• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人とアメリカ人の会話)

日本人とアメリカ人の会話

bulldog-limaの回答

回答No.5

いかに傲慢なアメリカ人でも、その国の首長とお話しするにあたって、「Can you spesk english?」なんて言ったら殺される、と思えばその国の言語をしっかり覚えるのではないでしょうか?その国が利益上どうしても重要な相手国であるなら。 それはさておき、 アメリカ人は地球は英語圏だと思っていることは確かです。いや、宇宙まで全部英語圏だとおもっているでしょう。彼らは英語を話せない人を無視しても何もこまりません。 英語を話さないで困るのはしばしこちら側ですので、 >アメリカ人は傲慢で高圧的な気がする。 と、感じるのでしょう。 またこれって例えば、津軽弁で生活している青森の津軽に行き、東京弁をまくし立てている人にムカついている地元の人の構図と似てますね。津軽へ来るなら、津軽弁をマスターしてから来い、とか。 今回、特に回答ということではなく、参考程度のお話として読んでいただければ幸いです。 ですが、自身の興味を満足させるために必要だと思えば、辞書片手に意味を覚えようとします、アメリカ人といえども。そういう人は少ないですけどね。

関連するQ&A

  • 日本人の英語はどのように聞こえるのか

    日本で活躍する日本語を話すアメリカ人(デーブスペクターやセインカミュなど)は日本語上手とよく言われますがそれでも日本人と比べると明らかに違いますよね? その逆でどんなに英語のうまい日本人でもアメリカの人が聞いたらやはりおかしいと感じるのでしょうか?

  • 英語に勝り日本語をグローバル言語にする方法

    グローバルな言葉は英語や中国語ですが、もしある日突然、アメリカ人と中国人が日本語を母国語として使い出して英語や中国語が苦手になると、日本や世界はどうなりますか?日本の国力はアメリカに追い付きますか? 私は日本人で日本が好きで、日本を中心に世界が動けば良いなって思っています(何年か前にアメリカに住んでましたが)。しかし、実際はアメリカが中心になってる気がして、ちょっとムカつきます。その要因は国土の広さや資源など様々ですが、英語も要因だと思います。日本人に英語を学ばせて、アメリカ人は得意な英語だけ使おうとしているように思いました。アメリカに都合良く、調子に乗ってる感じがします。 母国語がグローバル言語というのは、大きなアドバンテージです。だけど、日本人は英語を苦手とすることが多く、日本語という弱小言語の方が得意なんです。アメリカ人の前で英語を避けて日本語を使おうとする姿勢が後ろめたい、この通念が悔しいです。出来れば、日本語の地位を上げて、日本語が英語に並び、英語を追い越し、英語を圧倒したいです。現状を見ると百年早い感じですが。それでも、ひらがなカタカナ漢字句読点のバランス、文法の合理性などは日本語の方が優れていると思う。 He cannot speak English WAHAHA! Those who cannot speak English are foolish. All fool must disappear! Die! Fall to hell immediately! NIHONGO? What? Is this the language which an alien uses? WAHAHA! アメリカ人からナメられてる、見下されてる気がする。。。お前が日本語喋れって言いたい。。。アメリカ人に合わせて日本人が英語使って差し上げるのが筋なら、その逆も理屈が通るはずで、日本人に敬意を表しアメリカ人も日本語を使うべきです。なので、デーブスペクターを私は評価します。 英語が苦手なのだが、それがどうした?卑しいのか?英語が得意なヤツがそんなに偉いんか?英語がナンボのもんじゃ!人口だけなら中国語に負けてるんだぞ!お前だって日本語が苦手なんだろ! ノーベル賞の大前提は英語堪能であること、英語が苦手な者がノーベル賞を得る、この前例は益川敏英1名だけに止めなければいけませんか?本業の実績が幾ら優秀でも、英語が苦手ならその時点で最低限の教養に欠くバカであり、そんなヤツがノーベル賞を得ると崇高であるべき賞の価値が腐りますか?本当は益川さん英語ペラペラだし、私の知る限りノーベル賞受賞者は何故か皆英語ペラペラだった。。。1人くらい、英語苦手なノーベル賞受賞者、誰か居るんじゃないかな? 別の言い方をすると、イギリスの国力を支えているのは英語だと思うのですが、正しいでしょうか?アメリカに比べると、国土は狭いし、資源も微妙です。その割に国力があると思うのですが、それはイギリスの母国語がアメリカの母国語と同じである事が大きくそのアドバンテージが効いてるからですよね?ある日、イギリス人が日本語を使い出して英語が苦手になると、ギリシャみたいにイギリスは経済破綻すると思う。

  • 日本の芸能界には「変な外国人」的なジャンルがあって古くは「ケントデリカ

    日本の芸能界には「変な外国人」的なジャンルがあって古くは「ケントデリカット」さんや今でも「デーブスペクター」さんなどがいるかと思いますが、韓国にも、「白人」の外国人で韓国語を流ちょうに話す芸能人は存在するのでしょうか。

  • アメリカ人が日本で働くには?

    アメリカ人の友人(男性、25歳)が、日本で働きたい、と言っています。 アメリカでは海軍に所属していたそうです。 とてもきれいな英語を話しますが、日本語は少しだけ話すことができます。 私は、英会話学校のインストラクターくらいしか、思いつくことができませんでしたが、他に職がないか、ご存知の方がいたら教えてください。 彼は、日本にとても深い興味を持っていますが、就職をするにあたり、つてらしいものは持っていないそうです。 また、日本での就職にあたり、考慮すべき点なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 日本人について

    私はロシアと日本の混血です ロシアには20年、日本には6年住んでいます 疑問があるので質問します 日本語が変でしたらすみません (日本に住む前から日本人の母親の影響で私も日本語話せてますが…) 私は知り合いに頼まれて水商売のクラブで働いています 私はロシア語とフランス語が話せます よくお客さんから言われることが『なんでロシア人なのに英語話せないの?ww』と言われます 私がロシアに住んでいた経験では英語は大学とか自ら進んで習わない限りは、だいたいの人は話せません 公用語はロシア語ですし、昔戦争があった関係でフランス語を話す人も多いです 出勤するたびに毎日毎日 1日何回も何回も『なんで英語話せないの?(笑)まずは英語からでしょ(笑)』 と言われます 私は全く理解できません なんで日本人は英語に拘るんですか?白人の国は全て英語だと思っているですか? 日本人の方がアメリカの支配下の国ですし、英語の教育はあるし英語を話せるのでは? それとも日本人は英語が好きなんですか? 不思議で仕方がないです 英語に拘る日本人がよくわからないのでよろしくお願いします

  • 日本語をアメリカ人に教えています

    題記の通りなんですが、ふとしたきっかけでほとんど日本語を知らない4人のアメリカ人に教えることになって困っています。 ・僕は単なる英語学習者(なんとか日常会話できる程度)で、日本語の教え方は全く知りません。 ・彼らは全く日本語の文法を知りません。 なんとか我流で数回レッスンして、「おはようございます」や「いただきます」などの慣用句も教えたし、数の数え方や、暑い寒いなどの形容詞、簡単な自己紹介の仕方も教えたのですが、、これから続きをどうしようかと考えあぐねています。 特に文法をどうやって教えたらいいのかが分かりません。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。 彼らにごく簡単な日常会話が出来るように教えたいのです。

  • アメリカ人の特徴と会話の仕方について。

    こんにちは、 アメリカ、カルフォルニア留学1年目の学生です。 英語はコミュニケーションは取れます。 今はアメリカ人のファミリーと住んでいます。 昨日新しい20歳のアメリカ人の男性が新しくルームメイトになる事になりました。 けどどうも日本独自の ”シャイで奥手な部分" が消えません。 それとアメリカ人のすごいポジティブな性格。また彼らの性格的な特徴が理解しがたい時もあります。 そこで質問です。 1)新しい人と打ち解けるためのアメリカ式の会話の仕方。   または、お互いを知るためのお決まりの質問(もし有ったら) 2)アメリカ人(白人)はこんな特徴だ。それにどういう風にあわせれ  ばいい。または会話のつずけ方。 等々なんでもいいので彼らの 特徴 日本人との性格的な違い 会話の仕方 教えてもらえたら嬉しいです!! 久々に日本語を書いたので文章が子供っぽくなって申し訳ありませんw

  • 厚切りジェイソンさん

    厚切りジェイソンさんって日本の事が好きなのですか?嫌いなのですか?ジェイソンさんは主にテレビ等で日本に対して否定的な意見を言ったり疑問視する意見を言ったりする事が多いですが、ジェイソンさんは日本の事が好きなのでしょうか?嫌いなのでしょうか?それとも否定的な意見や疑問視する意見を言うのはネタの一部だったりするのでしょうか?ジェイソンさんは過去に日本語を色々調べたり勉強したりし日本語能力検定1級を取得していたり漢字にも詳しかったりはしますが。

  • お友達にアメリカ人女性がいるのですが、日本語は話せても読んだり書いたり

    お友達にアメリカ人女性がいるのですが、日本語は話せても読んだり書いたりすることが苦手です。 彼女は結婚をしていて日本人の旦那さんがいます。 そこで、これからパソコンを購入するのですがLanguageが日本語のものと、英語のものがないと二人で使用できません。 ユーザーの切り替えをしたときに英語になったり日本語になったりと切り替わることは可能なのでしょうか。もちろんこれから購入するのでOSはWindows7になると思います。

  • 日本人が話す英会話について

    以前から、謎なんですが。 海外の人が会話しながら「アーン」って、言葉に詰まるというか、言葉を考えながら話すときに出ると思われます。 日本人でいうとこの「えっと」とか「うーん」みたいな感じだと解釈してます。 英会話ができる日本人が、英語を話すときに日本語のときは流暢に、「こうなんだよ」って話してたのに、英語になると急に「アーン」って間に挟みますよね。 逆に海外の人も日本語で会話する際は、普通に詰まらずに会話できていても、英語になると、「アーン」って途端に挟みますけど。 あれは、なんなんでしょうか?