初心者にお勧めの猫の種類教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 初心者でも飼いやすい猫の種類について教えてください
  • 部屋の環境や生活スタイルに合った猫の選び方について教えてください
  • オスとメスのどちらが飼いやすいのか、またブリーダーからの購入についても教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

初心者にお勧めの猫の種類教えて下さい。

42歳の独身会社員です。 今は1人暮らしですが、一昨年まで実家で親と同居していて、過去30年、大型犬を 3頭飼ってきました。猫を秋ぐらいから飼いたいと思っています。初心者にでも、飼い易い 種類を教えていただければ幸いです(本音のところをお願いします)本ではどの種も良いこと しか書いていないし、お店でも、マイナス部分はあまり教えてくれません。比較的、穏やかで 大人しく、飼い易い種類。ちなみに、私の生活環境は部屋は1LDK、週休二日制ですが、 3日勤務の1休みというシフト制です。仕事の日は朝8時から夜9時までは留守になります。 冷暖房は完備していますし、兵庫県の街中に在住しています。よろしくお願いします。 あと、オスかメス、どちらが飼い易いでしょうか?ブリーダーさんから買う方がいいのでしょうか?

  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.7

猫は犬ほど品種間で違いがありません。 おとなしさという点では、 基本的には鼻ぺちゃの長毛品種が運動量が少なく、筋肉質な短毛品種が活動的という傾向があります。 (鼻ぺちゃでない長毛種、たとえばメインクーンやノルウェージアンフォレストキャットは動きはゆったり見えますが、運動量自体は多めの品種だと思います。) オスとメスではオスのほうが活発で運動衝動が強く、子猫と成猫では圧倒的に子猫のほうがハイパーエネルギッシュ大魔神です。 ただ、おとなしいから長毛種、と思っても、長毛種は毎日の手入れが必要なことがほとんどですので、飼いやすいと感じるかは飼い主の性格によるのではないかと思います。 今いえることは、猫図鑑で「運動量が多い」「活発」「活動的」「身体能力が高い」「よく遊ぶ」等と書かれている品種は避けたほうが良い、ということではないでしょうか。 その意味ですべてに当てはまるベンガルは絶対にお勧めしません。 また大型になる品種も避けたほうが無難かと思います。 もし毎日の手入れが大丈夫なら、チンチラ(ペルシャ猫の一系統、たいへん人気があります。画像検索してみてください。)はいかがですか。 きちんと毎日手入れをし、遊んであげれば、大人しくて穏やかだけれど、飼い主ともよく遊ぶかわいいペットになってくれます。 飼いやすさ自体は、品種よりも、受け継いだ性格と育てられ方に依存するように思います。 人間への刷り込みが成功している場合、猫は飼い主との関係を疑似母子関係で捉えていると考えられています。 幼いころ、特に生後7週齢ぐらいまでに人間に母としてかわいがられ、よく世話された経験を持っている猫は大人になっても人間を信頼し、母として受け入れているので扱いやすいことが多く、飼い主が変わっても世話さえ行き届いていれば新しい飼い主を母親とみなして慕うことができます。 幼い時期に丁寧に扱われなかった猫は、一生人間に対して一定のところ以上は気を許さず、気難しいことが多いです。 また、幼いうちに人間と親しんだ経験がないと、一生人間に対してよそよそしいです。 選ぶときは成育歴と、引き取り時期の人間への態度で選ばれるとよいのではないかと思います。 成育歴がわからない場合や、あまりよくなかった場合でも、人間が世話をするようになった後の生活の間に人間に対する信頼を覚えれば良いペットになります。そういう猫は自分から嬉しそうに人間に近づいてくるのでそこで判断できます。 しかし、下地がきちんとしていても扱い方次第で飼いにくい猫になるということを覚えておいて、どのぐらいの年齢の猫を引き取るかお決めください。 つまりご自分が幼齢の猫を育てるのがあまり得意ではないと思えば、ある程度育った猫を引き取ったほうが満足できるかと思います。 オスかメスかですが、これも、飼い主さんの気質で相性があるように思います。 性別による性格の違いは、どこか人間の男女差をほうふつとさせます。 基本的には、オスは屈託がなく、「甘えたが多い」と言われ好意の表現がストレート、性格も裏表がなく、メスと比べるとより活発で破壊的ないたずらをやらかす確率が高く、なんとなく「子供っぽい」と感じる性格をしています。 激しい、大胆な遊びを好んだり、変わった遊びを発明したりする楽しい遊び相手で、ネット上の有名な猫スターはオスのほうが多い気がします。 おっとりしていても神経質なびびり屋が少ない反面、この「物怖じのなさ」はオス特有の攻撃性の高さの裏返しですので、扱いを誤ると攻撃性を助長してしまうことになります。 多頭飼いの可能性が少しでもあるのなら、性格をよく見極めることが重要です。成猫のオスは他との組み合わせが一番難しいです。 また食べ物やトイレ、寝床に対するこだわりがうるさいことがけっこうあります。食べ物に対して保守的なので、一種類の餌だけ与えていると将来困ることになるかもしれません。 メスはオスに比べると明らかに非力でどたばたした個体はあまり多くありません。おとなしい猫がほしければメスのほうがそういう個体は多いと思います。 なぜかオスよりもきれい好きが多く、身づくろいに費やす時間が長めだったりします。 昔から猫は家につくといわれますが、メス猫はよくなついていれば人につく傾向がオスより強いように思います。オスが機能として飼い主を好むようなところがある反面、メスは飼い主の心そのものを捉えようとします。 その心は細やかで繊細、オスよりも空気を読みますが、ただしそれがダメという飼い主もいるはずです。 メスは飼い主に「あたしのこと好きならこっちにきて…?」という問いかけを行間で読ませる、ような態度をとることがあるんです。少し離れたところでもじもじしながらこちらをチラ見していたりするのです。そしてその時にうまく行間を読んで心を掴んだ対応をしないと勝手に傷ついていじけていたりします。 神経が細く、少しのことにもおびえたり、どっしり構えるということができない個体はメスのほうが多いです。許容範囲が狭いので、ほかの個体がうかつに近づくと必死で威嚇して遠ざけようとしたりします。それで仲が悪くなっていたり。 荒っぽい扱いへの耐性もオスほどない場合が多いです。男性の中には、ご本人は優しくなでているつもりなんだろうけれど、皮膚が固いこともあり、手加減ができていないな、猫が嫌がってしまっている、という撫でかたをしてしまう方が一部いますが、そういう扱いに嫌気がさしやすいのはメスのほうです。 ただし以上はやや誇張して表現してみたものです。大型犬飼育経験者の方からすると、たいした違いには感じないかもしれません。 飼い主さんがどういう性格か、どういう性質の猫を好むかで、飼いやすいと感じる猫は違うはずです。 オスもメスもそれぞれかかりやすい病気があります。メスは避妊手術を受けないと致命的な病気にかかる率が高めです。 避妊手術代がメスのほうが高いのは犬と同じです。 ブリーダーから買うのがよいかどうかは、ペットショップから買うよりははるかに良いかと思いますが、ブリーダーもぴんからきりまでです。 早い話、悪徳ブリーダーもいますので…。自社繁殖でないかぎり、ペットショップに卸しているのも一部のブリーダーですから。 里親募集の猫をご検討になるのも選択肢が広がってよいと思いますが、猫の飼育が初めての独身男性となるとかなり厳しいでしょうね…。 ですが「単身男性可」で里親を探している人もいます。よろしければ里親サイトをご覧になってみてください。 いつでも里親募集中http://www.satoya-boshu.net/ ペットのおうちhttp://www.pet-home.jp/¥ また、いま検索したところ、保護猫カフェが川西にあるようです。このようなカフェを訪ねてみるのも一つの手です。 ちなみに回答者はメス・オス一匹ずつ飼育中、どちらも道端に落ちていた子猫でした。 オスもおっとりですが、特にメスのほうが質問者さんのご希望どおりの性格をしています。 非常に聞き分けがよく、おとなしくて穏やかですが飼い主が遊びたいときにはよく遊ぶので退屈な猫ではなく、風呂やブラッシング等嫌いな行為も飼い主なら我慢し、空気を読んで一息ついたころにそっとやってきて愛情を求めてきたり甘えっこで、エサも選り好みせずなんでも食べるけれど好物もあるので与え甲斐がある、とても飼いやすい猫です。 最初から私を母と慕っていたので扱いやすかった面もありますが、同時に、何年もの間、穏やかにていねいにを心がけて世話をした結果、徐々にこうなりました。 犬ほどではないにしても、猫も環境で変わります。 相性の良い猫を引き当てられるといいいですね。

その他の回答 (7)

回答No.8

一般的ならメスの健康な雑種かな 主さんの過去のペット歴からしても病気にも対応できると思いますし 純粋種の固有の病気にも対応できると思います 大人しい猫ちゃんがいいとか 人懐っこい猫ちゃんがいいとか好みはあるけど、どんな性格になるかはオーナー次第だと思うし、相性ですしね 猫も性格が色々ですから 主さんが今後、猫情報アンテナをどこまで張れるかってところだと思います 猫を飼いだすと相談したいことが ちらほら増えると思います 本やネット、SNSを通じたり リアルの猫友達に聞いたり これはどうしたらいいのだろうって思い 解決していくのも猫ライフの醍醐味です いいフードだしめっちゃ食べるから多めに買ったら、速攻飽きた サンプルはがっついたのに本品はスルーだとか 小さな「おいおい!」事案は多発すると思います 健康とqol以外も振り回されるのは 種類や性別に関わらず猫あるあるなので いかんなく色々なツールを活用して 猫ライフを楽しんでください

  • sunnygts
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.6

初心者さん、単身、お留守番時間が長い、となると1匹目は大人の猫さんになると思います。 どの種類の猫さんでも、飼い主さんとの関係でストレスがたまれば問題行動に出たり、体調を崩したりとかありますから、他の方も書いておられるように、「種類より相性」がとても大事だと思います。 里親サイトで募集されてるような猫さんは、トライアル期間が設けられていることが多いので、飼う前に、一緒に長く(健康なら20年近く一緒にいるので)暮らせるか、想像する助けになると思います。 それになんといっても、選択肢が多いです! ものすごい数の猫さんが待っているので、自分のパートナーにぴったりの猫さんがきっと見つかると思いますよ! あえて種類に言及するなら、よくキジトラの男の子は甘えんぼで穏やかと言われました。 たまたまかもしれませんが、うちの子はまさにそのとおりでした。 お世話時間が短いようなら、手入れや掃除のこともあるし、短毛種の猫さんでしょうね。 ぴったりの猫さんに出会えると良いですね。

回答No.5

健康な短毛種ですね。 毛色は白以外で。白の青い目の子は耳が聞こえない子が多いそうです。 また臆病か凶暴です。 長毛でもノルウェージャンフォレストキャットやメインクーンは大人しいそうです。 メスが多いですがサビ猫三毛猫が割と長命だそうです。 またキジトラ柄も結構丈夫な子が多かったです。 人気がある血統種(マンチカンなど)は実は遺伝子的疾患を抱えていることが多いそうです。 血統を安定させるため近親交配してできた種もいますから。 かと言って保健所から引取りも・・・飼育崩壊からの保護猫だと近親交配している可能性もありますし、猫エイズキャリアの可能性もあります。 一番安心できるのは信頼出来るブリーダーから買うことですが、探すのが難しいですね。 ましてや雑種のブリーダーはなかなかいません。。。 オスかメスかと言えば、今まで飼ってきた経験ではキジトラのオスが大きくなったら大人しくなりました。置物状態です。 黒猫やアイコンようなの黒白ねこはオスメス共にハンターで、結構おバカです。 茶トラは食いしん坊でうるさくて、三毛猫は人見知りだけど大好きな人に対しては犬で甘えっ子でベロベロしてきます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

猫種で選ぶのではなく相性なんですけどね。大切なのはそこなんですけど、うーん。 個人的にはいろいろ飼ってみたけど、一番楽なのは「メインクーン」ですね。ちょっと長毛なのですがチンチラよりブラッシングは必要ありません。でもちょっとは必要ですけど、遊んでいるつもりでブラシをすればいいだけです。人懐っこいし、抱っこ好きだし、あまり泣かないし、遊び好きで人好きで飼うのは楽。ツンデレじゃなくデレデレ猫です。 またメスよりオスの方が忍耐強いです。抱っこが嫌でもじっといてる。、マーキングはオスもメスもやります。メスがやらないというのはうそです。子供を作らないなら早めに手術をしておけばOK。ただし体重が増えるのでその点だけ注意です。 どんな種類でも相性が合えば幸せです。 私はブリーダーと揉めるとかトラブルが嫌なのでペットショップか保健所です。拾うこともしばしばでした。 種別の飼育本は鵜呑みにしないこと。良い事しか書いてないですからね。 1LDKなら高さを作って猫が遊べるようにすることです。家具の配置を変えるだけでも良いのですが、小さい物は落として遊びますので、飾り物系はNGです。

  • Cefalulu
  • ベストアンサー率47% (47/99)
回答No.3

初めまして、こんにちは。お仕事おつかれさまです。 人間同様、品種よりも個体差・性格かな、と感じています。 ソマリのメスをお迎えした友達夫婦が2人いるのですが双方の猫さんの話を聞いてると当たり前ですが全く性格が違いました。 片方は、ブルーの現在3歳で神経質で臆病さん。膀胱炎になりやすいので毎日トイレチェック必須。 もう片方は、ルディの現在12歳でおっとりでおおらかさん。年1回のワクチン接種のみで大丈夫だそうです。 別の猫友達は、1人暮らしで雑種の猫さんを子猫から飼っていておととし老衰で亡くなってしまったので去年、新しい雑種のオス猫さんをお迎えしました。 部屋にお邪魔させてもらったら去勢済でもマーキングスプレーのクセがあるそうで壁にペットシーツが張ってありました。 更にまた別の猫友達は、夫婦2人暮らしで雑種の猫さん常に子猫から1匹づつ。 現在3代目のオス推定3歳ですがマーキングスプレーしません。 いつもくねくねしていて私にも段々慣れてきたら目前で腹丸出しでうとうとしている事もあり甘えん坊さんです。 個人的には、スプレーをしない分メスの方が飼いやすいのかなーと感じたりしています。 過去にも猫に関して回答させて頂いた事があるのですがヒントになれば幸いです。 http://okwave.jp/qa/q9166689.html http://okwave.jp/qa/q9160191.html

noname#222867
noname#222867
回答No.2

保健所で里親探ししとるコネッコおるからもらえばええ。 雑種や。 可愛いもんやで。 キジトラでも、ハチワレでも、チャトラでもサビガラでも。 オスの方がかわいいで、タマとったらおとなしーくなるからな。 めっちゃ甘えてくるで。 靴下の臭いかいで「くっさー!」って顔するんや。 メスは体が小さいのが多いけどきかん暴れん坊みたいな性格もおる。 共通はネコパンチとか噛む癖のないのがええな。 ワイは人生で20匹位ネッコおったけど、オスの去勢したのはみんなおとなしくて甘えてきたな。 めんたは噛んできよった。 オスのキジトラならまぁハズレないで。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

正直なところ、猫の種類による差よりも、兄弟姉妹の中での差のほうが大きいくらい、個体差があります。 初めて飼うにあたっては、マーキングの可能性が少ないメスのほうをおススメします。 また、毛の長い子は、夏を越すときに熱中症にならないよう、冷房をつけているとしても窓際の日なたで昼寝してしまいかねない子猫の間は、夏の昼間は確実に日影になって風通しのいいところだけを歩かせます。 あとは、純血種でも犬のように関節が弱いなどの持病は持っていないことが多いですが、あまり足が短い子とかは運動量が足りなくなって、肥満からくる病気で早く亡くなることがあるので、MIX・雑種の子でご縁があれば、そのほうが良いかと思います。

関連するQ&A

  • 仔猫のトレイのしつけ

    生後2カ月になるベンガルのオスとメスがいます。 ブリーダーから譲り受けてから10日程になりなすが、メスの仔猫がソファでやカーテンで用を足すようになってしまい困っております。 認識しやすい部屋の角にメス用と、すぐ横にオス用として猫砂トイレを用意していますが、オスが角のトイレを使ってしまいメスは猫砂をトイレと認識しつつもソファやカーテンで用を足してしまいます。 トイレかな?と気づいた時はそれぞれのトイレを使うように連れていき褒めてあげるようにもしています。 また、メスのトイレはオスの匂いが少しでもつかないように注意しています。オスは場所が変わっても猫砂はトイレであることをしっかり認識しているようなのですが、メスは神経質なのか猫砂はトイレと認識しつつもオスがしたかもしれないトイレではしたくないように見受けられます。違うトイレ、違う猫砂といろいろ試してはいるのですがうまくいきません。 何か良い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫・チンチラゴールデンの価格相場について

    30年以上大型犬を飼ってきましたが、一昨年死別したため、次はネコ、 チンチラのゴールデンを飼いたいと思っていますが、なにぶん猫は初めて ですので何もわかりません。他に趣味もなく、本気で飼いたいので、 チンチラゴールデンも、それなりに「いい猫」、語弊がありますが、見栄え のする、キャットショーでも上位に食い込めるくらいの器量もちの子を飼いたい と思っています。そういう子の場合は、やはり犬と同様にブリーダーさんから 直接譲渡してもらう方がいいのでしょうか?また、優良で力も経験もあるブリーダ さんは、何で調べたらよいのでしょうか?また、価格相場はいくらぐらいする ものなのでしょうか?オスとメス、どちらが初心者にはお勧めでしょうか? もしよろしければご教授頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • ちょっかいを出す新入り猫とおとなしい先住猫

    猫2匹の関係で助言をいただきたく書き込みしました。よろしくお願いいたします。 先住猫(メス3歳)4ヶ月までひとり。猫社会を知らない。おとなしい。 新米猫(オス1歳)4ヶ月まで兄弟と育つ。猫好きだが、年上猫とのルールは知らない。 1年前、オスが4ヶ月の時に迎え入れました。 順序を踏んで時間をかけて対面させてきました。 会わせた当初はオスの前でもメスがゴロンと横になるなどの余裕ッぷりでしたが、 だんだんとオスのやんちゃぶりにメスが怖がってしまい、その後は時を見計らって短時間接触させるを繰り返し、 現在ではオスが手を出さなければ同室に居られるようになりました。 今になって考えてみるとやんちゃしてても2匹を引き離さずにおけばよかったと少々後悔しています。 去勢後、現在はオスは1歳2ヶ月になり以前の激しいヤンチャ振りは落ち着いてはきましたが、 いかんせん、メスが大好きな様でいつもメスを視界に入れたいようでストーカーのようになっています。 メスのそばにダァ~~ッと走って行き寸止めして、鼻を合わせる猫の挨拶を試みますが、挨拶さえメスはまだ許していない状態です。 シャァ~~ッ!とメスにふかれて一旦後ずさりしますが、時々飛びついて抱きついて後ろ足でケリケリしてます。(噛んではいません) おそらくメスと関わりたい、遊びたいんだと思います。 メスは怖がってギャァ~~!と鳴いて走って逃げています。 昨日も箱に入っているメスを発見し、オスが喜んで同じ箱に入り後ろからメスに抱きついてケリケリしメスの悲鳴に家族が大騒ぎしてしまいました。 今まではそのたびに、オスを引き離して言い聞かせていました。 お昼寝、夜寝る時は部屋を別にしています。 質問ですが、この場合 メスに慣れさせる為、また、猫の遊びを教えるために抱きついたり、飛びついたりしても離さない方がいいのでしょうか? 飛びつきそうになるとオスを一喝して飛び付かせないようにもしていますが、人間が間に入るとなじむのが遅くなりますか? メスの負担が心配でオスに声をかけたり離したりしているのですが・・・。 それから、夜寝るときは離しても、昼寝の時は同じ部屋のほうがいいのでしょうか? 経験者の方お話をお聞かせくださいませんか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ネコをかうときに必要な費用

    数年前からずーっと欲しかったネコ、アビシニアンのオス・メスで計2匹をかうことになりました~!o(^-^)o そこで質問なんですが、 (1)ブリーダーとペットショップなら、やっぱりブリーダー? (2)どれくらい費用を用意しておけば安心? (3)毎月かかる費用は? ちなみに実家でかうので、敷金などの心配はありません。 また、少し大きくなったら去勢・避妊する予定です。 なんとかチャンピョンの子供じゃなくても全然オッケーです。 それから、ネコをかっている方で、かっててよかった、逆に失敗したなど、色々なエピソードがありましたら、教えていただけますか? ご回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 2匹目の仔ネコを飼いました

    こんにちは。 生後4年のメスねこに加え、この度、初めて2匹目の仔ネコを飼いました。 生後3か月のオスです。 想像通り、1匹目がフーと威嚇しています。 1週間もすればいっしょに寝るよ。というブリーダーのお言葉を信じているのですが、 わたしに今何かできることはあるでしょうか。 連れて帰って今日が3日目です。 押し入れに閉じこもっています。 たまにごはんやトイレに連れ出します。 そのときは食べたり、ウンチもします。 でも、1匹目が怖いのか、押し入れから出てきません。 たまに悲しそうに泣いています。 今はなるべくそっとしておいて、お互いの見えないところでたまに愛情を与えているつもりですが、気長に出てくるのを待ち、1匹目が威嚇するのをやめるのを待つほかに、何かわたしにできることはあるでしょうか。 早くみんなで仲良く暮らしたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫2匹、お留守番用ゲージについて

    現在、猫を2匹飼っています。 ・避妊済みメス・1歳。体重3.5kg弱。 ・4ヶ月オス(現在1.2kg、時期が来たら去勢予定) どちらもキジトラ…いわゆる日本猫雑種です。 メスの子が子猫時代、PCの配線を何度か噛みそうになった場面を目にした為、猫だけでお留守番させる時はゲージで過ごしてもらっています。 (週に3~4日・3~5時間ほどです) 現在は別々のゲージに入れていますが(多頭飼い準備の為、オスの子には別のゲージを購入しました)、最近は2匹とも仲良くなったので…できれば一緒のゲージで過ごさせたいと考えています。 ネット等で大き目のゲージを探していますが、どの程度の大きさならば、(ゆくゆくは)成猫2匹がキツキツでなく過ごせるのか等…いまいちイメージが沸きません…。 お勧めのゲージがありましたら、お教え頂けませんでしょうか。 ちなみに… お留守番は猫の食事後なので、ゲージにはお水の器のみ置いています。 お留守番時、猫たちは殆ど寝て待っている状態ですが、時折起きてお水は飲んでいるようです。 また、今はメスの子も配線は噛みません。 オスの子は今のところ、配線に興味がないようです。 この状態でしたら、徐々に慣らせばゲージに入れなくても、お部屋でお留守番させても大丈夫でしょうか…? ゲージの情報、及び猫だけでお部屋でお留守番させる為のアドバイス等…、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • アメショーオスメス同時飼いについて

    こんにちは、アメショーを飼おうと思い、色々探した結果、ブリーダーさんから オスとメスの兄妹を譲り受けることになりました。最初はオス同士を考えていたのですが たまたま見つけたブリーダーさんで、生まれたのがオスメスなので・・・ 近々見学予定です。CFAのキャッテリーさんでメールも頻繁にしてくれるので、心配はないと思うんですが、なんせ ネコを飼うのが初めてなので、教えていただきたいことがあります。 オスとメスを同時に飼うのは どうでしょうか?虚勢はするつもりですが、仲良くやっていってくれるでしょうか?メスは飼い難いとも聞いたことありますし・・ 私達は共働きで 帰るのは夜10時ごろです。その間1匹だけでは、かわいそうなので2匹飼おうとなったのですが。 見学に行くときに これだけは聞いておいたほうが良いってことってありますか? 見学に行って気に入れば 内金を半額払うんですが、それって 普通ですか? アメショーの飼いかたについて 参考になる本なども 教えてくださればうれしいです。 ネコの気持ちは 先月から購読しています。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • オスとメスの兄弟猫

    2ヶ月と3週くらいになる、オスとメスの兄弟の子猫を飼っています。 可愛い盛りで寝ても起きてもカワイイのですが、ここ最近何だかじゃれあいのケンカがだんだん激しくなってきました。 いくつか気になることがあるので、注意するべきか気にしないでいいか、教えて下さい。 1.2匹とも日に日にひげが片側だけ短くなっている。 右側だけ、長いひげがだんだん減ってきてます。一昨日までは2、3本あったのに昨日は1本になり、今日は全部短くなって1cmくらいしかありません。抜けてるのではなく、短いのがちょぼちょぼですw 左側は何本かちゃんと生えてるのがあるんですが、こちらも少しずつ減ってるような… 猫にとってひげって大事なものじゃないかと思うのですが、じゃれあいが度を越えて噛みちぎられてるんじゃないか?と… これって大丈夫なのでしょうか? 2.オスの子がいつもケンカ?を吹っかけて取っ組み合いをしてますが、メスの子は最近嫌がることが多くなりました。 メスの子がウニャ~と嫌がる声を出したり、怒ってるようにニャオッ!と声を上げることが多いのですが、今日は早朝に元気よく遊んでるのかと思ったらモロに「シャー!!」と怒ってました。 かといってオスの子はケロッとして飛びかかろうとします。 ひげのこともあるし、このまま仲が悪くなってもイヤなので仲裁すべきか迷うのですが… 今のところ私が手を差し入れると2匹ともぼちぼち離れてくれるし、離れながらもにらみ合うことはありません。 怪我しないうちに、気づいた時は仲裁すべきでしょうか? 3.オスの子が何でもガツガツ食べる子で、メスの子のごはんを横取りします。 自分の分がなくなったらではなく、メスの子が食べてる横から顔を突っ込み横取りです。 どちらかを別のお皿に連れてっても、オスの子が「そっちの方がうまそうだな、よこせ」という感じですぐに横取りに来ます。 私が見てる時はいいですが、留守番の時はメスの子はいつも食べ残しで済ませてる感じです。帰ってきたら即「ごはんくれ~」と激しく鳴くので… そもそもメスはカリカリがあまり好きじゃないみたいで食いが悪いのですが… オスの子はとにかく置いておくとみんな食べてしまう感じです。オスが太りすぎても困るので(小さい子猫のうちは食べたいだけ食べてもいいかなって気もするんですが)、2匹に必要な量よりちょっと多いくらいにしてるのですが、7割方オスが平らげてる感じです。 ごはん中はケンカはしません。 こんな感じです。よろしくお願いします。 こんなことは普通のことで、生涯仲良く暮らしていけるのであればいいのですが… このカテでたまに「兄弟猫が仲が悪く、隔離している」という話を聞くし、心配です。

    • ベストアンサー
  • 2匹飼うか1匹飼うか

    猫を来月飼うのですが、メスだけを貰うか、姉・弟(メス・オス)で貰うか悩んでいます。インターネットで色々見ていたところ、2匹飼った方か、楽だし、手間もそんなにかからないと書いてあったのですが、ブリーダーの方に直接聞いてみたところ、2匹だと遊んで悪さをするし、手間も倍かかるといわれてしまいました・・・。皆様アドバイスをお願いします。猫の種類はアビシニアンです。兄弟仲はとてもいいそうです。

    • ベストアンサー
  • 雄 交配による体の負担

    雄 交配による体の負担 交配、出産させる場合、メスは1年に1回なら体に負担がないと 読んだことがあります。オスはどうなんでしょうか? オスは交配による、体の負担はないのですか? たとえば、毎月でも大丈夫なのでしょうか? 2ヶ月続けて交配(相手はちがって)した場合、生まれてくる子犬は 健全なのでしょうか? ブリーダーさんから子犬を譲ってもらう時に参考にしたいので・・・ よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー