• ベストアンサー

アレンジについて

amukunの回答

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.3

今晩は!!昔はロック少年、今は一人淋しく多重録音派のおっさんamukunです。 昔のロックはコードじゃかじゃかでも逆にシンプルな感じで名曲と言われているのも、いっぱいありました。今の流行はやっぱり「アレンジで持つ」でしょうか?今は昔、そんな事はどうでもよろしい。さて、本題のアレンジですな。最初はコード中心で、よろしい!歌の聴かせ所の部分なんかでアルペジオに切り替えたり(これもこーどか!?)エフェクターで音色を切り替えたりしていくつかヴァージョンを作ってみましょう。テープか、MDとかで、とにかく録音してみて後でみんなで聴いてみて下さい.何か物足りないところが出てくると思います。音が少なくて淋しいとか。そんな所はギターで<オブリガード>というメロディーを作って弾いてみましょう。これはテープなりMDなりを自宅に持って帰っての宿題となりましょう。その曲を流しながらギターでいろいろメロディーをつけてみましょう。メロディーが出てこなかったら適当に歌ってみてもいいでしょう。ウーとかアーとかでもいいです。メロディーが出来ればしめたもの。そのメロディーをギターで弾いてみましょう。立派なギターアレンジの完成です。バンドで合わせてみてまた録音、あーだこーだと言いながら手直ししてみて・・・(仲間がいていいなあ!おじさん一人でやってるから煮詰まっちゃって・・・) がんばれ!!

KEIYA
質問者

お礼

最初はコード中心でOK!いい感じですね(笑) そう考えると少し気が楽になりますね。 とにかく、作る→録音→聴く→作る の繰り返しですね。 一人、、、やっぱりバンドは皆で合わせるのが 醍醐味ですしね。ちと哀しいですね(泣) 作られた曲は どこかネット上に載せてるのですか? できれば聴きたいです!

関連するQ&A

  • ギターアレンジについて

    今日、他のバンドの曲をカバーし弾いているバンドの曲を聞いていて今更、きずいた事がありました。それは原曲とアレンジが全く違うと言う事です。 コピーだから簡単だと思っていたけど、その考え方自体迂闊でした。 彼らはプロ。メロディがわかれば、そこから原曲とは違うアレンジをしてきます。私はギターを弾いていますが、アレンジなんてメロディにそってスケールを適当に弾いていればいいと思ってました。 そこでギターリストの方に質問です。なにかいいギターアレンジの方法はないでしょうか?かなり悩んでいます。 お願いします。

  • インスト アレンジ

    インスト アレンジ こんばんは、めいぷると申します。 早速質問なんですけど、僕はバンドでドラムを叩いているのですが、ギターとベースがある程度弾けるので、宅録でいろんな曲のカバーをしてみようと思った(作曲できないので)のですが、 歌ものをインストにアレンジするときにどうもカッコ良くならないのです。 まあメロディーをギターやDTMの楽器でなぞっているだけなので当たり前なんですけど… 因みに編成はギター+ベース+ドラム+DTMです。 歌は下手なのでダメです… 友達を使うのも考えたんですけど、わざわざコピーのために何回も来てもらうのも気が引けます。 参考になる音源、または似たような事をしている方、是非アドバイスを下さいm(_ _)m

  • 曲のアレンジのやり方

    バンドの既にできている曲(デモ段階)のアレンジはどうやれば良いのでしょうか。 音源を渡されアレンジしてみてと言われたのですが、自分は作曲やアレンジ経験もなく、コードの知識もありません。 なのでアレンジと言っても何をどうすれば良いか分かりません。曲に音を足すのでしょうか。メロディを変えてみたりするのでしょうか。よく分かりません。何かコツがありましたら回答よろしくお願いします… ちなみに楽譜はないです

  • 編曲について

    ギターをやっている者です。 友達と3人でバンドをやっているのですが、 オリジナルの曲もやりたいね、という話をしています。 しかし、アレンジの仕方がわかりません。 メロディーは一応作れるのですが、 そこにギターやベース、ドラムの音を肉付けしていく という作業ができません。 そぅいぅのって譜面に書き起こしたりしたほうがいいのでしょうか?? 何か「自分はこんな感じでアレンジをしている」っていうのがある方は教えて下さい!! よろしくお願いします☆

  • 自分でアレンジできるくらいになりたい、なるのはどすうれば?。

     ある素人の弾いた曲が素晴らしくて、耳コピーで自分も弾きたくなりギターを始めましたが、どうしてもそのまま弾けません。  全くの素人レベルなので、バンドスコアをそのまま弾いているんですが、その人はただコードを弾くわけではなく、自分でアコースティックなアレンジや弾き方を変えたり(随所に一本一本ずつ弾く弾き方を入れたり)などして、とてもうまいんです。  自分もそれに近づきたいのですが、周りにギターがうまい人もおらずどうしていいか解かりません。  そういうアレンジってギターがうまくなれば自然にできるようになりますか?。そういう教本ってありますか?。  是非とも知りたいのでよろしくお願いします。

  • jazzアレンジの方法

    オリジナルの曲のコード進行をどうすればjazz風に アレンジできるのでしょうか? 私はギター主にロック、メインパートはbass、キーボードはコードを 押える程度できます。 作曲の知識は中の下程度です。 ピアノのアレンジ方法が知りたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 本当に困ってます(; ;)

    私は今バンドでベースをやってましてもうコピーじゃ飽きてきてオリジナル曲を作ろうと思い、私はギターも弾けないし、音楽理論もわからないのでオートアレンジ機能がついてるらくらく作曲名人というソフトを買ってみたんですがメロディーから作ってオートアレンジ機能でコードをつけてみたところなんかぱっとしません。メンバーに聞かせてみてもなんか違うし伴奏が全部同じに聞こえるといわれてしまいました。私が未熟だと言ってしまえばそれまでなのかもしれないですが色々見て見たところYAMHAのオートアレンジ機能はあまり評判がよくないみたいであまりしっくり来ると言ってる人はいないような感じで。。。らくらく作曲名人よりも正確にコードをつけてくれて高性能なオートアレンジ機能がついたソフトなどあれば教えてほしいです(> <)Band-in-a-Box、ACID4.0などはどうなんでしょうか??

  • ギターで作曲している方に質問です

    ギター歴2年初心者17歳です さきにコードを決めてからコードにあったメロディを付けているのですか? メロディを作ってそれのコードを探しているのですか? 同じバンドのベースの方にメロディを聞かせてベースライン作れるかと尋ねたところコードがないと厳しいと言われてしまいました もしメロディを作ってからコードを探しているならその時のコツとかを教えていただければ幸いです

  • アレンジソフトは何が良いですか

    最近社内でバンドを結成しました。楽器は、トロンボーン、キーボード、ドラム、ベース、ギターです。 演奏したい曲を、楽器に合わせてアレンジしたいのですが、簡単なアレンジソフトがあれば教えてください。

  • 3ピースでのアレンジや曲作りについて

    3ピースでのアレンジや曲作りについて どうもこんにちは。つい最近までは4人でバンドしていた高校生です。 今回はタイトルの通りです。実はわけあってメンバーが一人へって3ピースになりました(汗) 自分はいままで4人での(ギター2、ベース、ドラム)しかやったことがありません。 なので、スコアの通りに弾きながら少しアレンジ程度のことしかやったことがありません。 しかし、3ピースになってからまったく勝手がわかりません(汗) ギターは基本コードでいいだろうと安易に考えていたのですが、いざやってみるとあまりの音の薄さに驚きました。 そこで、もう一度各パートの役割などを確認しなおし、考えていきたいと思っています。 質問が多くて面倒になるかと思いますができる範囲でかまわないので答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 (1)ドラムが低音域と高音域、ベースで低音域、ギターで中音域、高音域、ボーカルで中音域をうめると考えはおかしくないですか? (2)3ピースにアレンジするときに意識することや注意していることなどはありますか? (3)3ピースで演奏する曲を作るときに意識することや注意していることなどはありますか? (4)自分は主にギターなんですが、3ピースだとドラムやベースについてもある程度知っておかないと曲作りに困ると思います。もちろんその楽器に触れるのが理解し発展させる一番の近道なんだと思いますが、ほかに何か学ぶ方法はないでしょうか?そして、ギターは3ピースではどのような演奏をしたらいいでしょうか?ソロ(単音)はさけるべきでしょうか? (5)演奏の際、厚みを出すために音作りは何に気をつけたらいいですか? (6)演奏の際、厚みを出すために音作り以外になにかできることはありますか? (7)勉強になる3ピースバンドを教えてください! (8)3ピースだと4人よりもここがいい!っていうところを教えてください。 (9)逆に、3ピースだと4人よりもここがきつい!っていうところを教えてください。 (10)最後に、3ピースでうまくなっていくためには何をしていけばいいでしょうか? もうわけのわからない質問なんかもあると思いますが(すみません)、よろしくお願いします!