• ベストアンサー

黒板はどこで売っていますか?

大きさ、たたみ1畳の3分の2弱くらいのものを探しています。 インテリア&伝言板として使います。 ホワイトボードではなく、黒板(学校で使う暗緑色のもの)は どういうところで扱っているのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

通販であればオーダー黒板専門店等がありますね。 参考  http://www.kanbanshop.jp/board/ http://www.kokubanya.com/ http://www.akatsuki-board.com/ 運ぶ手間等を考えれば上記のような通販を使用されると良いかと思われます。 あとは店舗用品等を扱っている大規模なホームセンター(ジョイフル本田、スーパービバホーム、カインズホーム等)で実物が売っている場合もあります。 この場合はカタログ発注も可なので、一度店舗で確認されると良いでしょう。 以上、ご参考まで。

heriotoro-pu
質問者

お礼

「黒板専門店」というものを初めて知りました。 値段もお手頃で、なかなかの優れもの(商品)です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.5

事務用品を扱っている会社で取り寄せ可能です。 文具店・東急ハンズ等々でも売ってますし、 通販会社も多数存在します。 また、黒板用ペンキがホームセンターで購入可能なので、 自力で作ってもそれほど難しくありません。

heriotoro-pu
質問者

お礼

もはや黒板は文具のように流通しているってことですね。 人気商品? 一家に一枚ってことはないとおもいますが。 黒板用ペンキ!!!!! (゜Д゜;) 進化していますね。恐れ入りました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

事務用品を扱うリサイクルショップなら安く手に入ります。

heriotoro-pu
質問者

お礼

サスガです! 有益なお知らせをありがとうございます。 今回は真新しい壁なので、新しいものを掛けてあげようかなぁと 思っています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2

下記で扱ってるみたいです

参考URL:
http://www.order-kokuban.com/price/fb.html
heriotoro-pu
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構、いいお値段ですね(◎_◎;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5121/13376)
回答No.1

ホームセンターなんかでも売ってますし、楽天市場で検索すると結構いっぱい出てきますよ。

heriotoro-pu
質問者

お礼

さっぱり見当がつきませんでした。 ありがとうございます。

heriotoro-pu
質問者

補足

普通に入手できるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒板はホワイトボードに取って代わるのでしょうか?

    学校を卒業してずいぶん経つのですが、今でも学校では 黒板が使われているのでしょうか? そう言えば、ミーティングルームや資格学校では黒板は 使わずホワイトボードを使うように思うのですが、この 違いはなんでしょうか? ホワイトボードの方が書きやすく、消しやすいと思うのですが… 単に、黒板とチョークの方がコストが安い ホワイトボードに換えると交換費用がかかるからなのでしょうか?

  • 黒板をやめてホワイトボードにしたら?

    黒板をやめてホワイトボードにしたら? 学校といえば黒板ですが、これよりもホワイトボードにしたほうがメリットが多いのではないでしょうか。 ・粉が生じないから、手や服や教室が汚れない。健康を害する恐れがない。 ・音が静か。 ・跡が残らずきれいに消える。 これらを上回るような黒板のメリットって、あるのでしょうか。

  • ホワイトボードのことを黒板と言いますか?

    ホワイトボードのことを黒板と言いますか? ホワイトボードのことを、「黒板」 または 「白い黒板」 と言ってしまう時がありますか? 私は時々 「黒板」 と言ってしまいます。 ホワイトボードに書いてあるのに、「黒板に書いてあるよ」 と言ってしまう時があります。

  • 学校ではなぜホワイトボードではなく黒板のほうが多く利用されてるのか

    小中高大、どの学校でもホワイトボードより黒板を使って授業が多いですよね。一方塾では黒板よりホワイトボードを多く利用していたりします。それらはなぜそうなのかなって。

  • 黒板、ホワイトボードに紙を貼るときに何を使う?

    塾で英語を教えることになりました。 毎日教える教室が違うので、黒板のところもあれば、ホワイトボードのところもあります。 授業では板書する時間を節約するために、あらかじめ大き目の紙に会話文を書いておき、 黒板などに貼るようにと言われています。 基本文の中で単語や表現を入れ替えることのできる部分だけ移動させるようにしておくと便利かと思います。 その場合、紙を貼り付けるのは、黒板の場合だとマグネットならOKですか? 学校時代には、先生は黒板に貼り付けるのにマグネットを使用していたので、 黒板にはマグネットで大丈夫かと思いました。 ではホワイトボードにもマグネットで大丈夫ですか? 今は夏休みで塾がお休みなので同僚講師にも聞けませんが、 確かある人は練りケシのようなものを使って貼り付けていました。 黒板にもホワイトボードにも便利なものがあったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ホワイトボード?黒板?

    私は今高校で教員をやっていますが、うちの高校では黒板ではなくホワイトボードを使っています。 ちなみに全国的にはホワイトボードに移行している自治体が多いようです。 プロジェクターを使うことも出来るし、何よりチョークの粉が飛び散らない等、便利なのですが、 どうしてもホワイトボードだと板所が雑になりがちで、なおかつ字も汚くなるような気がして、あまりよくないような気がします。 あと、マーカーに含まれているであろう有機溶剤の匂いも気になります。 ホワイトボードと黒板だったらどちらの方がよいと思いますか?

  • ホワイトボードと黒板

     最近は企業なども黒板よりホワイトボードが多く使われています。チョークの粉も飛ばないし、いろいろなカラーが使えて見やすいのもメリットと思われます。大学などでも少しずつ使われているみたいです。  ところが、小中高などはいまだにほとんどが黒板とチョークを使っているみたいです。  ホワイトボードの方がいろいろな点でメリットがあると思うのですが、何か理由があるのでしょうか?

  • 「学校の黒板はホワイトボードにすべきだ」の討論会

    今度、学校で「学校の黒板はホワイトボードにすべきだ」という論題について討論会をすることになりました。 私は、これについて賛成派になってしまいました。個人的には黒板の方がいいのですが… 黒板とホワイトボードのそれぞれの長所や短所を比較してみると、圧倒的にホワイトボードの方が不利な気がします…(使いやすさなどで) この討論について、勝つための何かいい作戦や資料があったら教えてください。 ちなみに討論の手順は 立論→質疑→自由討論→最終弁論 といった感じです。

  • 黒板に映せるプロジェクターはないですか?

     教師をしています。今はスクリーンに映像を映し出していますが、画像に書き込むことができません。そのため、ホワイトボードも使おうかと考えましが、いっそのこと黒板に映せないかと思いました。確か映せると思うのですが、その中でも質の高く、手頃なプロジェクターがあったら教えて下さい。

  • ホワイトボードの黒板消しが乾いてしまったのですが・・・

    ホワイトボードの油性マーカーを消す黒板消しが乾いて字が消せなくなったのですが、新しい黒板消しを買うしか方法はありませんか?伊藤家の食卓みたいな質問ですみません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入を決めている商品の口コミには、購入価格や納期についての正反対な意見があります。そこで疑問に思うのは、同じ問題が起きた場合、どのように対応すべきかということです。
  • 口コミの中には納期についての不信感も書かれています。確認のために再度メールで納期を確認すべきかどうかも悩ましいところです。
  • 購入予定商品の口コミには異なる意見があるため、どちらが正しいのか判断が難しいですが、購入後に同じ症状が出た場合は抗議するべきだと考えられます。さらに、納期に対する不安がある場合はメールでの確認が有効です。
回答を見る

専門家に質問してみよう