• ベストアンサー

ネオンテトラが消えました

ネオンテトラを50匹購入し飼育しはじめ、まもなく徐々に10匹ほど死んでしまいました。 テトラのサイズは20mm程度です。 その後知人とショップに確認し問題ないと言うことでしたので、コリドラス2匹、ラスボラヘテロモルファ5匹、パープルドワーフ2匹を購入し混泳させていました。 ところが先日水槽を確認したら妙にテトラの数が少なく数えてみると15匹しかいませんでした。 知人に聞いてみましたが、それまで特に数えたりしなかったので死んでほかの魚の餌になって気がつかなかったのだろうといわれました。 死骸が残っているか、ストレーナーやフィルター部を確認しましたが見当りませんでした。 その翌日、15匹を数え確認しましたがさらに翌日、なんとテトラが10匹になっていました。 確認しましたが死骸は一切見当りません。 そしてその日、パープルドワーフの様子が急におかしくなり水草にもたれかかるようになっていましたが、まもなく元気に泳いだと思うと、数分後に水底で動かなくなり死んでしまいました。 このパープルドワーフがまさかテトラを?? とも考えたのですがショップの方も大丈夫といっていたし・・・ テトラのいなくなった本当の原因は何でしょうか? やはりパープルドワーフの仕業でしょうか? もしそうなら、このまま残ったパープルドワーフ1匹とテトラを混泳させておいて良いのでしょうか? そなたかわかる方、回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ANo.#2です。 個人的には、水質の不安定と高温かなぁと感じました。 水質の安定は、「菌移植」はどうでしょうか。 【やった事がないので無責任ですが】 質問にある知人が安定した熱帯魚水槽をお持ちでしたら、ろ過装置の濾材をなるべくたくさん分けてもらってください。 ただし、熱帯魚のpHが極端に中性からズレていない事が条件です。 (知人に魚が死んだら骨が溶ける「酢い槽(pHは3くらい)」を持っている者やら、タンガニーカ・シクリッドはアルカリ性なので、多分、菌の種類が変わってくると思います。) これを、自分の水槽に入れます。(フィルターの中でも良いし、目立って構わないなら水槽にじゃぶんと) ゼロから立ち上げるより、ずっと素早く良い菌相になると思います。 間違っても「生きたバクテリアが入ってます」とかって商品は入れないでください。 高温対策として 1,昼夜逆転:昼間は蛍光灯をつけない。蛍光灯は結構熱を持ちます。 2,扇風機 :気化熱を利用して水温を下げます。水面に風を当てます。 屋内の湿度が上昇します。        湿度の高い日は効果が出にくいです。        すごく水が減ります。        私は、ヒーターのサーモスタットを温度が上がるとスイッチが入るように逆接続に改造して、        パソコンのファンを回すようにしています。 3,冷却材 :ペットボトルに水を入れて凍らせ、水槽に浮かべる。(保持時間が短い。最初だけ極端に冷える)        プラスチックに入った保冷剤を冷やして浮かべる。(保持時間が多少長い) 4,クーラー:部屋を24時間冷やします。確実ですが、電気を食います。        水槽専用の冷却ポンプが売られてます。効果はありますが、高価です。

shocker
質問者

お礼

度々有難う御座います。 知人は今、熱帯魚を飼っていないのでろ材は手に入りません・・・。 熱対策は何かした方がいいかなとは思っていたので、なるべく早くやってみようと思います。 今のところ専用のファンを購入しようかなと思っているのですが、何か安いファンでもよさそうですね。 早速探してみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

60cm水槽であれば、ネオンテトラ50匹はちょっと人口過密かなぁと思います。 私の悲しい経験では、数が減っても溜まったストレスで落ちていく事もありました。 1ヶ月経過しても安定しない水槽も、たまにはあります。 魚を追加投入する事は、避けた方があらゆる面で得策です。 できれば、数匹程度まで減らして様子見を。 水温は如何でしょうか? ここ数日の猛暑で、高温対策をしていない水槽のダメージは計り知れません。 職場の休憩所のようなある程度空調が完備されたところなどなら安心かもしれませんが、家庭では水温が30度になっている事もありえます。 水槽のレイアウトはどうでしょうか? 多少の過密水槽や、相性の少しだけ良くない魚(当然相性を選ぶ必要のある魚を入れるべきではありません)なら、水草や流木の障害物で少しは魚も安心すると思います。 換水の頻度はどうでしょう? 多すぎても少な過ぎても、魚にはよくありません。 魚の死骸が見つからないとのことですが、私も経験があります。 ヒーターの陰、水草の根元の見えないところなどにひっそりと斃れていることもありました。 個体間でそれほど体力差がある訳ではありませんので、一晩でごっそりということもあります。 あとは、溶けたかも知れません。私も死骸の数が一致するまで探した事がないので申し訳ありませんが想像だけです。 逆に、水草の陰に隠れて生体として見つけられない(or数を数え忘れる)こともあります。

shocker
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり弱って死んでしまったのでしょうか。 相性の問題ではなさそうですね。 その点では安心しましたが、これからも死んでしまわないようにもう一度環境を見直して見ます。 ちなみに水草、流木も入れてあり水温も今のところ28℃程です。 しばらく魚は買い足さずに様子を見てみます。

回答No.1

テトラは共食いします。新しい水槽になれていない場合でストレスがたまって弱ってきたテトラを元気なテトラが食べてしまいます。 水槽の大きさと濾過の状態が気になります。20mmのテトラを50匹ということは60cmくらいでしょうか?ただ水槽を設置したばかりだとするとバクテリアもいないですから濾過がしっかり行われず弱ってしまった可能性がありますね。 新規に水槽を立ち上げて最低でも1週間の循環、できれば3週間くらい回し、その後テストフィッシュで10匹程度のテトラを入れる・・・で、死なないようでしたら徐々に追加していく・・・というのがセオリーなんですが、一気に50匹でもOKとショップの人に言われたのでしょうか?ショップによって見解も様々でどれが正しいというのはないですが、テストフィッシュもなしにいきなり50匹は無謀なような・・・

shocker
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 水槽は60cmサイズですが、一応水作りからはじめています。 ちなみに購入してからもう1ヶ月がたっているのですがまだ、水質が落ち着かないことはあるのですか? またテトラの共食いですが、見た目でしか判断できませんがどれも特に弱っているというような感じでもなく大きさもほぼ均一ですが15匹の中の5匹が一晩でいなくなってしまう事があるのでしょうか? よろしければもう一度回答を頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ラミレジィの混泳について

    ラミレジィの混泳についてですが、現在、30cm水槽内に、アカヒレ、ネオンテトラ、ネオンドワーフレインボー、ラミーノーズ・テトラ、シザーステールラスボラ、プリステラがいます これから、コリドラスパンダも購入予定です ラミレジィの混泳は可能でしょうか?

    • 締切済み
  • グリーンネオンテトラが出てこない、餌も食べない

    一月前に、60センチ水槽のハイドロテラリウム(アクアテラリウム)をつくり、そこにアフリカンランプアイを15匹、ハニードワーフグラミー2匹、グリーンコリドラス2匹、ミナミヌマエビ4匹を飼っていました。なかには水草を多く植わっています。 そこに先週グリーンネオンテトラを10匹加えたのですが、死角に隠れてほとんどまったく出てきません。フレーク状のえさをあたえているのですが、それも食べません。ハイドロテラリウムは流木を組んでいるので、死角がたくさんあり、それらは簡単にはなくせません。 せめて餌を食べるときだけでも出てきてくれるとよいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか。 赤虫などを試してみようかとも思っていますが、成長抑制剤が使われているという話や病気になる可能性もあると読み、不安にも感じます。 いっそのこと、別水槽をたちあげてそちらに移すしかないのかなとも思い始めました。 熱帯魚を飼うのは(子どもの頃を除けば)これがはじめての初心者です。どのようなアドバイスでも結構ですから教えていただけるとありがたいです。

  • セルフィンプレコとブラックテトラの混泳は可能ですか?

    セルフィンプレコですが、これはブラックテトラと一緒に飼えますか? ブラックテトラは安さもあり、購入したのですが、水槽に入れた後、ネオンテトラがすばしっこく逃げるんです。照明を切るともう大変です。小魚たちがひどく泳ぎ周り…。 ある晩、一度照明を切った後、しばらくして着けるとなんと!!ブラックテトラが小さいネオンテトラを咥えているのです。もうそのショックを言ったら…(おまけにペットショップで購入時にブラックテトラとアルビノコリドラスを一緒に袋に入れられ、アルビノちゃんはブラックのすばしこさに圧倒されたのか、翌日お星さまになっちゃいました…)。急いで、ブラック(5匹…今は4匹しか見えないので1匹は☆になったかも…死骸は見つけてないので何とも言えませんが)を隔離し、今は本意でないのですが、2個の水槽で飼っています。 ネット等でセルフィンプレコは巨大化するとありました。現在、60cm水槽にプレコ3匹、コリドラス7匹+孵化して成長したちびコリ3匹、ゼブラダニオ5匹(4cm大)、ラミーノーズテトラ(3cm大)&ネオンテトラ(2cm大)約60匹が混泳しています。プレコは現在10cm程です。 このままだと魚も多すぎるし、プレコも大きくなるばかりなので、ブラックの水槽のコケ取りも兼ねて、1匹を移そうかと思っているのですが、一緒に飼っても大丈夫でしょうか?プレコがかなり大きいので大丈夫かとも思うのですが、ブッラクは攻撃性も強いので心配です。ちなみにブラックの水槽は25cm×30cmのサイズです。 回答お待ちしています。

  • カージナルテトラの尾ひれが一晩で無くなってしまいました

    カージナルテトラ16匹、コリドラス4匹、グッピー5匹を60cm水槽で飼育しています。昨日の夜は全然、問題なかったのですが翌朝カージナルテトラの3匹の尾ひれがまったく無く、食いちぎられたようになくなってしまいました。これは、病気でしょうか?一晩でこうまで尾ひれがすべて無くなってしまうのでしょうか?それともグッピーかコリドラスに食いちぎられたのでしょうか?カージナルテトラとグッピーとコリドラスは混泳はOKとショップの人に言われて購入しましたがまずかったでしょうか?よきアドバイスををよろしくお願いします。

  • 金魚とテトラについて

    テトラが一晩で消えてしまいました。 金魚(5cmぐらい)3匹・メダカ(2cmぐらい)9匹、コリドラス(2cmぐらい)2匹を飼い始めて3ヶ月になります。 ネオンテトラ10匹を追加で水槽に入れたところ翌朝わずか3匹に減っていました。死体も探しましたが見つかりませんでした。水合わせ等も行い、元気に泳いでおりました。テトラが一晩で消えてしまうとはやはり金魚に食べられてしまったということでしょうか。混泳は無理で、熱帯魚用に水槽を追加した方がよろしいでしょうか。(60cm水槽、外部フィルターを使用しております。) 残りの3匹のテトラが心配です。 以上よろしくお願いいたします。

  • コリドラスが消えました

    30センチ水槽に ネオンテトラ5匹・オトシン・コリドラス4匹(白・メタエ・ジュリー×2)を飼っていました。 水槽立ち上げから約半年、水質も安定して月1の水換えでも十分な状態です。 魚の調子も凄く良いです。 今朝みたら4センチのジュリー一匹の姿が消えていました。 数日前までは元気にしていて、姿を確認しています。 水槽の中を徹底的に探したのですが、いませんでした。骨や死骸のようなものもありません。 水槽外に飛び出した可能性はゼロです。 これは…何らかの原因で死んでしまい、他の魚が食べたか バクテリアが分解してなくなってしまったものと考えていいのでしょうか?? ネオンテトラが消えたという他の方の質問は見たのですが 4センチもの魚が数日で跡形もなく消えてしまうものなのですか?

  • 熱帯魚(グラミーとテトラの混泳)

    60センチ水槽で,グラミー6匹,ネオンテトラ45匹,ネオンドワーフレインボー4匹,オトシンクルス3匹で飼い始めました。 1週間すると,ネオンテトラが10匹程度まで減ってしまいました。 最初は,水が合わなかったのかなと思いましたが,良く観察してみると,グラミーがテトラを追いかけて,つついて,弱らせて,食べているのに気付きました。夜のうちに食べて,朝電気をつけると,テトラが減っているという状況です。 解説本などを見ると,グラミーはおとなしく攻撃性もなく,混泳に向いている熱帯魚としてカラシンの仲間と書かれていました。 グラミーが肉食化することはあるのでしょうか? 何か解決策があれば教えてください。 ちなみに,テトラ以外の魚は食べられていません。

  • テトラ達が消えていく

    よろしくお願いします。 60cm水槽にプレコ・ベタ・コリドラス(2匹)・オトシン・サカサナマズ・巻貝(3匹)を飼っています。 先日、友人が「今いる魚との混泳可能だよ」と言って、ネオンテトラ(10匹)・ランプアイ(10匹)を持ってきてくれたので、一週間前から入れています。 最近、そのテトラとランプアイが日に日に減っているのです。 現在、テトラ7匹、ランプアイ8匹、合わせて5匹が消えてしまいました。 ろ過器に吸い込まれたり、死んでしまったという形跡はありません。 吸い込み口の目より魚の方が大きいですし、死骸も見当たらないです。 となりますと、いままで飼っている魚達のどれかに食べられてしまったのでしょうか? もし食べられているなら、どの魚が食べてしまったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 流木を入れたら・・・

    最近、熱帯魚の飼育を始めたのですが、水つくりに3週間ほど、きれいな水ができネオンテトラを5匹購入しました。 購入後3週間ほど1匹も死なずこれなら大丈夫と思い、あくが抜いてある流木(ショップ内で水槽に使用されていたもの)とネオンテトラ10匹、コリドラス2匹購入後、1週間でネオンテトラ12匹、コリドラス1匹死にました・・・・ やはり流木が原因なのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • コリドラスの様子が・・・

    我が家で飼っている、コリドラスが元気がありません。 近くの専門店で買ってきて、きちんと水合わせをして放したのですが、水草の陰から動きません。 餌をあげても食べずに、ジッとしています。 種類はジュリィだと思いますが、なぜでしょうか? 水槽サイズ:45cm ろ過器:外部フィルター 底砂:ソイル 混泳魚種:ブルーグラスグッピー×2       ブルーグラスグッピー稚魚(生後1週間)×5       グリーンネオン×10       ネオンテトラ×5 水草:ナナなど4種 症状:物陰に隠れて出てこない(動かない)    餌を食べない(水底に沈むタイプ)    コリ特有の餌を探す動きを見たことが無い    呼吸などは普通(別に早くない)    ショップではそこそこ動いていた    Co2添加などはしていない    表皮に異常は見られない 他の魚たちは元気過ぎるくらいです。 とても心配なので宜しくお願いします。。。    

専門家に質問してみよう