NVIDIAグラフィックボードのドライバを更新する手順と注意点

このQ&Aのポイント
  • NVIDIAのグラフィックボードのドライバを更新する手順について説明します。
  • ドライバの更新方法や削除すべきフォルダについて詳しく説明します。
  • Windows 10 Pro 64ビットで使用しているNVIDIA GeForce GTX 750 Tiの場合、上記の手順でドライバを更新できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラフィックボードのドライバの更新について

NVIDIAのグラフィックボードのドライバの更新について質問があります。 NVIDIAのグラフィックボードのドライバを更新する場合、手順としては、 1. NVIDIAのグラフィックボードのドライバを含む全てのソフトをアンインストールする。 このとき、コントロールパネルよりアンインストールするか、または、アンインストール支援ソフトでアンインストールしたとしてもレジストリは削除しない。 2. PCを再起動する。 再起動の手順としては、 スタートボタン→設定→更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動する→続行 または、 Shiftを押しながら再起動 3. NVIDIAのグラフィックボードのドライバをインストールする。 4. PCを再起動する。 再起動の手順は、「2」と同様。 ■質問1: NVIDIAのグラフィックボードのドライバの更新方法はこれで正しいでしょうか? ■質問2: 添付画像のように作成された「C:\NVIDIA」フォルダ(OSはCドライブに入っています。)は削除してはいけないのでしょうか? OS:Windows 10 Pro 64ビット グラフィックボード:NVIDIA GeForce GTX 750 Ti 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

フリーズする原因は、必ずしもグラボのドライバではないかもしれません。 グラボ関係でフリーズする場合は、大抵、 ノイズが走る、ブロックノイズがでる、その後にフリーズという形態が多いと思います。 そもそもどの段階でフリーズするのかわかりませんのでわかりませんが 起動時やシャットダウン時であれば、Win10の発売時から不具合が出ている 「高速スタートアップ」が原因でしょうし、 他のメーカーは知りませんが AsRock製のM/Bで、Win10発売以前に製造された一部のM/Bなら、 BIOSをWin10対応版に更新しないと不具合がでるようで、 不確定(3回~十数回に一度)で 起動時にフリーズしたりシャットダウン時にフリーズしたりします。 「高速スタートアップ」の問題と重なってかなりわかりにくい不具合です。 特にWin7、8.xから Win10へアップグレードしたPCは要注意です。 M/Bの製造メーカーのサイトで最新のBIOSがあるか確認しましょう。 またPFC非対応で安物の電源だと、電圧降下で不具合が発生することもあります。 規定の100Vをちゃんと出ていれば問題ないけど、たこ足配線とかだと90Vまで 下がっている場合もあります。壁から直接とるとかして見ましょう。 特にPCの電源の所に115Vとか110Vとかの表示があるやつは要注意かと…

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >フリーズする原因は、必ずしもグラボのドライバではないかもしれません。 >グラボ関係でフリーズする場合は、大抵、 ノイズが走る、ブロックノイズがでる、その後にフリーズという形態が多いと思います。 なるほど。 そのような現象は起こりませんね。たまに、砂みたいな画面になりますが。 フリーズするのは突然で何が原因か分かりません。 また、購入時からWindows 10で約半年程度しか経っていません。 >またPFC非対応で安物の電源だと、電圧降下で不具合が発生することもあります。 規定の100Vをちゃんと出ていれば問題ないけど、たこ足配線とかだと90Vまで 下がっている場合もあります。壁から直接とるとかして見ましょう。 特にPCの電源の所に115Vとか110Vとかの表示があるやつは要注意かと… フリーズの件に関しては細かい説明で新規に質問しようと思っていますが、確かにタコ足配線です。 本質問のタイトルと異なるのですが、回答者様の回答で疑問に思ったことがありますのでここで質問させていただきます。 PCの電源コードは6箇所付けられる電源タップに付いており、6箇所全て埋まっています。 通常コンセントは1箇所の場所につき2つコードが付けられるようになっていますよね。 例えば、1箇所の場所に一つはPCの電源コードのみを接続し、もう一つは別のコードを接続すれば電圧の降下というのは防げ、フリーズしなくなる可能性があるのでしょうか? また、PCの電源コードのみの接続なら延長コードを使用しても大丈夫でしょうか? ちなみに、自分の部屋には2箇所の場所にコンセントがあります。部屋の両端にそれぞれあります。 また、「特にPCの電源の所に115Vとか110Vとかの表示があるやつは要注意かと…」というのはどういう意味でしょうか? 電源ユニットとは異なるのでしょうか?PCの仕様には電源ユニットは、「高変換効率 500W 80PLUS GOLD認証 ATX電源」となっているのですが。 申し訳ありませんが再び回答をいただけないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • ayumi9821
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.5

 質問1に対してはそのやり方で行って問題ありません。質問2に対して、1と3の間に行うのであれば問題ありません。3以降であればやめた方が良いでしょう。  フリーズの原因はビデオカード本体でもドライバでもないと言うことは考えられませんか。たとえばハードディスクの異常などです。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 >質問1に対してはそのやり方で行って問題ありません。質問2に対して、1と3の間に行うのであれば問題ありません。3以降であればやめた方が良いでしょう。 なるほど。 1から3の間に「NVIDIA」フォルダを削除した方がいいんですね。 >フリーズの原因はビデオカード本体でもドライバでもないと言うことは考えられませんか。たとえばハードディスクの異常などです。 メーカーに修理を出したのですがハードには一切問題なく、症状が出ないため返されましたが、やはりフリーズする毎日です。 ドライバは一つずつ更新して試してみましたがドライバが原因ではないようです。 ありがとうございました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

基本的に、使う電流が大きくても、電線が長く(抵抗が大きい)ても電圧は下がります。 テーブルタップを使っていれば、頭のところだと合計使用電流と電気抵抗が大きくなるので電圧は低くなるのではないかと思います。 壁のコンセントから直接取るのは、そのテーブルタップ自体の内部抵抗による電圧降下 を考慮しての発言です。 > 高変換効率 500W 80PLUS GOLD認証 ATX電源 APFCだと思いますので大丈夫だと思います。 昔は、115Vと230V又は110Vと200Vの切り替えスイッチが付いているのが多かったのです。 その手の電源だと97V位で不具合発生ってのもありましたので… とはいえ、たぶん日本仕様ではないと思いますので最低90Vは必要だと思います。 ちゃんとした日本仕様の電源なら85Vでもいけますが、お値段もそれなりにするので ショップの組み込み製品で使われていることはまず無いと思います。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >基本的に、使う電流が大きくても、電線が長く(抵抗が大きい)ても電圧は下がります。 テーブルタップを使っていれば、頭のところだと合計使用電流と電気抵抗が大きくなるので電圧は低くなるのではないかと思います。 >壁のコンセントから直接取るのは、そのテーブルタップ自体の内部抵抗による電圧降下 を考慮しての発言です。 なるほど。 コードが長くなるほど電圧が低くなってくるんですね。 >APFCだと思いますので大丈夫だと思います。 昔は、115Vと230V又は110Vと200Vの切り替えスイッチが付いているのが多かったのです。 その手の電源だと97V位で不具合発生ってのもありましたので… >とはいえ、たぶん日本仕様ではないと思いますので最低90Vは必要だと思います。 ちゃんとした日本仕様の電源なら85Vでもいけますが、お値段もそれなりにするので ショップの組み込み製品で使われていることはまず無いと思います。 う~ん、そうですか。 今のところ各ドライバを更新してもフリーズするため電気系統に原因があるかもしれませんね。 非常に役立つことを教えていただきありがとうございます。 ありがとうございました。

回答No.2

最近のグラフィックカードのドライバーは、アプリからドライバー更新通知がでるので、 そこから、ダウンロード・インストール・再起動までするので、何も考えることは、ないと思います。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、フリーズする問題がありまして買った店で検査してもらったのですがそのような症状が出なくて返されたのですが自宅ではやはりフリーズしてしまい問題が解決していないんです。 それで店員さんから聞いた話では、NVIDIAのグラフィックボードのドライバの更新通知のソフトであるGeForce Experienceが悪さをすることもあるというのでインストールしていません。 ありがとうございました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

1 普通はそこまでする必要は無いです。  普通にセットアップすれば、更新されます。  気になるとか、不具合が出るようなら、  インストールオプションで「高速」ではなく「カスタム」を選んでから  「クリーン インストールの実行」にチェックをつけてから次へを選んで  インストールすればよいと思います。 2 削除しても問題ありません。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 グラフィックボードのドライバの更新は、現状のドライバ、及び、ソフトをアンインストールしてから新しいバージョンをインストールする必要はなく、現状のドライバ・ソフトが存在したまま上書きする形で新しいバージョンをインストールしてもよいということですね。 画像にある作成されたフォルダは削除しても構わないんですね。 実はフリーズが結構な頻度で起きており、買った店に修理をお願いしたんですがハードの方は全く問題ないと断言できると言われたのですが、ソフトの方では症状が出ないため問題が分からず返されたのですが、自宅に持ち帰ってその日にフリーズしたためOSをクリーンインストールし、各ドライバを古い方から一つ一つずつ順に新しいバージョンに更新して試している最中なんです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックドライバーの更新

    動画・画像処理カテゴリーで回答がなかったので再度こちらで質問させていただきます。 ディスプレイドライバーエラーが頻発していたのでグラフィックドライバーの更新を試してみました。結果は変わらなかったのでデスクトップのデザインをベーシックに変更したら直りました。結果的に更新する必要はなかったわけです。 なにげなくCドライブの残量を見たら2G近く減っています。更新だけでこんなに容量を食うものなのでしょうか?他に思い当たるのはwindowsかセキュリティソフトのアップデートくらいしかありません。64GのSSDを切り詰めて使っているので容量は極力抑えたいです。 コントロールパネルは以下のようになっています。グラフィックドライバーはGeForce GTX 560Ti です。 NVIDIA 3D Vision コントローラー ドライバー 301.42 NVIDIA 3D Vision ドライバー 301.42 NVIDIA HD オーディオ ドライバー 1.3.16.0 NVIDIA Physx システム ソフトウェア 9.12.0213 NVIDIA Update 1.8.15 NVIDIA グラフィックス ドライバー 301.42 前はこんなになかったような。。。古いドライバーに戻そうと思いましたがPCを買ったのが2月で検索しても5月のバージョンしか出ませんでした。3D Visionは使わないのでアンインストールしてもいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • グラフィックボードの交換、ドライバの更新についてです。

    グラフィックボードの交換、ドライバの更新についてです。 この度、グラフィックボードの交換を行うのですが、そのことについて質問があります。 Radeon HDからRadeon HDへの交換となるのですが、この場合はドライバの更新はどうすべきなのでしょう。 同メーカーの同シリーズですが、やはりドライバを完全削除→新規インストールの手順を踏むべきなのでしょうか。 素人考えでは、最新ドライバをあらかじめ更新しておけば面倒な手順も要らないような気がします。 それとも、ドライバの更新とは削除→新規インストール、の一連の行為なのでしょうか? 調べてみても、メーカー個別について記しているものは中々無くて・・・ どなたかご教授ください。勘違いしていることがあればご指摘くださると嬉しいです。 お願いします。

  • グラフィックボード交換について

    初めて質問させていただきます。 DELLのXPS8700というPCのグラフィックボードについて もともとNVIDIA GeForce GT720が搭載されているのですが、NVIDIA GeForce GTX750Tiへ取り替えを予定しています。 取り替える際、もともと搭載されていたボードのドライバを削除しなければならないと、あるWEBサイトで見たのですがコントロールパネルのプログラムアンインストールを確認してもドライバが表示されませんでした。 デバイスマネージャのディスプレイアダプタ列にはGT720が表示されていたのですがこちらを削除すればよろしいのでしょうか? また、削除は取り付け前、取り付け後のどちらに行うべきでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードのドライバー

    sim2のゲームで表示されないアイコンなどがあるので グラフィックボードのドライバーの更新をしたいのですが どのようにすればいいのかわかりません。 どれをインストール、どのようにしてインストール すればよいのでしょうか。 グラフィックボードは GeForce4 Ti 4600です。 よろしくお願い致します。

  • グラフィックボードを更新すると画面が暗転してしまう

    PCでグラフィックボードを更新すると画面が暗転してしまう PCでウィンドウズアップデート(nvidia)のグラフィックボードを更新すると、 windowsを起動しています までは表示されるんですが、それ以降、画面が暗転してしまいます。 起動音は鳴るのでPC本体には問題無いと思うのですが…。 しかも、勝手に更新されるので、毎回、セーフモードで回復して、起動するという面倒な作業をしています。 なぜ、グラフィックボードを更新すると、暗転してしまうのでしょうか? また、グラフィックボードの更新を削除する方法はありますか? ONKYO E705A

  • グラフィックボード関連の不具合 恐らくドライバ問題

    PCを起動した後、windows7のロゴ表示からグラボからの信号がなくなります。 事の始まりは、9月の台風で起こった特殊な停電(電気がついたり消えたりするアレ)でした。 台風が去った後、PCの電源ボタンを押してもまったく反応が無かったので、大掃除も兼ねてすべてのパーツを外しCMOSクリアをしました。 無事、PCは起動したのですが唯一グラフィックボードの調子が悪く、今はマザーボードのVGAで繋いでいます。 問題なのは、PCを起動してwindows7のロゴが表示されるまで、グラフィックボードからは普通に映像が出ることです。 流れとしては  PC起動⇒メーカーロゴ表示⇒windowsロゴ表示⇒グラボからの信号がなくなる                                   です。 解決に向けて試したことは 1.NVIDIAドライバのアンインストール 2.NVIDIAドライバの最新版インストール 3.グラフィックボードの取り外し&再取り付け 4.セーフモードでの起動 1.まず最初にドライバのアンインストールをしました。    ただ、アンインストールした後、グラフィックボードにケーブルを繋げてみた ところ解像度はおかしいものの、何の問題も無く表示されました。 この時点で、恐らくグラフィックボード自体が壊れている訳ではないようです。 2.NVIDIAドライバの最新版インストール  上記の状態でドライバをインストールし再起動をしたところ、また、windowsロゴ表示後からのグラフィックボードの信号がなくなりました。 この状態でマザーボードのVGAを繋いでも、内部でグラフィックボード出力が優先になっているのか、何も表示されません。 3.グラフィックボードの取り外し&再取り付け  グラフィックボードの取り外し&再取り付けをしてみたのですが、直りませんでした。 ただ、グラフィックボードをつけた状態で起動すると、グラフィックボード出力が優先になっているようで、当然マザーボードからの映像出力が出来るわけもなく強制終了するしかないです。(現在はグラフィックボードを外してPCを起動しています) 4.セーフモードでの起動  たとえ、グラフィックボードから繋いでもメーカーロゴまでは普通なので、BIOS設定からセーフモードでの起動を選択しました。しかし、セーフモード起動中のwindows読み込み画面でフリーズしました。 ここまで試してきて、恐らくドライバが問題だと思うのですが解決策が分かりません。 PCスペックは OS:Windows 7 Home Premium 64bit CPU:Core i7-2600 メモリ:8GB グラボ:NVDIA GeForce GTX 560 DirectX:DirectX 11 ダウンロードしたNVIDIAドライバは GEFORCE GAME READY DRIVER 391.35 WHQL 回答お願いします。

  • グラフィックボードのドライバでエラーが起きます…

    自作のパソコンを作っているのですが、グラフィックボードのドライバをインストールするとWindowsが起動しなくなります。 グラフィックボードは玄人志向のGF-GTX550Ti-E1GHDで、マザーボードはASRockのZ77 Pro3です。 自分で調べてみたところ、「マザーボードとの相性が悪い」ということしか出てこなかったのですが、 一度起動したことがあるので、それはないと考えています。 インストールしたドライバはGeForce R300 Driverです。 グラフィックボード付属のROMと、NVIDIAのHPの両方とも試したのですが起動しませんでした。 ドライバではなく、Wimdowsのアップデートが原因かと思い無効化したのですが、エラーが起きました。 自分も同じ症状が起きてこのように解決した、このあたりが怪しいなどがありましたら、 是非ご回答ください。 今度使う動画や画像の確認ができず、とても困っています。

  • グラフィックボード交換の手順

    gegorce8600GTからgegorce9800GTに交換します 交換は始めてなので不安です 1.アプリケーションの追加と削除からNVIDIAドライバをアンインストール。 2.電源スイッチを切る 3.新しいグラフィックカードと交換する。 4.電源を入れてパソコンを起動 5.新グラフィックボードのドライバーを入れる 追伸 アプリケーションの追加と削除の中にNVIDIA nTuneもあるがそれもアンインストールするのですか?

  • グラフィックボードの暗転からのブルースクリーン

    前提として丸一日格闘しましたので行った手順などが沢山あるため長文になります。よろしくお願いします。 PALIT グラフィックボード GEFORCE GTX780Ti 3GBグラフィックボードについて質問です。 2週間ほど前にヤフオクで落札しました。 その前はGTX760を使用しておりましたが780tiに替える為、760の既存のグラフィックドライバーをアンインストールしてその後780tiの付属のドライバをインストールしました。 その後、nVIDIA公式で最新ドライバやGforceExperiensなどインストールして2週間ほど使用していたのですが、数日前から画面が暗転し「ディスプレイドライバーの応答停止と回復」と何回かでておりました。 昨日辺りから更に調子が悪くなり、画面にノイズ更にはフリーズなどしたため再起動をしたところ 【グラフィックドライバーがインストールされている状態だと】windowsのロゴあたりでブルースクリーンになり、それより先に進まなくなったためドライバをいれなおしたりしましたがダメだったのでpcごと初期化しましたが回復する気配はありませんでした。 ドライバーをアンインストールしますと通常起動も可能でしたが インストール状態で通常起動ではブルースクリーンになってしまい進みません。 セーフモードだと起動しましたので、そこでドライバのアンインストール、インストールなど行いました。 色々調べながら「nvlddmkm.sys」の削除や上書き、NVIDIA公式からのGTX780tiのドライバインストール、またPALIT公式からのGTX780tiのドライバインストール、windowsupdateにてアップデートを繰り返しながら780tiと相性のいいアップデートを探したり、差込スロットが2個あったのでもう一個に差し替えたりしましたが全部回復には繋がりませんでした。 以前使用していた760だとどうなのかと思い差替え→ドライバインストールしたところ問題なく起動しました。 初めはドライバの故障かと思ってましたが760だと問題なく起動しているためハード的な故障でしょうか? またはパーツの相性的な問題なのでしょうか?まだ買ったばかりでヤフオクなので返品もきかないためハード的な故障ですとショックでなりません。 同じような経験がある方や、こんな方法試してみては?など回復に繋がる知識をお持ちのかた回答をお待ちしております。よろしくお願いします。 最後にパーツ相性も手がかりになるかもしれませんので積んでいるパーツも書いておきます。 OS win7 CPU:core i7 3770K GPU:GTX760/GTX780ti3GB メモリ:8*2 16GB 電源:750w マザー:ASUS P8H77-V

  • デバイスドライバーの更新方法

    Nvidiaのグラフィックボードのドライバーを最新のバージョンに更新をしたいのですが、もとのドライバーは削除しなければならないのでしょうか? グラフィックボードはNvidia GeForce 7600GTです。ご指導のほど、よろしくお願いします。