• 締切済み

130万の壁と留学について

現在訳あって130万以下の扶養内で働いています。 最近になり家庭の事情からも解放され、長年やりたかった留学をしようと思いました。 ざっと100万円あればいいかなとネットの情報をみて考えてたのですが、先日行きたい留学先専門のエージェントに話だけ聞きに行き、例えばの見積もりを出してもらいました。 それを元に自分の行きたいところの計算も(これとこれが必要経費か…など参考にし)だしたところ100万円はやはり最低限必要で、でも出発時期が、求人の関係でこの夏下旬には出た方がいいと説明されました。(求人数の関係です) ですので、できるのであれば今月からダブルワークをしたいと考えているのですが、そこで、130万(月10万8000円)の壁です。 その税金は翌年から前年度の所得を比較してかかってくると調べたら出てきたんですが、例えば、6月~9月までの4ヶ月間ダブルワークをして1つ1つの会社は108000円以下に抑え、その所得を持って夏終わりに留学したら、その場合の税金はダブルワークをした直後に発覚し、請求されるものですか? 留学中は税金支払いを止める手続きをしますが、もし翌年からの税金支払いを…ということであれば、ズルですがこの4ヶ月たくさん働いて留学に備えたいです。 説明が下手ですみません。 ずるいのはわかっています。 税金に介しての点、お返事いただければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#231223
noname#231223
回答No.5

騙す意図がないなら、きちんと親の職場を通じて健保に聞きなさいな。健保はそれぞれでルールが違うんだから、こんなところで聞いても完璧な正解は出ないよ。 今年10月以降は留学がポシャっても収入を得る予定はなく、昨年10月~今年9月の年収でも130万円を超える【見込み】がないことを説明したうえでもNGというなら諦めるしかないでしょ。

debulin
質問者

補足

親の会社に聞ける状態であれば、聞いています…。 聞けない状態にあるので、一般的なことを知りたくて、ここで質問しています。

noname#231223
noname#231223
回答No.4

年収130万円、月10.8万円というならば健康保険の話(会社員・公務員で働いている親や夫、あるいは妻の健康保険にタダで入れてもらう条件)であって、「税金」には関係ないと思います。 大事なことなので繰り返しますが「税金」には関係ない話です。 税金ではないので、1月~12月といった期間は関係なく、年収が130万円以内の【見込み】であること、つまり月収が(複数箇所からもらっている場合なら合計で)10.8万円を継続して超えていないことが一般的な条件です。 バレなければ詐欺のような真似を働いてダマしてもイイ、逮捕されないならバレてから払えばイイ、どうせ相手は健保組合だったり協会けんぽだったりで政府(国)や地方公共団体(自治体)じゃないんだから・・・そういう考えは歓心しませんが、被扶養者の収入を把握する義務を怠りダマすのも、バレてカネを返せと請求されるのも、あなたではなく被保険者(親か夫、あるいは妻)になりますので、そのおつもりで。 (ウチの子や妻、あるいは夫は収入が少なくて養っているから、ちゃんと収入を把握して増えたらきちんと自己申告するからという約束で、被保険者はタダで健保に入れてもらうように申告しているわけですからね) 税金から発覚することは少ないでしょうが(年収103万超130万以下として扶養から外れればバレる確率はさらに下がるが)、マイナンバーと健康保険の紐づけが予定より早く進んで、時効になると皮算用していたら時効前に過去の不正がバレる可能性もあります。

debulin
質問者

補足

すみません、書き方がわかりにくかったかと思います。 他人を騙すつもりはありません。 ただ、扶養内ではたらいているので年間130万以下となっているから月108000円までなのかなと思い、年間の1~12月という一年で130万以下といい大幅なくくりなのであれば、今年の8月で仕事を辞めて9月に海外に行こうとしているので、のこりの期間でダブルワークして働いても+20万稼げたとしても1~8月までの収入計80万円とダブルワーク20万で働いても年間100万円なので、違反とならずに働けるのかなと思い質問しました。 その場合、月々は10万円を超えますが年は130万円を大幅に下回りますが、父の勤めてる会社の健康保険から出されてしまうものなのでしょうか?

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6674)
回答No.3

ここのカテゴリーは、debulin さんが「税金」を選択していますので、税金の扶養・夫婦控除ならば「所得税」は年間収入が103万円(給与所得控除65万円+基礎控除38万円=103万円)、「市町村民税・都道府県税」ならば自治体(市区町村)によって103万円以下の所もあります。 税金の扶養ならば、debulin さんが複数のダブルワーク先から1月1日~12月31日の1年分の源泉徴収票を貰って、確定申告をしてください。ダブルワークですので、確定申告が必要です。(勤務先が1つなら勤務先の年末調整だけでOK) 年間収入が103万円以下(給与所得控除65万円+基礎控除38万円=103万円)ならば、親などの税金の扶養になる事が出来ますので、親などの税金用の「扶養親族移動申告書」に、扶養として申告が可能です。 もし、年間収入が130万円というのは、「健康保険の扶養」の事ですか?。 親などの健康保険の扶養ならば、どこの健康保険ですか?。 親の健康保険が、国民健康保険(税)、つまり、国保ならば、扶養という考えが無く、扶養に入った人数分だけの保険料がかかります。 親の健康保険が、親の勤務先の健康保険ならば、健康保険組合の判断で扶養になる事が出来ます。 健康保険組合の判断材料は、おおむね年間収入が130万円ですが、その130万円の判断が健康保険組合によってだいぶ違います。 年間収入が130万円が、前年の1月1日~12月31日だったり、健康保険料を決建てする期間の4月1日~3月31日の「収入見込額」だったり、現在の1月1日~12月31日の期間の見込額だつたり、年末調整(または確定申告)で年間収入額が決定後だったり(つまり、健康保険の空白期間が生ずるので、その空白期間は国保に加入が必要)だったり、いろいろな判断があります。 ★ したがって、質問の130万円のほかの判断材料は、国保なら扶養では無く、人数分だけの保険料がかかります。 もし、勤務先の健康保険組合ならば、健康保険組合によって130万円のほかの判断材料が違いますので、質問の扶養として加入できるかは回答が出来ません。 103万 130万 https://www.google.co.jp/#q=103%E4%B8%87+130%E4%B8%87

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

今年の1/1から12/31までの収入で所得税がかかり、 来年の2/16から3/15に申告して納税します。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

1か月いくらであろうと1月から12月までの年間で税金は考えます。

関連するQ&A

  • 103万・130万の壁について。

    保険・税金について無知で、調べてもよくわからなかったので、質問させていただくことにしました。 2月まで正社員で働き、半年間の留学後結婚し、現在は無職です。本年度の給与所得は約56万円で雇用保険の失業給付はもらっていません。 来月から働こうと思っているのですが、扶養の範囲内で働くとなるといくら働くことができるのですか? また、よく聞く103万・130万円の壁というのはどういう意味ですか?

  • 130万の壁について

    税金の事など無知なのでみなさま教えてくださいm(-_-)m 私はいま実家住みのフリーターで、今年1年の給与所得がギリギリ130万円に収まる予定です。 しかしどこかで「所得には交通費も含まれる」という話を聞いたことがあるのですが、 そうなると私は130万の壁を越えてしまう事になり国民年金・国民健康保険が発生してしまうのでしょうか。 それから、これもどこかで見た話なのですが 「130万を超えたとしても年金を払っている場合はその分が引かれるので(給与所得-年金支払額=130万以下)になっていれば大丈夫」というのは本当でしょうか。 私は年金を払っていないので、もしも130超えていたとしても出てしまった分年金を払えばいいのでしょうか? もしも130万を超えてしまっていることになる場合、どうにか130万以下に調整する方法はないのでしょうか。 全くの無知なので色々混ざってしまっている事や間違っている事あると思いますが、わかりやすく教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 税金に詳しい方、38円の壁って

    所得が38万円以下なら所得税がかからない。 ただし、所得の内容が給与であるなら、65万円の給与所得控除があるので103万円以下ならかからない。と理解しています。 つまり、パートをしていない主婦や子供は株式譲渡益、配当等で38万円以上ゲットしたら、超えた分に対して本人の税金がかかるのですよね。 あくまでも38万円以上なら税金がかかる。特例として誰かからもらう給料なら103万まで税金は免除してあげる。この理解で正しいですよね。

  • 103万の壁 学生 掛け持ち

    皆様こんにちは。 検索してもピッタリのものがヒットしなかったので質問させて頂きます。 ご存じの方はお教え頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。 私は学生で2カ所掛け持ちでバイトしています。Aには税金控除の申告書を出しています。Bには出していないので給与から税金が10%天引きされています。本年、Aでは80万程度、Bでは30万程度の所得見込みがあるのですが、この二つを足し合わせると103万円を超えてしまいます。 ここで以下の質問をさせて下さい。 (1)年間所得103万というのは、AとBの収入を足し合わせたものですか。 (2)Bは仮に30万円分働いても、税金で27万円しか手取りがないのですが、年間所得の103万にカウントするのは30万円ですか?それとも27万円ですか? (3)年間所得が103万円以下なら、Bでとられた税金は確定申告をすれば戻ってきますか。 よろしくお願い致します。

  • 103万の壁、130万の壁について

    私は2月に結婚して、これから働くのに扶養に入るかどうかで悩んでいます。 103万の壁というのは、103万円以上収入があると所得税がかかるということだと思うのですが、収入があった月に9万円程度収入があった時にその収入の中から所得税がかかるという事でしょうか? 130万の壁というのは、それ以上かせぐと年金や健康保険が扶養ではなく、個人で払っていくということだと思うのですが、前年の収入が130万円を越えた時に翌年の年金と健康保険を自分で払うという意味ですか? 私は前年の収入が130万以上で3月くらいに扶養の手続きをしたら扶養に入れたと思うのですが、これは市役所の人が間違えているのでしょうか?それとも後で差額を払わないといけないのでしょうか? あと、130万円の中に退職金、失業保険は含まれるのでしょうか? 細かい質問ですみません。 みなさん、よろしくお願いします。

  • 留学生のアルバイトにまつわる税金について

    はじめてこちらに質問を投稿いたします。 私には中国から1年間だけ交換留学で日本にきている友達がいるのですが、その子から税金のことで相談をうけました。その状況は以下の通りです。 友達は飲食店でバイトをしています。今年の4月から始め、もう3ヶ月続けています。先月のバイト代の明細書を見たら、9万円程度稼いだ分から20%を税金(ここがよくわからないのですが)ひかれ手取りが7万円ちょっとになっていました。今までまったく気付かずに3か月分あわせて7万円近くもその税金でひかれていたようです。それでその友達は代理人(?)に直接そのことを聞いたそうで、その代理人は税金のために給料から20%ひいたと説明したそうです。 しかし友達は納得いかない様子。私も話を聞いて腑に落ちませんでした。 この代理人と言う方が本当のことをいっているとしたら、この友達が引かれた税金というのは法律ではどうなっているんでしょうか? それとも、友達は日本語もままならない状態なのでもしかしてだまされてお金をしぼられたということでしょうか…?? 自分なりに考えて、ポイントとなるのは ・1年間の交換留学生であること ・中国国籍であること ・今年9月には中国に戻ること ここらへんがポイントとなっているのかもしれないな、、と勝手に考えたのですが、どうなのでしょう?税金のことはまったく分からないので、その友達にもどうにも答えようがなかったです。 法で定められている税金ならいいのですが、万が一だまされて都合よくお金をとられたのなら…と心配です。どなたかこの件に関して回答していただけないでしょうか。なにとぞよろしくお願いします。

  • 今年の1月からパートに出ました。

    今年の1月からパートに出ました。 扶養内で働きたいのですが、今のペースで働くと年収125万程度かと思います。 年収125万円以内で働きに出るのだと翌年になんらかの税金の支払いをした場合損しますか?? 旦那は公務員で年収500万円ぐらいです。 子供は小学生一人と就学前も子が二人です。 色々調べてみると「パートの年収ー103万×10%=翌年に請求が来る額」と書いてあったような・・・・私の解釈に間違いがあるかもしれませんが。。。。。 今の毎月のお給料からは所得税も引かれているのですが、翌年に何の税金の請求が来るのでしょうか?? どなたかアドバイスなど宜しくお願いいたします☆☆☆

  • 海外留学中の税金について

    3月いっぱいで退職し、5月半ばから4ヶ月ほど留学します。 留学といっても正規留学ではなく、短期留学で、学生ビザではなく観光ビザで渡航します。 また、その留学の前に、4月半ばから1ヶ月弱は別の国へ旅行しますので早めに、日本に居ない期間の税金について整理しておきたいのですが・・ 1.市町村民税・道府県民税の届出書というものは、職場に言われて提出し、給与支払を受けなくなった後の月割額は一括徴収にしました。 これで今年支払うの税金はすべてクリアできているのでしょうか? あとは12月頃年末調整をすればいいだけですか? 2.日本にいない間は海外転出届を役所に出しておくと、その分次年度の住民税を払わなくていいという話を聞きました。 しかし、それは1月1日時点に届けを出していると1年間分払わなくてよいということであって、4月から半年ほど抜いても半年分払わなくていいということではない(抜いた期間分だけ減額されるわけではない)という話も聞きました。 どちらが正しいのでしょうか? 3.4月から給与所得がなくなるのであれば、2.で述べた住民税の件はどちらにしても変わらないのでしょうか? 他に何か税金関係でしておかないといけないこともあれば教えてください。 ちなみに、海外滞在中は海外旅行保険に入るので、国民健康保険加入の手続きは今はせず、(4月半ばまでは無保険になりますが)、帰国後にするつもりです。 また国民年金は継続して支払っておく予定です。

  • 海外在住中の日本国内の税金支払いについて

    昨年の8月よりイタリアに留学しているものです。今も引き続き留学中です。 出国前に国外への『転出届』を区役所へ提出し、留学中は日本国内に住民票を持たないという理由から年金、税金などの支払いは免除と言われました。 ということで国内での納税のことは全く意識せずに過ごしていたら、昨日母より私の銀行口座より16万円ほど[差し押さえ]という扱いでで引き落としになっていると言われました。 クレジットカ一ドなどの支払い滞納などはなく、突然の事でびっくりし、母も特に通知など受け取った覚えもなく(母がただ単に通知を紛失した可能性もありますが)戸惑い、叔父(銀行に勤めている)に相談をしたら取引のある銀行に本人が直接確認する必要があるけど、税金未納の結果、[差し押さえ]となることがよくあるケ一スといわれました。 確かに留学前までは会社に勤めていたので市民税や県民税などは所得のあった翌年に請求されるというのは理解できるのですが、国内に住民票を持たない今現在でも支払い請求はあるのでしょうか? 税金未納による、差し押さえの場合に16万円というのは会社を退職する前年2010年度の所得に対する税金の滞納と理解すべきでしょうか? 上記の場合、今年はさらに2011年の1月から7月までの所得に応じて市民税を払わなければいけないのでしょうか? また私が昨年区役所で確認したことに誤解があったのでしょうか? ※ さらにこの差し押さえというのは何かの履歴に残るのでしょうか? ご存知の方、ご教示いただけると幸甚です。

  • 103万円の壁について

    20代の社会人3年目独身の者です。 3年間働きながら、節約、投資をして、お金をある程度貯めることができたので 来年度に正社員で働いていたところを退職して、 アルバイトで年間90~103万円を稼ぎつつ、生きていきたいと考えてます。 そこで質問なのですが、独身、一人暮らし(家族などの扶養に入っていない場合)だと 年間103万円を超えなければ、ほぼ手取りとしてもらえるのでしょうか? 今年働いていた分の年収から割り出される来年の住民税と、支払い義務のある国民年金が発生するのは承知済みですが、 それ以外の税金、健康保険料についてはわからなかったので、ご質問させていただきました。 また、アルバイトも月8万で1年働くべきか 月15万で半年働いて退職し、半年無職で過ごして103万円を超えないようにするべきかなども悩んでいます。 求人を探す際も、月15万円のところで半年間働いて90万で 退職したとしても、保険料、税金はかかってくるのでしょうか? 無知で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう