• ベストアンサー

盆栽ばさみの柄の曲げ方について

盆栽ばさみの柄を曲げてしまい、そのために柄を閉じても刃先が、 開いたままになってしまいました。 自分で、柄の曲がりを修正しようとしても、 固くて曲がりません。 焼き戻しなど(詳しくは知りませんが)、 柄を少しでも柔らかくする方法など、 自分で、柄の曲がりを修正する方法を、 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.2

難しいですね。 手持ちの道具だけで何とかしようなんて無理です。 ラジオペンチなんて元々力をかけるようにできてないので、 無理にやればラジペの先が折れるか曲がるかするでしょう。 万力くらいなら、作業室があるホームセンターなら、使わせてくれると思いますが、 焼きなましだの焼き戻しだの、素人やったら鋏を台無しにしてしまう可能性大です。 刃がなまくらになるのがオチ。 (ホームセンターでは火気は使わせてくれないでしょうし) ハンマーなんかでガンガン叩いたりしたら、 見た目は戻ってもカシメがバカになるんじゃないかな。 メーカーというか、打刃物店に持ち込んで相談してみては? 鋏は元々精密にできてるものなんで、 思い出の品を直そうというのなら、 お金なり手間なりその両方なりがかかるのは 仕方ないと思いますよ。

cool_117
質問者

お礼

客観的なご回答有難う御座います。 ホームセンターに行って、相談に乗ってもらいます。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (2)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

一銭もかけずに直す方法を寝ないで考えました。 「曲がった原因がわからないがいつの間にか曲がっていた」 ということなんでおそらく固い物をぐいぐい切っているうちにその握力で曲がったんでしょう。 ですのでコンクリートの隙間などに閉じた刃先を入れて両手でぐいっと柄を拡げれば戻ると思います。閉じる方向に力を入れて曲がったんですから拡げる方向に力を掛ければ戻るわけです。 コンクリートも場合によっては欠けますから建物なんかでやるのはやめた方が良いです。 崖に開いている水抜きの穴なんかどうですかね。 他の回答と同じく私もラジオペンチでは無理と思います。 他には河原などで自然石を拾って大きい自然石の上で叩くなども考えられます。コンクリートより石のほうが彫れたり欠けたりしにくいので具合がいいです。

cool_117
質問者

お礼

/コンクリートの隙間などに閉じた刃先を入れて両手でぐいっと柄を拡げれば戻ると思います。 気を付けて、やってみます。 良いアイデアをありがとう御座いました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

じじいです。 >焼き戻しなど(詳しくは知りませんが)、 >柄を少しでも柔らかくする方法など、 曲がるぐらいなら焼きは入っていないので、万力があれば万力に挟んで修正。 万力がなければ、乱暴にハンマーで叩いて修正するぐらいでしょう。

cool_117
質問者

補足

万力が有りません。 なぜ変に曲がったか、原因不明です。 万力で固定せずに、柄を元に戻す方法を心当たりの方は、 おられませんか? ラジオペンチ二本で戻そうとしても固くて、 曲がりを戻す事が出来ませんでした。 やはり柄の一部を、万力で固定するしか無いのでしょうか。 どなたか、柄を、万力固定無しで、曲げられるまで加熱なり何なりして、 ラジペン2本で曲がりを修正する方法を、 ご提案若しくは、ご存知の方が居られましたら、 是非ともお教えくださいませ。 記念のはさみなので、是非とも直したいのです。 メーカーに、修正費を問い合わすと、超高級品が買える 見積もりが帰って来ました。 誰か是非とも、ご教授くださいませ。

関連するQ&A

  • 昌国の盆栽鋏はNo.2かNo.28どっちがいい?

    自分は小学6年で盆栽を趣味としている者です。 最近12才の誕生日で盆栽鋏の購入を決めました。 その中の昌国の鋏を買ってもらう事になりました。 ですがNo.2の黒磨長柄剪定鋏かNo.28の中型剪定鋏のどちらにしようか迷っています。 No.2は形もオーソドックスで大抵の事は出来ます。 No.28は小回りも利くし、小品盆栽にはピッタリです。 初めて記念に買うものでしっかり選びたいです。 皆さんの意見やお勧めを教えて頂けませんか。 実際に使って居る方の意見を頂けたら光栄です。 回答宜しくお願いします。

  • このタイプのかにばさみの使い方

    店員さんや料理人さんにお伺いしてもわからないとの事、ネット検索しても、私の検索方法が悪いのか分からなかったので質問させて頂きました。 このように、刃先が丸く、切る部分でないタイプのハサミでかにを食べるには、どのようにするのでしょうか。 通常のハサミのように、刃先まで切るための刃があるタイプのはさみで、はさみの先端で殻に切れ目を入れたり、部位によっては半分に切るなどして食べる方法を教えてもらって、今まではそのように食べていたのですが、刃先で切り込みを入れられないために、結構苦戦してしまいまして。場合によっては、はしたないですが、歯で殻を噛み砕いたりなどして食べてしまってました。 なかなかお値段が良いところなので、そうそうまた来るのが厳しいかもですし、他にこのタイプのハサミを使う機会がそうそう無いかもしれませんが、参考にしたく思ってます。 無知で申し訳ありませんが、どうぞご教授頂けましたら幸いです。

  • 盆栽について教えて下さい

    盆栽について教えて下さい たまたま通りかかったお店に盆栽が展示してあり、そこでの「ミニ盆栽体験教室」をきっかけに興味を持ち始めました。 ポットの苗木(紅葉)を鉢に移し替え、苔を張るといった感じで、至って簡単に完成しました。 自分で言うのも何ですが、単なる雑木がとてもオシャレな感じに仕上がりました。 盆栽は数十年かけて仕立てていくイメージが高く、なかなか手が出せないでいたのですが、手軽に楽しめそうですし、今後自分でも盆栽作りを始めたいと思っています。 そこで質問ですが、 ■観葉植物のような感覚でと考えていますが、このまま小さい鉢に植えてあれば、成長も止まって維持されるものでしょうか?あるいは、少しずつ大きな鉢に植え替えたり、剪定したりする必要があるのでしょうか? ■最近、よくカフェや雑貨店にも盆栽が飾ってあったりして、とてもステキに思うのですが、 盆栽を屋内展示する場合の注意点を教えてください。 また、 ■盆栽店にて多数展示してある盆栽は、果たしてどの程度の間隔で日光に当てているのでしょうか? 頻繁に出し入れするには、とても大変な作業かと思うのですが・・・。 まさか毎日、日光に当てているとも思えないですし・・・? ■蛍光灯でライトアップして展示している店舗もありますが、蛍光灯で、ある程度屋内に置いておけるものなのでしょうか?(単なる展示上の演出?) ■調べてみますと、植物育成用蛍光灯というものがありますが、どの程度効果があるものなのでしょうか? 以上、素朴な疑問ですがよろしければアドバイスお願いします。

  • ペットカットハサミが錆びて困っています

    お世話になります。 19年2月に新しく購入したスキバサミが錆びてしまいました。 刃先にスプレーオイルをかけて手入れはしています。 同じくバリカンの替え刃も錆びてしまいます。 錆びる原因は私がたまに手入れを忘れてしまう 事にあるのでしょうか??? ハサミはこんなにすぐに錆びてしまうものですか? このスキバサミは3万円のハサミなのですが 高いハサミだと錆びたりしないのでしょうか? 皆さんはどうやって手入れをされていますか? ハサミは研ぎに出しますが又同じように錆びてしまうと 困るので錆に良い方法・道具などありましたら 教えて下さい。お願いします。

    • 締切済み
  • 特殊 はさみ ありませんか?

    掃除機のじゃばらの内部に布状のものが貼ってあり 剥がれてゴミが詰まります。 この布を切りたいのですが、 相手は筒の中、普通のはさみでは届きません。 良い方法はありませんか? 筒内径は4センチ程度、対象物は20センチ程度入り口から奥です 理想はくねくね曲がる柄の先に はさみがある内視鏡手術用のようなものです。 あまり高価なものでは じゃばらを部品で購入したほうが安くなります。 『長い』『はさみ』で検索すると刃渡りが長いはさみが、 『筒』『カッター』で検索すると手品のマネーカッターが かかりうまく検索できませんでした。 よろしくお願いします。

  • キッチンバサミがキシキシ言うようになりました

    キッチンバサミを使うと、止め具(?)のすべりがよくないのか、キシキシ言うようになりました。 はさみ自体の切れ味は問題がないのでこのまま使い続けたいのですが、機械油を差すのはちょっと気が引けます。 サラダ油で代用できるかな?と思ったのですが、大丈夫でしょうか。他に何か良い方法があれば、そちらでもよろしくお願いします。

  • 盆栽初心者が、習得する方法を教えてください。

    盆栽初心者が、習得する方法を教えてください。 はじめまして。40歳会社員です。 最近、色んなインテリアショップなので、お洒落なミニ盆栽などが 売られているので、自分でもやってみたいと思っています。 盆栽を習うには、教室に通ったり、本を買ったり、通信教育を したりと色々あると思うのですが、仕事をしている関係で、家で 出来る方法をとおもっていますので、本か通信教育を考えています。 既に、ご自身で勉強した方で、お勧めの書籍や通信教育があれば 教えてください♪

  • アルミホイールでハサミの切れ味が改善する根拠

    前にも(別名で)質問した内容ですが、「切れなくなったハサミはアルミホイールを切ることで切れ味が良くなるという根拠」を知りたいです。 科学的に写真等で説明されているサイト等をご存知の方がいましたら教えて下さい。 アルミの切りくずが付着して構成刃先になるとか摩擦熱(600℃以上)でアルミが解けて付着するとかもっともらしい情報がありますが刃先の画像で説明されているような、信頼できる情報を教えて下さい。 なお、”理由は不明だがやってみたら切れる”とか”**らしい”とかの情報は要りません。 自分で実験しても刃先には切りくずも解けたアルミも付着しないし、磨かれた形跡も全くありませんでした。当然、顕微鏡での観察結果です。 当然、切れ味の改善も確認できませんでした。私としてはウソ情報だと思っています。 なお、切れ味の改善テストとしては2枚組テッシュを剥いで1枚にして切ってみるのが良い。

  • ラバーを切るはさみ

    先日、初めて自分でラバーを貼り、ラバーをガタガタにしちゃいました。ラバーを切るはさみについては過去いくつも Q and A がありますが、まだ疑問の点があり、質問します 裁ちばさみ(この意見が1番 多い。僕のコーチも裁ちばさみです) 文房具のはさみ(Q and A で勧められ、ベストアンサーにもなっている  YouTube では 新井卓将がコンビニのはさみで切ると言ってました  僕の知人はゴムを切っているとだんだん切れが悪くなるので、  100円ショップで買ったばかりの切れるヤツで切り、使い捨てにしてます 料理のはさみ(他のはさみと違い、手元でなく、先の方で切れるので使いやすい) 医療用のはさみ(切れ味最高で、粒もその形のままスパッと切れる  でも、ゴムを切っているとそのうち切れなくなり、研ぐ必要がある) 僕は最初、10数年前に購入した文房具のはさみを使い、きれなくてラバーをガタガタにしてしまいました。その次に 2000円位の裁ちばさみを購入、とても良く切れましたが、経験不足からかエッジよりわずかにはみ出し、それを切ったらそこがガタガタになってしまいました。 次は料理のはさみもトライしようと思ってますが、上記で1番 お勧めはどれですか? また、カッターを勧める人(エッジはサイドテープで保護)とカッターは良くないと言う人がいますが、良くないというのは何故ですか? それと、卓球専門店ではラバーを切る専門の機械があると聞きますが、どんなのですか?

  • 船外機のプロペラを浅瀬でぶつけて曲がってしまいました。

    船外機のプロペラを浅瀬でぶつけて曲がってしまいました。 少しの曲がりなので自分で修理したいと思っているのですが、叩いて曲がりを修正するのにガス等で熱を加えてから叩いた方がいいのでしょうか!?そのまま叩くと割れたりしませんか?

専門家に質問してみよう