年前ぐらいなのでしょうか?教えてください(多分ファンタジーで寿命が現代と微妙に違うんですけど(苦笑))

  • 曽祖父が亡くなって2ヶ月、彼が泊まりに来ます

    曽祖父が2ヶ月前に亡くなりました。 大学3年の私は大学2年生の彼とおつきあいをしています。 その彼が、来月実家にお泊まりに来ます。 曽祖父とはいえ、お悔やみの言葉やお香典があった方がよろしいのでしょうか…… 身内の不幸は初めてで無知です、どなたかお助け願います…

  • 株の相続について

    株の相続の手続きを教えてください。40年ほど前に亡くなった曽祖父名義の株です。その後、祖父が引き継ぎましたがその祖父も数年前に無くなりました。このため父が相続をしたいのです。 ただし、名義変更が一切なされてなくて曽祖父名義のままです。 また株券そのものが全部揃ってはいないようです。 知りたいのは、こういう名義書換えが可能なのかということと、どうすればいいのか、そして相続税はどうなるのかという点です。 宜しくお願いします。

  • 土地の名義について

    土地(田畑)を2箇所所有しています。先日祖父が他界し、名義を父に変えようと思ったのですが1箇所の土地の名義が祖父ではなく曽祖父になっていました。曽祖父は祖父が15歳の時に他界したと聞いています(今から64年前になります)。この場合父に名義を変えるためには特別な手続きが必要でしょうか?

  • 遺品整理で出てきた手紙

    こんにちは 祖父母が亡くなり、そのままになっていた家の遺品整理をしているのですが、先日古い手紙が出てきました。 内容は、祖父の父である私の曽祖父が曽祖母に宛てた手紙でした。 何通かあるのですが、消印ごとに並べると、二人の出会いから結婚までが分かる内容でした。 そしてその手紙には、曽祖母が曽祖父の事を調べた興信所の報告書まで付いていました笑 80年くらい前の手紙ですがとても綺麗で、戦前の手紙を曽祖母は大切に保管し、祖父も同じく大切に保管していたのだと思うのですが、さらにその下のうちの父は迷いなく捨てようとしました。 自分とは関係ない事だからだそうです。 うちの夫も同じで、古い写真とかそこに写ってる人はもういないから、そんなにもったいなければスキャンでもしてから捨てれば?と言われました。。 私からすると、そういうものこそ取っておくべきじゃないかなぁと思うのですが、変でしょうか。

  • 登記簿をみてビックリした事

    我が家の立っている宅地の名義が、先々々代(曽祖父)のままになっています。  曽祖父には、先の妻(祖父の母親)と後妻がいて後妻の方には連れ子がおり曽祖父が亡くなったときに連れ子を連れて家を出て行ったそうです。その後、その二人がどうなったのか分かりません。 そのため名義が変えられず金融機関から住宅ローンを借りられないため築数十年経つ家が壊れたらどうしようかな~と悩んでいます。 皆様は、自分または他人の登記簿をみてビックリしたことはありませんか? 面白いエピソードなどありましたら教えてください。

  • 七回忌と旅行がかぶった…どうしたらいいでしょうか?

    四ヶ月前から旅行を計画し、予約を入れていました。 すると昨日七回忌の連絡が… 一ヶ月後なのですが、日付がもろかぶりなのです… ちなみに旦那側の曽祖父で、親戚の集まりとかは濃ゆいです。 どうするべきでしょうか? 旅行に行くと非常識ですか?