• ベストアンサー

確率問題が分かりません

簡単な確率の問題が分かりませんので答えを教えていただけないでしょうか. Aさんは60%の確率で,Bさんは80%の確率で,明日雨が降るかどうか当てることができます. (1)Aさん,Bさんともに明日雨が降ると言った場合の,明日雨が降る確率はいくらですか. (2)Aさんは明日雨が降らない,Bさんは明日雨が降ると言った場合の,明日雨が降る確率はいくらですか. 以上です.できれば考え方も教えて下されば幸いです.

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この問題は、少しわかりにくいので分解して説明します。 まずは、「Aさんは60%の確率で,Bさんは80%の確率で,明日雨が降るかどうか当てる」というのは、雨と予想する場合、雨にならないと予想する場合の合計の当たる確率です。その内訳は問題文ではわかりません。Bさんは全体で80%当たりますが、雨になると予想した場合は100%当たるのかもしれません。つまり雨と予想した場合の確率は厳密にはわからないことになります。つまり答えは出ません。 しかし、約束事として、このような確率問題では、雨が降ると予想した場合も、雨が降らないと予想した場合も、同じ確率であると扱います。 そこで、この問題は「Aさんは60%の確率で,Bさんは80%の確率で,明日(雨が降る、または降らないと正しく予想できる」と読み替えます。 そこで、(1)は、「ともに明日雨が降ると言った場合の,明日雨が降る確率はいくらですか」は、二人の予想が当たる場合となりますので、「Aさんも当たりでBさんも当たる確率」となります。確率はその掛け算になります。 そこで、60%*80%=48%となります。 (2)は、同じように「Aさんが外れ、Bさんが当たる」確率を求めることになります。 「Aさんは明日雨が降らない,Bさんは明日雨が降ると言った場合」は、「Aさんは明日雨が降る,Bさんは明日雨が降らないと言った場合」と同じ確率になります。 Aさんが外れる確率は(100%-60%)=40% Bさんが当たる確率は80%ですから 40%*80%=32% となります。

Naglfar3
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました.大変よく分かりました. また問題文が不適切であったこと,申し訳ございません. やはり掛け算になるのですね.納得しました.

その他の回答 (1)

noname#222520
noname#222520
回答No.2

① 仮に、Aさんは60%の確率で、Bさんは100%の確率で、明日雨が降るかどうか当てることができるとすると、Aさん、Bさんともに明日雨が降ると言った場合の、明日雨が降る確率は当然に100%である訳で、単純に掛け算をすればいいというものではないことが分かると思います。 Aさん、Bさんともに明日雨が降ると言った場合、明日雨が降るのはAさん、Bさんともに予想が当たるときで、明日雨が降らないのはAさん、Bさんともに予想が当たらないときです。 Aさん、Bさんいずれか一方の予想が当たり、もう一方の予想が当たらないということは起こり得ません。(この点が重要です。) これを、十円玉2枚を同時に投げることに例えると、表と裏の出方は、『表表』『裏裏』『表裏』『裏表』の場合の4通りですが、この質問では、『表裏』『裏表』の場合の2通りを考えてはいけないということです。 雨は、『降る場合』と『降らない場合』の2通りしかなく、起こり得るすべての場合(事象)の確率の合計は1になるので、次のように考えます。 Aさん、Bさんともに予想が当たる確率は、0.6*0.8=0.48 Aさん、Bさんともに予想が当たらない確率は、(1-0.6)*(1-0.8)=0.08 これから、明日雨が降る確率は、 0.48/(0.48+0.08)*100≒85.7% なお、Aさん、Bさんのいずれか一方または両方が、100%の確率で明日雨が降るかどうか当てることができるとしても、同様に考えることができます。 ② Aさんは明日雨が降らない、Bさんは明日雨が降ると言った場合,明日雨が降るのはAさんの予想が当たらずBさんの予想が当たるときで、明日雨が降らないのはAさんの予想が当たりBさんの予想が当たらないときです。 Aさん、Bさんともに予想が当たる、Aさん、Bさんともに予想が当たらないということは起こり得ません。(①と同様に、この点が重要です。) 以下、①と同様に考えて、 Aさんの予想が当たらずBさんの予想が当たる確率は、(1-0.6)*0.8=0.32 Aさんの予想が当たりBさんの予想が当たらない確率は、0.6*(1-0.8)=0.12 これから、明日雨が降る確率は、 0.32/(0.32+0.12)*100≒72.7%

関連するQ&A

  • 確率の問題が分かりません

    『10本のうち4本が当たりであるくじを、AさんBさんがこの順に1本ずつひく。Aさんが引いたくじは戻さないものとするとき、Bさんが当たる確率はいくらか?』 という問題があるのですが解説欄に『すべての起こりうる場合の数が10×9=90』とありこの時点で分かりません。それ故、答えがなぜ2/5になるのかわかりません。 どなたかお分かりになる方、解法、解説を詳しくお願いできますでしょうか。

  • 確率の問題です。

    2つの袋A、Bがある。Aには赤球4個と白球6個が、Bには 赤球3個と白球7個が入っている。 A、Bそれぞれから球を3個取り出すとき、A、Bのうち少なくとも 一方から赤球を2個以上取り出す確率を求めよ。 このような問題なのですが、答えでは余事象を考え解いています。 余事象を考えずに、そのまま赤球3個の場合、2個の場合を考えた時 はどのようになるのでしょうか? よくわからないので宜しくお願いいたします。

  • 確率の問題がとけません…

    この問題の解答をお願いします。『AとBがゲームをする。Aが勝った時、次のゲームで勝つ確率は1/3、Aが負けた時次のゲームで負ける確率は1/2である。今、一回目のゲームでAが勝ったあとにゲームを続けたとするとn回目にAが勝つ確率はnが大きくなるにつれ一定の値に近づいていくが、その値はいくらか。ただし、引き分けはないものとする。』という問題です。答えは3/7とわかっているのですがなぜそうなるのかわかりません。よろしくお願いします!

  • 確率の問題・・・

    2つの確率の問題を教えて下さい。 (1)1から50までの番号をつけた50枚のカードの中から1枚のカードを取り出す時、カードの番号が3で割り切れない確率は?・・・という問題を解いて答えをみたら17/50ってなってたんですけど、どうしてもこの答えになりません。 (2)A,B,C,D,Eの5文字を横一列に並べるとき、AがBより左にある確率は?・・・という問題は、AとBを一つの文字と考えて4!/5!という考え方をしてはいけませんか?

  • 確率の問題で

    問題自体はさほど難しい問題ではないのですが、解説がどうなのか?と思ったので質問します。 A,B,Cの3人が試合をする。まず、2人が対戦して、買った方が残りの1人と対戦する。これを繰り返して、2連勝した人が優勝する。AがB,Cに勝つ確率をp、qとし、BがCに勝つ確率を1/2とする。次の確率を求めよ。 ただし、0<p<1,0<q<1とする。 (1) 第1戦にAとBが対戦し、Aが勝った場合にAが優勝する確率 この問題の解説では、「Aが第1戦に勝ったもとでAが(最終的に)優勝する確率」をPとおいて求めています。 Pを計算すると、P=2q/(2-p+pq)となります。ここまではいいのですが、この後、 Aが第1戦に勝って優勝する確率は p*P=2pq/(2-p+pq) として、これを答えとしています。 もし、問題が「・・・Aが勝って、Aが優勝する確率」とあるなら、何も疑問に思うことはないのですが、問題では「・・・Aが勝った場合に、Aが優勝する確率」とあるので、第1戦でAが勝ったという条件で、Aが優勝する確率を求めればいいので、 答えは、P=2q/(2-p+pq) ではないかと思うのです。 第1戦にAが確率pをかける必要はあるのでしょうか?

  • 確率の問題

    確率の問題で、答えに自信がないので見てください。 【問題】A,B,C,D,Eの5人が、1,2,3,4,5の数字が書かれたくじを引く。このとき、Aが「1」のくじを、Bが「2」のくじを引く確率を求めなさい。 【私の答え】 すべてのくじの引き方は、5!通り。 (A,B)=(1,2)のとき、 残りはC,D,Eが3,4,5のくじを引くので、3!通り。 したがって求める確率は、3!/5!=1/20 これで合っていますか?

  • 確率の問題

     Aが100円硬貨を3枚、Bが50円硬貨を2枚投げ、硬貨の表が出た枚数の多いほう を勝ちとし、同じ枚数のときは引き分けとする。 (1)Aが勝つ確率、Bが勝つ確率、引き分けになる確率を求めよ。      (答え:Aが勝つ確率 1/2 ・Bが勝つ確率 3/16 引き分け 5/16) (2)勝者が相手の投げた硬貨を全部もらえるなら、A,Bのどちらが有利か。      (答え:Bが有利) 問題数が多いですが、回答よろしくお願いします!

  • 確率の問題

    以下の確率の問題を上手く解く方法があれば教えてください。(答は下にあります) AとBの2つの箱があって、Aには白球5個と赤球4個が入っており、Bは空である。いま、Aから球を1個取り出してBに入れるという操作を、Aが空になるまで続けるものとする。このとき、次の各問いに答えよ。 (1)AからBに4個の球をうつしたところで、Bの中にちょうど白球3個、赤球1個が入っている確率を求めよ。 (2)Bの中では、白球の個数がつねに赤球の個数以上である確率を求めよ。 (1)・・・20/63、(2)・・・1/3

  • 確率の問題

    確率の問題を解きたいのですが、高校を卒業してしばらく数学から離れたためまったく分からないので解法と答えを教えてください。 問題はA、B、Cと箱が三つ有り Aは赤玉8個白玉2個 Bは赤球4白玉6個 Cは赤球2個白玉8個の割合で入ってる。 (1) 箱を一つランダムで選び、二個ランダムに取り出す。(元には戻さない) その取り出した玉が赤球1個白玉1個の組み合わせだった。このとき選んだ箱がAの確率、Bの確率、Cの確率を求める。 (2) (1)の状況後、その時選んだ箱を捨て、残った箱2つから1つをランダムに選ぶ。このとき新しく選んだ箱が結果的にAの箱であるか確率は、(1)で述べた状況が起きた時点で判断して、いくらになるか よろしくお願いします。

  • サイコロの確率の問題

    こんにちは。確率の問題で分からないものがあります。 A、B、Cの面が1/3の等確率で出る時、r回ふって目A、B、Cがそれぞれ少なくとも一回以上出る確率を求めよ。 という問題です。 「少なくとも~」なので余事象を使うと思うのですが、 ・「r回でひとつの面のみ現れる」の確率は「(1/3)^r-1」とすぐ出せるのですが ・「r回でふたつの面が現れる」確率がよくわかりません。「3(2/3)^r」だとひとつの面しかでない場合も含んでしまいますよね。 ちなみに、答えは「1-3(2/3)^r+(1/3)^r-1」でした。(最後の項はなぜか+でした。) よろしくお願いします。