• ベストアンサー

義姉のしたこと

ある日夫の姉宅によばれ、「母が可哀相だから披露宴して」 と言われました。(結婚6年目ですが、式をあげていないのです。入籍後親戚には葉書を出しましたが。) 可哀相なことしてるんだと反省し、今更で恥ずかしいけど 披露宴をしないと、と思いました。 しかしこの話を母にすると、かんかんに怒るのです。 義姉がそんなことをいってくるなんておかしいし、大人しく話を聞いてきた私も情けないと。 そこでお訊きしたいのですが、義姉のした事はおかしいのでしょうか? 自分たちが悪いと思っているのでちょっと混乱しています。 よろしくお願いします。

  • tobila
  • お礼率98% (152/155)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.7

#2です。補足ありがとうございました。 いただいた補足や、皆様へのお礼の内容からすると、改めて披露宴する事は、必要なさそうですね。私の勝手な想像ですが、それ程仲が良いわけでもないお姉さんから言われた事で、関係を円満に維持したいというお気持ちが働いて、意見を聞き入れるお気持ちになられて、混乱してしまわれたのかな?と思いました。 ご夫婦でのご意見も一致しているとの事ですし、お姉さんにはその旨ご説明されてみてはいかがでしょうか。急に言ってきたのも妙ですので、何か他に、思うところがあったのかも?旦那様のご両親には、結婚当初きちんと了承とられているのですし、何も後ろめたい事はないと思います。6年も経った今ごろ、「しないの?」と言われているのがおかしいですよね。お金のかかる事ですし、もう一度お話されてみたら、それで終わる話かもしれないと思います。

tobila
質問者

お礼

仰る通りです。義姉や親戚との今後の関係を考えると、 自分たちの意思を曲げるのもやむなしと思い、流されていました。 義姉とちゃんと話してみようと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (7)

  • nocurry
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.8

補足ありがとうございます。 >その旨義父・義母共に了承していましたので ということであれば、いまさら式を挙げる必要は無いでしょう。 >義姉は、義母が親戚に披露宴しないの?と言われているので可哀相だと言っていました。 結婚6年もたっているのにそんなことを言う親戚が信じられないのですが・・・。 世間体を気にする家系なのでしょうか? 葉書で結婚報告をすることに了承してるのですから この質問を見る限り義姉さんの一方的な私見ではないかと予測します。 お母様もそれを踏まえて、義姉さんの言うことに賛成できないと思われたのではないでしょうか? 本当に、お姑さんが、義姉さんに 「披露宴をしないから~」の愚痴を言っているのであれば 場合によっては式をあげたほうがいいのかもしれませんが 一度了承した話を6年も立って蒸し返すのは おかしいと思います。 それとなくお姑さんに本当のところどう思っているのか 確認することはできないのでしょうか?

tobila
質問者

お礼

>それとなくお姑さんに本当のところどう思っているのか 確認することはできないのでしょうか?  機会をとらえて訊いてみようと思います。これは私達は思いつきませんでした。有難うございます。 葉書での結婚報告に了承したものの、親戚に言われたことで義母も動揺しているのかもしれません。 貴重なご意見有難うございました。

  • nocurry
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.6

自分「たち」が悪いと思ってるということは 旦那さんも同じように式を挙げたほうがいいとおもっていらっしゃるのでしょうか? 本人の強い希望が無いのに もう6年もたって、いまさら式を挙げるほうがおかしいと思ってしまうのですが・・・。 結婚式を挙げなかった理由が何かあると思うのですが いまさらその考えを捨てて、結婚式をしないといけないものでしょうか? もうひとつ疑問なのは 義姉さんは結婚していらっしゃいますか? どうして「母が可哀想」という発想になったのかわからないです。 「母に相談したら」の「母」は相談者の実母さんのほうですよね? 質問のみで申し訳ありません。 周りの環境がよくつかめず、 一言で義姉さんが正しいのか間違ってるのかの判断ができなかったので 質問の補足をお願いします。

tobila
質問者

補足

入籍後、結婚報告の葉書を親戚に出してあり、その旨義父・義母共に了承していましたので、披露宴の必要はないと思っていました。 ですが、可哀相と言われると、さもあろうという気持ちに なり、式をあげた方がいいのだろうかというのが私達夫婦の考えです。 義姉は既婚者です。「母が可哀想」の母は私の義母、 「母に相談したら」の「母」は私の実母です。

noname#12560
noname#12560
回答No.5

こんばんは。 >しかしこの話を母にすると、かんかんに怒るのです。 >義姉がそんなことをいってくるなんておかしいし 私もちょっとおかしいと思いました。 今更何言ってるの?と感じます。 あと、 >「母が可哀相だから披露宴して」 なぜ『可哀相』なのか聞きましたか? 見栄とか世間体が…でしょうか? そういう理由なら、 大金かけて披露宴をする必要はないと思います。 (費用を出してくれるならまだしも) あと、気になったんですが、ご主人は何と仰っているんですか? ご主人が知らないのであれば、一度相談してみては?

tobila
質問者

お礼

義姉は、義母が親戚に披露宴しないの?と言われているので可哀相だと言っていました。 主人は、結婚の報告は葉書でしてあるから、披露宴は必要ないと言っており、私も同意見です。 ありがとうございました。

tobila
質問者

補足

下の、同意権です。は同意権でした。の誤りです。 失礼しました。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.4

とくにおかしくはないと思いますよ。 そこでかんかんに怒るお母さんはちょっと意固地になっているのでは?と思います。 「お義母さんの為に結婚式をする」と言うのでなく、 「今まで私たちの人生でお世話になった人たちのためにもちゃんとしたご報告の意味でも式を挙げたいし、花嫁姿をお父さん、お母さんにも見てもらいたいので今さらながら式を挙げようと思うのだけれどどう思う?」と聞いていたらきっと反対しなかったと思いますよ。 お母さんは自分より「お義母さんのために式を挙げる」といったのが面白くないのだろうと思います。

tobila
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.3

もう結婚して6年にもなるのですから 自分の意見を持って下さい。 お姑さんが可哀想に思うのなら、ぜひ披露宴をしてあげて下さい。 今更無駄だと思うのなら しなければいいだけの事です。 義姉さんに言われたからやる気になった。でもお母さんに筋違いだと指摘されたからやっぱり変かも・・・。 こっちの意見を聞けばこっち、あっちの意見を聞けばあっちと揺れすぎです。 義姉さんに言われたから お母さんに反対されたから と人の意見に振り回されてないで、あなたと旦那さんがしっかり話し合いをして決めて下さい。 それに異議を唱えられたら、堂々と「夫婦で話し合って決めた事だから。」と答えて下さい。

tobila
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.2

こんばんは。 率直な感想ですが、6年もたってから急にいわれるのって不自然に思えます。 お義姉さん宅には、ご夫婦で呼ばれたのですか?tobilaさん一人ですか?一人の場合、tobilaさんとお義姉さんは、ふだんから仲が良いのでしょうか。お義母さんは病気になってしまった、といった最近事情がかわったような事があるのでしょうか。 何もなくて急に言われたなら、かんかんに怒るまでいかなくても、とても不思議に思います。。。

tobila
質問者

お礼

ありがとうございました。

tobila
質問者

補足

説明不足ですいません。 義姉宅には、夫婦で行きました。 義姉とは、普段殆ど付き合いはなく、仲は良くも悪くもありません。 義母はとても元気です。

  • jovis
  • ベストアンサー率16% (18/111)
回答No.1

こんばんは。 6年経ってから披露宴なんてって思ったりもしましたけど。。。 私には弟がいて弟に聞きたい事や言いたいことがあると母はいつも私にお願いしてきます。 今回のお姉さんもそうではないのかなぁ?

tobila
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義姉へのご祝儀について教えて下さい

    今年義姉が結婚することになりました。 兄弟間では10万円が相場とのことですが 私達は2004年の7月に結婚したのですが その際義姉(33)からのお祝いは頂いていないのですがご祝儀はいくら包めばよいでしょうか。 私達夫婦は身内だけの式のみでしたが 義姉は式、披露宴をやる予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義姉への私の両親からのご祝儀について

    来月、主人の姉が結婚することになりました。 私の両親から「ご祝儀を5万円用意するつもり」と聞いたのですが、 一般的な金額なのでしょうか?(両親は式・披露宴には出席しません) 私は、出席もしないし、実家からなら3万円くらいでいいのではと思っていて、 多くあげると逆に気を使わせてしまうのではないかと不安です。それとも少ないのでしょうか? また、渡す時期・方法も悩んでいます。 お互いの実家は車で一時間くらいのところですが、私たちは実家からは遠方に住んでいますし、 お義姉さんも実家からは離れたところに住んでいます。 式の前に両親が向こうの実家に行き義父母へ渡すか、私たちが式の前日にお義姉さんに会うので そのときに「実家から預かりました」と渡すのか、どちらがいいのでしょうか? 当日は披露宴というか会費制のパーティーなので、先に渡した方がいいとは思うのですが…。 (私たちは先日お義姉さんに会う機会があったので、すでに渡しました) 両親も悩んでいるようなのでこちらで相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 義姉の結婚式と自分の結婚式(長文)

    夏に披露宴を予定している者です。 もう入籍と挙式は済ませていますが、彼の家が自営業のため、会社関係の人を中心とした披露宴を予定しています。 そんななか、先日義兄が結婚式をしました。 義兄は跡継ぎではないため今働かれている会社の方や、友人、その他30名ほどの親族をお呼びして、結婚式を行いました。 私たちの披露宴が先に決まっていたのに、私たちの披露宴と時期が近い時に彼の親族に迷惑がかかることをよくやるな!と思いましたが、先日無事に結婚式が終わりました。 と、ここまでは問題なかったのですが、 気になるのは義姉のこと。 数年前国際結婚をして現在1児の母です。 義兄と私たちの結婚式があるため、日本に帰国しています。 そんな義姉と義母は外国で結婚披露パーティーを行ったらしいのですが、日本でも披露宴をしたいという夢があるそうです。 そして、私たちの結婚式の2週間後にその夢を叶えようと計画をしていました。 私たちの披露宴にあわせて、義姉の夫と義兄の両親が来日してくださる予定で、はじめ義母に「親戚とご近所さんに義姉家族を紹介したいからお食事会を式の2週間後にするね。」っと言われ驚きましたが、簡単には日本に帰ってこられないので、いい機会なのかな?っと思いました。 しかし、話をするうちに義母から「義姉にもドレスを着せてみんなにお披露目させるから!」との言葉が・・・・・。 ドレスを着るということは食事会ではなく披露宴ではないのでしょうか? 一家で1年に3回も披露宴を行うなんて、常識はずれじゃないでしょうか?親族の中には義兄の時と私の時に4人家族全員飛行機で参列してくださる方もいらっしゃるのに、参列者の負担について何も考えないのでしょうか?それに食事会と披露宴では包む額も異なってくるように思うのですが、そういった相手への配慮は必要ないのでしょうか? しかも跡継ぎの披露宴の2週間後に行うなんて・・・・・私にはもう理解ができません。 私たちの披露宴は8割が彼の招待客です。 大人数の方を招待するという緊張感がなく心配です。 会社の顔として披露宴を盛大にやって欲しいと希望したのは彼の家なのに、2つの披露宴を同時に準備できるのでしょうか? 披露宴は流れ作業のように「やった」ということだけに意味があるわけではないと思いますが・・・どうなんでしょうか? さらに義母は「何が問題になるの?」っといったことを彼に言っているそうです。彼は「姉ちゃんが食事会ではなくドレスを着て披露宴をするなら参加しない」っと義母にいうと、「別にいいわよ」っと言われたそうで、「姉ちゃんも俺の披露宴には遠慮してもらう」といっても「お姉ちゃんが出なかったら、お姉ちゃんの披露宴をやってもいいのね」っと言うそうです。 今まで義母と仲良くしてきたつもりなのに、こんなことで家族間にしこりができてきました。 あくまでも私は彼の意見に従うつもりですが、 こんな披露宴の連発に疲れてきました。 彼の家の行動をおかしいと思うのは私だけでしょうか? 今後も義両親とはお付き合いしていかなければならないのに、 この気持ちをどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 義姉の結婚式

    こんにちは。 前回義母が黒留を着ないと言っているということで質問をしましたが、披露宴は無事黒留を着ることになり落ち着きました。 ところが、式は前日に披露宴会場とは違う新郎のご実家の近くの教会での式となりました。片道2時間近くかかること、その教会が普通の家っぽい造りということで式は洋服で、ということなのですが、検索していると既婚の身内の女性は黒の服のようですね。なかには綺麗な色もいいのでは、という回答もありましたが・・・。黒の服と言うのは、スーツなのかそれともワンピースでも良いのでしょうか。以前、友人の披露宴に着たバーバリーの半袖の薄手のポリエステルのワンピース(黒地に白の直径5MMほどの水玉のような模様)があるのですが、それはくだけすぎでしょうか。 良くマナーを知らないのですが、教会では半袖などは良くないですか?あまりショールが好きではないのですが、ショールをつけないなら長袖でしょうか。 また、7月の式の時点で私の娘は2歳7ヶ月になります。大変人見知りで、慣れていないと私と一緒でないといけないタイプです。また、未だ言葉が遅くて10単語くらいしか出ておらず細かいコミュニケーションが図れないので、同じくらいの子供の中ではまだまだ幼いのです。 しかし、義姉が式も出て欲しい、披露宴では花束を贈呈して欲しいと言っているそうです。 花束はできるか自信はないけど、何とかなるかと思いますが(本当は、私自身何でいちいち子供を使わないといけないのかなと思うのですが・・・。それも、義実家の親戚にはお祝いもしてもらってないのに)、式の方は参列させたくありません。式の直後に披露宴があるわけでもなく、片道2時間かけて行って30分近くじっとしていることは無理だと思うのです。それも、そんなに大きな教会ではないようですし、新郎のご実家の通っておられる教会で式をしたいとたっての希望のようですので、子供がごそごそするのは相手の方にご迷惑のようにも思うのです。夫にはそう言っているのですが、義姉が来て欲しいと言ってるのに(と言っても義姉と子供は3回ほどしか会っていなくて、それも人見知りで大泣きしていたんです)と、ムッとしてます。 私はどちらかというと、そういう場に子供を連れていくことも好まないのですが、やはり義姉の意向に沿った方がいいのでしょうか。義母は、こういうことは子供も主役になるからね、なんて言うのですが、それは違うのではと思ってしまいます。 私が気にしすぎなんでしょうか・・・。

  • 入籍のお知らせについて

     10月22日に入籍をしましたが、式及び披露宴は未定です。職場、親戚等に報告はしてありますが、改めて入籍のお知らせハガキを出したほうが良いのでしょうか?ご教授ください。

  • 兄の披露宴に出席するべきか

    9ヶ月の妊婦です。 今度、実兄が結婚披露宴をやるのですが、私の出産予定日の一週間前なのです。 実兄は海外で挙式を済ませており、入籍もしています。 初めは親戚だけの食事会としていたのですが、司会者をたてての披露宴形式になってしまったみたいです。 実母は披露宴をやるなら私の出産を終えてからにしてと散々実兄に伝えていたようですが、義姉の都合もあり(義姉の親戚の都合?)日程が決まったようです。 私は初めての出産なので披露宴中に陣痛がきてしまったらどうしようとか不安なこともあるので行かないつもりでいました。 でもこの場合、私の夫(兄にとっては義弟)だけでも出席すべきでしょうか? むしろ病院からOKがでたら私も出席するべき? ふたりを祝いたい気持ちはあるけれど、もし実母も夫もすぐ駆けつけてもらえないかもって思っただけで不安です。 でも、産むのは私だし… 兄の晴れの日でもあるわけだし… もぅ結婚式もあげて、入籍もすんでるのになんでわざわざこの日なんだよ!披露宴なんて予定じゃなかったし、式あげてから大分たってるのに…と自分勝手に考えて義姉に不信感。。。 出産が近づいてきてナーバスになってる部分もあると思うのですが、どうするべきか困ってしまいました。 親戚付き合いは気持ちよくやってきたいのになぁ…

  • 入籍報告ハガキと内祝い

    私は最近入籍したんですが、式や披露宴はしません。 先日、旦那の親戚からお祝いを貰いました。(旦那の母親が入籍を伝えたみたいです) 近々、入籍報告ハガキを作る予定なんですが、そのハガキにお祝いのお礼を書き加えて、内祝いの品物に同封して送ってもいいでしょうか? どうするのがいいのでしょうか?

  • 義姉について

    義姉について 夫の義姉についてご相談、アドバイスをお願いいたします。長文で読みづらくてすみません。 夫48歳バツイチ 私33歳 義姉50歳 義父 義母は昨年他界(長年病気で、義姉が家のことを手伝っていたようです) 義姉と年齢も離れておりますので、べたべたした仲の良い関係までは望みませんが 少しの会話や顔と顔を向き合う時間、目を合わせての挨拶ができないものかと悩んでいます。 夫の地元へ嫁ぎ、夫の実家も近くです。義姉は隣の市へ嫁いでおります。(車で30分かからないくらい)私は自分の故郷を離れての生活です。(簡単には行けない距離です) 義父が一人で暮らしておりますので、毎日ではありませんが手作り料理を差し入れしたりしております。先日差し入れした際、義姉もおりましたので挨拶をしましたが、顔すら見たのか見ないかくらいでその場を立ちお茶を出して「ごゆっくり」と言い残し買い物へ出かけてしまいました。 披露宴をしませんので、入籍報告へ義姉夫婦宅へ伺いましたが、お茶とお菓子を出すのみで「紹介受けてるから」と言い、義兄と夫、私での場になりました。勿論、甥、姪にも逢わせてもらえませんでした。(挨拶だけでもしたかったです) 夫と休日に義父宅へ出かけた際、義父は私に「物置にある食器、好きなのを持っていきなさい」と言い義父と二人で外で食器を見たり、これ頂いていきます。と話したりしておりました。 家の中からは義姉と夫の話し声と笑い声、姉弟ですから仲良くて当たり前ですし素敵だなーと思っておりました。 私が家へはいると、義姉は台所へ立ちお茶を出し、お菓子も出してはくれました(義姉の実家でもありますし、お勝手がまだ私にはわからない部分があるので出してもらいました) が、出すだけ出してやはり、挨拶はしましたが顔も目も合わさず仕舞い…会話もありません。 私も弟がおりますので、義姉という立場、弟のお嫁さんは歳も近いので話をしたり、出迎え・見送りは当たり前と思っておりました。が、この日も帰る時「お邪魔しました」と言うと台所から「はーい」だけでした。義父の夕食ご飯の支度があるからだとは思いますが、ちょっとだけ顔を出してくれることはできないのかなーと寂しい気持ちになりました。 もしかして、結婚に反対だったのかなとか、前の奥さんとの離婚の原因の一つにも義姉との関係もあったのかといらぬ事まで考えてしまい、昼間一人で涙することもあります。 私のおばが義姉について夫に聞いたところ 「弟の面倒をみなくなり、寂しさがあるようです」「姉の態度にうちの奥さん(私)が戸惑っている」と夫は説明していました。本当にそれだけなのでしょうか? こちらで色々と相談内容を拝見し、同じような悩みをお持ちの方もいらっしゃたので気にしないようにしたいのですが 夫の実家が近いのと義姉も実家へ帰ってくるので、顔を合わせる事が少なくないのでその日一日、へこんでしまいます。 歳が離れているので、大人の女性の対応をされると思っていた私が甘かったのでしょうか。 長男の嫁ですから、これから大変なんじゃないかと思うと自分の実家へ戻りたくなってしまいます。 色々なご意見お待ちしております、宜しくお願いいたします。

  • 結婚報告ハガキに関して

    こんにちは。 結婚報告ハガキに関しての質問です。 6月に入籍、9月に披露宴を行いました。 入籍に際して私の方が転居をしたので (関東→関西) 式には呼ばない友人には暑中見舞いの形で結婚を報告したハガキを送りました。(写真なし) 披露宴も終わりましたので今回披露宴に参列していただいた方や親戚なども含め 再度きちんとした結婚報告ハガキ(写真あり)を 送付しようと思っています。 そこで 1)暑中見舞いを出した友人にも再度ハガキを出した方がいいのか? 2)時期としては遅いが年賀状とあわせてしまっていいのか? という2点で非常に迷ってしまっています。 どのようにしたらよいのか皆様のアドバイスを いただけますようお願いいたします。

  • 義姉のことで、悩んでいます。

    義姉(主人の姉)は、現在63歳、独身です。仕事は、3年ほど前に退職しています。主人の母と暮らしています。 主人は、姉と妹の3人兄弟です。 義姉は、元々義母と、上手くいっていなかったのですが、ここにきて、義母に対して、辛く当たっています。 義母は、病気療養中です。 私達夫婦は、義母から話を聞くことしかできません。 主人は、具合が悪い義母に辛く当たる義姉に憤を、感じています。 私達夫婦は、共働きで、現実的に、引き取ることも、できません。 どうして 義母は、実の娘に辛く当たられるのか… どうして、義姉は、実の母親に、辛く当たるのか… 理解できません… どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。