• 締切済み

摂食障害の私…

こんにちは。24歳女性です。 今年の1月まで,高校2年の時から食事が摂れませんでした。と言っても,何も食べなかったわけではなく,全食お菓子を食べていました。なぜそんなことをしていたかと言うと,情緒が非常に不安定で,自分でコントロールできなかったため,お菓子を食べて紛らわしていました。食事を摂るのは週に2度くらいで,昼ご飯も適当にしか食べていなかったので友達からも色々言われていました。 それでも,今年の1月から,あることがきっかけで食事が摂れるようになりました。量としてまだ,十分とは言えないと思います。 でも,毎食,野菜料理を1~2品と蛋白質を最低1品を必ず摂るようにしています。肉や魚や白いご飯も食べています。これ位年齢だとどうしても生活が不規則だし,私としては,70点位かと思っていました。 しかし,さっき母に冗談で,「最近食事よく摂れているよね。60点位かな」と(一応謙遜して)言った所,「どんなにまけても50点」と言われました…。 こんなことで落ち込むのは恥ずかしいとは分かっています。…でも,ものすごくショックでした。他の人に言われたなら,まだ良かったと思います。でも,私の状態をずっと見ていた母親に言われたことがショックです。 今の状態でも精一杯だったので,暫くこのままでいこうと思っていたのに…これからどうすればいいのでしょうか。 くだらなくてすみません。。。でも,アドバイスください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.7

再びの4です。何度もすいません。 ちょっと思い出したのですが、私も、数字信仰が強かったんです。 それは姓名判断地獄でした。 私の家は母親が異常な(病的)な性格なので、幼いころから、異常なほどの肥満や、離人感、記憶力の欠如・・・等々があって生き辛くて大変だったんですが、思春期以降から、何を見ても、何を聞いても全て姓名判断に当てはめることが止められなくなっていました。 ですから、もしかしたら、それに近いのかと思います。 あれは、おそらく不安神経症のひとつだったと今では思います。ですから、星の王子様の話も役に立たないかも知れませんね。うかつなアドバイスでしたね。すいませんでした。 薬も飲んでいらっしゃると思いますが、一度、カイロプラクティック等で、骨格を診てもらうと良いと思います。骨格の歪みで、鬱傾向、躁傾向と分かれますし、側湾症であったり、頚椎の歪みがあれば、どうしても脳への血流、刺激が滞ります。 頚椎の歪みが血管のたるみになり、そこの血栓も出来やすくなりますし、まずは、基本中の基本なので、骨格の見直しも念頭におかれることをお勧めします。 呼吸法は本当にトライする価値がありますので、お試しください ちなみに呼吸法は、呼吸をするための訓練ではありません。 もっと生理学的な作用が期待できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taeko135
  • ベストアンサー率51% (49/96)
回答No.6

はじめまして。 私は今23歳で、高1ぐらいの時から摂食障害で苦しんできました。 (今はほとんど症状はでなくなりましたが・・・) 病院などで何kcal以上とらないといけないと言われたりしますが、無理にいっぱい食べようとせず、とりあえずは食べれる物(食べたい物)とあと過食嘔吐の場合は、食べた後胃がムカムカして吐きたくならない量や(物)を基準に食事するようにするといいと思います。 私は拒食のあと徐々に食事の量を増やしていこうと思っていたのですが、何ヶ月かしてすごい過食の衝動が来て、量を徐々に増やすのに失敗して、お菓子やファーストフードどなどの過食に走ってしまって本当に食事のバランスが悪かったと思います。 私は、singingさんの食事の内容はいいと思います。 やはり今まであまり食事が取れていなかったと言う事は体がすごく栄養を求めているので、家庭的な食事が一番と思います。 あと、点数をつけるのは難しい事ですよね。私もどこまでいったら100点になるのかわからないし、人それぞれ価値観も違うので、お母様が言った50点というのもあまり気にしない方がいいと思いますよ。 それに親はやはり少し厳しくなってしまうのかもしれませんし・・・ singing さんが自分の中で70点ならすごくいい事だと思いますよ。自分の事は自分が一番よくわかっていると思いますし。 また、私も母に、よく厳しい事を言われていました。 すごく世間体を気にして、「恥ずかしい」とか「子育てに失敗した」とか「○○ちゃんは立派よね」とか平気で言っていました。 父は八方美人みたいな感じなので、母にも私にもいい人ぶっていて、でも最終的には母の見方で、私は姉妹もいないしいつも2対1でした。 父や母に言ってもわかってもらえないとずっと思っていましたが、最近摂食障害とは違う病気で病院に行って先生に「両親のどちらかを連れてきてください」 と言われ、父と一緒に病院に行って、先生が親に説明した途端、今まで何回私が言っても信じてくれなかったのに、先生の一言で私に対する父の対応がガラっと変わりました。 母にはまだ言っていませんが、どういう反応をするのかとても不安です。 でもちゃんと言おうと思います。 singingさんもお母様にわかってもらえるといいですね。

参考URL:
http://xurix.at.infoseek.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

よかったですね、食事取れるようになって。 摂食障害と自覚して一番苦しんでいるのはsingingさんご自身ですが同じようにお母様も悩まれていたのでしょうね。 >「どんなにまけても50点」と言われました…。 こんな風に点数を付けるということは一番苦しい時期には出来ないことでしょう。 singingさんが摂食障害を克服しつつあるのを実感しているからお母様なりの叱咤激励であったのではないでしょうか? 食事の量も気になさっていますが「食べなくてはいけない」という観念では重荷になってしまうのでsingingさんなりのペースでいいと思いますよ。

singing
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい,すみません。 親も苦しかったのだ,という意見が多くて驚きました。確かに,点数の付け方が,具体的ではなかったのがよくなかたと気付きました。「親の希望に対して」なのか,「他の人と比べて」なのか「私の変化」に対してなのかが曖昧でした。足りない50点をまだまだ応援するよ,という意味なら,嬉しかったかもしれません。(今は落ち着いたからそう思えるのかもしれないですが…。) 質問した次の日から,またマイペースで食べています。 アドバイス参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

以前、偶然にも数字信仰の害悪について回答しました。 これも、また、数字主義・バロメーター主義の害悪ですね。 繰り返しになりますが、 「こと、そのこと」 「もの、そのもの」が大切なんです。 と、言っても神経過敏になっているんでしょうから、無理もないですね。 ですから、点数の問題ではなくて、やはり神経が弱っているのが問題だと思います。 だって、生きてるだけで100点なんです。 私のHNをクリックしてもらえれば、呼吸法をご紹介してますので、是非、気長に続けてほしいです。 この話を書きだすと、本が2~3冊書けるほどの量になってしまいますが、それほど生理的な効用が大きいんです。 メンタル・ヘルス効果、内臓の健康、脳を作り変える結果にもつながります。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=909617(こちらの4) http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=904672(こちらの2&5) もご覧ください。 http://ed.cutie.cx/

singing
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい,すみません。 今回もご回答くださりありがとうございます。 どうしても数字で判断する癖が抜けないようです…。安心するために数字を持ち出すんですけど,結果が悪いと落ち込んでしまうのに。呼吸はいつもするものだし,大切かもしれないですね。参考になりました。ためしてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 2児の母です。 私も24歳ですが、あえて母の立場から言わせてもらいます。  singさんは、少しずつよくなっている摂食障害で、自信が出てきていると思います。それはとてもいい事だと思うし、これからの生活にも今の自信は絶対必要です。  お母さんはずっとsingさんが何も食べれない状態から、少しずつ食べれるようになってきているのを見てきて、「よかった」と安心すると共に「もう少し食べれれば・・・。」と欲もでていると思うんです。 本当は高2の頃から比べると、文句なく100点だと思うんです。でも欲があるから、お母さんもsingさんに「これで満足して欲しくない」という気持ちが大きいと思うんです。それで「どんなにまけても50点」というキツイ言葉が出てしまったんだと思いますよ!  子供の苦しみは、親には2倍の苦しみなんです。お母さんも苦しいんだと思いますよ。

singing
質問者

お礼

こんにちは。 私と同い年で,しっかりお母さんをしていらっしゃるという方からアドバイスを頂いて,恥ずかしいです。でも,嬉しかったです。 >「よかった」と安心すると共に「もう少し食べれれば・・・。」と欲もでていると思うんです。 そういえば昔から,何か約束したことをやり終えても「あともう少し」と言われていました…!それですごく悲しかったんですよね。。。今は何も約束しないのでそんなことはないですが。すぐに欲がでる性格だったことを思い出しました。でもそれって,デリカシーがないですよね。 いくらなんでも,100点っと言っていただくと,ものすごく恐縮です。 でも,単純な私はすごく嬉しい気持ちになりました。 マイペースで,また頑張ればいいのかなと思いました。絶対治らないと思っていたけど,少しずつ改善されているので,また何かのきっかけで良くなるかもしれません。その時まで,今の状態を保ちたいです。 親も苦しいのですね。そこまでは考えが至っておりませんでした。ぽろっと子供傷つける発言をしてしまうこともあるかもしれませんね。 頭の中と,気持ちが大分落ち着きました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんばんは、、、 親子だからこそ、、言い合えるのだと思いますよ。 他人からみれば、、そんなことで、、、、と思われることでも、singingさんにとっては大変なショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショックだっったのですよね、 でも、実際、、他人に言われた方が、ショックだと思いますよ、 それに、自分で、60点ならそれでもよしとしましょう。 これからも、自分なりに60点を頑張って下さい、 昨日よりは、今日、、、今日よりは明日、、、 去年よりは、今年、、、きっと、回復される事と思いますよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

singing
質問者

お礼

親子だからこそ,,,ですか。 おしゃべりな友達に,私の食生活がおかしいと,クラス中に言いふらされたこともあり,他人が言うことには(このことに関して)耳を貸さないと決めていました。適当に,軽い気持ちで言うって分かっているからです。でも,近くにいる人にこそ,認めてもらいたいっていうのはあったんですよね…。いや,情けないのはよく分かっているんですが。 明日からも,自分なりに60点を頑張ればいいのですね。続けていけば,また何かのきっかけで変わるかもしれないとも思っています。なんか,元気が出ました。励ましてくださって,嬉しかったです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

母親というのは、ちょっと厳しく言っておけばもっとがんばってくれるのでは・・・と期待をもって、厳しく言っているのではないでしょうか。 そこであなたが落ち込むより、「何くそ」と奮起してみてください。 と言っても、無理しない程度にね。

singing
質問者

お礼

そういえば,母親は「どうかな?」と聞くと,いつも 低い評価をします。普段は,私から見て,「それくらいで満足しちゃうの?」と思うこともあるのに。 なんて冷たいもしくはデリカシーがない人かと思いました。もしかすると励ましの意図があるのでしょうか。。。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けてください!摂食障害から抜け出したい・・

    はじめまして。18歳の女の子です。 病院へは行ってませんが摂食障害だと思われます。 去年の10月に拒食になり半月で10kg痩せました。水しか飲めない日もありました。 その後、少しの食事で嘔吐をするようになり、次第に食事の量も増えて過食嘔吐になりました。 病的に食べて、これ以上胃に入らない状態でも食べてしまいます。 今では指や棒を入れても嘔吐ができなくなり、過食だけを繰り返している状態です。 私はプロのスポーツ選手を目指しており、朝から夕方までは毎日練習をしているのでそれまでは大した食事はしません。 夜はバーで仕事をしているので病的な過食はありませんがつまみながら甘いカクテルを飲んでいます。 仕事までの数時間に一気に食べたいと思ったもの全て病的に食べています。 1時間にお菓子の封を5つは開けます。そしてケーキやおにぎりなど今しかないと思うように飲み込むように食べています。 食べてる自分が醜くてリストカットやケミカルなどやってはいけない事に手を出してしまってとにかく過食を辞めたいです。 どのように摂食障害から抜け出せますか?

  • これって摂食障害なのでしょうか?

    私は22歳女・身長170cm体重49kg位です。 「位」を付けたのには訳があって、今年に入ってから拒食状態と過食状態を繰り返しているんです。 1年前は54kg近くあった体重が、今年9月には46.5kgにまで減ってしまい、これではまずいと最近は意欲的に食べています。 一人暮らしなので、どうしても外食や間食が増えてしまい、今はストレスで普段の1.5倍近くお菓子を食べてしまいます。。 逆に同じストレスが原因で、一日にヨーグルト1個と飲み物で済ませてしまう時もあります。 案の定、お腹がポッコリと出てしまい、それを見たら食べる気が失せてしまいました。恐らく、また拒食状態になってしまうんだと思います。 小学生の頃からこの身長で痩せていたので、周りからはモデルみたいだとか言われていて、小学生ながらにみんなの期待を裏切らないためにも体型をキープしなくては(むしろもっと痩せなくてはみたいな)と感じていました。 今、自分が痩せてるかどうか考えると気分が悪くなるのでなるべく考えないようにしています。 ちなみに、食べ過ぎて気分が悪くなる事はありますが、実際に嘔吐などはしていません。 もしかしたら摂食障害なのかな、と考えると怖いのですが、ハッキリしないほうがもっと嫌です。 改善策などありますでしょうか?同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったらお話を伺いたいです。

  • 摂食障害からの立ち直り

    昨年12月から、156cm39kgの身体で 1200キロカロリー摂取するというダイエットを始めました。 うつ病で療養中の為、あまり外には出れず運動も30分歩けたらいいかな?の散歩と、自室での筋トレのみだったので(あとは寝込む) 1200キロカロリーでも取りすぎ?と思ってました。 段々とエスカレートしていき、1200の中でアイスを入れる生活になり、栄養バランスも悪かったかもしれません。 しかしある日食べた菓子パンを境に嘔吐が始まり、今では1200キロカロリーいかない日でも、吐きもどしたり、食べたい欲求がつよく、1日カロリー計算と食べ物で頭がいっぱいです。 とうとう朝34kgを切り、新しい心療内科へ急ぐと、摂食障害(拒食)と診断され、栄養剤だけをいただきましたが…食べたい欲求を我慢してる分「こんなんでカロリー…」と自分勝手な私がいます。 食べたいものを食べたいだけ。で体重を増やすのはダメだと言われました。 増やさなければいけない体重と、痩せていたい、脂肪はやだな…と思う葛藤で 今まで行っていた散歩もままならず、 今はうつの波に飲まれています。 ただ思ったのですが 拒食症のひとは、活動的になり、1200キロカロリーもとらないと聞きました。 私がしていることは ・我慢出来ず、カロリー内で計算して甘いものを食べる。 ・あまり運動はできていない。 ・買った甘いものを怖くなって、食べてる途中で捨てる。(おいて置けない ・たまに怖くて噛んでるのも吐き捨ててしまう。 ・カロリーを越えたら、自発嘔吐・食事のときは興奮状態なのか、頭が真っ白で早食い、落ち着いて食べれない。 です。 書き出してみて、過食かな…と思う部分が有り不安です。 また、空腹感と満腹感が最近はわからなくて 確かめながら食べるためか、食事を楽しめず 情緒不安定で、家族に当たってしまうし、何故か迷惑をかけてるのにイライラし、自己嫌悪です。 支離滅裂ですが…なにかアドバイスを頂きたく思います。 また、拒食からの回復期は、過食になるものでしょうか?

  • 本当に摂食障害?・・・治る?

    私は今、高1です。 拒食症と診断されてから、2ヶ月間の入院を終え、自宅療養中です。 細かい病気歴はこんな感じです。 今年9月、夏バテで食欲が失せ、痩せる ↓ 心配してもらい嬉しかったため、食事制限をする ↓ 断食 ↓ ごく稀に、隠れて食す ↓ 極度の制限での拒食嘔吐 ↓ 閉鎖病棟に入院 ↓(…入院中に現在の症状の兆候が始ったのかも) 現在 そして現在の症状ですが、 ・食事制限、食べれば痩せるものは過食強迫 ・ダイエットに効く事の自己強制強迫 ・歯止めが利かなくなる ・色々な事への爆発的な依存→その後自己嫌悪で興奮状態 ・発作  (涙が出る、叫ぶ、右往左往、動悸、息切れ、けいれん等) ・落ち込み、ソワソワする  これはどういうことでしょうか? 私としても、もうほとんど混乱状態ですが、これはせっしょくしょうがいなのでしょうか?? 色々よろしくお願いします。 アドバイスをください。

  • 摂食障害について

    こんにちは、初めて質問します。 自分がもしかしたら摂食障害になっているのかもしれないと思い、客観的なご意見をいただきたくて投稿しました。 私は大学1年の女です。 身長161cm、体重は高校生の頃ピークで68kg近くありましたが、1年で10kg以上落とし、現在52kgくらいです。 ダイエットには成功したのですが、体重が減っていくことがうれしいのはもちろん、増えることがおそろしくなりました。 親が忙しく、コンビニなどのお弁当が食卓に並ぶことが増えたことも一因かもしれません。 何も用意されていなくて冷蔵庫に食材があれば自分で作りますが、用意されているお弁当に手を付けないのも申し訳なく、しかたがなく食べることが多いです。 できるだけ半分程度で箸を置こうとし、たいていは成功するのですが、たまに全部食べてしまうと罪悪感でいっぱいになります。 そのあと、体重が増えていなければそこまで気にしませんが、増えているとつい吐いてしまいます。 吐くようになったのは今年になってからです。 中でもここ1週間ほどはほぼ毎日吐いてしまい、食べ物がもったいないと、とても申し訳なく思います。 体重が一度減ると、そこから増えるのが許せないのです。 過食というほどは食べていません。 普段の食事はお茶碗半分弱のごはんと汁物におかず、食べてもそれくらいです。 菓子パンなら半分か、小さなものなら1個、コンビニおにぎりなら1個でやめます。 それ以上食べると、自分で自分が許せなくなるとわかっているからです。 それでもたまに食べすぎたり、そうでなくても前日より明らかに体重が増えているとトイレに行って吐いてしまいます。 多少増えていても気にならない日もあるので、精神的なものが関係しているのだと思います。 ですが、過食症、拒食症どちらの症状にもあてはまらないので、これを摂食障害と自分で認めてしまってもいいものかと悩んでいます。 そういう言葉は、もっと重い症状に苦しんでいる人のためにあるのであって、私のように半端な状態の人間が使ってはいけないような気もします。 長くなってしまいましたが、みなさまの客観的な意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 摂食障害…?(長文です・・・・)

    現在高校2年生の女子です。 ふとしたことがきっかけで今年の3月中旬にダイエットをはじめ4月の中旬頃までに159センチ52キロ,体脂肪率24%から45~46キロ,体脂肪率15%までの減量をしました。 小さい頃から中3の部活引退(陸上)までは、食べても太らず(もともと運動が好きというのもあってか;) 毎日給食も男の子並に食べていたし、夜ご飯もトンカツを2枚ぺろっと食べていたりしたんですが体重は今ぐらいで45~46キロくらいでした。 しかし、部活を引退してからやはり太って上記の体重ほどになり高校に入ってからも部活をしていなかったので特にやせませんでした; そして、はじめは軽い気持ちでダイエットをはじめました。体型も陸上をしていたせいもあって、 筋肉質なのですが、その上に脂肪がついてちょっとぽっちゃりめかな♪とよく友達にも言われていました。 はじめは、春休み前にはじめて、夜をプレーンヨーグルトとフルーツに置き換えました。そして夜ご飯をとっておいてもらって次の日の朝にたべていたんです。しかしひどい便秘になってしましました; 春休みに入ってから、バイト漬けの日々になりました。バイトはファーストフード店だったので、ピーク時なんかは走り回っていたし結構体力は使うと思います;そして、私の場合休憩が3時頃にあってあがりが夜の8時くらいでしたので、これはダイエットにちょうどいい!と一日2食にしてしまいました。しかも、朝は便秘対策と思ってオールブランだけ。休憩中も、体重が減ったことに調子にのって、サラダだけ、とかの生活になってしまいました。8時間も走りっぱなし話っぱなしなのに1日500~1000カロリーくらいしかとらない毎日が続きました。そのうち、体に異変がおこりはじめていることに気付きつつも、体重が減ることが嬉しくてそんな生活を続けていました。そのうち、何を食べるにもカロリーチェックを細かく頭でするようになり、食べても絶対1000カロリー!と言い聞かせるようになりました・・・ そして学校がはじまってからの健康診断の心電図でひっかかり 心臓がうまく機能しておらず不整脈が出ていることが分かりました。体温調節もうまくできていなかったし、生理も今もとまったままです。 友達にも痩せた痩せた、と言われましたがそれ以上に顔色が悪すぎると心配されました。 親もそれで、私の異変に気付き、また私も自分の異変に気付ききちんと3食とるようになりました。 不整脈はなおったと思います。生理も産婦人科に行き、今ピルでおこしています。 前よりは食べるようになったし、お菓子なんかも普通にたべるんですが やはり、頭で軽くカロリーチェックしてしまうし、お昼のお弁当なんかも 人より食べすぎなんじゃないか…私は部活もしてないんだし… とついつい残してしまいます。朝ももっと食べれる気がするのに 朝から食べ過ぎるのはいやだから…とシリアルを少し食べる程度です。 その分夜は結構食べるんですが、それでもご飯は誰よりも少なくよそうし 他の家族がどれだけ食べているか…を見てしまいます>< また、頭の中が食べ物のことでいっぱいになったり、家のお菓子を見ると 今日はこのお菓子を食べて、明日はこのお菓子を食べよう・・・なんて 無意識に考えてしまいます・・・涙 (ちなみに今は1500~1600くらいを目安にしています;) それに体重計にも一日に何度ものってしまいます(今日からしばらくのるのをやめてみます) そして、便秘体質になってしまったのは今も改善されず、出ないときは1週間くらい出なかったりします・・・。 来週からオーストラリアに1ヶ月ホームステイするのですが、 食事のことが心配で心配でたまらないんです… 半年くらい留学もしたいと考えているのに、食事や太ることが心配です。 頭では、留学やホームステイの目的はそんなことじゃない、と分かっているのにどうしても気になってしまうのです。 やはり、これは摂食障害なんでしょうか・・・? またこういうのは、病院に通わなければいけないのでしょうか? 本当に長々と失礼いたしました。もしよければ回答お願いいたします。

  • 摂食障害?過喚気症候群?

    初めて質問をさせていただきます。 私は、19才の女性で身長163センチ、体重39キロです。 (1)摂食障害? いろんなストレスがあり、今年の7月ぐらいに、学校でお昼食べようとするとき、受け付けず吐いてしまいました。それ以来、嘔吐はないのですが、食事中や食後に吐き気を感じるようになり、はきたくても吐けない(出ない)という状況でした。3日間ぐらいそのような状況で、昼ごはんの内容を液体状のものにしたら、食べれるようになり、1週間ぐらいずっと液体状のもので過ごしてました。その後、もう大丈夫かなと思い、ご飯系のものを食べたら、やはり吐き気がし、駄目でした。 朝、夜は普通に食べれるのですが、なぜか学校の昼だけそのような状況になってしまうのです。ちなみに、家で昼を食べるときは大丈夫です。 そして、8月は夏休み中ということもあり、朝夕と同様に昼も食べれました。けど、もうすぐで夏休みが終わり、学校が始まり、また昼食べれなくなるのではないかと不安です。 体重の減少もほとんど見られなかったし、やせたいという願望もないのですが、これは、摂食障害なのでしょうか? (2)過喚起症候群? 過喚起症候群は、息苦しくなり、呼吸が出来なくなることですよね?私の場合、息がしづらいなと思うことや、喉のあたりがなんか詰まったような感じがすることはあるのですが、呼吸が出来ないと感じることはなく、呼吸も荒くなりません。これは、過喚起症候群にあたらないのでしょうか? ちなみにこの症状も7月に出始め、夏休み中にはあまり出ませんでした。これは、場所、時間を問わずに出現します。

  • 1日3食、栄養のバランスについてお聞きします。いつ何をどれだけ食べれば良いのでしょうか?

    胃腸の調子が悪く、痩せてきているので、(食べていないわけではないのですが)もっと、食べるように言われ、最近、食事内容を見直しています。 3食同じように、栄養素のバランスを整えて、食べてみた所、胃がもたれて気持ち悪くなりました。(ご飯(毎食100g)+タンパク質+野菜のおかず+果物) 次に、朝、昼は、野菜や豆類中心、夕飯に動物性タンパクを摂る食事をしてみたところ、夕飯の量が多くなってしまい、あとは、寝るだけなので、胃が重くもたれて、苦しくなりました。朝食に食べてた動物性タンパク質を止めたため、朝食が質素になり、(ご飯、味噌汁、野菜のおかず、漬物、果物)これで、1日のタンパク質が足りてるのか疑問になり、止めました。夕食と朝食の食事の量の差が気になるので、やっぱ、全部同じくらいに揃えた方がいいかなとも思ったんですが、毎食、きっちり揃えて食べるのは、苦しいです。 いろいろ調べてみたところ、栄養素が体の中で必要とされる時間帯があり、例えば、タンパク質なら、寝ている間に、合成されるので、夕食に食べるのが良くて、あとは寝るだけなので、ここでは、炭水化物はあまり必要なく、減らした方がいい、朝は、エネルギーとなる糖分(炭水化物を多めに摂る)、脂肪の多いものを食べるなら昼、ということを知り、それに当てはめてみようと思ったんですが、朝食、昼食、夕食、と具体的に何をどれだけ食べたらよいのか分からなくなってしまいました。 今の食事内容は、朝は、ご飯、味噌汁、魚、漬物、果物を食べています。それに、残りのおかずがあれば、それも食べたりしています。昼は、つい2日前までは、ご飯、タンパク質、野菜のおかず、(2,3品)、果物など、きっちりしたものを食べていましたが、苦しいだけなので、そば(ほうれん草や、きのこ入れたり)やうどんや餅をたべて、果物を食べるくらいが調子がいいです。夕食は、ご飯、魚か肉、野菜の煮物、野菜料理、野菜のお浸し、などです。夕食は、品数が多くなってしまい、胃がもたれてしまいます。 朝食に、魚を食べて、夕食にも食べるというのは、食べすぎなんでしょうか?動物性タンパク質は1日1回でいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?また、夕食に摂るタンパク質は、肉や魚より、消化の良さそうな豆や卵の方が良い気がするんですが、どうなのでしょうか? また、その場合、魚や肉はいつ食べれば良いのでしょうか? 1日のタンパク質の摂取量の目安も分かりません。 夕食のご飯は軽め、朝、ご飯を多めに食べると言っても、どのくらいの割合で調節していけばいいのでしょうか? きっちりやる必要なないと思うんですが、そんなふうに考えて、頭が混乱してしまっています。 誰か、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 軽度の摂食障害で悩んでいます。(長文です)

    こんにちは。157センチ・19歳の女です。私は今ダイエット中で、5月中旬からダイエットを始めて最大時54.6㎏から45~46㎏まで落としました。現在の体脂肪は18~19です。最終目標は44㎏以下です。ダイエットの方法は、良くないと知りつつも夏までに痩せたくて、運動をする時間もないのでご飯を減らすダイエットをしています。 最初は夜ご飯を夜に食べずに朝に食べ、昼は弁当でまた夜は抜くっていう生活をしていました。お菓子・ジュース・間食は一切なしです。飴一つやジュース一口も飲んでいません。停滞期も乗り越えました。しかしある程度体重が減ったあとそれ以下に減らなくなり、摂取カロリーと消費カロリーが釣り合ったと感じたので朝ごはん→味噌汁と牛乳、昼→弁当に減らしました。次は朝ごはん→味噌汁と牛乳、昼→サラダ、ついには朝ごはん→味噌汁と牛乳のみになりました。(昼と夜はなしです) 今も朝のみです。 でもさすがに3日もその食生活を続けると限界を感じて1日過食してしまいます。それも信じられない量を食べてしまいます。(白ご飯2杯におかずにお菓子に・・) そして罪悪感だけが残り、また3日間何も食べず1日過食するといった日々が続いています。日に日に過食の量も増えています。 幸い?吐いてはいませんが、腹12分ぐらい食べてしまうのでしんどいです。 44㎏以下になったら少しづつ食事を戻していこうと思っているのですが、46㎏でいつも過食してしまい48㎏に戻り、断食して46㎏になり過食して48㎏に戻り・・の繰り返しです。 正直しんどいしつらいしもう食事も楽しくありません。 でも太るのが一番何よりも怖いです。 過食のあとの自己嫌悪感、精神的ストレスもすごくあってつらいです。 もうどうしていいかわかりません。 とりあえずもっと痩せたい、太りたくない、それだけが頭にあります(>_<) 太った惨めな自分を見たくないです。やはり三食きっちり食べるしか解決策はないのでしょうか??太るのが怖くて三食食べれません。 私の今の状態は摂食障害なのでしょうか?? 一つの病気なのでしょうか? 私自身自分が今どのような状態なのか把握できていません。 それも教えて頂けると嬉しいです。

  • 中1なのですが身長が伸びません

    私は今中学一年生なのですが、小学校5年の時から3cmくらいしか身長が伸びていません。 (ちなみに今の身長は149cm、体重は38kgぐらいです。) 食事は肉、魚、豆などもしっかり食べるようにして、野菜も沢山食べるようにしています。 牛乳も毎食飲むようにして、スナック菓子等はあまり食べていません(果物は食べますが・・・)。 夜も10時には寝るように心がけています。 どうすれば伸びるようになるでしょうか?