• ベストアンサー

ClystalDiskInffo の読み方

Clystaldislinfoで同じPCに内蔵のHDD E(1TB WD社製) HDD F:(2TB Seegate社製)について調べました。 回復不能セクタ数 について HDD E: 現在値 最悪値 200 しきい値 0 正常 HDD F: 現在値 最悪値 83 しきい値 0 注意マーク なぜ E:は回復不能セクタの数が200もあって正常、F:は83しかないのに注意マークなのでしょう私が考えるに本当に完全な状態なら 回復不能セクタは0個じゃないのと思うのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paradius
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

しきい値はHDDのメーカー・型番等で違うものなので比較は出来ませんが、現在値は 高い方が状態が良い事を示します。 実際には、記載されている他に「生の値」が表示されていたと思いますが、HDD E は生の値がオール0、HDD Fは生の値がオール0以外になっている筈です。 生の値は16進数で表示されているのでオール0=回復不能セクタ0になります。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございます。高いほうがよい値ですね。数と書いてあるので不良セクタの数と勘違いしました。HDDの通信簿みたいなものなのですね。おっしゃるように83点の2TBは生の値が0820で1TBは0でした。

関連するQ&A

  • CrystalDiskInfoの使い方

    CrystalDiskInfoを使っています。 説明にはUSB接続の外付けHDDも対象とありますが、内蔵HDDしか表示されません。 外付けHDDの表示はどうやったら出来るのでしょうか。 また最も気になる代替え処理済みセクタ数やセクタ代替え処理発生数、回復不能セクタ数の数値が当初から現在値200,最悪値200、しきい値0と表示されていましたが、これは何か問題があるのでしょうか? 現在値、最悪値、しきい値の意味もついでに。 ちなみにPCは自作で、HDDは内蔵も外付けもWDのバルク製品の新品です。

  • パソコンの応答が時々なくなったので

    ハードディスクが悪いんじゃないかと思いcrystaldiskで調べてみたら代替処理済のセクタ数が現在値176で最悪値が176でしきい値140と代替処理保留中のセクタ数が現在値200で最悪値200でしきい値が0で注意になってます。HDDを交換したほうがいいでしょうか?

  • HDDの状態

    状態測定ツールを使ったら、 代替処理待ちセクタ数 現在値 200 限界値 0 最悪値 200 生の値 25 回復不能なセクタ数      200     0     200     42 とでていました。 HDD smart analyzer ver1.2.0を使ってランプは黄色でした。 他はすべて緑色でしたけど。黄色なので注意ってことなのですか? HDD買い換えたほうがいいのでしょうか?どのくらいの状態なのかわかりません。

  • CrystalDiskInfoでのHDDチェック

    いわゆるwinXPでのエラーチェックでは、不良セクタはありませんでした。が、CrystalDiskInfoで調べてみると、「注意」の表記が! 問題となっているのは、 05 代替処理済のセクタ数 100(現在値) 100(最悪値) 10(しきい値) 0000000000001 (生の値) のようです。 一体どちらを信用したらよいのでしょうか? またHDDはもうすぐこわれるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • crystal disk info 注意表示 

    western digitalのHDDを使用しています。 WD10EACS   hddtuneで調べたところ、damegeが数箇所出てきたのでlowlevel format を行いました。 damageは発見されなくなりましたが、crystaldiskinfoで見てみると注意のままで 回復可能セクタ数 現在値200 最悪値200 しきい値0 生の値 000000000008 となっているのですが、もう使用するのは止めた方が安全でしょうか?

  • 代替処理済のセクタ数の増加について

    rystalDiscInfoで検査したんですが 「代替処理済のセクタ数」に注意のマークが出ていました。 値は現在値:98、最悪値:98、しきい値:36、生の値:00000000002Bです 常駐させたら起動するたび代替処理済のセクタ数が1くらい上がっているとゆう旨のテロップが出ます これは代替処理済のセクタ数が徐々に上がっていっているとゆうことですか? そのテロップが出たあと確認しても先ほど言った値から変わっていません このテロップはどうゆうことを伝えているんですか? ある別の質問で「最近の大容量のHDDは少々の不良セクタなんてあって当たり前のような状況です」 とあったのですが・・・ この言葉に則ってこのままほっといていいんですか? やっぱほっといてちゃいけませんかね? さっき確認しなおしたら 現在値:78、最悪値:60、しきい値:30、生の値:4D9D129になってました 更に再認識させたら最初に言った値と全く同じにに戻っていました・・・? どうゆことですかね? 一応スペック lenovo ThinkPad Edge E530 OS:Windows7Pro32bit CPU:Intel Corei3-2370M メモリー:DDR3 PC3-12800 4GB HDD:ST320LT020-9YG142 320.0GB

  • HDDに問題が発生したようので助けて欲しい

    数日前に「ハードディスクの問題が検出されました。バックアップして修理か交換をしてください」というポップアップが出てきました。 急いで外付けHDDに消えては困るデータを保存したのですが、ポップアップが出てきただけで他には何も起こりません。 ソフトを使ったのですが、「代替処理済のセクタ数現在値5、最悪値5、しきい値5」と「代替処理保留中のセクタ数現在値100、最悪値100しきい値0」が黄色で注意のようです。 使用したソフトは「 CrystalDiskInfo 6.1.8 Shizuku Edition 」です

  • HDD検査

    よろしくお願いいたします  二ヶ月くらい前にDisk InfoというソフトをインストールしてHDDを検査 しました、その時に「健康状態」が注意となり代替処理済のセクタ数の 所のみ黄色で表示されました 代替処理済のセクタ数 現在値 100 最悪値 100 しきい値 000000000606    その後1月後に再びHDDの検査をしましたら同じく注意の表示で しきい値 000000000606は数値が変化ありませんのでまだ大丈夫とは思いますがそろそろ新しいHDDにクローンをしておいた方が良いでしょうか  ちなみに、株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンの延長保証に加入しており2016年6月まで保証が有効ですがHDDが壊れているのかこのままで良いのか不明ですのでどう対処すれば良いか解りません、C:\ D:\は月に1回丸ごとBackupは外付けHDDに保存してありますが 現在はHDDの異音等無く何も問題なく正常に動いております。

  • 代替セクター数

    Vostro430、OSはWindows7、corei5-750 2.66GHz メモリ4GBです。 1.OSの入ったCドライブ(500GB)はID05;代替処理済みのセクター数100(しきい値36)、使用時間356時間。 2. Eドライブ(500GB)はID05;代替処理済みのセクター数200(しきい値140)、使用時間536時間。 3. Fドライブ(1000GB)はID05;代替処理済みのセクター数252(しきい値10)、使用時間66時間。 CrystalDiskInfoでのS.M.A.R.T.情報結果ですが、ID05;代替処理済みのセクター数の項で、1が「注意」表示、2と3は「正常」表示です。 その他の項目はすべて正常表示です。 なぜ1だけが「注意」表示なのでしょうか。

  • HDDの交換時期でしょうか

    現在使っているPCをCrystalDiskInfで調べたところ、注意が2つあり 代替処理済のセクタ数が現在値と最悪値が200 生の数値が1 代替処理保留中セクタ数現在値と最悪値が200 しきい値が140 生の数値26になっていました。 今の所、3日経ちますが数値は同じです。 そろそろHDDの交換時期なのでしょうか? それともまだしばらくは大丈夫なんでしょうか? seatools for windowsでもチェックした所ロングリードテストとショートテストは失敗します

専門家に質問してみよう