• ベストアンサー

引落できないときに定期から自動引き落とし?

初めて、利用したのですが・・・ 引落をかけている口座Aがあります Bからの請求により、引き落としができない 残高が3万不足していましたが その場合、口座がマイナス3万となっていました 定期預金に10万あります そこからもってきたと思われますが これは、申し込みをしなくても、当たり前のことなのでしょうか? むしろ、-3万に対して利息を払いたくないので 引落不可能ということにしておいてほしかったのですが そういうことは可能ですか? 一般的にでも、この銀行ならできるでも構いません おしえてください。 また、-3万の利息はいつとられるのでしょうか・・・。 ショックが大きいです。

noname#217263
noname#217263

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19359)
回答No.3

総合口座は「自動借り入れ」というのがあります。 残高が不足すると、定期預金や国債を担保に、自動的に「借金」します。 金利は「定期預金の約定金利+○○%」のように決められていて、利息を取られます。 「利息なしに借りている」という回答は間違いです。 例えば、東京三菱UFJでは http://www.bk.mufg.jp/kouza/sougou/btm/jido.html に書いてある通り「担保定期預金の約定利率+0.5%」の利息を取られます。 定期預金に「2%の利息が付くタイプ」なら「2.5%の金利を取られる」のです。 >これは、申し込みをしなくても、当たり前のことなのでしょうか? 「自動借り入れ」については「総合口座の口座開設の約款」に書いてあります。 つまり「総合口座を作り、担保となる定期を組むと、自動的に、借り入れが可能になる」のです。 自動借り入れをしないようにするには「担保となる定期預金や公債を解約し、担保が無い状態にする」か「新たに、総合口座ではない、普通預金口座を開設する」しかありません。

noname#217263
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい勉強になりました。 実際の金額はもっと大きいので、利子もかなりきそうです・・・。 気付くのが遅かった・・・・。 詳細、ありがとうございます 無利子であれば、みんな100万預けて90万かりますよね^^;

その他の回答 (4)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19359)
回答No.5

因みに。 担保となる定期預金の利率は、定期を組んだ時期によって高かったり低かったりします。 なので、定期の金利によっては「他のサラ金で借りた方が利息が安い」とか「払い込みが遅れて延滞利息を払った方が利息が安い」って場合があり、その場合は「自動借り入れしない方が金利が安い」ので、銀行に申し出て「自動借り入れの利用停止」をして下さい。 逆に「他のサラ金で借りた方が利息が高い」とか「払い込みが遅れて延滞利息を払った方が利息が高い」って場合は「自動借り入れのままの方が金利が安い」ので、利用停止しないで、そのまま自動借り入れを利用した方が良いです。 安直に「借りた状態になるのは嫌だ」って思って解除すると、延滞金利の方が高くなって損します。 「自動引き落とし」って「引き落としが遅れたりすると、普通にお金を借りる時よりも高い延滞利息を取られる」ので、気をつけましょう(延滞利息は「利息制限法」の上限いっぱいの利率になっているのが普通です) 場合によっては「自動借り入れでお金を自動的に借りてた方が、金利が安い」です。

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.4

http://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/47 ↑ 総合口座での自動融資で、銀行により多少違うはずですが、みずほ銀行なら↓ 自動融資なので、引落不可能は無理で、利息は定期の利息時かもです。 >自動融資(当座貸越)上限額 : 担保となる定期預金の合計額の90% (千円単位、上限200万円) ・当座貸越利率 : 担保となる定期預金の約定利率に年0.5%を上乗せした利率

noname#217263
質問者

お礼

こちらを読む前に締め切ってしまいました。 当座貸越で検索するとでてきました ありがとうございます!

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13250)
回答No.2

> 引落不可能ということにしておいてほしかったのですが > そういうことは可能ですか? 銀行に予め届け出ておけば自動融資しないようにしてくれます。 口座がある支店に行って手続きをしましょう。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

逆です。定期が無ければ、その時点で借金をしているわけで利息が発生します。 一方定期があれば、定期を担保として定期の金額に見合うまでのマイナスは無利子で借りられている状態です。

noname#217263
質問者

補足

???? え? 定期が担保ですよね? 定期は一定期間あずけると、利子が付きますよね? たとえば、100円。 その間、半年間、普通預金がー3万だったとすると 最終的に100円はもらえないんじゃないですか? 銀行に預けているのは97万なので・・・。

関連するQ&A

  • カード引き落としは定期預金の残高から自動融資

    今、海外にいますが、不要なカード類は日本に置いて来ました。 カード会社から引落し口座残高不足で引落し不能の連絡がありました。 定期預金に残高があれば普通預金に残高が無くても自動融資に なると思っていますが・・・銀行に聞けばすぐ判る事ですが 口座情報はすべて判らないので質問です。銀行にもよると思いますが 一般論で教えてください。

  • 口座引き落とし時の普通預金残高

    質問タイトルがわかりにくいかもしれませんが・・・ 現在、ある銀行の総合口座で積立定期預金をしています。 積立定期の方は100万程度入っているのですが、 普通預金がゼロに近い状態です。 この状態で携帯電話代の口座引き落としがあった場合は、 普通預金残高がマイナスになるのでしょうか? それとも残高不足で引き落としされないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定期預金が普通預金口座から自動引落しされません

    イーバンク銀行の通常定期預金に1年満期で月々1万円の申込で、 9月に1万円入金しましたが、12月になっても1万円のままです。 私の普通預金口座から定期預金へ自動的引落されないのか、原因が解らないので、困っています。 残高不足なら理解できるのですが、普通預金口座には情事50万円以上入金されている状態です。

  • 預金と引き落としについて

    私は学生ですが、銀行の各種手数料優遇目当てで銀行提携のクレジットカードをつくり、公共料金をクレジット決済にしました。 同じ銀行に定期預金と積立定期預金がありますが、学生なもので普通口座にはいつも余分な残高はあまりありません。 引き出しの場合は、残高がなくても定期預金の9割までは「引き出し(自動借り入れ)」が出来る様ですが、たまたま口座に残高がなくてクレジットなどの引き落としがある場合も自動借り入れになってちゃんと「引き落とし」されるでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、御回答頂けると幸いです。

  • 二重引き落としを防ぐ方法!

    振込用紙の支払い方法に変更をし振込用紙では払ったのですが、手続きが間に合わずに、金融機関へも請求が出ているという話をクレディセゾンから聞きました。口座空にすれば引き落とされないはずですが、新生銀行に定期預金が900万円ある場合はそれはできません。5月7日引き落としですので時すでに遅しで銀行営業日も過ぎていてなにも手の施しようがないです。最大の借り入れ残高まで口座をマイナスにすれば引き落としはできないが、それ以前に500万円はATMでは下ろせないしできたとしても500万円持ち歩くことが危ないですね・・・ なにかいい方法はないですか?

  • セゾンカードの引き落としについて質問です。

    セゾンカードの引き落としについて質問です。 引き落としされる銀行では普通預金と定期預金を持っているのですが、セゾンの引き落とし日に普通預金が引き落とし額に足りないのに気づきませんでした。 現在の残高は『-\○○』と表示されています。 これってどういうことなんでしょうか? マイナス表示になっているってことは払いが完了していないということでしょうか? 定期預金から支払われている形跡もないし…(残高が減っていない) すぐにセゾンATMで支払いをすればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ジャパンネット銀行の定期預金

    昨年、会社でジャパンネット銀行の定期預金を利用しました。 もともと普通預金口座を持っていたのですが、ただ入れておくだけでは勿体ないので、 利息の良い定期預金に数百万ほど入れました。 現在、まだ最初の満期まで3ヶ月ほどあるのですが、ネット画面の定期預金の残高を見ると、 「定期預金に入れた金額+利息」の金額が残高で表示されていました。 まだ満期になっていないのですが、もう現在で利息が加算されているということなのでしょうか? なんとなく勝手なイメージでは、定期を解約したり、満期になったときに利息が加算されるものと思っていました。 税金の申告のため、定期預金の金額に利息分を加算するべきかどうか知りたいのです。 いったい、定期預金の利息が加算されるタイミングはいつなのでしょうか?

  • 自動引落しは誰でもできるのでしょうか?

    銀行などで自動引落しをされている物があります 私も個人的に定期的に他人の口座から預金を引出すシステムにしたいと考えています 今は振り込んでもらっています 何か審査などが必要なのでしょうか? 例えば法人でなければならない等 ご存じの方がおられましたらお教え願います よろしくお願いいたします

  • 定期預金のマイナスについて

    オークションで銀行口座を使いたいので総合通帳を確認したところ、残高が約5万円ほどマイナスになっていました。 数年前に親が作ったものなのでその理由を尋ねたところ、定期預金のマイナスだと言われましたが、 銀行口座は一度も利用したことがないのでいまいちその仕組みが理解出来ません。 もし私が預金したり相手方から送金があると、そのお金はマイナスの返済にあてられて引き出せなくなるのでしょうか? それと、そのマイナスの金額は銀行に借金しているということになるのでしょうか?

  • 安全な定期預金の方法を教えてください。

    初歩的な質問です。 初めて、ゆうちょの総合口座で定期預金(3ヶ月毎の自動継続)を作りました。 目的は、普通口座だとすぐ使ってしまうからです^^; ただ、一つ困ったことがあります。 ゆうちょの普通口座は、生活費の口座振替としても使用しているのです。 公共料金(電気・ガス)、携帯、クレジットカード、保育園の指定口座です。 定期預金にお金があるので、普通口座が残高不足なら、マイナス残高にもなります。 マイナス残高にすると、「借金」ですから、あまり気分が良くありませんし、多少なりとも利子がつきます。 毎月有る程度余裕をもってお金を入れておけばいいのでしょうが、結構ぎりぎりで生活しているので、うっかりするとすぐマイナスになってしまいます。 それに、クレジットカードやキャッシュカードを盗まれたら、定期を担保にする形で「借金」として現金を引き出されてしまいますよね?? また、今は50万ほどですが、これからもある程度お金がたまったら、50万、100万単位で新たにゆうちょに定期をしようと思っていました。 ・・・が、上記のことを考えると、金額が大きくなればなるほど、危ないですよね??? ゆうちょのHPなどやこちらの質問なども検索してみましたが、見れば見るほどよくわからなくなってしまいました・・・(涙) 「証書定期」だと貸付ができないから安全みたいなことも聞きましたが、それはどうやってやればいいのかもわかりません。 希望としては以下の3点です。 1.自動継続など、満期になるたび銀行にいかなくていいタイプがいい。(仕事でなかなか平日休みがとれない) 2.自動貸越?のように、定期を担保としてキャッシュカードで引き出せたり口座振替で残高がマイナスになる定期ではなく、銀行に行かないと解約できない定期があれば、それに変えたい 3.キャッシュカードやクレジットカードをなくしたときのリスクを抑えたい ■質問1■ 上記の希望だと、どんな方法が一番いいでしょうか。 1.クレジットカード会社に連絡をして、利用限度額を下げてもらう(今、月30万円ですが、月5万円くらいにしてもらう) 2.ゆうちょの総合口座の定期を、ゆうちょの証書定期に変えてもらう(可能ですか?どうやって???) 3.ゆうちょの定期を、口座引き落としの一切ない、他銀行の総合口座 の定期預金に口座振替してもらう 4.ゆうちょの定期を、口座引き落としの一切ない、他銀行の証書定期にしてもらう(この場合は、一旦他銀行の総合口座に口座振替して、他銀行で証書定期にしてもらうんでしょうか??) 5.その他の方法 6.別に問題ないので、今のままでいい ■質問2■ 仮に1000万円貯金があるとしたら、ゆうちょに1000万円定期で預けるよりも、 ゆうちょに300万、A銀行に300万、B銀行に400万、という風に、定期も分けて預けた方が安全でしょうか?(もちろん、銀行の数は把握できる程度にして。) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう