• ベストアンサー

東京から、秋田まで、新幹線を使わない列車の旅

夏休みに、秋田(横手・湯沢・十文字)へ行くのですが、5歳になる子が、電車が好きなので、ゆっくり時間をかけて、行ってみたいのですが、どのような行き方があるか、教えていただきたいのですが・・・ いろいろな、電車に、乗せたいのですが、私の母も、一緒に行くので、乗り換えが、何十回とかは、ちょっとキツイかもしれません・・・ 行き帰りの、どちらかは、新幹線にも乗せてあげようとも思っているのですが、連結が、外れる場所?連結する場所?などが見れたらいいなぁと、思っているのですが、鉄道マニアの息子が、満足してくれるような行き方をどなたか、教えてくださ~い!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.6

お子さんの年齢、さらにお母様がご一緒されること(50代半ばくらいでしょうか?)と これまでの回答を踏まえて、#3さんの "寝台特急「あけぼの」(羽越線回り)で秋田へ出て、奥羽線普通電車で南下する方法"を お勧めします。 帰りは、山形新幹線を使います。福島駅でいったんおりて、後続の「やまびこ」に乗るように すれば、連結作業をゆっくり見ることができます。(時間が合えば、切り離しも見れるかも) さらに、秋田-大曲間を「こまち」にすれば、寝台特急と、こまち・つばさ・やまびこの3つの 新幹線に乗ることができ、お子様も満足されるのではと思います。 ここで、きっぷを買うときに一工夫します。 単純に目的地との往復にするのではなく、東京都区内→大宮の片道切符にします。 つまり、アルファベットのPの字のような経路を組むわけです。 東北・高崎・上越・信越・羽越・奥羽・東北 というルートですね。 駅でいうと、上野→高崎→長岡→新津→秋田→大曲→新庄→福島→大宮 という切符です。 こうすると、乗車券が少しお得になります。(もちろん、大宮から東京区内に戻る切符も必要ですが) なお、横手・湯沢・十文字については、いずれも途中下車という形にします。 (滞在期間が乗車券の有効期間を超えない限り、何ら問題ないです) 大人1人当りの費用を計算してみます。 <乗車券> 東京都区内→大宮 (経由:東北・高崎・上越・信越・羽越・奥羽・東北)13,130円 [7日間有効] 大宮→東京 540円 (上野までなら450円) <特急券等> 「あけぼの」特急券:上野→秋田 2,830円 「あけぼの」寝台券:6,300円 (B寝台) 「こまち」特定特急券:秋田→大曲 1,150円 (自由席扱い。指定席の場合は1,860円[繁忙期]) 「つばさ」「やまびこ」指定席特急券:新庄→東京 6,020円[繁忙期] 「こまち」を使わない場合も含めて 合計 28,820円~30,680円 というところですね。 あと、寝台ですが、お子様がお母様かおばあ様のどちらかと同じ寝台にすれば、寝台券料金1人分が 節約できます。 (お子様は5歳とのことで、特急(新幹線)に乗っている区間だけこども料金がかかります。  この辺の詳しいことは、切符を買うときに係員の人に聞いてください。) ちなみに、往復山形新幹線利用の場合 <乗車券> 東京都区内⇔横手(往復):片道7,980円×2 = 15,960円 [片道4日間、往復で購入で8日間有効] <特急券> 「つばさ」指定席特急券:東京⇔新庄 6,020円[繁忙期]×2 = 12,040円 で、計28,000円 往復秋田新幹線利用の場合 <乗車券> 東京都区内⇔湯沢(往復):片道9,560円 往復17,200円(往復割引適用)[片道5日間、往復で購入で10日間有効] <特急券> 「こまち」指定席特急券:東京⇔大曲 7,160円[繁忙期]×2 = 14,320円 で、計31,520円 秋田新幹線と山形新幹線でぐるっと回る場合 <乗車券> 東京都区内→横手(秋田新幹線経由):9,350円 横手→東京都区内(山形新幹線経由):7,980円 <特急券> 「こまち」指定席特急券:東京→大曲 7,160円[繁忙期] 「つばさ」指定席特急券:新庄→東京 6,020円[繁忙期] で、計30,510円 となります。 あと、秋田往復きっぷ[7日間有効]というのもあります。湯沢までいけます。 「あけぼの」と「こまち」に乗ることができて、東京からで大人1人28,200円です。(こどもは半額です) こちらを利用する方がお得かも。 http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=80

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=80

その他の回答 (8)

回答No.9

ほんまにあきらめてください。結構かなりハードなたびになります。一日ではつけません。 仮にルートをあげておくと、 1、上野→東北線→福島→奥羽線→横手 2、上野→東北線→仙台→仙山線→山形→奥羽線→横手 3、上野→東北線→小牛田→陸羽東線→新庄→奥羽線→横手 4、上野→東北線→北上→北上線→横手 5、上野→東北線→盛岡→田沢湖線→大曲→奥羽線→横手 です。どれも東北線はそれなりに運行本数が確保されいるのですが、(1時間に1本程度)、それに接続する各線は、燦燦たる状況です。新幹線を使っていかれたほうがいいでしょう。そして、風光明媚な北上線や陸羽東線あたりに乗り換えられてはいかがでしょうか。

noname#40123
noname#40123
回答No.8

企画商品の「秋田往復きっぷ」の利用がよいと思います。 他の方が書かれているように、いったん「寝台特急あけぼの」で秋田まで北上してください。 秋田から、奥羽本線の普通電車(または「こまち」)に乗車して大曲で乗り換え、横手方面行きの電車に乗り換えた方がよいと思います。 それで、帰りは、大曲か秋田から「こまち」で東京に戻ってください。 盛岡で、列車(はやて)との連結が見ること出来ますから。 あと、車の免許があれば、駅レンタカー「とれん太」使えますので便利ですよ。(別料金です) 「秋田往復きっぷ」http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=80

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=80
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.7

他の方のご意見のとおりの方法をお勧めします。 これは僕の経験ですがまだ、山形新幹線が山形までだった頃、(一つ下の弟を山形まで送った帰り)直通の山形12:56発の電車に乗り、秋田まで約3時間半かかっております。(実際に乗った経験です。) このときは、(雄勝町)院内駅に到着した頃には疲れました。 そんなこともあると思うので、こういうコースはどうでしょうか? <<行き>> 東京-「つばさ」→(福島)-「Maxやまびこ」→仙台-「はやて」→盛岡-「こまち」→田沢湖・角館→「701系5000番台普通電車」→大曲-「701系普通・快速電車」→目的地(横手・十文字・湯沢) <<帰り>>(A:北上線廻り) 目的地(横手・十文字・湯沢)-キハ100系気動車(普通列車)→北上-E2系やまびこ→仙台-(※ダイヤに注意・特急スーパーひたち)→上野 (B:陸羽西線・羽越線廻り) 目的地-奥羽本線・701系電車→新庄-陸羽西線→余目・酒田→特急いなほ→新潟-上越新幹線→東京 (C:山形新幹線経由) 目的地-奥羽本線→*新庄-山形線・普通電車→さくらんぼ東根-新幹線つばさ→*山形-仙山線・快速→仙台-東北新幹線→東京 *-*で結ばれた区間を(普通→新幹線の順ではなく、新幹線→普通の順で乗った場合、乗換駅は「羽前千歳」か「北山形」) などなどあります。 http://www3.to/goodpro/m/でも、「新幹線すれ違い時刻表」(新幹線同士)を掲載中。 時刻の計画は、「時刻表(1050円)」を使うか、時刻表サイト(http://www.doconavi.com/)などを利用して計画を立ててみてください。 また、仙台以北、盛岡以南の「くりこま高原」「水沢江刺」「新花巻」の各駅では270km/hの体験もできます。 お勧めの時刻は、8/11~14までのMaxやまびこ201号(か◆つばさ183号→Maxやまびこ183号)→やまびこ43号です。 福島で切り離しがあり、仙台で乗り換えて、くりこま高原でいったん途中下車。そのままホームで待つと、約20~30分後に「こまち・はやて3号」が目の前を通過します。 結構迫力(台風並み?)がありますし、見ごたえもあります。 その後、やまびこ45号に乗って、北上か、盛岡で降りてください。

  • alt2003
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

前者の方の言うとおりだと思います。 私の場合は少しでも安く!というぜんぜん純粋でないことを考えて時刻表等で調べて見ましたところ20時間・・・乗り換え13回・・・これはいくらなんでもだめだ・・・。即断念しました。 一部はおそらく新幹線を使わなければ難しいかもしれません。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.4

>連結が、外れる場所?連結する場所?などが見れたらいいなぁと、思っているのですが、  新幹線の連結が外れるのは、つばさが山形方面へ 分かれる福島と、こまちが秋田方面に分かれる 盛岡です。  時刻表でつばさかこまちの運行を確認すると いいと思います。  個人的意見ですが、はずれるときより連結が かっこいいと思います。  なお連結を見るときは少し暗くなった時間が いいと思います。新幹線のライトって前が白、 後ろが赤ですが、後ろから近づいた車両が 連結した瞬間、白いライトが赤くなるんで 見るときは、前の車両の横から見ていると ピカピカって白から赤に変わるのが見えます。 少し暗い時間のほうが、これがはっきり見える んです。

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.3

#1さんの言われるとおり、東京-横手・湯沢は距離があり、在来線乗り継ぎは学生さんならともかく、お子様連れでなおかつお母様までご一緒ならきついですね。 まだ、上がっていない経路では、 寝台特急「あけぼの」(羽越線回り)で秋田へ出て、奥羽線普通電車で南下する方法や、東北新幹線北上駅から北上線で横手へ出る方法もあります。 やまびこ号とつばさ号の解結は福島駅、はやて号とこまち号は盛岡ですので、下車すれば見れますが、新庄・秋田方面へはそのつばさ・こまちに乗ってなければなりませんので、1本あとの列車を待つことになりますね。

  • few24
  • ベストアンサー率22% (104/472)
回答No.2

⇒山手線電車⇒浜松町 ⇒モノレール⇒羽田空港 ⇒飛行機⇒秋田空港 ⇒バス⇒秋田 ⇒列車⇒横手等 いろいろな乗り物に乗れて、お子さん大喜び!

回答No.1

いくら電車が好き、といっても、東京から秋田まで新幹線を全く使わない、となると1日がかりの移動になりかねないので、5歳のお子さんが飽きてしまうほうが心配かと思います。 横手・湯沢付近なら、行きと帰りで違う新幹線に乗ってみてはいかがでしょうか。 行きが山形新幹線で新庄から奥羽線、帰りが大曲に出て秋田新幹線とか。(逆でもいいですが)

関連するQ&A

  • 秋田から仙台へ

    来月の平日に秋田市内から仙台へ行きたいのですが、一番安く行ける方法を教えて下さい。電車、バスなんでも結構です。時間はかかってもかまいません。ちなみに湯沢、横手から仙台へ安く行ける方法もあったらお願いしますm(__)m

  • 秋田新幹線、連結後の運転士は何をするの?

    お世話になります。 私は鉄道にあまり詳しくはないのですが、秋田新幹線の「こまち」と「はやて」などが盛岡駅で連結した場合、後ろ側(進行方向に対して)の編成の運転士は連結後どうなるのですか? 盛岡駅で降車するのか、または車掌のようなことをするのか疑問です。 ちなみに私の住んでる地方の町の路面電車も以前は2両編成で運行することもありましたが、後ろ側の車両にも運転士(?)がいて、単にドア開閉などの業務をしてるだけでした。 よろしくお願いします。

  • ダイヤに詳しい方!新幹線の連結車両通過時間を教えてください

    明日4歳の息子を連れて大宮の鉄道博物館に行きます。 新幹線の連結が大好きで、博物館からも走っている東北新幹線が見られるとのこと!  それならばぜひ息子に「はやて・やまびこ」「つばさ・MAXやまびこ」が連結して走っているのを見せてあげたいんです。(ビデオにもおさめておきたい) 11時すぎに羽田に着いて電車で移動し鉄道博物館には13時には着くと思います。 ダイヤに詳しい方!!何時何分に連結を見られるか教えてください!! たぶん京浜東北線?で浜松町から大宮まで行くと思います。 よろしくお願いします。

  • 秋田 大曲駅での乗換え

    秋田の大曲駅で新幹線から在来線に乗り換えます。 こまち到着時間から在来線発時間まで2分です。 乗換可能でしょうか? 在来線は横手方面です。 2分後のを逃すと1時間待ちです(泣) あくまでも定刻通りに着いたら、の話ですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 秋田→名古屋 教えてください

    私の母が、新幹線で秋田から名古屋まで新幹線で行くことになりました。 目的は、名古屋に母の妹がいて息子夫婦が最近家を建て同居しているので、家を見がてら遊びに行くそうです。 私的には飛行機を薦めているのですが(空港まで車で20分)母は大の飛行機嫌いです。 高齢(72歳)でもあるので、手っ取り早く飛行機で行ってほしいのですが(中部国際空港まで1時間もかからないし)新幹線で行くのは絶対曲げません。 スーパーこまちに乗ってみたいそうで・・・ 着く時間はそんなに変わらないのですが・・・ そこで質問ですが、秋田新幹線から降りて東海道新幹線に乗り換えしますが、乗り換えのホームは近くなんでしょうか? ついでに言えば、母は近くの通い慣れたショッピングモールでも迷うぐらいの方向音痴です。 名古屋駅からは従兄が迎えに来てくれるはずです。 あと、東海道新幹線のチケットはJTBとかで買えますか?(私が買うことになると思うので) 名古屋へは何度か遊びに行ってるのですが、必ず誰かと飛行機で行ってました。 なので、少し心配です。 よろしくお願いします(*´∀`*)ノ

  • 秋田のおススメスポットはどこですか?

    夏休みに秋田に旅行に行く計画(一泊二日)を立てています。車で移動しますので、かなり無謀なプランでもOKです。希望は、いい温泉につかりたい、子供が楽しめるスポット(水族館、鉄道、公園など)に行きたい、秋田名物を食べたいの3点です。漠然としていて申し訳ありませんが、おススメな場所がありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 新幹線MAXとき

    新幹線MAXとき 7月19日に埼玉県所沢から石川県小松まで5歳の息子と初新幹線に乗ります。 米原まわりが簡単だったのですが、せっかくなので、乗換えが少し多くても2階建てのMAXときに乗ろうと考えています。 大宮から越後湯沢までです。 そこで質問なのですが、この時期はまだ夏休み前なので指定席はとらなくて大丈夫なのか、それともとったほうがいいのか。 指定席を取るとなると、5歳児もチケット買わないといけないですものね? 自由席なら開いてればチケット必要ないですよね? この辺はだいたいわかったのですが、席の場所が、どうもよくわからなくて。 1時間も乗らないのでそこまでこだわるわけでもないのですが、新幹線にはめったに乗らないので、いい景色、新幹線の醍醐味?を感じたいなーと。 質問がごちゃごちゃですみません・・・少しまとめます。 ・指定席はとったほうがいいのでしょうか? ・指定席と自由席では格差はあるのですか? ・おすすめの席はどこでしょうか? ・チケットはオンラインでもとれるのですか? ・おとくなチケットはありますか? どなたかアドバイスなどお願い致します。

  • 新幹線で行くゲレンデ

    こんにちは まだ時期が早いのですが、年末年始ごろにスノーボードに行こうと計画しています。 色々検索をかけてみたのですが、思うようなところが見つかりませんでしたので みなさんのお力をお貸しください。 <探しているゲレンデ> ・スノーボード(初級)ができる所 ・埼玉の大宮駅から新幹線で行く予定で、新幹線を降りてからの  移動時間が短いところ (電車乗り換え・バス・徒歩含めて1時間ぐらい) ・新潟(上越新幹線)・長野(長野新幹線)・福島、仙台(東北新幹線)あたり GALA湯沢と湯沢パークスキー場には行った事があり、 今回は違うところへ行きたいと思っています。 まだまだ時間があるので、ゆっくり探そうとは思っておりますので どうぞよろしくお願いします。

  • 東京から秋田(十文字)まで行きたいのですが

    皆様、初めまして 今回、祖父の病状悪化のため、母親と秋田まで18日に 向かうことになりました 秋田と言っても、秋田市ではなく、県南部の十文字という駅まで 向かわなくてはなりません 一応、路線情報等で調べてみると、 東京~大曲~十文字  が所要時間4時間程で料金は片道16040円(乗車券9,560円 特別料金6,480円) というのが、一番スタンダードな行程なようです 皆様にお伺いしたいのですが、もう少し金額的に安く行ける 方法みたいなのは、無いものでしょうか? 母と二人で往復64160円というのは、今の私にはかなり金額的につらい 数字です(といっても、祖父のためならもちろん仕方ないですが) よく、金券ショップで探せば。。。と聞きますが金券ショップの場合 上記の特別料金(特急券ですか?)が安くなっていると考えて いいですか? 私はあまり新幹線や鉄道を使わないのであまりよくわかりません PCの前にいますので、まだ説明不足な部分はすぐにお返事 できます どなたか詳しい方、ぜひ回答いただけませんか? よろしくお願いします!

  • 【鉄道】ミニ新幹線のメリットが良くわからない

    山形、秋田のミニ新幹線って 130km程度しかスピードが出せないそうですが、 それって、その区間だけ無理に新幹線を走らせなくても はくたかやサンダバードみたいな、130kmくらいのスピードの出る 特急電車を走らせるので良くないですか? 確かに、乗り換えしなくても良いのは便利ですが、 ホーム降りたら向かいが新幹線みたいに新幹線と在来線をホームに 並行に並べる工事さえしてくれれば十分便利だと思います。 連結に時間をとったりもしてて、その合間を使って休憩がてら一回降りて キオスクに買い物に行こうものなら乗り換えしてるのとあまり変わりません。 また、連結するということは、ミニ新幹線、フル新幹線 どちらかのダイヤが乱れたら 連結する相手がいなくなって、在来線にまで影響するということですよね? ただ、「乗り換えをしなくても良い」 たったこれだけで線路を改軌したり、 ミニ新幹線用の車両を作ったりするメリットが分かりません。 wikipediaに ミニ新幹線のメリットがありますが、 ◯新規路線の建設用地確保が不要なため建設コストが格段に安い。 ↑在来線特急を走らせれば車両費用だけで済む ◯建設期間が短い。 ↑在来線特急を走らせれば建設しなくて済む ◯並行在来線の経営分離問題が生じない。 ↑在来線特急を走らせれば在来線はそのまま活かせる ◯接続駅での乗り換えが不要となる。 ↑これしかメリットがない ◯行き先が繰り返しアナウンスされる。乗り入れ先の駅の宣伝効果を高められる。 ↑盛岡駅等の乗り換え駅の宣伝効果を高めれる ◯深夜帯の運行が禁止されているが、在来線の扱いになるため午前0時から午前6時まででも運行できる。 ↑在来線特急なら深夜でも運行できる 在来線特急を走らせるのとあまりメリットが変わらないように感じます。 ミニ新幹線のメリットはなんなんでしょうか?