退職理由は腰の痛み。現在無職の男性の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 21歳の無職男性が、工場での働きに体の痛みを感じ辞めることになった。しかし、退職理由が理解されるのか悩んでいる。
  • 働いていた時は残業も多く、病院に行けず薬を服用しながら働いていたが、診断書がないため信じてもらえない状況だ。
  • 現在は療養中であるものの、医者に行っても意味があるのか悩んでいる。どうすれば良いのか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職理由

私は21歳になる現在無職の男です。 今年の3月に専門学校を卒業し、4月から工場で働いていたのですが仕事が体にあってなかったと言いますか、すぐに腰を痛めてしまい、続けていける自信もないので、これ以上 企業の迷惑にならないようにと、試用期間中にやめてしまいました。 そして、5月の頭から無職になり、10日程休養したことにより腰の痛みは、相変わらずあるものの日常生活には支障がないレベルになったのでハローワークの方に行きました。そこで正社員登用制度のあるパート求人を見つけ、応募を考えているのですが、退職理由が理解されるとは思えません。 働いている時は残業も多く、休みも週一日だったので病院に行けず、ロキソニン等の薬で騙し騙し働いていたのですが、そのせいで医者のお世話になったわけでもなく診断書があるわけもなく立証するものがありません。 ただ、私が腰が痛いと言って辞めた。 見方を変えれば仮病とも取られてしまう状態です。 療養することで、少しは癒えると分かった今、医者に行ったところで意味があるとも思えませんし私はどうすればいいでしょうか。

noname#220506
noname#220506
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

採用担当者です。 「重たいXXを運ぶ工場で働いた為  腰を痛めました。  療養して回復しており、現在は問題ありません」 で納得です。 (新職場が介護とかだと不安ですが) >医者のお世話になったわけでもなく >診断書があるわけもなく立証するものがありません。 「就業に支障ありません」と言う診断書は取ることができます。 それでなくても雇入れ時に健康診断があります。 心配ありません。

noname#220506
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 次の職場では体を痛めないように気をつけます

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.5

理由いかんに関係なく、就職1ヶ月で辞めたなら大きなマイナスですよ。 それと腰痛は体を休めたら完治する訳ではないので、医者に行って再び痛くなりにくいように治療する方がいいです。 次は辞めなくて済むようにしましょうね。

noname#220506
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.4

? 履歴書に、自己都合での退職 以上に書く必要ってあるんですか?

noname#220506
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • misa23
  • ベストアンサー率15% (38/245)
回答No.3

別に腰を痛めて辞めたと言う必要ありません。ただ僕には向いてなかった。と言うて御社では頑張って働きますと言えば良いと思いますよ。

noname#220506
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

どうせ、次の職場も試用期間から始まるのですから、正直に「試用期間中に腰を痛めて休んだための退職」と言えばいい。 「うちでは、腰を痛めないのか?」とか聞かれたときに、こういう業種でこういう作業で起きたものだから、御社では大丈夫、という理由を言えばいい。

noname#220506
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 退職理由について質問です

    1年間派遣で仕事をしていましたが、病気のため退職します。 最初に医者から診断書をもらい「病気療養のため2ヶ月間休養が必要」と書いてもらいましたが、派遣会社からは「じゃあ続けるのは無理ですね」という事で8月で退職となりました。 派遣会社からは「自己都合ですね~」と言われました。 私は辞めるとは一言も言ってないのですが、そういう流れになってしまったという感じです…。 質問なのですが、派遣会社から退職手続票が送られてきて、理由を記入する所がありますが、 こちらは「病気のため」「病気療養のため」という感じで書いてよいのでしょうか? どう書いても自己都合になってしまうのでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • 退職後はアルバイトをしようと思っています。

    正社員として数年働いていましたが、訳あって、退職して、新しくアルバイトを始めようと考えています。 退職後の一カ月間は休養と、バイト探しにあてるつもりです。 その為、退職後の手続きはどうなるのか、はっきり分からずにいます。 一カ月間の無職の期間は、保険や年金の手続きは必要になるのでしょうか。 バイト先で社保に加入したいと考えていますが、確定ではないので、国民保険、国民年金への切り替えをした方が良いのでしょうか? 再就職はしないので、ハローワークでの求職の手続きはしなくても大丈夫ですか? 他に同じような質問や記事が見つからなかったので、詳しい方がいましたら教えていただけると助かります。

  • 退職後の労災

    今年の7月いっぱいで会社を退職したのですが、その理由が腰を痛めてしまい業務ができなくなってしまったためでした。 その会社に入る前から腰は悪く、その旨は会社に入社時から伝えてあったのですが、仕事は重いものを毎日運ぶ仕事で、コルセットなどしてふんばっていたのですが、6月の中頃に腰を酷く痛めてしまいその日から会社を休み傷病手当金をもらいながら治療に専念していたのですが、今年二月に入ったばかりの新入社員であった私は7月いっぱいまでは試用期間で契約社員であったため、会社側からも正直そのままだと更新は無理だと言われたため、退職願を提出し7月末をもって退職となりました。 会社からは退職後も傷病手当金とれるからと言われたのですが、自分で調べた結果退職後は傷病手当金はもらえない事がわかりました。 現在も腰痛がひどく、病院に通いながら療養中で仕事に就けそうにないため、どうしようかと非常に困っています。 この場合労災保険の申請をしたほうがいいのでしょうか、またこの場合労災保険はうけられるもなのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいたら教えてください。

  • 面接について 無職期間と退職理由の答え方

    来週月曜日、アルバイト面接を受ける者です。 私は、今年の6月から今までずっと無職で、その間は一人暮らしの身にも関わらず全くアルバイトもせず、趣味に励んだわけでもなく、ただ食っちゃ寝、食っちゃ寝して過ごしてきました。 そんな私は、来週月曜日に面接を受けるのですが、やはりこの5ヶ月にもおよぶ無職期間について質問されると思います。その時、どう答えたら良いでしょうか。何か良い案がありましたらお教え下さい。 それから、退職理由についても質問させて下さい。正直なところ前のアルバイトを辞めたのは、「忙しすぎてしんどいから」だったのですが、今回受ける職種は前のアルバイトと同じということもあり、身体を壊したのでとは言い難いものがあります。(実際、無職期間の前半は自宅療養の意味もありましたが)この場合どうしたら良いでしょうか。重ねてお願い致します。 ちなみに、志望している会社での仕事は、オフィスワークのカテゴリーの中に入る内容です。また、今回受ける会社の人事担当者および社長は女性の方で、婦人科系の病気で・・・という逃げ方では突っ込まれそうかなぁ?というのもあります。

  • 無職の彼氏について

    無職の彼氏を励ますことに疲れました。 以下愚痴で失礼いたしますが、ご意見・ご感想等いただけたら嬉しいです。 私32才正社員、彼30才無職。 半年前に告白され、就職することを条件に付き合うことにしました。 彼は、会議中に人が倒れるような会社に5年ほど勤めた末、心身を病んで退職。 つきあい始めの時点で無職歴1年でしたが、実家暮らしのため危機感がなく 心の不調を理由に毎日遊び歩き、全く就活をしていない状況でした。 そして、つきあい始めてからも今ひとつやる気がなく、ハローワークには1回行ったきり。 社会復帰へのリハビリと称した自動車学校もあっという間に放り出し、 私がキレて初めて腰を上げる体たらく。 それでも、褒めておだててなだめて叱って、どうにか免許を取得させ その後ブラブラする彼を再度叱りとばしてハローワークに行かせ 先日ようやく採用が決まりました。 が、しかし。 その会社は希望の業種ではあるものの、休みが週1でしか取れないのが、ご不満の様子。 試用期間3ヶ月の後、正社員に登用されるのですが、 休みが少ないから試用期間でやめるかもなどと言い出す始末です。 試用期間中も、より良い会社がないか探す、などと言っていますが 今までの様子からすると、まともに探さないまま試用期間が過ぎ、 次が決まらないまま辞めそうな気がします。 そこで再度私がキレれば重い腰を上げるのでしょうが、いい加減ウンザリです。 彼は素直なので、私が訴れば動きますが そもそも私は人に口出しするのが好きではありません。 良い方に考えれば、半年で免許を取得し採用も決まったわけですが 悪い方に考えれば、まだまだ未来は闇の中。 今から3ヶ月後を考えてウンザリしてしまいます。 来週から勤務ですが、今まで通り褒めて元気づけて応援する気力が出ません。 無職と付き合う決断をした時点で、苦労は覚悟していましたが、やはり精神的にきついです。 性格は良く家事にも協力的で趣味も一致し、就職面以外では不満はないのですが・・・。 励ましでも罵倒でも、一言ご意見・ご感想をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱で休養中

    現在 仕事でのトラウマや人間関係などと個人再生申請中など鬱状態になり、現在休養中です。前の会社はリストラされ退職。必死に探し今年の三月から入社しました。電気工事や家電工事の仕事で未経験な部分が多いです。三ヶ月の試用期間後の社員登用扱いの最中に、症状が出てしまい現在に至ってます。最近から会社から傷病手当用紙が届き、医者の意見書を書いてもらいに医者に行った際、復帰の話をしたのですが、まだ焦っても治らないから、まず今考えている仕事やお金の悩みを薬で抑えてゆっくり休養する事が最優先との事でした。 しかし解雇と言う言葉が頭によぎり、破産になるやもと危機感ばかりつのり不安で仕方ないです。 やはり解雇は有りうる事ですか? 医者は何を目安に復帰を決めるのですか? 私は41才、妻に子供二人に持ち家のローン有りです。

  • 退職後、子どもの勤務先の健康保険に入りたいのですが

     自己都合で今年3月末に退職しますが、健康保険や年金をどうしようかと。仕事の燃え尽き症候群の類で退職します。しばらく休養したいのですが。  4月から成人した子供の勤務先の健康保険に入りたいなあと思っています。無職になりますので、息子の扶養を受けるわけですが、退職する3月までは仕送りも発生していないので、被扶養者の申請提出書類の仕送り確認書類がないわけですが。  また年金もどうしたらよいのかな。  息子は政府管掌保険だったと思います。  よろしくおねがいします。

  • 朝青龍の「骨折」の診断書について

    7月に提出された疲労骨折に関する診断書の件で、「仮病疑惑」が報道されました。 この件で質問が3つあります。 (1)結局、朝青龍は骨折していたのか、仮病だったのか。 (2)骨折していたとしたら、そちらの治療はどうしているのか。 (3)「左ひじ内側側副靱帯(じんたい)損傷、左尺骨神経障害、急性腰痛症、第5腰椎(ようつい)疲労骨折で約6週間の休養、加療を要する」 というように診断書に書いているので、私のような素人には入院以外の選択肢は思い浮かびませんでしたが、自宅療養などで、治ることはあるのでしょうか。(朝関の場合はサッカーまでしたのですが・・・) 私は仮病疑惑ではなく仮病だったと思って、ネットで信憑性のありそうな記事を探したのですが、骨折がうそか本当か分からず仕舞いでした。できれば新聞雑誌等に載っていた内容を教えていただければありがたいです。 例え骨折していても巡業へ行かずにサッカーをやっていることは社会人としても許すべきものではないと思っておりますが、ニセの診断書を書かせたのかどうかは、また別件の追求すべき疑惑だと思います。 よろしくお願いします。

  • 試用期間が不明確

    試用期間が不明確 2月で仕事を辞め、今月頭からハローワークの紹介で新しい職場で働き始めました。 雇用形態は正社員で、試用期間は3ヶ月と求人票には書かれていました。 しかし、面接の際に担当の方から「試用期間は3ヶ月とは限りません。人によって短くもなるし、長くもなります」と言われました。 実際、半年働いていて仕事ができる人でも、まだ正社員になっていません。他にも、1年たっているのにまだ社員じゃない人もいます。 聞いてみると、正社員になるための明確な条件などはないようで、悪く言うと社長の気持ち次第のようです。 そんな正社員登用の仕方があるでしょうか? 試用期間中は交通費は出ず、社会保険・厚生年金にも加入できません。 いつ社員に登用されるかわからないまま、交通費(車で往復40kmかかるのでバカになりません…)と国保・年金代ばかりがかさみます。 このまま、この職場で働く自信がなく悩んでいます…。 新しい職場を探した方がいいのでしょうか?

  • 試用期間中の退職について

    現在ハローワークの紹介でとある会社で働いています。4月から働き初めて現在に至るのですが、先週辺りから風邪に似た喉の痛みが出ており、今では非常に痛く、頭痛もします。その職場ではカーボンを始めとした粉塵が良く出ており、毎日鼻の穴等が真っ黒になります。調べた所によると粉塵を大量に吸うと最終的には呼吸障害等にもなるそうで、元々体が強い方ではない為今後この会社で働いていけないと考えています。なので現在試用期間中ですが、健康上の理由で退職をしようと思っています。しかし、期間中仕事上の怪我をして労災が適用されており、療養に当てた日数の方が働いた日数より多い、その際に色々と便宜を図って下さった等、待遇は良かったので可能な限り失礼の無い方法を採りたいと思っています。 まず、直属の上司に相談したほうがいいのか、採用等を担当している総務部長に話をする方がいいのか等色々わからないのでアドバイスよろしくお願いします。