• ベストアンサー

van der Waals 方程式

1モルのvan der Waals状態方程式 {p+(a/V^2)}(V-b)=RT に従う気体の体積を、温度を一定に保ったまま、V1からV2まで準静的に変化させた。個の変化の間に、この期待が外部にした仕事を求めよ。また、この変化の間にこの気体が得る熱量と、この変化の間に生じたこの気体のエントロピーの変化を求めよ。 ただし、この状態方程式中のRは気体定数であり、a,bは定数である。 全くわかりません。詳しい解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.1

p=RT/(V-b)-a/V^2 仕事を貰う方向をプラスに計算します。積分はV1からV2までで、Tは一定です。 W=-∫pdV=-∫(RT/(V-b)-a/V^2)dV=-RTln{(V2-b)/(V1-b)}+a(-1/V2+1/V1)...(i) 外部に為す仕事としては -W=RTln{(V2-b)/(V1-b)}+a(1/V2-1/V1)...(ii) です。熱力学第一法則により ΔU=Q+W...(iii) ですからΔUが分かればQが分かります。まずvan der Waals気体のHelmholtzエネルギーを考えます。 p=-∂F/∂V...(iv) は一般に成立する式です。(iv)をVoからVまで積分します。 F(T, V, n)=F(T, Vo, n)-p∫pdV...(v) 積分はVoからVまでです。 まどろっこしいですが、Vo→∞とするとF(T, Vo,n)は相当する理想気体の自由エネルギーに近づきます。Vo→∞の極限をとりますと F(T, V,n)=limFid(T, Vo, n)-lim∫pdV...(vi) です。idは理想気体に対応する関数であることを示します。一方本当に理想気体なら Fid(T, V, n)=limFid(T, Vo, n)-lim∫(pid)dV...(vii) となります。ここでpidは同一条件での理想気体の想定圧です。(iv)-(v)から F(T, V, n)=Fid(T, V, n)-lim∫(p-pid)dp...(viii) となります。これで熱力学変数を理想気体とそれからのずれの形で表せます。1 molの気体については理想気体ではpid=RT/Vであり, van der Waals気体ではp=RT/(V-b)-a/V^2ですから(viii)でn=1ということにして F(T, V)=Fid(T, V)-lim∫{RT/(V-b)-a/V^2-RT/V}...(ix) の形になります。積分はVoからVまでで極限はVo→∞にとるのですから lm[RTln(V-b)+a/V-RTlnV](Vo→V)=lim[RTln{(V-b)/(Vo-b)}+a(1/V-1/Vo)-RTln(V/Vo)] =lim[RTln{(V-b)Vo/(Vo-b)V}+a(1/V-1/Vo)] =RTln((V-b)/V)+a/V...(x) となります。この(x)を(ix)に代入すると F(T, V)=Fid(T, V)-RTln((V-b)/V)-a/V...(xi) となります。Gibbs-Helmholtzの式によれば(∂(F/T)/∂T)=-U/T^2ですから F(T, V)/T=Fid(T, V)/T-Rln((V-b)/V)-a/(VT) (∂(F/T)/∂T)_v=(∂(Fid/T)/∂T)_v+a/VT^2 を考慮して U=-T^2(∂(F/T)/∂T)_v=-T^2(-Uid/T^2)-a/V=Uid-a/V...(xii) となります。因みに(xii)よりvan der Waals気体の比熱は Cv=(∂U/∂T)_v=Cvid...(xiii) と、理想気体の比熱に一致することがわかります。さて(xii)より dU=dUid-ad(1/V)...(xiv) です。これをV1からV2まで積分します。等温変化ならΔUid=0ですから ΔU=-a(1/V2-1/V1)=a(1/V1-1/V2)...(xv) です。(i)と(xv)を(iii)に入れると a(1/V1-1/V2)=Q-RTln{(V2-b)/(V1-b)}+a(-1/V2+1/V1) Q=RTln{(V2-b)/(V1-b)}...(xvi) となります。これが得た熱です。 エントロピーは-(∂F/∂T)_vですから、(xi)にこれを適用すれば S=Sid+Rln{(V-b)/V}...(xvii) となることは容易に分かります。 dS=dSid+Rd(ln{(V-b)/V}) ΔS=∫dS=∫dSid+R∫d(ln{(V-b)/V})...(xviii) ∫dSid=ΔSid=Q/T...(xix) ですから ΔS=Q/T+Rln{(V2-b)V1/(V1-b)V2} =Rln{(V2-b)/(V1-b)}+Rln{(V2-b)V1/(V1-b)V2} =Rln{(V2-b)^2V1/(V1-b)^2V2}...(xx) となります。

関連するQ&A

  • 熱力学―エントロピーの導出について

    熱力学―エントロピーの導出について 熱力学が苦手でつまずいているのですが・・・ この問題の詳しい答えを教えてください。 「nモルの気体からなる閉じた系が圧力P,体積V,温度T,の状態にある。  この系の準静的変化を考えて,系のエントロピーを導出したい。  閉じた系内の気体の状態方程式は次式で表される。  {P+(an^2/v^2)}(V-nb)=nRT また,この気体の内部エネルギーUは次式で表される。  U=CT-a(n^2/V)  Rは気体定数,a,bおよびCはいずれも定数である。  温度T0,体積V0の基準状態でのエントロピーをS0とすれば,  温度T,体積V,のときのエントロピーSはどのように表されるか。」 ・・・面倒かもしれませんが詳しい導出の手順をお願いします。

  • エントロピー変化、内部エネルギー変化の問題です。

    以下の問題の解き方がわかる方、わかりやすく教えていただけると助かります。 *理想気体は分子の体積を0としている。そこで、分子の体積を考慮した状態方程式P(V-b)=nRTを導入する。この状態方程式に従う気体について以下の問いに答えよ(bは分子の体積に関係する定数)。なお、気体の定積熱容量CVと定圧熱容量CPは温度に依存しないとする。 (1)状態I(T1、V1)から状態II(T2、V2)まで断熱可逆膨張した時の内部エネルギー変化を示せ。 (2)体積がV1からV2に等温可逆膨張した時のエントロピー変化を示せ。 (3)体積がV1からV2に自由膨張した時のエントロピー変化を示せ。 (4)Van der Waals 状態方程式に従う気体を状態I(T1、V1)から状態II(T2、V2)まで断熱可逆膨張した。このときの内部エネルギー変化を示せ。

  • van der waals の状態方程式においてp,t=一定のときのvの変化

    van der waalsの状態方程式において,一定の圧力p及び温度Tに対して、比体積vはどのような変化を取るか調べよ、という問題なのですが式を f(v)=v^3-(b+RT/p)v^2+(a/p)v-ab/p と、変形して、f(v)の変化を臨界点を基準として考えろといわれたのですが、わかりませんでした。お分かりになる方、回答をお願いします。

  • 混合気体におけるVander Waalsの状態方程式

    2種類の混合気体にVan der Waalsの状態方程式を用いて混合気体の分子容を計算する場合、Van der Waals定数はどんな値にしたらいいんですか。 2種類の気体のVan der Waals定数の平均を取ればいいのでしょうか。

  • van der Waals 定数

    メチルシクロヘキサンのvan der Waals 定数a,bの値をおしえてください。 ちなみに、 臨界温度Tc=572.12(K)   臨界圧力Pc=3.471(MPa) 気体定数R=8.314(Pam3/Kmol) です。

  • 状態方程式P=f(V)T+g(V)の物理的意味

    気体の状態方程式は P=f(V)T+g(V) とかけます。 f(V)とg(V)の物理的な意味を分子間相互作用の視点から簡潔に説明してください。 たとえば 理想気体の場合 P=RT/V よって f(V)=R/V g(V)=0 van der waals気体の場合 P=RT/(V-b)-a/(V^2) よって f(V)=R/(V-b)  g(V)=-a/(V^2) g(V)は内圧を表すことぐらいしかわかりません。内圧は何なのかもいまいちよくわかりません。 では、ご回答をよろしくお願いします!

  • 気体定数の求め方(単位変換の仕方ではなく)

    参考書には気体定数の求め方は 「1molの時にボイルシャルルの法則を適用し、その定数が気体定数であると定義されているので 気体定数=PV/T  ここで仮に標準状態としてみるとT=275K P=1.01×10^5Pa 標準状態の時のモル体積は 22.4l/molなので V=22.4l/mol よって 気体定数=8.31×10^3(Pa*l/K*mol)である」 と書いてあったのですが 22.4l/molなので V=22.4l/mol  ここおかしいですよね ボイルシャルルの法則のVは体積を表しているのですから モル体積ではなく体積を入れるべきですよね つまりV=22.4lとするべきだと思うんですけど? (しかしそうすると文献に書いてある気体定数と単位が/molだけちがくなってしまいます) 他の説明も探してみましたが、気体の状態方程式から導いているという 分けのわからないことしかしていませんでした (明らかに間違いですよね。気体の状態方程式は気体定数を使って定義されるのですから 循環論法です)

  • 内圧とvan der waals状態方程式の関係について教えてください

    内圧とvan der waals状態方程式の関係について教えてください。 π=T(ΔP/ΔT)- Pを利用して π=a(n/V)^2と導いたのですが。この式が何を意味するかがわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 実在気体の状態方程式について

    van der waalsの状態方程式の定数で、重水素(D2)のaとbの値が知りたいのですが、教えてください。

  • またまたすみません。 法政大学デザイン工学部2008年2/14実施の物理の過去問です。

    「1モルの単原子分子理想気体の状態をA→B→C→Aと変化させた。A→Bは定積、B→Cは圧力と体積の関係が直線で表される変化である。理想気体の気体定数をR、定積モル比熱を1.5R、定圧モル比熱を2.5Rとする。状態Aのときの温度をTaとする。 A→Bの変化で気体が外部から与えられた熱量をQ1をR、Taで表すと[?]となる。」 という問題で、解答には 「定積変化なので Q1=2.5R(TbーTa)=2.5RTa (∵Tb=2Ta)」 と書いてあったんですが、 このときは与えられた熱量って内部エネルギーの変化だけでいいんですか? 定積変化ではないので外部にした仕事ΔWも必要な気がするのです! 教えてください。