• 締切済み

引越し時の明かりについて

数日後に戸建の実家に引っ越すのですが、二階へあがる階段が吹き抜けのようになっており、そこの天井にある電気がちょうど切れてしまいました。電気屋さんに頼まないと交換できなさそうです。 引っ越しの時間が夜になる可能性があるため、暗いままだと支障が出そうです。近くの電気は全て点けますが、懐中電灯などを使って取り急ぎ明るくする方法はないでしょうか。 近所の大手電気屋さんは見積もりを依頼するにも直接お店に行かなければならず、時間がありません。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

引っ越し後にもつかえる防犯灯・足元灯みたいなコンセントに挿して明るくするものでもいいですし、 ご自身で高いところの電球・ランプを交換できるような長い棒を買ってもいいのではありませんか。 Amazon.co.jp | デンサン ランプチェンジャー DLC-180 電設用部品・資材 産業・研究開発用品 通販} http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZKFYOA ランプチェンジャー - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.1

100円ショップに売ってる照明器具でも買ってくれば? 乾電池1本で1週間くらいは持ちますよ。 壁に両面テープで貼りつけるとか階段の隅に置くとか。 3つもあればそこそこ明るくなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引越し時の家具の搬入について

    大手3社ほど訪問見積もりに来てもらった結果断トツでアー○引越しセンターが安かったのでそこに決めたのですが、引っ越し先が一階が玄関だけで2階が居住スペースのアパートなので400L冷蔵庫と横幅160cmほどのサイドボードが階段で搬入出来ない可能性が高いと言われました。 実際に引っ越し先の階段を見てもらった訳ではないのでなんとも言えませんが素人目ではえ?いけると思うけどなー。と思ってしまいました。 階段の幅も広めな作りで、大きな曲がりもなく階段の天井は吹き抜けです。 クレーンを使うと21000円かかるそうで、それも階段から搬入できなかった場合はクレーンという措置は取れないそうです。 2万払うか、賭けにでるかの二択しかないといわれました。 絶対搬入出来る安心感の為に2万払うのも手だとは思いますが、なにぶん繁忙期の引っ越しで費用が通常の3倍とも言われる価格なので削れる所は削りたいのですが、自分で幅など測ってみて搬入可能かどうかわかる基準みたいなのはあるのでしょうか? ちなみに吊り上げについては一切触れられずクレーンのみの提案でした。多分作業員2名と見積もりに書いてあったので2名じゃ無理だから?吊り上げは最低3名と他の同業者から聞いたので、作業員増やすとクレーンと変わらない値段になってしまう事からクレーンを提案したのでしょうか? 初めての引っ越しでわからない事が多く、尚且つ質問しづらい営業の方だったのでどなたか教えていただけると助かります。

  • 新築の気になる箇所は泣き寝入り?

    初めて利用いたします。 建売で新築の一戸建てを購入したのですが、リビングの吹き抜けから続いているので、階段の天井が高く、電気をなかなか取り付けることができず、(高いのでなるべく電球が切れないものをと、探すのに手間取ったというのもあり)1年経ってやっと取り付けました。2階と1階にスイッチがあるのですが、なんと1階の階段の電気のスイッチが、階段を5段くらいのぼったところにあるのです。螺旋状に階段がなっているので、明かりをつけるまでに暗がりで階段をのぼらなくてはいけない状態で、結局今までのように電気を取りつけるまで使っていたランタンを点灯しなくてはスイッチのあるところまで階段をのぼれません。「ほかの建物でも同じようなものありますし、1年経っているし、それはミスではないので直せません。」と業者はいうのですが、1年経っているというのは確かにわかるし、きづかなかったのもまずいのですが、こういった設計は普通でミスではないのでしょうか?

  • 登記 床面積

    建物登記に関して 吹抜けに接していない階段は、床面積に入りますか? (吹抜けに接している階段の場合は理解できるんですが。) 1階から上がるときに右側の壁は天井まで壁があり、 2階にあがると廊下には腰壁があり、そこから階段を見下ろせます。 直階段で踊り場が無い場合と、折り返し階段では、扱いは違いますか? よろしくお願いします。

  • 家の屋根裏の木について

    最近、中古戸建を購入しました。 2階クローゼットの天井にある点検口を開け、懐中電灯で 屋根裏の木を照らしたところ、木材の表面に金色に光って 見えるものが点々としていました。 腐朽している箇所はなく、カビのようには見えず、正体不明 なため、質問投稿させていただきました。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

  • サーキュレーターの風の方向について

    我が家は戸建で約20畳のLDKに吹き抜けのリビング階段の作りです。 二階の吹き抜け天井部にシーリングファンが設置されております。 暖房はファンヒーターとエアコンを状況に応じて併用し、常にシーリングファンを回しております。 ただし、いくらシーリングファンを回してもリビング階段を上がり二階に行くと 二階の廊下の方が暖かい状況です。 シーリングファンだけでは空気の循環が間に合わないと思い、最近はリビング階段を上がった二階の廊下に扇風機を出してシーリングファンに向けて(二階の天井に向けて)回しております。 そこで質問です。 扇風機よりサーキュレーターの方が良いと思い購入を考えていますが サーキュレーターはどこに向かって風を当てるのが良いのでしょうか? 一階から一階のエアコンに向かってが良いのか、二階からシーリングファンに向かってが良いのか。一階から天井のシーリングファンに向かってが良いのか。 それ以外が良いのか? また、シーリングファンがある場合はサーキュレーターより今のように扇風機を二階で回しておいた方が良いでしょうか? 二階に溜まった暖かい空気を扇風機でシーリングファンに向けて流し、シーリングファンで下に下すイメージで現在は扇風機を回しております。 よろしくお願いします

  • 天井裏にネズミらしきものがいるようでこまっています

    注文住宅ですが、どうも1階の天井裏にネズミらしきものがいるみたいです。たまに木等の伸縮音ではない音がガサゴソ音がして、下から天井をたたくとしばらくするとおさまります。1階の天井裏なので潜ることもできず、、点検口から懐中電灯を照らしましたが、さっぱりわかりません。電線をかじられて火事になったり、大量に発生されては困ります。(一体どこから侵入してきたのか?)何か良い撃退法があれば是非教えて下さい。お願いします。

  • 懐中電灯

    懐中電灯を 購入希望です。 ハンディの懐中電灯を 購入希望です。 単3電池2本 単4電池3本 の 懐中電灯を 購入予定です 明るい 3000円 どの機種が おすすめですか? ライト継続時間は 気にしません それと 電池は 弱くなりますが 弱くなったとき  捨てるのが もったいないので あっさり 電池が なくなる階中電って あるのでしょうか? 教えてください お願いします  

  • シーリングファンの掃除について

    リビング(14畳)が吹き抜けになっているので、天井から約30cmの位置(床からは約4mの高さ)にファンを取り付けます。 このようなファンを階段や2階吹抜けへの開口部から掃除ができる道具や方法がありましたら教えてください。

  • 階段でまぶしくない電灯設置は可能?

    2階へ通じる、通常の14段の階段があります。 現在は階段室の丁度中央の高い天井から電灯を吊っていますが、電球の交換が大変なので階段の降り口付近で手の届くところに付け替えたいと思っています。 質問1:上記のような希望をかなえるには、どのような位置に、どのような電灯を取り付けるのが適切でしょうか。 質問2:その際、適切な光度が得られるでしょうか。 質問3:同じくその場合、電灯が目に入ってまぶしいようなことはないでしょうか。 以上3点について教えてください。

  • スプリンクラー&採光

    RC2階建の社会福祉施設があります。 居室部はほぼ同様の形状で2層重なっております。 居室で囲まれた中央にホールがあり、そこに吹き抜けがあります。 1階:食堂、2階:吹き抜け、上部:トップライト という状態です。 採光、換気、排煙ともそこから取っています。 2階の吹き抜けに面するてすり壁を、天井から50cm開けて 壁を増設したいという依頼をがあります。 換気、排煙には各段支障がなさそうなのですが 採光は、トップライトが有効として計算したままでよいのでしょうか? また、吹き抜け部は2Fスプリンクラーを有効として 食堂をカバーしております。 散水障害として指摘を受けるでしょうか?

専門家に質問してみよう