• 締切済み

大卒で専属PAを目指すには

私は現在大学3年生の女です。高校時代から音響エンジニアになりたいと思っており,音について学べる大学を選んで進学しました(※)。 地元の後輩でプロを目指しているバンドがいて,そのバンドの専属PAになりたいと思っています。一時期ライブハウスで働いていた時に,専属PAになるにはどこかのPA会社で経験を積んでいずれ引き抜かれるか,インディーズ時代からノーギャラでバンドについて回り,PAとしての技術力を独学であげてデビューの時にそのまま専属にしてもらうケースの二通りだろうと言われました。ある程度の規模のPA会社でアルバイトから始めるのが本当に経験値として良いならば下積みも甘んじて受け入れるつもりですが,卓を握れるようになるまでには5~10年くらい倉庫番やらなんやらの雑用をさせられるとも聞いています。実際にそのPA会社での下積みはどのくらい重要なのでしょうか。数年間卓に触れられずともプロのもとで修行するのと,バンドと一緒に成長しつつ実践で力をつけるのと,どちらが良いのかと迷っています。両方できたらとも思いましたが明らかに週末にライブがブッキングしますよね。 専門を出てすぐフリーでやっている人もいると聞きますが,自分が専門じゃないので実際どうなのか話を聞こうにも人脈がなく,質問を投げさせていただきました。 「PA会社での下積み経験はどれくらい重要ですか?フリーでいきなり卓するよりも必要な経験だと思われますか?」 その業界の方がいらっしゃれば是非ご意見をお聞かせください。 ※補足 大学の勉強は研究職まで見据えた専門的な座学であり,ライブのPAをするような実践的なものはありませんが,PAを専門とするサークルで活動したので,プロレベルの機材でシステムを組んで仕込み~ステージマンやモニター卓,メイン(外音の)卓~バラシまで現場をいくつも経験しました。が,3年の夏で引退となるためもう半年以上PAしてません。突然フリーでやっていく自信がないのは,多少経験を積んでいたとしても所詮は学生のサークル活動であって,それでやっていけるほど簡単ではないだろうと察しているからです。専門学校ではなく大学を選んだのは,大卒という保険,親の反対などの理由もありましたが,「結局は現場での実経験がすべてだから,専門出でも大学卒でも本気でやればPAにはなれる」と聞いたからです。 大学からは音楽業界へのコネなどはないし,現在は音響関係のバイトもしていません。ライブハウスのバイトは,収入や体力面,安定性への不安から夢を諦めようかと思ったときに辞めてしまいました。それで一般企業への就職をめざして就活を始めましたが,改めて考え直してやはりPAの夢を諦めたくないと思い悩んでいるところです。覚悟ができたらもう一度ライブハウスかPA会社でバイトをしようかと思っています。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.3

PAについてはあまり詳しくありませんので回答者としては相応しくないかもしれません。 そこははじめにお詫びします。 ただ、芸能関係や芸術関係の業界に出入りしているので一般的な会社員よりは事情はわかるつもりです。 それでも的外れだと思うことは取捨選択して下さい。 PAになりたいというだけではなく、後輩の専属になるというのが目的なのですよね。 となるとそのバンドの意向も無視できないと思います。 メンバーが質問者さんの腕を買っていて今すぐにでも専属になってほしいというならまた次の段階に入れますが、恐らく今の質問者さんの腕ではPAを任せるという選択を相手がしてくれることはないのではないでしょうか。 であれば必然的に下積みは必要になりますよね。 それと、今現在のそのバンドのPAに話を聞くことはできませんか? その話が出ないということは、もしかしてそのバンド、まだライブ活動すらしていないのでしょうか? そうなってくるとまた話は戻りますが、そもそも専属PAをやる土壌がありませんから別のところで経験を積む必要がありますよね。 それともそのバンドのライブデビューを待ちますか? であればそれまでの間下積みのためにPA会社でバイトをしてもいいですよね。 さて、ご自身としては「多少経験を積んでも所詮サークル活動だから今の腕では仕事にならない」と考えているわけですね。 であればやはり、どこかでアシスタントなどしながら経験を積む必要はありますよね。 結局のところ、どう考えても経験は積まなくてはならない状態であるように思えます。 質問者さんとしては下積みを飛ばしていきなり後輩バンドの専属になれればいいと思うからこういった質問になるのだと思いますが、できないというのはご自身でわかっているのでは。 今すぐ後輩に掛け合ってPAをやらせてくれるような腕前、そして相手も受け入れてくれそうな状態であれば、質問内容は変わってくるはずです。 あと人脈ですが、ライブハウスでバイトをした経験があるならばいくらでもありそうですが…なかったでしょうか? その辺りをご自身で咀嚼し直すと、もう少し道が整理できそうな気がします。

tensai028
質問者

お礼

現在そのバンドは専属のPAにあたる人を持っていません。ライブ活動をする先々の箱とかイベントのPA任せで、いずれはPAを専属で持ちたいそうです。わたしにその気があるなら是非とも、と言われています。彼らのライブでPAをして技術を高めていくということでいいと言われています。 ライブハウスにいたために得られた情報が以上の通りでした。個人的な付き合いが持てる雰囲気でもなかったので今はその人と連絡がとれないです…今後もう一度ライブハウスでバイトするなら確かにそこで業界の人の意見が聞けますね。ありがとうございます。

回答No.2

音楽業界が下火なのに、PAで食っていこうとするのがそもそも間違い。 腰掛けが目的でPA会社に就職できたとしても長続きするとも思えない。 本職持ちながら夜に手弁当、アルバイトで経験積むならまだしも。 って、ライブハウスのバイト務まらないのなら無理でしょ? それにプロを目指すバンドの専属PA? フリーターでしか務まらないと思うけど?

tensai028
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。それでも食っていける人も存在していますよね。 PAで生きてこうなんてのはミュージシャンになろうと言ってるのと同じかそれ以上に厳しく、技術・センスの他にも忍耐体力精神力(そして運)を必要とする博打人生かとは思いますが、このバンドとならやれると思います。もちろんフリーターでしかないでしょう。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

大卒で、音楽業界、レコード会社、アーティスト所属事務所に就職して、プロモーションを兼ねた設営とか、事務所のイベントやコンサートの立案のときに、学生時代から社会人の駆け出しのときの経験と苦労を踏まえた上でのプランやアイデア出しに協力するようになれば十分目標は果たされるのではありませんか。 わざわざ大卒で、一から修行する人間と同じことしながら、バイトで生計を立てる意味がまったくありません。それだけの経験を大学の4年で重ねてきたことを、社会人・会社員として会社で見せてやればいいんです。

tensai028
質問者

お礼

ありがとうございます。そのお言葉もありがたく聞いて一度よく考えます。ただ、仲良しクラブでどうこうというのではなく、このバンドと共にありたいと心に決めている人達がいるので、どこかの会社で違う人たちを相手にしている片手間…というのは本意ではないかなとも思っています。

関連するQ&A

  • ライブハウスで、バイトをしようと思っています。

    ライブハウスで、バイトをしようと思っています。 通っている学校が音響の学校なので、現場をいち早く知りたい、プロのミキサーの上手い使い方を盗みたいということもあり、やってみたいと思うんです! そこで、東京都内で、どこが音響的(PA卓含め)に学べるいいライブハウスなのか知りたいです。 あと、PAになるなら、やるべき事などなどアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学でPAを学びたい

    将来的に現場でPAを取り扱う仕事につきたいと考えています。PAエンジニアのような感じです。大学に通いながらライブハウスなどでバイトしたいと思ってます。 学科は工学部の電気電子学科が一番近いのでしょうか。よくわかりません。音響と名のつく学科は九州大学にしか見つけれなかったので。 より専門的に学べる大学を東京で探しています。もし東京にないのであれば、東京周辺の関東の大学でもいいのでおすすめを教えてほしいです。国立私立両方考えているいます、アドバイスお願いします。

  • 進学、PAミキサーについて。

    音響の仕事についての質問です。 3つほど質問があります。 一つ目は、PAミキサーと、PAエンジニアの違いです。この二つは、音響エンジニアの中のPAミキサーとPAエンジニアということでしょうか? 「PAミキサー」と調べると、「PAエンジニア」も出てきます。呼び方が違うだけでしょうか? 二つ目は、進学するなら大学か、専門か?ということです。音響のある学科の大学に行くか、それのみの専門学校(東放学園みたいな)にいくのか、どちらがいいのでしょう。 音響は専門に行かなくても学べる、バイトで経験をつんで社員?になればいい、という回答をよく見るのですが、それで技術は身につくのでしょうか? 音響の仕事は就職が難しいから、専門より大学(音響学科のある)をでたほうが、肩書き的に良いのではないか?と、考えたのですが、なにしろ知識があまりなくて、そこらへんがよく分かりません……… 三つ目は、実際、音響の仕事だけで食べていくというのはどれくらい難しいのでしょうか。副業でそういう関係の仕事をしてる人もいると聞きましたが、自分はそんなに器用ではないし、音響の仕事にはとても興味があり、もし音響の学校には入れたら、必死にやりたいと思っています。 ですが、親には看護師になってお金を稼いで家に入れてくれ、と言われていて、音響の方向にすすみたい!といっても、なかなか了承してくれそうにありません……(まだ言ってません) 調べたところ、音響はとても体力が必要だし給料も安い、就職できなかったことを考えると怖いですが、やりがいがある、と聞きました。これから仕事をするなら気持ちのある仕事をしたいと思っています。 こんなかんじで 長々となってしまいましたが、回答、よろしくお願いします!

  • コンサートpaの就職の仕方について

    私は将来コンサートpaを目指しています! 私は高校が私立に行く予定なのでこれ以上親の負担を増やさないために専門学校や大学へ進学しずバイトなどから地道に頑張っていこうと思っています。 大手の会社で音響について学びたいなと思ってるんですがやっぱり大手の会社に入るためには音響専門学校や大学を出ていた方がいいでしょうか? 大手の会社にはいってまなんで

  • ライブ、コンサートPAになりたいです!

    この場を借り質問失礼いたします。 私は都内在住の新高校2年生となります。 ただいま進学について日々考えて頭を抱えている状況です。 私は中学時代からバンドを活動をしたり、中高生が利用できる小さなホールでライブやイベントの運営にたずさわってきて遊び半分でしたがステージセット、PAなどのお手伝いをしてきました。 そんな中学時代に友人と行ったライブをきっかけに本気でPAという職業に就きたい、と考え音響の専門学校や、音楽系の大学について調べてきて今にいたります。 けれどいまいち音響、PAになるための方法、道がわからず、今悩んでいます。 知識もなく横暴な考えだとは思いますが、将来的に就職するとしたらヒビノさんやMSIJAPANさんのような大手、と言われている音響会社に就職したいと考えています。(給料や安定などではなく子供心に小さなホールでやっていた頃に思った、大きな会場で沢山の人に自分がたずさわった音を聴いてもらいたい、と考えた結果大手企業ばかりになってしまいました……生意気で申し訳ないです。) 上記にあげたような企業さんはやはり音響の専門的な分野について大学や専門学校で学ばないと採用の希望はないのでしょうか? またどのような学校がPAになるための勉強をするためにいい環境(自分のやる気次第だとはわかっているのですが…)かアドバイスをいただけないでしょうか? 質問が多くなりましたが、取得しておいたほうがいい資格、級なども教えていただけたら幸いです。 初めて質問させていただくので文の順序などおかしい点が多々あると思いますが、よろしくお願いします!

  • ベースのdi paについて

    ライブハウスでリハでベースの信号が来てないと言われました。paは素人の方でした。 竿と持ち込み機材に原因は無く、どのベーシストもそんな感じでした。 原因はdiか卓と繋ぐpaに問題があるんでしょうか?

  • 音響のスタッフについて。

    実は、私は将来アーティストのライヴにスタッフとして付きたいと思っています。(照明でも音響でもどちらでも可) 専門学校を出ていないためバイトとして現場に入って勉強したいと思っているんですが、やっぱりライヴハウスでバイトした方が私の場合はやりたいことに近いのでいいのでしょうか? 今はブライダルの音響をやっていますが、私が本当にやりたいことと方向性が違うと思うので「ライヴハウスの方がいいのかな。。。」と迷っています。 あと、三年ぐらい下積みして東京に出ていろんな会社に 自分を売り込んで正社員にしてもらおうと思っているのですが、アーティストのライヴに付きたい場合はどういう会社の正社員になれれば出来るのでしょうか? この業界に詳しい方、是非お答えをよろしくお願いします。

  • PAエンジニアについて

    私は高校1年なんですが、前から気になっていた音響の仕事のなかのPAエンジニアになりたいな・・と思っています。 しかし、私は私立の一貫校に通わせてもらっているし、費用等のことで専門学校や私立の大学に行きたいとは言いづらいし、できれば避けたいんです。 いままでのPAについての質問と回答を見ていると専門にいかずに大学在学中にバイト(お手伝い?)をしたらいい・・というようなことが書いてあったんですが、それは普通に可能なのでしょうか? それと、PAのお手伝いは体力的に大変キツイとあったんですが、それは普通の女の子ではできないですか? 長くなってすみません。 よろしくお願いします。

  • PAエンジニアについて

    中学2年の女子ですが将来PAエンジニアになろうと思っています。 専門学校などはあんまり意味が無いと聞きますがそこのところどうなんでしょうか? それとよく行くライブハウスのPAさんにPAになるにはどうしたらいいか、とかを聞くのはどうなんでしょうか? 質問がわかりにくくてすいません。

  • PAになるには・・・

    以前に同じタイトルで質問をして色々アドバイスをいただきました。 私はPAになりたいと思っているのですが、親が専門はだめと言っているので大学に行ってバイトなどでコネを作ろうと思っています。 そこで、以前はどの学部に行ったらいいのかという質問をして色々なことを教えてもらったのですが、やはり大学に行くからには専門的な勉強をしたいしその方が就職にも有利かなと思って今、音響関係の学部のある大学を探しています。でも、大学でそんな専門的な学部を設けているところは少ないようでなかなか見つかりません。 できれば関東圏でそういう学部のあるところを知っていたら教えてください。 関東圏じゃなくてもいいのでお願いします 参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=141434

専門家に質問してみよう