• 締切済み

空母プリンストンを撃沈した彗星艦爆について

レイテ沖海戦で空母プリンストンをたった一発の爆弾で撃沈した彗星艦爆は誰の乗機で何処からやってきたのでしょうかねぇ…? プリンストンの弾薬庫を誘爆させ、軽巡バーニンガムを大破、他数隻に損傷を与える戦果を挙げたのですから、艦爆一機が挙げた最大の戦果ではないでしょうか? ふと思ったので質問しました。 検証する方法はないのでしょか? ご回答よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.2

BF4CTAAALKb さん、こんばんは。 第2航空艦隊所属の彗星爆撃機のようですね。レイテ海戦に備えてこの部隊は台湾からルソン島に移動していました。推定では763航空部隊の541海軍航空部隊、第762航空部隊の攻撃161飛行隊のどちらかでしょう。 多分、500kg爆弾をプリンストンに投下、直撃、大破炎上。近くにいた護衛艦であった軽巡バーニンガムがプリンストンの誘爆に耐え兼ね大破。その後プリンストンは魚雷処理を軽巡リノから受け、沈没。対空砲火や敵機をかいくぐって、なお稼働率の低い水冷エンジンの彗星ですからとてもいい腕のパイロットでしょうね。爆撃手の方もご苦労様といいたいですし、ありがとうございますと言いたいです。安らかにお休みくださいと言いたいです。 詳細は科下記のURLを参照ください。 レイテ海戦 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6 第2航空艦隊 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%89%A6%E9%9A%8A 軽空母プリンストン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3_(CVL-23) 軽巡バーニンガム https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8F%E3%83%A0_(CL-62) 彗星 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%97%E6%98%9F_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#.E7.8F.BE.E5.AD.98.E3.81.99.E3.82.8B.E6.A9.9F.E4.BD.93

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10510/33052)
回答No.1

その彗星は直後に撃墜されていますから、「そのときに喪失した機のうちのどれか」以上のことはもう分からないですね。乗ってる人は死んじゃったし、戦果確認の日本軍機はないし、マーキングを確認した米兵もいないでしょう(いたとしてもその位置にいた水兵は戦死したことでしょう)。 確かに1機の損害としては最大ですが、サイコロを4個振ったら全部1が揃ったというようなラッキークリティカルヒットです。誇るほどのことではないですね。

関連するQ&A

  • 日本で空母の人気が無い理由

     最近思うのですが、太平洋戦争で人気の艦艇といえば、アメリカでは、空母エンタープライズだそうです。 太平洋戦争の最初から最後まで生き残った数少ない空母です。 それに対し日本では、人気の艦艇は断然、戦艦大和であり、あまり空母の名前を聞きません。 僕の主観的な見方では、太平洋戦争では、戦艦大和よりも、実戦でしかも最前線で活躍したものはやはり、空母瑞鶴、翔鶴だと思います。特に空母瑞鶴はレイテ沖海戦まで生き残り、最後まで最前線で活躍した艦艇です。 もっとこれらに焦点をあてても良いと思うのですが、どう思いますか?

  • 台湾沖航空戦から

    台湾沖航空戦といえば大本営の誇大戦果発表で有名ですが、 なぜあれほど戦果が膨らんでしまったのでしょうか? この時期に空母を19隻も撃沈破するのは無理な話ではないでしょうか?現地司令部ではなぜ経験のすくない搭乗員の「魚雷があたった」とか「火柱を見た」という話を鵜呑みにしたのでしょうか? また事実が判明したならば発表は差し控えて陸軍にも話をしておけばよかったと思います。これで情勢が有利になったとした陸軍はルソン島持久作戦を主張する山下奉文方面軍司令官の主張を一蹴して、レイテ作戦を発動して、悲惨なことになりますね。普段から中の悪いことで有名だった陸海軍ですが、なぜ陸軍は海軍の誇大戦果発表を信用したのでしょうか?

  • 戦争中の日本とアメリカの船

     太平洋戦争中の日米の艦船についてなんですが。  日米の艦船、特に駆逐艦、軽巡クラスですが、爆弾が当たると日本の船は1発でも沈む事がよくあるのにアメリカの船は爆弾は当たっても、大破や中破でなかなか沈まないと感じたのですがどうでしょう?  これは重巡にもいえるかと思いますが日本の航空機は結構爆弾を命中させるんですがなかなか沈まない気がします。  日本とアメリカの船に鋼板の厚みの差でもあったんでしょうか?    これは海戦でも同じ感想を抱きました。結局アメリカの船はなかなか沈まない、、、しぶとい。

  • 敵艦の艦橋に水平に突っ込む特攻機について

    太平洋戦争のビデオでよく出てくる、敵艦の艦橋に水平に突っ込んで、みごとに命中した特攻機、あれはいつ、どこの戦闘で誰が操縦している戦闘機かわかっているのでしょうか?当時の生存者がおられた時代に、当然、検証されて誰の機かわかっているはずですよね。あまりに有名な場面で非常によく使われますからね。私の世代(昭和40年前半生まれ)くらいまでならテレビで1度は見たことのあるビデオですね。特に、特攻隊関係の番組や場面では必ずといってよいほど、あの水平に突っ込む場面が出てきます。そして同じく、空中でバラバラにされて回転しながら海に墜ちてゆく残酷な場面もよく出てきます。そう、アレですよ・・・。 映画「連合艦隊」では、レイテ沖海戦の場面だったと思いますが、永島敏行ふんする瑞鶴艦上爆撃機隊隊長の本郷英一大尉(架空の人物)が九九式艦爆機で突っ込むシーンで、例の水平特攻の実場面が出ました。実際にはミッドウェー海戦での友永大尉(死後、中佐)の機とか、レイテ沖海戦なら最初の神風特攻を敢行した関行男大尉(死後、中佐)の機かもしれないと思い質問します。

  • 太平洋戦争でのインド洋での海戦と台湾での航空戦

     ミッドウェイ海戦よりも前にインド洋で数隻の正規空母が参加した戦いと、末期に台湾沖で実施された航空戦があったようなのですが、どういった戦いだったのかを教えて頂けないでしょうか。  後者は「戦果を過大に評価したために後の作戦を誤った」というような文脈で出てくることが多いように感じますが、前者はその存在すら出てくることが無いように見えます(勝ち戦の時期だったから?)。  実家あった丸スペシャルで「最上」を「さいじょう」と読んでしまう程度の噛りでしかありません(今考えると最上型の特集だったような)が、よろしくお願い致します。

  • ほたるの墓~戦死又は行方不明の通知について

    アニメ「ほたるの墓」で主人公の男の子の父親が重巡洋艦摩耶に乗艦していた模様です。しかし、重巡洋艦摩耶はレイテ沖海戦早々、米潜水艦ダーダ&デースに雷撃されて約8分で沈んだとされています。お父さんは戦死又は行方不明の模様です。44年11月にレイテ沖海戦~翌45年8月終戦にもかかわらず、主人公の男の子はいまだに摩耶に乗艦していたお父さんの安否がわからないまま、妹を亡くし、主人公自身も結局死んぢゃいました。 前置きが長くなりました。質問します。 戦死又は行方不明の通知とはそんなに長くかかるものなのですか?軍機、終戦の混乱もあったでしょうが、摩耶撃沈から1年近くにわたって家族に安否が知らされないというのはあるのでしょうか? 早めに安否が知らされていれば、主人公たちの、その後の対応も代わってなんとか生きていた可能性もあったのにと、アニメながら無念でなりません。ご回答お願いします。

  • 「回天」についての、横山一郎海軍少将のエピソード

    「回天」についての、横山一郎海軍少将のエピソード 一般に、日本海軍の記録と米軍の記録を照合した「回天の確実な戦果」は、 『大型タンカー1隻撃沈、駆逐艦1隻撃沈、歩兵揚陸艇1隻撃沈』 『輸送船1隻大破、米軍艦船4隻小破』 であるとされます。 大破とは、沈む寸前の大損傷を受けた状態、小破とは、損傷を受けたが自力航行や戦闘行動に差し支えない状態と理解しています。 一方、昭和20年8月18日に、停戦の軍使としてマニラに行った横山一郎海軍少将は、米軍のサザーランド少将から 「回天を積んでいる潜水艦は、洋上に何隻出ているのか。直ちに攻撃中止命令を出してくれ」 と言われたとされます。 回天の実際の戦果が最初に示した程度であれば、米軍が回天をそれほど恐れる理由はないはずで、腑に落ちません。 (1) 回天の脅威 (米軍の被害) が実際はもっと大きかった。 (2) 巷間伝えられる、横山一郎少将のエピソードが誤っている。 のどちらかではないか?と思います。 質問ですが 『横山少将のマニラでのエピソードは、どのような史料に書かれているのか』 です。よろしくお願いします。 ※ 横山少将の回顧録 「海へ帰る―海軍少将横山一郎回顧録」昭和55年 原書房 が出版されていますが、そこに書かれているのでしょうか?

  • 真珠湾攻撃後の講和

     真珠湾攻撃でアメリカ太平洋艦隊、主力部隊は 壊滅しました。マレー沖海戦では英東洋艦隊 主力艦撃沈と、好戦果を挙げた日本ですが、 開戦早々にアメリカから講和の申し出があったと いうのは本当ですか。  まあ戦争は続いたので講和はなってないのですが、 日本はミッドウェー攻略の後、講和しようと考えていたのでしょうか。  それが大誤算になって、講和のきっかけを失った日本は 5分5分で講和できるタイミングのみを考えて戦い続けたのでしょうか。 講和の絶好のタイミングとなるといつ頃ですか。

  • 栗田艦隊の謎のターンの原因で考えられること

    レイテ沖海戦の捷号作戦は、空母『瑞鶴』を中心とする機動部隊を囮とし、米艦隊をひきつけ、 その隙に戦艦『大和』『武蔵』『長門』が突撃をかけるものでした。 ハルゼイ率いる 米機動艦隊のつりあげに成功したが、栗田健夫男中将率いる主力艦隊は、レイテ湾突入を目前になぜか反転、戦線を離脱しました。 今も謎とされていますが、考えられる原因を教えてください。 昔読んだ本で、「数百キロ北に敵艦隊がいるから追えと電報が来たから」と部下を説得したらしいですが、そんな電報はなかったとのことです。 また追うにしても途中の戦闘で被弾し、速度が下がっていたので、追いつくことは不可能だったとのこと。 栗田艦隊を発見した日本航空機が、米艦隊と見誤り、その旨情報として捷号作戦部隊に流れた、という説もありますが、味方艦隊を見誤ることはありますか? よろしくお願いします。

  • プリンストン債

    プリンストン債とはなんでしょう? インターネットで調べたのですが、どれも説明が難しく、理解できませんでした。 当方全くの素人です。