• ベストアンサー

一度ごちそうしてもらった後のお礼について

tetsurogの回答

  • ベストアンサー
  • tetsurog
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

既婚男です。 お茶くらいであればお返しは要らないと思います。 もしどうしてもお返しがしたいというのであれば、品物だと 重すぎるので、お菓子(クッキーなど)でも焼いてあげると 喜ぶのではないかと思います。 手作りのお菓子をもらうと結構うれしいです。 がんばってくださいね。

noname#230546
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっとしたものを何かお渡しするか、次回は私がご馳走するということで考えようと思いました。

関連するQ&A

  • ご馳走のお礼メール

    よくご馳走になる上司がいます。 年下の男性ですが、いつも誘われてごはんに行きます。 お金を出してくれるんですが、毎回その後お礼メールをしたらくどいですか? 私は上司が大好きなんです。 誘ってくれるしご馳走してくれるし、嫌われてない気もしますが、自信ないです。 ありがとうメールは迷惑でしょうか?

  • 男性にごちそうしてもらった時の女性のお礼について

    女性の方に質問させてください。 女性は男性のおごりで、高めの食事やその後にお酒をごちそうになった後に何かその男性に対してお礼はされますか? 例えば。。。 (1) 直後にメールでお礼を述べる。 (2) 同じ職場であれば翌日直接お礼を言う。 (3) 後日男性が気を遣わない程度のプレゼントをする。 (4) その他 人によって、あるいは二人の関係によっても様々だとは思いますが、傾向的にいかがなものでしょう。  ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • ご馳走になったお礼に

    元々自分が行きたくて手配したお芝居に、気になっているけど相手にしてくれない男性を誘ってみたら、すんなり応じてくれました。 彼の分のチケット代ももらった上に、帰りに食事もご馳走になってしまいました。 よく車で送ってもらうし、その上ご馳走になってなんだか恐縮しています。何かお礼をしたいのですが、どうしたらいいでしょう。 以前、旅先で買ってきたお菓子をあげたら、10倍ぐらいになってお返しをされてしまいました。 なので、下手にお礼をすると返ってご迷惑なんじゃないかと気になります。 もうすぐクリスマスだし、気軽に受取ってもらえるプレゼントがしたいのですが、どんなものがいいでしょう。 彼は2才年上の30代後半で、熱心なゴルファーです。その他に楽器を演奏することが好きなようです。 お菓子ではなく、ちょっと気のある気持ちも込めたいと思っています。どうかアドバイスをお願いします。

  • 飲み会でご馳走になった後の翌日

    派遣で働いているのですが、 先日、社員の男性の方2人に誘われて仕事帰りに飲みに行きました。 私と同じ派遣会社から勤務している女性も一緒に行きました。 飲食代を社員の方2人に全て支払っていただきました。 支払おうとしましたが、良いよ。と断られ、店を出た後にすみませんご馳走さまです。楽しかったです。とお礼を言って解散しました。 そして翌週の出勤日に、顔を合わせた時に、先週はご馳走さまでした。 とお礼を言うつもりだったのですが、 周りに他の社員さんがいたり、 仕事中だったりで、うまくタイミングが掴めず、何回かすれ違ったのですが、 挨拶しかできませんでした。 やはり、この場合、先週ご馳走したのに何も言わないのか?!と非常識に、思われますか? 一応、飲み会で解散する時に、お礼を言っているのに、わざわざ翌出勤日に、 追いかけて行って、先週はご馳走さまでした!と言うのもしつこいかな?とか色々考えているうちに結局言えませんでした。 皆さんは、職場の人にご馳走になった時などの翌日はわざわざ改めてお礼を言いますか?? ちなみに連絡先は知らないので、メールでのお礼もできませんでした。

  • いつもご馳走してくれる人の心理

    付き合ってはいないのですが、最近アプローチをしてくれる男性(社会人35歳)がいて、食事に行くといつもご馳走してくれます。6歳上の人なので、素直にお礼を言ってご馳走になるのがいいのかと思って、いつも甘えてしまいます。 だいたい私が化粧直しに行っている間にスマートにお会計を済ませてくれているし、私もおごられるのはすごく嬉しいのですが、毎回(と言ってもまだ2回ですが)ご馳走になっていると「男性が支払って当然と思っている女」と思われてしまいそうで、気持ちばかりお礼をしたいと思っています。 「いつもすみません。」と言うと、「じゃあ今度おすすめのお店に連れて行ってください」と言われたりするのですが、こういうときって、女性のおすすめのお店に行ってご馳走になりたいと本気で思っているのでしょうか?それとも、「おすすめのお店に~~」というのはご馳走になって恐縮している女性に対して気を遣わせないように言っているだけで、次も自分が払い、女性には出させないという気持ちですか? それと、私はおすすめのお店と言っても選ぶのが難しいので、ブランドもののハンカチでもプレゼントしようかなと思うのですが、そういうことされたら逆に男性は気を遣われて困りますか?それともいつもご馳走してるから、そういうお礼があると嬉しいですか?

  • 上司にご馳走して頂いた際の翌日のお礼

    先日上司にご馳走して頂き、食事が終わった後には当然お礼を申し上げたのですが、恥ずかしながらその翌朝にもお礼を申し上げるのが常識だったことを知らずに、お礼を言いそびれてしまいました。 今度上司と顔を会わせるのは5日後になってしまいます。(メールへ電話などでは連絡がとれません。) だいぶ日が経ってから「先日はご馳走様でした。」と申し上げるのはおかしいでしょうか?お礼の気持ちを伝えたいとは思っているのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 男性にご馳走になったことのお礼は・・・

    みなさんが人にご馳走した際にお返しとしてもらって嬉しかったものはなんでしょう? 仕事をいっしょにしている男性に、忙しかった慰労として夕食をご馳走になったり、二人で遊びに行った一日の全ての出費、残業中の夕飯代や仕事帰りに家まで車で送ってもらったり、とにかくお世話になりっぱなしです。 ただ真剣に忙しかったことのお礼がしたい、私のことが好き、下心がある、全ての女性にそういう人だ、等等理由はあると思いますがなにかお返しがしたいのですが・・・ 「ありがとう!とってもおいしかったです!」と笑ってくれれば良い、という意見もわかりますが額と回数がおおいので・・・。 というより私は彼に好意があって、私のことを好きになってほしーんです! このまま「笑い逃げ」していいものかどうか・・ どうしたらカンジいいですかね。みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • お会いした後の「お礼メール」への返信について、、、

    お会いした後の「お礼メール」への返信について、、、 男性(女性でも結構です)におうかがいします。 昨日、私(32)は知り合って間もない男性(38)と2度目のデート?(まだお付き合いはしていません)に行きました。 1度目にお会いした時、帰宅後すぐに私の方から、お会いするお時間をいただいた事やお食事のご馳走をしていただいた事などのお礼と、とても良い印象を受けた事、今後もメール等のやりとりやお会いすることができたら嬉しい、との旨をメールしました。すると、その方もお礼と私へ好印象を持っていただいた事、今後もメールのやりとりをしたり時々お会いしたりしましょう、とのご返信をいただきました。 そして昨日もデート後、同じように、お礼のメールと、私(本当は恋愛には消極的なのですが)からその方への恋心を、ちょっとオブラートに包んだ感じでお伝えしました。 ところが、その方からはまだ何のお返事もいただいていません。 デートの最初から最後まで、これといって致命的な出来事があったことも思い当たりませんし、その方は帰りもわざわざ私と同じ方向になるように電車のルートを選んでくださいました。楽しい日だったと思っています。 その男性は恋愛にはやや奥手な感じで(草食系男子、というのでしょうか)、メールなどの連絡もまめではないと言っていました。その通りで、普段メールをしてもそんなにすぐには返ってきません(私からのメール後、その日~2日以内くらい)。 そういう訳で、今回の私からのお礼メールへの返信が来ないからといって悲観することはないのかなとも思っているのですが、ただ、「他愛のないメール」への返信と「お礼メール」への返信とでは、“間”というものが重要な気がするのです。 私の考えでは、「お礼」に対しての返信は間が空きすぎたり、無返信だったりすると、やはり変に勘繰ってしまうのです。「私のことが嫌いになったのかな?」とか、「返信する価値のない女と思われてるのかな」とか…。 同じようなご経験をお持ちの方など、どなたでも、何かご意見・ご助言をいただけると幸いです。 今、私の心はとても苦しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ご馳走してくれた男性への御礼

    昨夜、男友達が幹事で飲み会をしました。私が開催をお願いした件で、男女3人ずつの会で彼は自分の後輩を連れてきました。 男友達と私の仲は微妙に恋愛感情がある仲です。 彼は多忙な人なので、店を予約するよ?と言うと「あまり高くない店でお願いします」とのことで、割かし好評な店を予約しました。 かなり盛り上がって会計の時に彼は恐らく6~7割くらい自分で払ってくれ、残りを後輩二人に払わせましたが、女性には一切払わせませんでした。 こういう場面で、立場も年齢も一人上の彼がご馳走するのは有難い反面申し訳ない気持ちです。 男性はどういうつもりで、このような場面でご馳走しますか?また、こんな時どう御礼されたら嬉しいでしょうか?

  • お礼メールの返信がない

    先日、友達の職場の先輩(男性)を紹介してもらい、3人で飲みに行きました。 その場で連絡先の交換ができなかったので、2日後くらいに友達を通して連絡先を教えてもらい、私からお礼メールを送りました。 飲みに行った時に 全額支払ってくれていたので、 「先日はご馳走様でした。楽しかったです!また時間あったら遊んで下さい☆」 と初&お礼メールを送りましたが、返信がありません(*_*) 相手の方からしたら 私がNGだから返信がないのでしょうか? その後のメールは続かないにしても、最初のメールくらいは返さないかな?と思う私は間違っているんでしょうか? ちなみに私は25才で、相手の男性は32才です。