外付けHDDへのバックアップについて

このQ&Aのポイント
  • Windows7からWindows10への無料アップグレードにおいて、外付けHDDを利用する場合は注意が必要です。
  • イメージバックアップの保存先として外付けHDDを使用する場合、NTFS形式でフォーマットする必要があります。
  • フォーマットによって既存のデータが消えてしまうため、バックアップが必要なデータを別の場所に保存しておくことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

外付けHDDへのバックアップについて

Windows7からWindows10に無料アップグレードすることにしました。 そこであるサイトを参考に慎重に勧めようかと思ってるところですが、手持ちの外付けポータブルHDD(重要データバックアップ用)があるのでそれを利用すれば良いものばかり思っていましたが、以下の説明を読みますと別のHDDを用意しないとだめなのか?と言う疑問に至りました。 「Windows7からWindows10に無料アップグレードにするときはイメージバックアップ”と“システム修復ディスクの作成”をオススメします。」 ★イメージバックアップの保存先を「外付けHDD」にする場合は、外付けHDDをNTFS形式でフォーマットする必要があります。 フォーマットとは、購入したときの状態に戻すと同時に、データ記録方式を変更することです。 これまで、外付けHDDに保存していたデータはすべて消えてしまうため、必要なデータが外付けHDDに保存されていないか確認しましょう。★ フォーマットする必要があるということのようです。 そうなりますと既存のデータが消えてしまいますので、ではどうすればいいのか?と思い悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.7

No.4の補足です。 > ・・・混在しないで元データーはそのまま残ってるということですね? その通りです。 「イメージバックアップ」フォルダは「Windows ImageBackup」フォルダという名前で作成されます。 なお「システム修復ディスクの作成」はCD(またはDVD)に作成されますので、「外付けHDD」には何も影響しません。 「システム修復ディスク」は「Windows ImageBackup」フォルダを読み込む際に使用するツールとしてCD(またはDVD)に保存しておくものです。 >・・・その下に「イメージバックアップ」フォルダーが作られるイメージをしてますが、違ってますか? その通りです。ただし「その直下」とは限りません。フォルダの名前順に並びますので「Windows ImageBackup」という名前になっています。 >「イメージバックアップ」したものを削除することは何の問題もありませんか? 何の問題もありません。いつでも好きな時に削除して構いません。 「Windows ImageBackup」フォルダを削除しても、他のデータやシステムには何の影響もありません。 削除後にあらためて作成することもできます。

spicelike
質問者

お礼

納得のいく説明ありがとうございました。!

その他の回答 (5)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.6

>イメージバックアップしたものはそのまま普通に操作できるということでしょうか? 「バックアップイメージ」は「そのまま」では使えません。 「イメージバックアップを作成したツール」を使って「イメージをリストア」して「バックアップした時の状態に戻す」と言う事をしないと、中身のファイルは使用できません。 >そうであればデータが消えても問題ないことにはなりますね。 「リストアして、バックアップした状態に戻す」が前提ですから「リストアせずに、バックアップイメージの中身の一部を取り出す」は出来ません。 >ただそこで心配なのが、フォーマットをしてしまいイメージバックアップを取ってる最中に不具合が生じる可能性ですね。 >もちろん元データーがあるわけですから、その場合は必要なデーターを再度バックアップすれば済む話なんでしょうが・・。 そうですね。もし「問題が起きる」としたら「バックアップイメージを作るつもりで、バックアップ先ではなく、バックアップ元を間違って初期化しちゃう」というミスをした場合だけです。

spicelike
質問者

お礼

再度回答いただき、本当にありがとうございます! >「バックアップイメージ」は「そのまま」では使えません。 やはりそうでしたか・・。 そうなりますと、日常のバックアップデータを消してしまうことはできませんから、この選択肢は取れませんね。 ※せっかく回答いただいきましたが、別の回答者の方からの指摘でどうやら初期化の必要がなさそうです。 (ファイルシステムがすでにNTFS形式でした。) よって、元データを残したまま「イメージバックアップ」ができますから、何ら問題ないと理解しました。 ★初歩的な確認さえできていないまま質問してしまい、回答いただいた皆さんに申し訳ない気分です・・・。

回答No.5

バックアップやクーロンを行う場合は別のHDDが必要になります、但しですが、これは物理的に別のHDDでなくても良いです。 つまりPCはHDDが1台なのにCドライブとDドライブにパーテーションで分かれています、外付けのHDDもパーテーションで、たとえばEとFに訳で、新しく作ったFドライブをフォーマットして、バックアップをそこに作成すれば良い、仮想ディスクでも良いのです。 しかしながら、Cドライブを全部バックアップする訳ですから、最大でCドライブの容量分HDDの容量を使いますから、外付けHDDがそれだけ余裕がありFドライブを要求する容量確保できた場合の話です。 足りないなら、HDDを買う必要があります。 今回行うのは粗続けですが、操作の殆どは内臓とおなじ(ドライブ番号が違うだけ)なので参考にして下さい(パーテーションを新規に作る)。 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=029083

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >つまりPCはHDDが1台なのにCドライブとDドライブにパーテーションで分かれています、外付けのHDDもパーテーションで、たとえばEとFに訳で、新しく作ったFドライブをフォーマットして、バックアップをそこに作成すれば良い、仮想ディスクでも良いのです。< なるほどそのような方法も可能なんですね。 PC購入の際パーティション分けをするオプションがありましたから、まさか自分でできるとは思ってもいませんでした。 あくまでもアバウトですが、外付けHDD500GBのうち空き容量400GB(100GB使用)、現在cドライブが200GBですから、例えばFドライブに250GB分を割り当てるとイメージバックアップが可能となりますね。 そして、Eドライブには150GBの空きがまだ残る、ということでしょうね。 悩むところですね・・。(スキルアップのためにトライするべきか?)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

>フォーマットする必要があるということのようです。 外付けHDDの「ドライブを右クリック」して「プロパティ」をクリックしてファイルシステムを確認してみてください。(添付画像参照) すでにNTFS形式であればフォーマットする必要はありません。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >外付けHDDの「ドライブを右クリック」して「プロパティ」をクリックしてファイルシステムを確認してみてください。(添付画像参照) すでにNTFS形式であればフォーマットする必要はありません。 < 早速確認してみました。 ★ファイルシステム:NTFS はじめから?NTFS形式だったのでしょうか? ともかく、フォーマットの必要がなかったわけですね。 初歩的な確認さえできていないまま質問してしまい、回答いただいた皆さんに申し訳ない気分です・・・。 念のため・・・ 「イメージバックアップ」と「システム修復ディスクの作成」をしても、混在しないで元データーはそのまま残ってるということですね? 外付けHDDの中身(E:ドライブ)は、フォルダー分けされたデーターが縦にいくつか並んでる状態ですが、その下に「イメージバックアップ」フォルダーが作られるイメージをしてますが、違ってますか? ついでで恐縮ですが・・・ 「イメージバックアップ」したものを削除することは何の問題もありませんか? 例えば外付けHDD容量が一杯になってしまった場合に、もともと取っていたバックアップデーター(重要な)は残して、「イメージバックアップ」のデータを削除する場合です。(本来なら容量の大きなHDDに変えるべきなんでしょうが・・)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.3

>別のHDDを用意しないとだめなのか?と言う疑問に至りました。 別のHDDは必要ありません。 イメージバックアップは「Cドライブの中身をすべてバックアップしたもの」です。 この「Cドライブの中身」には「Cドライブにある重要データ」も入っています。 >フォーマットする必要があるということのようです。 >そうなりますと既存のデータが消えてしまいますので、ではどうすればいいのか?と思い悩んでます。 消えても問題ありません。 Cドライブのイメージバックアップの中には「Cドライブの中にある重要データも入っている」ので、HDDが消えても、何の問題もありません。 なお、外付けHDDは「CドライブになっているHDDと同容量か、それより大きい容量の物」である必要があるので、外付けHDDが「Cドライブよりも小さい場合」には、新規にもう1台の外付けHDDを購入しないといけません。

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >消えても問題ありません。 >Cドライブのイメージバックアップの中には「Cドライブの中にある重要データも入っている」ので、HDDが消えても、何の問題もありません。 現在バックアップしてるデーターそのものがイメージバックアップすれば、その中に当然含まれるから問題ないとのことですね。 イメージバックアップそのものが良く分かってませんでしたが、現在のPC環境(c:ドライブ、お気に入り、ライブラリ、各種設定)がそのままコピーされるだけのことで、イメージバックアップしたものはそのまま普通に操作できるということでしょうか? そうであればデータが消えても問題ないことにはなりますね。 ただそこで心配なのが、フォーマットをしてしまいイメージバックアップを取ってる最中に不具合が生じる可能性ですね。 もちろん元データーがあるわけですから、その場合は必要なデーターを再度バックアップすれば済む話なんでしょうが・・。

回答No.1

  バックアップの目的は何ですか? 写真やデーターなどのバックアップなら、貴方が今までしてきた事がベストです 現在(Windows7)の環境を全て保存し、Windows10を少し使った後でWindows7に戻る確立が高いなら、新しく買ったHDDをWindows7が入ってるHDDと交換し新しいHDDにWindows10をインストールしましょう、そうすればWindows7に簡単に戻れます  

spicelike
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >バックアップの目的は何ですか? 説明によりますと・・ >Windows7からWindows10に無料アップグレードにするときは、万が一失敗してもロールバックにより、以前の状態(Windows7)に戻してくれるようになってます。・・・ しかし、突然電源が切れるなど、何らかの原因でロールバックが失敗する可能性があり、最悪すべてのデータを失います。そんな場合に備えて、Windows10アップグレード前に「イメージバックアップ」と「システム修復ディスクの作成」をオススメします。< 「イメージバックアップ」と「システム修復ディスクの作成」をしておこうと言う意味です。 >写真やデーターなどのバックアップなら、貴方が今までしてきた事がベストです データそのものは時々バックアップしています。 最悪の事態はこれで免れるということですね。 全体のバックアップが必要なのか?正直良く分かりませんので、とりあえずやっておくべきかな?と思いました。 >現在(Windows7)の環境を全て保存し、Windows10を少し使った後でWindows7に戻る確立が高いなら 戻る可能性はまずないと考えてます。 仮に戻る可能性があるとしますと・・・ >新しく買ったHDDをWindows7が入ってるHDDと交換し新しいHDDにWindows10をインストールしましょう、そうすればWindows7に簡単に戻れます 「Windows7が入ってるHDD」この部分が良くわかりませんが、外付けHDD(ポータブル)にはデータのみ保存してあります。(Windows7は入っていません)

関連するQ&A

  • 外付けHDDのバックアップってどうやってとっていますか

    PCのバックアップは外付けのHDDにとっています。その他重要なファイルとかも外付けHDDに保存しています。昨夜PCを起ち上げたら外付けHDDが変な音を立て始めました。急いで電源を切って1日おいて電源ONにしましたら普通になおっていました。しかし今までなんの疑問も持たなかったのですが、バッファローの外付けHDD買って2年、こんな日がくるとは思いもしませんでした。そこで更に外付けHDDのバックアップをとろうと思っているのですが、中身が100Gくらいあります。DVDに保存するにもかなり枚数が必要になってしまいます。何か良い外付けHDDのバックアップ方法はないでしょうか? 自分が思いついたのは、ポータブルの外付けHDDを買ってきて、それにバックアップをとって、それは完全に保存します。定期的にポータブルHDDに保存してバックアップをとろうかなと思っていますが、他に何かよい方法はないでしょうか?

  • 外付けHDDのバックアップについて

    PCのバックアップ環境を作りたいです。 内臓HDDを丸ごとバックアップするのは もちろんのことですが、 外付けHDD(内臓HDDには存在しないデータが保存されている) のデータも、さらに違う外付けHDDでバックアップすべきか ということで悩んでおります。 バックアップするに越したことはないと思うのですが、 そうなってくると、さらにもうひとつHDDを買うことに・・・。 皆様は、こういった外付けHDDのみに存在するデータは バックアップされているのでしょうか?

  • 外付けHDDでバックアップしたいのですが

    最近PCの調子がおかしくなってきました。 CD-Rにも書き込めなくなりました。 そこで、いつ死んでも困らないように、大切なデータをバックアップする用途で外付けのHDDを購入しました。 そこで質問なのですが、新しいPCを買って外付けHDDを認識させるときって、HDDのフォーマットが必要なのでしょうか? (現在使用中のPCに新しい外付けHDDを付けるときには、ドライバのインストールとHDDのフォーマットをしました)。 もしそうだとしたら購入した意味がないような・・・。 どなたか教えてください。

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDを買いたいと思うんですが、データの保存用とそのバックアップ用を買いたいと思っています。ただコンセントが一つしか空いてません。 そこでポータブルhddを2つ買うかコンセント使うタイプとポータブルhddを一つずつ買うかどっちのほうがいいのと思いますか? あとできるか分からないのですけどHDDケースに二つ入れれば上の二つみたいに使えるのでしょうか?

  • 外付けHDDのバックアップ

    (Windows2000 TOSHIBAのDynabook ss pentium(3))PCでメルコの120GB(BUFFALO)の外付け(USB)のHDDを使っていたのですが、とくにPCをいじったというわけでもないのに、少し前から急にHDDが使えなくなってしまいました。 USBを接続するととりあえずアイコンは出るのですが、クリックすると「ディスクはフォーマットされていません。」とでてきます。フォーマットすればまた使えるようになるのだと思いますが、今までHDDの中に入れていたデータが全て消えてしまうのは嫌なのでバックアップをしたいのですが、こういう場合はどのようにバックアップをしたらよろしいのでしょうか?

  • NTFSがFATになり困っています(外付けHDD)

    EASEUS Disk Copyを使って外付けHDDにバックアップをとろうと思いました。作業の途中でフリーズしてしまったため、PCを再起動したところ、外付けHDD(NTFSフォーマット)がFATに変わってしまい、既存のファイルにアクセスできなくなってしまいました。 デジカメで撮影した家族の写真など大事なものがたくさん入っていたのですが、なんとかデータを引き上げる方法はありませんでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDのフォーマットを変更した場合の質問

    現在Windows XPのパソコンと外付けHDD(FAT32)で使用しております。 これをNTFSにフォーマットし直そうと考えているのですが、 NTFSにフォーマットし直した場合の疑問です。 将来Windows Vista のパソコン等に買い換えても、そのフォーマットし直した外付けHDDは接続すればそのまま問題なく使用可能なのでしょうか? つまり、NTFSにフォーマットし直しても、他の新しいパソコンなどで果たして外付けHDD内に保存してあったデータに問題なくアクセス出来るのかを心配しております。(アクセス権?の問題?) パソコンを買い換えても問題なくアクセス出来るのでしょうか?

  • ポータブル外付けHDDを探してます

    お世話になります。 検索だと、けっこう時間がかかってしまうので、もしご存知の方がいましたら、教えて下さい。 ポータブルの外付けHDDで、なるべく容量が大きいものを探しているのですが、FAT32 から、NTFSにフォーマット出来ない商品もあるみたいなのです。 最近、出ている商品で、FAT32 から、NTFSにフォーマット出来るもので、なるべく容量が大きい、ポータブルHDDを、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • OS再インストールの際の 外付けHDDへのバックアップについて

    WindowsXPを利用していますが、少し酷な使い方をしてきたためか、 少しOSが不安定になってきてしまい、他にもいろいろ対処したのですが いまいち効果があらわれないようですし、そのほかにもいろいろな理由がありましてWindowsXPを再インストールすることにしました。 本体のHDDが250GBで、バックアップしたいデータファイルでも180Gを超えるため、外付けHDDにデータをバックアップしておいて再インストールしたいと思っています。 ですが、バックアップするための外付けHDDのフォーマット形式をとりあえず4GB以上のファイルも扱えるということでNTFS形式にしたのですが、詳しいことが分からないのですが、NTFS形式は様々なセキュリティ向上などの都合から従来のFAT形式に比べてWindowsどうしでも互換性が乏しいということが分かったのですが、これはあくまでもNTFS形式を採用しているWindowsXPなどと採用していない98などの互換性が悪いだけなのでしょうか? つまり、 『本体PCの旧XP上でHDD付属ドライバを用いてNTFS形式にフォーマットした外付けHDD』 にデータを全てバックアップして、今のPC本体のXPを再インストールした後、 『新XP』に同じようにHDDを接続した場合は問題なく 『旧OSから外付けHDDにそのままバックアップしたファイル』 が新XP上で見れるのかどうかが分からなく、バックアップした後にその互換性の低さから見れなくなってしまうのは困るため質問させていただきました。 環境は Windows XP Home Edition 外付けHDDは Logitec の LHD-ED300U2  (http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdedu2.html) です。 NTFS形式の互換性の許容範囲がうまく分からないことからの質問です。 なるべく自分的に分かりやすく質問したつもりですが、もしさらに分からない事項があれば聞いてください。

  • 外付けHDDのパーティションについて

    先日外付けHDD(Buffalo製、2TB)を購入しました。 MacでTimeMachineを使用してバックアップしようと思っています。 ここで本題ですが、パーティションを1TB:1TBに分けて、 TimeMachineバックアップ用(Mac拡張):データ保存用(FAT32 or NTFS) という使用をしたいと思っています。 手順はまずパーティションを分け、その後各パーティションのフォーマットをする、という流れだとは思うのですが…。(NTFSの場合は後からWindowsでフォーマット) こちらが出来るのか出来ないのか、教えて頂きたいです。