• ベストアンサー

ブレーカーが落ちました。電気量の計算は?

自宅で電子レンジを使用したらブレーカーが落ちました。テレビとか炊飯器とか電気ポットとか色々使ったのが理由だと思いますが、良くやるので、ふと思いました。 電気量の計算ってどうやるの??どうだっけ? たしかに家電をよくみると、トースターは200W・1000Wの切り替えがあったり電子レンジは350W・500W・700Wになっています。 電気の量の計算方法を簡単におしえて戴きたいのです。 電気はV(ボルト/電圧)とかA(アンペア/電流)とかWとかありますが、その関係がピンときません。 契約は家庭用で20Aでした。 詳しい方いますか?よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.2

V*A=Wで、 100V*20A=2000Wとなる。 トースターが10A使い電子レンジが12A使うのでブレーカーは落ちる。 電子レンジのW表示は火力であり、絶えず12A使います。 正確なW数は電気機器の裏か底に表示されてます。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#222312
noname#222312
回答No.6

電気工事会社を経営する者です。 そういうのを電気ではなく電力と呼びます。 電圧(V)は家庭用であれば100Vですし、家電品の消費電力はWで表し、消費電力量をW/hで表示します。 消費電力を電圧で割れば電流(A)が求められます。 中学校の理科のレベルです。 電力会社との契約容量が20Aであっても、分電盤内にある配線用遮断器が15Aなのか20Aなのかで違います。 契約が20Aだから最大で20Aや2000Wまで問題なく使えるかという話ではありません。 それと20A契約という事は電力会社からリミッターと呼ばれる電力ブレーカーを貸与されている東日本の電力会社管内での事だと思いますが、20Aで間に合うような小さい家やアパートなどでの事であるなら負荷となる家電品の偏る回路があるはずで、その回路を賄っている配線用遮断器が先にトリップ(遮断)するのが普通です。 正確に言えば一般家庭用の電力会社との電力契約には単相二線式と単相三線式がありますが、契約容量が30A以下なら常識で言えば単相二線式による契約ですので200Vなど使えるはずもありませんし、何年前の住宅だからどうとかは全く関係ありません。 これまでの関西電力が変わってるだけです。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.5

ブレーカーが落ちる件ですが、極端なことを言うと、各装置の定格消費電力なんて分かったって、あまり意味ありません。(安全サイドではありますが) 定格なんて、あくまでも定格であり、各機器の動作状態によって同じ装置でも時々刻々と消費電力は変化します。だから、計算上では契約Aぎりぎりになっても、実際は余裕がある場合も多々あり、逆に起動電流を多く必要とする掃除機や大物ポンプを同時に起動させると、合計の消費電力が契約内でも合計の起動電流は定格の数倍となり、ブレーカーが落ちます。 簡単に言うと、コンセント1個で最大、15A(=1500W)まで使えますので、2個使うと30Aで、契約20Aをはるかにオーバーします。 まあ、計算上の合計で見ておけば無難かと思いますが、スイッチをONするタイミングをずらす、炊飯器は保温になってから他のものを使用する 等すると、もう少し多くの機器が使えます。特に消費電流の大きな電子レンジ・ドライヤ・ヒーターは、使用する台数を意識して使う必要があります。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6675)
回答No.4

> 電気はV(ボルト/電圧)とかA(アンペア/電流)とかWとかありますが、その関係がピンときません。 小学校か中学校の理科の授業でありましたね。 その関係の計算式です。 V × A = W または、 W ÷ V = A W ÷ A = V > 契約は家庭用で20Aでした。 一戸建てなら、少ない契約だと思います。 ふつうは、30~40Aくらいだと思います。 でも、契約Aが多いと、基本料金も高くなりますので、最近は節約のため、契約Aを少なくしている家庭もあります。 契約Aを少なくすると、質問の様な家庭電化製品の同時使用をすると、ブレーカが落ちやすくなるので注意が必要となります。 ------------------- エアコンや、食洗器(食器洗い機)や、乾燥機等の家庭電化製品等も使っている場合は、50Aくらいの契約が必要です。 これらの家庭電化製品等の場合、たぶん、電気を200Vで引き込んで、100Vと200Vを配線・コンセントで使い分けていると思います。(200Vの引き込みとは、30~40くらい前からの新築家屋なら「単相3線200V」の引き込み線のはずです)

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

電圧(V) × 電流(A) =消費電力(W)になります。 1000W で1KW です。 W ÷ 100V で電流(A)になります。 2000W で 20A ですので、2000W(2KW)を超えるとブレーカが落ちます。 電子レンジの350W・500W・700Wは出力ですので、消費電力ではありません。 裏側に消費電力が書いてあると思います。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

20A=2000Wです。 合計して2000Wを超えるようであればブレーカーが落ちます。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブレーカーの限界のワット数について

     おはようございます。お願いします。  現在、前の住民の方のブレーカーを引き継いでいるので30Aで電力会社と契約しています。  が、家庭内にある電気製品のワット数を計算したところ、よほどの悪条件が揃わない限り(炊飯器と電子レンジと電気ポットの湯沸かし機能とレーザープリンターが同時に動くなど)、電力を大量に消費する製品2個を同時に動かしたとしても1550Wくらいで収まります。夏場にクーラーを動かしたとしても2300Wくらいだと思います。  アンペア×ボルト=ワットなので、2300Wだと20Aに落としたとき、100Vで計算するとブレーカーが落ちますが、電気製品は±10%までは許容範囲として作られているから110Vで計算しても大丈夫じゃない? と友人に言われ、110Vだと2200Wなのでちょっと気をつける(炊飯中はポットのコードを抜くなど)だけで落ちない計算になるのですが、ブレーカーは110Vか100Vか、どっちで設計されているものでしょうか。  基本料金は30Aと20Aを較べても基本料金は300円程度の差しかないので、生活に不便を強いてまでは無理に家計から削る部分ではないのですが……。(むしろガス料金が前のアパートと較べて法外に高い(基本料金1700円、1m3の単価が550円を軽く超えます)ので、料理のときもポットでお湯を沸かして鍋に移すなどしています)  ブレーカーの設計規格と、また、こういう場合だったら、回答者の方々でしたら30Aを維持するか20Aに落とすか、ご意見を頂ければと思います。

  • 電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか?

    電子レンジってこんなに電気食いなんでしょうか? 生家の電子レンジ(レンジ出力500W)の取っ手が壊れ、昭和40年代の骨董品なので買い換えることにしました。 コンセントを見ると、なんと冷蔵庫(2008年製、170L程度)、炊飯器(1,000W未満)、オーブントースター(860W)とともにタコ足配線でした。配電盤?を見ると、20Aの配線用遮断器から途中で分岐せずに来ているようです。台所に他のコンセントはありません。 家を建てた当時は電子レンジなんて一般に普及していませんでした。 母親によると冷蔵庫は常時差しっぱなしで、炊飯中に電子レンジを使用しても火も出なければ、ブレーカーも落ちたことはないとのこと。古い電子レンジの定格等は文字が消えていて判りません。 今度買い換えようとしているのが東芝のER-H6で、レンジ出力はVFインバータ1,000W、定格消費電力レンジ使用時1,450Wと書いてあります。 (1)これは、単純に電流が14.5A流れ、冷蔵庫と合わせれば15A以上となってコンセントから出火して危険、設置できないということなのでしょうか? (2)設置するなら、電気工事屋さんに新たにコンセントを作って貰わなければならないのでしょうか? (3)今のレンジが問題なく使えているのは何故なんでしょう? 定格消費電力1,000W未満の電子レンジなんて電気屋さんにありませんでした。 もちろん、電子レンジと炊飯器やオーブントースターの同時使用はしないものとします。 量販店の店員は電気の知識が無く、全く分りませんでした。 電気に強い方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 【電気】自宅のブレーカーが電子レンジとオーブントー

    【電気】自宅のブレーカーが電子レンジとオーブントースターを同時に使うと落ちます。 そこで多分、自宅のブレーカーは15Aか20Aのものが使われていると思いますがこれを30Aのブレーカーをホームセンターで買ってきて勝手に付け替えても良いのでしょうか? 電力会社と使用Aで契約が異なったはずですがブレーカーの付け替えは各自で勝手にやって良いのか教えて下さい。 オーブントースターでピザを焼いて、オーブンレンジでスープを温めるごとにブレーカーが落ちるので腹が立て来たのでブレーカーを自分で買って30Aのブレーカに取り替えようと思います。 それかエアコン用の200Vコンセントが余っているのでブレーカーのアンペア数が高そうなので200Vコンセントを100Vコンセントにする電源タップってありますか?それだといける気がします。

  • なぜ 電気のブレーカーは?

    家庭用の電気関係について教えてください 延長コードなど殆どの電気コードは1500wで15アンペアが多いのに なぜ分電盤についているブレーカーは20アンペアが多いのですか? もし 延長コードにドライヤーやパソコンを繫いで1800wくらい使用している場合 延長コードのマックスを超えている訳で それでも20アンペアのブレーカは落ちない訳ですよね? 私のように何も考えずに使用している人が大半だと思うので危険ではないのかと思うのですが? コンセントも1500wまでとなっているものが多いようですし 要するに延長コードの許容範囲を超えてもブレーカーが落ちないわけで 例えば 300wオーバーの状態で1時間使い続けると、どーなるのでしょうか? 電気工事に使用されているVVF線の1.6ミリなんかも20アンペア以下しか駄目ですよね? 私の思い違いでしょうか ブレーカーの方が下の電流で落ちなければ危険と思ってしまうのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • ブレーカーについて

    ブレーカーについて 先週、第二種電気工事士に合格いたしました。 まだネット検索での発表なので免状は交付されていませんが・・・。 さて、ブレーカーについて質問が2点あります。 1:我が家には34個のブレーカーがあるのですが、キッチンに電子レンジ用の 単独回路があります。  先日、家内が600Wのトースターと1450Wのケトル(電気ポット)を誤って同時に2分ほど使っていたのですが、チンの音と共に気づきました。  20Aのブレーカーは足して2050Wを2分間使っても落ちないのでしょうか?ある程度のマージンを持っているのでしょうか? 2:ブレーカーが落ちたときは、遠く、手の届きにくい場所にブレーカーがあるため、  キッチンのコンセント近くに15Aか20Aブレーカーを設けたいと思います。  (これならケアレスミスで容量オーバーしてもすぐに復帰できるため) ---電線---分電盤---20Aブレーカー---------- 距離25m ----------20Aブレーカー--コンセント とした場合は、容量オーバー時はどちらが早く落ちるのでしょうか? 15Aにしておいたほうが便利が良いでしょうか?

  • ブレーカーが落ちるとは?

    4月から一人暮らしを始めます。 そこで一人暮らしを始める前に確認しておきたいのですが・・・ よくブレーカーが落ちるという言葉を聞きますよね。 あれって、契約しているアンペア以上の電気を使ったらブレーカーが落ちるのだと思いますが、あれって部屋全体で契約したA以上の電気を使い過ぎたとき、ということでしょうか? それとも、一つのコンセントに差し込んだ家電製品の電気使用量が契約A以上になった時(2つ差込口があると思いますが、その2つ同時に使った電気が契約A以上になったとき)ということでしょうか? 例えば、契約したアンペアが20アンペアだったとします。 そして、エアコン(約15Aと仮定)、電子レンジ(約10Aと仮定)を同時に使ったらブレーカーが落ちてしまうんですか? それとも、エアコンと電子レンジだったらエアコンは普通同じコンセントに繋がっているはずはないと思うので大丈夫でしょうか? 無知でお恥ずかしいのですがお答え頂けると幸いです。 また、引っ越し先は1Kのマンションなのですが、1Kの部屋で一人暮らしとなると一般的にどのくらいのAが必要ですか?

  • 家庭用ブレーカーについて

    急にTVが消えました。 他にトースターや電機ポット等も使っており、家族が電子レンジを使った所、電気がきれました。 ブレーカーを見ましたが、レバーはどれも落ちてないので、他に原因があるのか調べましたが、特に原因は見当たりませんでした。 念の為、TVのコンセントにつながっているブレーカーのレバーをいったん落とし、直ぐに入れた所、電気は正常にもどりました。 この現象はブレーカーが壊れているからでしょうか。 よろしくお願いいたします。 電気を使いすぎた事は確かです。

  • 【電気】電力量の100万Wとか10万Wとか言われて

    【電気】電力量の100万Wとか10万Wとか言われてもパッと見てどれくらいの規模の電気なのか分かりません。 電子力発電から超高圧変電所に入って来るのが50万Vで 一次変電所が6万6000Vで 二次変電所が2万2000Vで 配電用変電所が6600V ということですが、、、 上の100万はW(ワット)で下がV(ボルト)なので分からないんですが、 発電所100万Wは50万Vで送り出しているってことですか? だとすると電流は最大で、、、 V^2/Rで抵抗を無視するとI(電流)は最大で2500A(アンペア)になるけど、、、 原子力発電所から超高圧変電所に送り出している電流って2500Aって合ってますか?

  • 炊飯器 ガスと電気どちらがおいしい

    5.5合炊きの炊飯器を購入しようと調べました。 当たり前のように電気IH炊飯器を見てましたら消費電力が半端でないのですね。 1200W-1400Wくらい食いますね。 ブレーカーが落ちる危険があります。 また専用コンセントが必要でしょう。 炊飯中は台所の他の家電、電子レンジやトースターを使うとブレーカーが落ちるでしょう。 炊飯途中にブレーカーが落ちると 炊飯器は最初から炊き直すそうです・・どんなご飯ができるのやら そこで 調べていたら ガス炊飯器が目につきました。 ガス炊飯器など使ったことがないのですが ガス炊飯器は電気よりおいしく炊けるそうです。 本当ですか? ガス炊飯器(都市ガス)をお使いの方 感想などを教えて下さい 5合だき程度でいいのです

  • ブレーカーがしょっちゅう落ちる

    現在20Aなのですがブレーカーがしょっちゅう落ちます。週一か酷い時は毎日落ちてます。 大体は寒いので暖房、ペットを飼育してるのでペットヒーターをたくさんつけていたこれの節約はできません。 電子レンジと、ドライヤー、テレビを同じタイミングでやることもありますので落ちてしまいます。 できれば節約したいのですがアンペアをあげることにより基本料金が上がりますが、ブレーカーが落ちないようアンペアをあげることで電気料金を安くはできないのでしょうか?

専門家に質問してみよう