英語でコミュニケーションできるようにするには

このQ&Aのポイント
  • 英語を使えるようにするためには、継続的な学習と実践が必要です。毎日英語に触れる時間を作り、TOEIC問題集や瞬間英作文本、洋楽リスニングなど、様々な方法で学習を行っています。
  • しかし、これだけの学習をしてもまだまったく英語を使うことができず、翻訳サイトに頼ることも多い状況です。特にライティングとスピーキングの力が必要です。
  • 自分の勉強方法や理解力に問題があるのか、日常会話程度のコミュニケーションを実現するためにはどのようなアドバイスがあるのか、教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語でコミュニケーションできるようにするには

私は英語堪能になりたいと思い、毎日3時間ほど英語に触れる時間を作っています。 主に取り組んでいるものとしては ・TOEIC公式問題集(ディクテーションやシャドーイングなどに使用しています) ・瞬間英作文本 ・洋楽リスニング(カーペンターズやビートルズなど) ・おとなの基礎英語(NHK) ・基礎英語3(NHK) ・オバマ大統領演説(発音練習) ・英語耳(正しい発音やアクセントの練習) これらを毎日欠かさずこなしています。 ただこれだけやってもまったく英語を使うことができません。 自分の力試しにと、ある交流サイトに登録して外国人の方とメールでやり取りしようとしましたが 最初の挨拶すらもまともに英語で表現できない状況です。 そのためつい翻訳サイトに頼ってしまうことも多々・・・ 個人的にリスニングとリーディングの力は身についてきていると実感しています。 問題はライティングとスピーキングです。 勉強方法がいけないのか、それとも自分の理解が足りないだけなのか・・・ ちなみに文法は何度も何度も勉強し直しています。 こんな自分に何かアドバイスをいただけないでしょうか? 日常会話程度は外国人の方とコミュニケーションできるようになりたいと考えています。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 自分の力試しにと、ある交流サイトに登録して外国人の方とメールでやり取りしようとし > ましたが > 最初の挨拶すらもまともに英語で表現できない状況です。 > そのためつい翻訳サイトに頼ってしまうことも多々・・・ 既にいわゆる英語に関する勉強は沢山されているので、上記のようなやり取りを通じて使える英語力を向上させることをおすすめします。 私はSNSやオンラインゲームなどで海外の友人を沢山作りました。アドバイスとしては、あまり文法に囚われ過ぎないこと。これで合っているかな?この方がいいかな?など高級なことをしようとすればするほど、やり取りの前に硬直してしまい英語らしいリズムが無くなります。間違っていても良いと思い、言いたいことを文章にしてみましょう。 例えば、英語圏以外の方、フランス人やロシア人、スペイン人、ドイツ人、アジア圏でも、ネット上では英語でコミュニケーションを取る人が多数います。母国語では無いので、英語としての文法が合っていなかったり、はしょっていることもありますが、相手の言いたいことが分かれば十分に理解してもらえて会話は成立します。 大切なのは、英語圏の人とのやり取りの場数を踏むことです。英語圏の友人が身近にいれば、毎日やり取りができ、会った時には英語でコミュニケーションを取り、ジェスチャーでフォローするなどの方法が取れます。会っていれば、どれくらい通じているかを実感することもできますが、ネット上のコミュニケーションには限界があります。それでも英語圏で普通に生活をしている人とやり取りをする回数が多ければ多いほど、自信が付き、言いたいことが言えるようになります。 Facebookで海外のコミュニティのメンバーになり、コメントのやり取りをするのも良いですが、海外のワールドワイドなゲーム(クラッシュオブクランやSNSの要素があるカジノゲームなど)のコミュニティに入る方法もおすすめです。 Facebookなら、コメントでもメッセージでも考える時間が稼げますが、ゲームは、ほぼチャットのような感覚で瞬時に相手から返信が来るのを理解して返信する必要があるからです。 チャットのような勢いでやり取りをするのは初めは大変です。会話以前に、morning = good morning、gm = good morning、hru = how are you?、nu? = and you?、k = OK、tyvm = thank you very much、tysm = thank you so much、ty4urhelp then = thank you for your help then、cu = see you、cu soon = see you soon、congrats = おめでとう、lol = 爆笑、;-) = ウインク、omg = oh my gosh/god、などなど、オンライン上でやり取りされる略語は多数あります。目にする頻度が高いものだけでも覚えていけば、たいていのやり取りが瞬時に返せるようになります。 チャットのスピードでやり取りができれば、もう会話など楽勝です。むしろ会話の方がゆっくりですから。 最後に、英語に触れる為のテキストが勉強系なのが気になります。コミュニケーションを取ることにプライオリティを置くのであれば、「起きてから寝るまでの英語表現」や、「言いたいことが英語で言える」などのテキスト(正しいタイトルではありません)などを書店で探してください。必ず役に立ちますよ。 ご参考まで。

schwarz777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もオンラインゲームが好きなので、そういったコミュニティやチャットはちょっと興味を持ちました。 近いうちにやってみたいです。 教材ですが確かに会話表現に特化したものはありませんね。 NHK講座で充分かなとも思ってはいましたが、今後書店に行ったときに探してみようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

↓ 日常英会話で例をあげると、この本はベストセラーです。文法も単語も特に難しいものではなく「こういう時に英語ではどう言うのか」が分かるようになるので、日常会話的なやりとりやちょっとしたことを言いたい時に使える表現が身に付きます。日本人が日本語で思う日常のあらゆることを、英語圏の人がどのように表現するのかが理解でき、応用範囲が広がります。 ■ CD付 起きてから寝るまで英語表現700 完全改訂版 (起きてから寝るまでシリーズ) http://www.amazon.co.jp/CD%E4%BB%98-%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AF%9D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%A1%A8%E7%8F%BE700-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AF%9D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%90%89%E7%94%B0/dp/4757415966

schwarz777
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。 なか見!検索で見ましたが、場面ごとに英文が書かれていて分かりやすいですね。 一応ほしい物リストに追加しておきましたたので、他にもいろいろ見てから決めようと思います。

noname#231195
noname#231195
回答No.4

>勉強方法がいけないのか、それとも自分の理解が足りないだけなのか・・・ 度胸がないんでしょう、勝手な想像ですが。 話したり書いたりする時に正しい英語を書かなければならないと考えて、結局何も話せなかったり、書けなかったりするのではないでしょうか。 最初はしようがないですよ。 もしかしたら爆笑物の文章を書いているんだろうな、という心配はいつでもあります。あるいはサシで話をしていても、困った顔をしながら一生懸命こっちのいうことを理解しようとしてくれるなどというのはましな方で、「おまいのいうことわかんね」とかはっきり言われると恥ずかしくて逃げ出したくなるかもしれません。 それはもう、度胸で乗り切るしかないと思います。 受動的に読んだり聞いたりすることと、能動的に話したり書いたりすることでは難しさが違うということなのではないでしょうか。 翻訳サイトはいけないですよ。 辞書や文例集などを丹念に調べてこうだろうか、ああだろうかと思い悩むことが能動的に英語を発する訓練になるのだと思います。 辞書や文例集はネットにいくらでも転がっています。自分の言いたいこと・書きたいことに合っているのを探すのが大変なくらいです。 英語じゃないですが、実は私も今日「分析レポートを送ります」というただそれだけの内容を書くのに30分くらい悩みました。だって「送る」に対応する単語がたくさんでてきたものですから・・・ 上司の目が気になってしようがなかった (^^ゞ

schwarz777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し自信が出ました。 今まで間違えているんじゃないかと思って、つい翻訳サイトで確認、それをコピペみたいなことを繰り返してましたが 今後は自分の書いた英文を信じたいと思います。 確かに外国語の難しいところって同じ意味の単語がいくつもあることですよね。 私が英文を作成するときに躊躇ってしまうのはそれもあります。 外国語を使う仕事をなさっているようなので頑張ってください。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

ライティングもスピーキングも相手あっての話なので、メールでやり取りしたり会話する場を見つけないとなかなか身につかないものと思います。 ただ、それだけ勉強していると言うことは、頭の中にどんどん英語の知識がたまっている状態と思うので、きっかけさえつかめば早いと思いますよ。 イメージ的には、リスニングやリーディング、それに文法の勉強は、英語の資産をためて倉庫にどんどん入れている状態。でもいくら倉庫にたまっても、それを引っ張り出して手持ちのカバンに入れないとすぐには使えません。感覚的に倉庫からカバンに移すのにコツがいるように感じていますが、そのコツは実際のライティングやスピーキングをやらないとつかめないものだと思います。スピーキングに関しては身の回りの人たちを見ていて、突然開眼するのを見て来ています。英語でどうしても話さないといけない状況(仕事でいきなり英語しか話さない環境に追い込まれるとか、海外旅行で人にトラブルに巻き込まれたりと、できれば出会いたくない状況だったりするのですが)で、それまでできないと思っていたのに、倉庫から知識を引っ張り出して何とかなると、すごく自信になるのと、ちゃんとした文法でしゃべらなくてもわかってもらえることも知ります。しゃべるのは、外国人が多いサークルとかSkypeの海外の友達とか、いろいろ可能性を探してみてはどうでしょう。ライティングですが、気になったのは、「最初の挨拶すらもまともに英語で表現できない状況です。」と「ちなみに文法は何度も何度も勉強し直しています。」。ひょっとして、文法的に正しいことを書いたり話したりしようと言う意識が強すぎませんか?日本語を書いたり話したりするときにいちいち文法を考えていたら時間がかかってしょうがないのと同じで、文法を気にせず頭に残っているフレーズや言い回しを使って会話してみるのが良いと思います。文法は後で反省するときに使えばよいと思います。 リスニングとリーディングができるのは、スピーキング、ライティングで開眼するのにすごく有利です。スピーキングで大事なのは、ネイティブスピーカーや英語のレベルの高い人が言ったことを聞き取って、次の機会にそれをコピーして見ること。聞き取れなかったらコピーができません。 英語の習得は環境によって早い人、遅い人、効率の良いやり方悪いやり方は多かれ少なかれあると思いますが、それでも英語漬けの環境にどれだけ長く自分を置けるは大事と思います。なので、一日3時間を見直すとすると、あんまり文法に時間をかけすぎないことと、外国の人とメールでやり取りするチャンスがあるのであれば、相手の文を真似してみること、文法をあまり考えないこと、それとしゃべることのできるサークルやチャンスを見つけることと思います。 蓄積してきたことは絶対にいつか役に立ちます。

schwarz777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りで書いたり話したりするときに文法のことをつい考えすぎてしまいますね。 今後はあまり気にしないように心掛けたいです。 会話トレーニングのために英会話サークルも探してみたいと思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

TOEIC のスコアが高いのに、英語でコミュニケーションできない人がいるのは、「自分が発信する情報がないから」。 つまり、相手が言っていること・書いていることはわかるけど、自分が伝えたいことが無い限りは、声を掛けられないのです。日本語でですら。 これが、発信する技術である「スピーキング」「ライティング」が TOEIC スコアとは関係なく、ほぼ度胸と日本語でのコミュニケーション能力に比例する理由なのです。 とにかく話しかけるか、英語を直してくれながらも話を聞いてくれる友達を作るかしないと、これは鍛えようがありません。

schwarz777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、まずは外国人の友達を作ることに努力したいと思います。

関連するQ&A

  • シャドーイングとディクテーション

    シャドーイングとディクテーション リスニング力、スピーキング力をつけたいので、↑をやりたいです。 そこで、高価なものではなく普通に本屋で買えるものでいい教材はありませんでしょうか? 又、もし無料でシャドーイングの練習ができるサイトがあれば是非教えてください(できれば初心者向けの。。。)

  • 英語の発音

    英語の発音が一向に上達しません。 センスがないと言えばそれまでですが、発音向上に良いトレーニング法や意識する事などあれば、ご教授頂けませんでしょうか? 外国人の方と喋る機会は週一回くらいです。 普段はシャドーイングなどするようにしています。 あと、シャドーイング以外にはどうゆう音読練習が必要でしょうか? 発音と共にスピーキング力も養いたいと思っています。

  • リスニング方法について

    今、多読、瞬間英作文、文法勉強、発音練習を毎日して、英語力を高めています。 多読の語数は300万語ほどで、瞬間英作文は、1冊目をちょうど15周終えたところなので、2冊目にうつろうかと考えています。発音練習は、英語耳を使ってしています。 最近ネイティブの方としゃべることも多いのですが、瞬間英作文と多読のおかげで、しゃべりたいことはほとんど喋れるようになりました。しかし、返答が何を言っているのかわからず、コミュニケーションが取れません。今までスピーキングのための勉強はしてきたので、しゃべれるのに聞きとれないのです。ひどい時には、「Did you like that?」すら聞き取れませんでした。 さて、ここで質問なのですが、どのようにして、リスニングを勉強すればいいのでしょうか。 発音練習をしてきたのは、「喋れる音=聞き取れる音」だと聞いたからですが、発音練習をしてもリスニング力がつきませんでした。 また、多読をしてきたのも、リスニングに結びつけるためでもあります。CDの音読スピードより早く読めるのですが、音読のみになるとさっぱりなことが多いです。 英語は、毎日続けることが一番重要なことだと考えています。そのため、勉強方法も毎日継続できるようなものにしてきました。多読と瞬間英作文は、記録ができるし、目安があるので,自分の今の位置がわかり、継続し易いです。 そのようなリスニング勉強方法はないでしょうか? ちなみに、ディクテーション→多聴の流れは、いいと聞いたのですが、どのレベルから始めるべきか、またどのレベルで多聴にうつるべきなのか、また多読や瞬間英作文のように、どの程度やればどれほどの英語力がつくのかがはっきりとわかりません。 もしディクテーションを進めてくれる方がいれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 英語の上達について

    最近、地域の団体が経営している安価の英会話教室に通えるようになり、結婚以来遠ざかっていた英語の勉強を再開したのですが、このままやっていて本当に身につくのかがとても不安です。今更勉強したって何の役に立つのか、無駄な努力なのではと思ってしまうことも多いです(;_;) 今、ディクテーションや、瞬間英作文、英文音読、暗唱、発音練習、リスニングパワー…などあれこれやってはみてるものの、まだまだまだまだ先が見えて来ないです。教材のCDなら、何度も繰り返し聞けば書き取りやシャドウイングできるものもありますが(リトルチャロテレビ版や多読多聴5分間ドリルNHKなどを聞いています)、会話やリスニングテストで一度聴いただけでは、長く速い英文は聞き取って理解することができません。また、個々の単語が聞き取れてもそれぞれの関係性がわからなかったりします。 できればもともとバイリンガルだった方や子供の時から英語環境にいた方でなく、成人してから英語を勉強して使いこなせるようになった方にお伺いしたいのですが…。実際のところ、英語が出来ない状態から英語に不自由しない(リスニング、スピーキング、リーディング)状態へ頭の中がどんな風に変わってくのか、頭の中でどんな風に英語を理解したり組み立てたりしているのか、ご自身が英語が出来るようになるまでの過程を色々教えていただけたら嬉しいです(;_;)

  • 英語は耳から

    こんばんは。私たちが日本語を覚えた時は当然、耳から覚えましたよね。そして、読み書きを始める頃には、簡単な日常会話は卒なくこなせましたよね。しかし、私たちにとって最初の外国語である英語はアルファベットから入り、リーディングを中心に学習してきました。ですから、私も含め日本人は英語のリーディングとリスニングのギャップが大きく開いてしまい、そのギャップを少しでも縮めようと ディクテーションのような退屈で根気のいる方法で克服しようとしている人も少なくないでしょう。学校でも英語の先生は次の授業でやるレッスンの新出単語を辞書で調べて例文も一緒にノートに書くのを宿題に出しますが、こんなことをしたって英語が話せるようにならないと思います。 さて、私たちが英語を覚えるにしても、まるっきり赤ちゃんが覚えるような方法では効率も悪いし、赤ちゃんにも劣ると思います。それでも、英語は耳から覚えるのが自然な方法ではないかと思うようになりました。少なくとも、英語のスペルに発音があるのではなく、英語の発音を表す為に文字があると考えるべきだと思うようになりました。 そこで質問ですが、極端な話、スペルなんか間違ったって、とにかく リスニングをスピーキングをレベルアップしたいんですが、どのような方法が効果的でしょうか? 私はディクテーションの練習も少ししましたが、RとLなんかは状況から識別しているのであって、純粋に耳で聞き分けているかも疑問です。

  • コミュニケーション学科にいくには(リスニング)

    こんにちは。わたしは大学のコミュニケーション学科にいきたい高2です。 まあ 英語で外国人とのコミュニケーションをすることについて学ぶ所なんですけど、 やはり それに伴い 受験でリスニングの試験があるところがほとんどです。しかし 塾や学校でもリスニングには手をかけてはくれませんし、じぶんでやるしかないので心配です。どうも読むのが早いと無理みたいです。それは慣れてないからでしょうか?みなさんの他の意見を見るとディクテーションが良いとの回答があったので洋楽やNHKのTVでやってみようと思うのですが他にこれがいいというのがありましたら意見ください。 できれば今実際にコミュニケーション学科などにいっている人の意見もききたいです。 よろしくおねがいします。

  • リスニングについて

     過去の質問に対しての答えを拝見させてもらってます。そこで、もう少し詳しく知りたくて質問させてもらいます。  リスニング力を付けるには、CDやラジオなどの音声を何度も聞いて、何度も音読やディクテーション、シャドーイングをすると良いというお答えが出ていますがなぜ良いのでしょうか?  何度も音読やディクテーション、シャドーイングをすることで、単語や文の意味(英語でのイメージ)とその単語や文の発音を結びつけるためでしょうか?そして、これらを続けることでリスニング力(英語でイメージし理解する)は付くのでしょうか?

  • 英語の発音とリスニングについて

    英語の発音とリスニング力は関係があり、正しい発音が出来ていればリスニングもきちんと出来ると聞きます。 そこで疑問があるのですが、スピーキングもリスニングもネイティブ並みに出来るが、発音が悪い人というのはいるのでしょうか? アメリカに長いこと住んでいた知り合いの外国人がいるのですが、発音がものすごく自国訛りのように聞こえます。(私自身その言語を学んでいるのでわかりました) もしかしたら日本人の私からすると違和感を感じますが、ネイティブの人からしたらそうでもないのかもしれませんが・・・。 ご意見等、よろしくお願い致します。

  • シャドーイングの手順

    シャドーイングの手順 以前シャドーイングの方法が日本人にとってナンセンスだと否定したものですが、 どのサイトをみてもシャドーイングがリスニング、スピーキング、さらには英語脳を 作るのに最適な方法だとあったので、本格的にシャドーイングの練習を始めようと思っています。 質問は 1.今はシャドーイングしても、スピードについていくのに精一杯で、英語がめちゃくちゃに なってしまう。初めは、どこに集中すればいいのか?(発音?リズム?) 2.そのせいで、中身を全く理解できていない。できれば、中身を完全に理解しているCDの テキストを選んで練習したほうがいいのか? 3.選ぶテキストはネイティブが喋っているものなら何でもいいのか? です。 シャドーイングで英語力をつけた方がどういう方法で英語をマスターしていったのか、 そのプロセスを聞かせてもらえれば幸いです。

  • 英検2級程度の英語力です。今後を模索中。

    英検2級程度の英語力です。 英検2級取得の勉強で培った、リーディング(語彙)、スピーキング、 リスニングの力の維持(欲を言えば向上)を目指しています。 日常的に無理なく取り組める方法を模索しています。 もちろん試験のためへの勉強は避けたいです。 自分としては、 スピーキングには『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 』、 リスニングには『決定版 英語シャドーイング[超入門]』に 取り掛かるつもりです。 リーディング(語彙)に関しまして、オススメの教材をご紹介いただけますと幸いです。 大学受験用のものでもかまいません。 毎日大きな負荷がなく継続できる、多読を主とした教材が希望です。 もちろんスピーキング、リスニングについてもオススメの教材もご紹介いただけますと幸いです。 さしあたっての目標は、海外旅行での現地初会の外国人との意思疎通です。 日本文化、他国文化、教養などについての深みのあるなトピックを、ジェスチャーも含め 自分の言葉で表現できるようになることを夢見ています。 現時点では準1級、TOEICなどは除外して考えております。 よろしくお願いいたします。