• ベストアンサー

人と通じ合うこと。。。

「今日は短く簡潔に書く時間がなく、冗漫な文章になることをお許しください」(パスカル) なんて言葉を冒頭に掲げながらも、ウディ・アレンの『マンハッタン』の冒頭で、アレンが、ニューヨークについての本を書きはじめる際の、書き出しにあれこれ迷っている場面を思ってしまいます。 よく「コミュ障」ということばを目にします。それがどういう意味であるのかは、未だに知りません。「コミニュケーション障害」という状態を示す言葉が、これほど日常的に使われていることも不思議に感じます。 通じないこと、他者と意思の疎通が持てないこと。 これがつまりわたしの人生だったように思います。(過去形) 哲学科の卒論のテーマが『文学と自殺』でした。 すでに10代後半から、わたしにとって人生は孤独で、暗いものでした。 大学の4年間、そしてそれ以降、20代、30代と、友達を持つこともできず、 仕事はといえば、あちらでゴミの収集を1年半、こちらでウエイターを半年、ここでは皿洗いを3カ月、むこうで電話オペレーターを1年ちょっと、と、正社員になることもなく、80年代~90年代を根無し草のように過ごしてきました。 同僚とは話が合わず、なにより仕事自体が無能力でしたので、これは当然の流れなのですが、これを「コミュ障」と呼ぶのでしょうか。。。 小学校から高校卒業までの12年間を除けば、友達と呼べる人を持てたのは40歳から46歳までの6年間のみ。無論その6年間はわたしの人生のもっとも幸福だった時とも言えますが、その友人を失ってから、全く外に出ることは出来なくなりました。 古い歌の歌詞に”Where Can I Go Without You?"  「キミがいないのにいったいどこへ行けるんだ?」(この歌は何処へ行こうとキミの思い出が離れないというような傷心の歌ですが)という一節があります。 何処へ行っても独り、ひとりで美術館へ行って、ひとりで絵を見て、ひとりでコーヒーを飲んで、ひとりで帰宅する。。。その間口を開くことはない。 無論ひとりでどこへでも行ける人も少なくないでしょう。でもそういう人たちは、はたしてひとりも、何処にも友達のいない人たちでしょうか。「そうだ」という方たちもいるでしょう、けれども、真似は出来ないようです。 何が原因なのか?いったいなんでわたしは人間社会に溶け込むことができないのか? 30歳の時から22年間、日本で最初に出来たという精神科の病院から、大学病院、総合病院の精神科、クリニック等に通い、これまでに様々な診断を下されました。 町沢静夫という精神科医は、自信をもって「キミは自己愛性人格障害だ。え?ボーダーライン?ちがうちがう!」 ある医者に行くと「待合室の人たちを見てみなさい、誰もあなたのような人はいないでしょう?あなたはどこも悪くはないんですよ」 20人以上の精神科医を転々とした結果、現在の医師に7年ほど通っていますが、そこでは「あなたと話の合う人は千人にひとりくらいかな」と言われています。もっともこれは一見意地悪な云い方に聞こえるかもしれませんが、このドクターは、名医ではないかもしれませんが、これまで会った中では、一番親切な医者で、この言葉にしても、わたし自身の実感としては、千人にひとりは多すぎると思っています。 この間、この主治医に「先生、わたしのような患者ってこれまでみた(会った)ことありますか?」と訊ねたところ、「うーん。大学病院時代から30年以上やってるけど、あなたのような人にはあったことがないですねえ」と、(苦笑) 先日、この主治医に紹介状を書いてもらい、「大人の発達障害」を診断する医師のところに初診で行きましたが、「お話を聞いていると、小・中・高とずっと友達がいて、普通に生活していたということですから、発達障害の可能性はほぼないでしょう」ということでした。 無論恋愛経験もなければ失恋の経験もありません。職場の飲み会も未経験。 人といろんな話がしたかったので、このアンケートのカテゴリーで質問をして、みなさんと言葉を交わすことが出来ました。 今日、駅ビルの書店で、「嫌われる勇気」という本を探してみたところ、「品切れ」ということでした。図書館では250人待ち。無論買うつもりはありませんが、いい加減、嫌われ、疎まれ、遠ざけられることに「死ぬほどうんざり」しているわたしにとって、「キラワレルユウキ」とは何ぞや、という興味がありました。 誰かのご質問の回答にも書きましたが、わたしにとって嫌われることは造作もないことです。「ありのままの自分でいる」そうすれば自然と孤立している。 それは上記の主治医の言葉にも重なるでしょう。臨床歴30年以上の精神科医が「これまで見たことがない。。。」というくらい呆れたキャラです。 もちろんここで、「どうしたら人と話が通じるでしょう」と問うことも、また、このままアンケートの場で、様々な質問を投げかけて、多少の「交流」を得て慰めとすることでよしとする、というのも一案かも知れません。 けれども「医療・福祉関係以外の人と」当たり前の雑談をする=好きな絵について、好きな映画について、音楽について、文学について、政治について。。。「30分位で。。。という、時間制限」なしで、話をすることは無理なのか。 そんなことを思っていました。 お読みくださってどうもありがとうございました。 多分、これは「質問」の体を成していませんね。無視してくださって結構です。 この投稿が今後の「アンケート」への質問の何らかの障害にならないことを願っています。。。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず「コミュ障」ってのはネット用語ですね 今までなら「内気でシャイで恥ずかしがり屋さん」と言われていたのが、ネットの匿名性をいいことにあれこれいらんこと書き込みするから、現実との違いを理解出来ず「コミュ障」って言われてしまうんです 周りに哲学専攻の知人がいますが、質問者様とよく似ていますよ とにかく話が長い それだけ自分なりの考え方を持っている、悪い意味ではございません

noname#226970
質問者

お礼

こんにちは。 そうですか、「コミュ障」は、障害の名称でないのですか。 >周りに哲学専攻の知人がいますが、質問者様とよく似ていますよ とにかく話が長い そうですか。恥ずかしいです。 話は短く簡潔にしたいですね。 このサイトでも、「哲学」のカテゴリーは敬遠しています。何が書かれて問われているのかチンプンカンプンだし、そもそも、「知的な人」ってなんだか苦手です(苦笑) 改めて、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.3

 「嫌われる勇気」  私も読んでみたいと思っていますが、  このようなタイトルの本は、あまり面白くない  前だったらそれでも買って読んでいたでしょうが、  今は無駄なお金を使いたくないので(この本は)図書館待ちにしています。  貴方様の文章はとてもきっちりしていて読みやすい。  それなりに読書もされて   いろいろ哲学などの研究もされていた方とお見受けいたします。  私も子供の頃から一人でいるのが好きで、   ほとんど友達のいない一人の生活をしていました。  でも悩んだ事はありません。  人の気持ちなどは本人でないと解りませんから・・・・  長年の間に多少男女ともに友人もできましたが  皆それぞれ生活もあるのであまり会うこともありません。  一人で生きていけるというのは素晴らしいではありませんか  悩むことはないと思いますよ。  それで別にさびしくないのでしょう。  人間所詮自分しか助けてくれる人はいないのですから  それなりに生きていきましょう。  今、外出をするところで文章の添削もできませんので  解りにくいかと思われますが  時間を作ってまたご連絡いたしたいと思います。  失礼いたします。

noname#226970
質問者

お礼

はじめまして。 いえ、わたしの文章が伝わらなかったのは、文章力の拙さのためです。 >一人で生きていけるというのは素晴らしいではありませんか  悩むことはないと思いますよ。  それで別にさびしくないのでしょう。 いえ、のどの奥で声にならずに絶叫していますよ。 「友達が欲しい!」って、嗤ってください。 ご丁寧なお答え、感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#216959
noname#216959
回答No.1

こんばんは 以前回答したことがあるものです。 私は貴方に合いそうな方をひとり見かけたことが あります。 哲学も好きそうでした。 ひとりでずっと勉強を続けていました。 数少ないかもしれませんが、 そんな方も世の中にはおられます。

noname#226970
質問者

お礼

こんばんは。 お返事をありがとうございます。 そうですね。そんな方も大勢いらっしゃるでしょう。 >ひとりでずっと勉強を続けていました。 これは、似ていませんね。勉強、昔から嫌いです。 改めて、お礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変人が友達を持つのは無理か?

    今回の質問は相変わらず「アンケート」とは無関係の「友達作り」についてですが、 ここでも時折、「彼女が出来ない」「結婚できそうにない」という嘆きが聞かれますが、 わたしは精神障害者手帳を持つ無職・未婚男性です。 確かに「異性の友達」がいたらいいだろうとは思いますが、それ以上に、バーチャルではなく、実際に会って話をするような友達を作りたいのですが、主治医には「あなたと話の合う人は千人にひとりいるかいないかでしょう」と言われていて、わたし自身それは認めます、ひょっとすると五千人にひとりかもしれない。 ここにも同じように50代で、精神科に通われている未婚(?)の男性がいらっしゃいますが、 「他のカテゴリーマスター」などとして活躍されています。 わたしはゲームをしないし、携帯電話も持ちません、先日ブラウン管テレビの質問をしたようなアナクロ人間で、TV受像機はビデオやDVDを観るためだけに使っています。 「アニソン」というのが「アニメソング」であるということも、つい最近知りました。 正直にいえば、異性の友人が出来ればそれに越したことはありませんが、とにかく話が合うことが最優先です。ではどうすれば現実世界での友達を作ることが出来るでしょうか? それとも「チビ・デブ・ブサイク」以上に、変わり者が友達を持つことは無理でしょうか? 「話が合うのは千人にひとり」という主治医のことば=(これは共通の趣味云々という意味ではなく、わたしの性格的なことを言っています)というキーワード(?)から、ご意見をお聞かせください。

  • 不安障害が酷く、精神科で長らく治療してきました。不

    不安障害が酷く、精神科で長らく治療してきました。不安障害は、対人恐怖や視線恐怖で、学生時代から、今の四十代に入り、焦っています。対人恐怖などで電車とか乗れなくて、去年、精神科を変え、今の精神科で、1年がたとうとしています。 お薬は、パキシルから飲み、次のデプロメールが合わなくて、サインバルタに変えました。副作用として、イライラし怒りっぽくなり、飲むのやめました。今は、ジェイゾロフトを飲んでいます。ジェイゾロフトは、今までで一番合っています。私の主治医は、お薬が合わないと、別の薬(SSRI)に変えてお薬を調整してくれます。前の精神科病院で、酷い事に、対人恐怖で、周りの人が何か悪口を言っているのではないかとか、不安が強いと言って治療してました。そこの主治医は、デイケアに来なさいとしか、言われなくて、病名は、統合失調症と診断され、あれこれ6年ぐらい通いました。対人恐怖とか訴えても、ジプレキサを飲んでくださいの一点張りで、薬はジプレキサ以外に変えれないと言われ、挙げ句の果て、診断書には、病名は統合失調症で、幻覚の項目に、チェックが入ってました。私の対人恐怖であるの訴えが、幻覚と見なされてました。ジプレキサは、変えれない。症状は、相変わらずしんどいし、鬱の薬や対人恐怖の薬出して下さいと言っても、ジプレキサに抗うつ作用、抗不安作用があるからと言われて、不審に思い、別の今の病院に変えたわけです。 今、ジェイゾロフトを飲んで、2ヶ月目ですが、良く効いてくれます。対人恐怖などの社交不安障害も改善しました。あと、PTSDのフラッシュや過覚醒や不眠症も改善してきています。 すいません、経過を読んで頂いてすいません。 まとめますと、精神科の診察を受ければ、精神科の主治医ごと、見方、診断があり、精神科ごと病名も変わる事は、あるとは聞いてますが、前の主治医は、病院を変えないと言うと、怒りだし睨まれました。前から変えようと思ってましたが高圧的な雰囲気で、言えませんでした。 7年間ジプレキサ飲まされて、症状が改善しないと、私の方も困ってしまいます。 歳と四十代に入り、後悔しています。今の病院で改善が見られたから、それはそれで良かったのですが、前の病院の7年間を無駄にしたと思います。 早く働きたかったのに、どうして前の病院で症状を言っても統合失調症は、ジプレキサの薬を飲んどいて下さいで、進展がなければ、私の方も困るわけです。 統合失調症と診断されたのなら、回復に向かえば前の病院でいいのですが、私は不安障害を訴えているのであって、スルーされれば困るわけです。私も将来の予定がありますから。。 ちょっとお聞き苦しい話でしたが、読んで頂いてありがとうございます。 で、何を言いたいかといえば、こんなに精神科ごとに、病名の差、病院の質の差があるのでしょうか? いい病院、悪い病院があるとは思いますが、今回は、悪い病院の主治医に当たったてことでしょうか?ちょっと精神科は懲り懲りです。

  • 「あなたは空気が読めない人」

    先日かかりつけの精神科に受診したところ、主治医から、突然、 「あなたって、周りの人が出す信号が見えていないのよね。で、場の空気が読めないのよね」 といわれました。 「え?で、どうすれば…?」と言ったら 「どうにもならない部分なんだけどね」と言われました。 私はこの主治医の言葉にとても傷つきました。 3年くらい受診していますが、病院を変えようとさえ思います。 でも、信号が見えない、空気が読めないのは事実なんです。そして、それはどうにもならないらしいです。 こんな人間は社会で生きていけませんよね。 事実、私は今社会的に淘汰されて、仕事に就いていません。 このままでは生きていく自信もありません。 空気が読めなくても生きているよ、と言う方、いらっしゃいますか? 私はどうしたらいいですか?

  • うつ病の人間が人と交流する方法

    私は1年ぐらい前にうつ病である事を認識して病院に通いはじめました。人と話をする事がとても苦手です。 薬である程度病状は軽減されましたが、いまでも人と接することを極力避けてます。家族や少ない友達にはとてもこのことは話せません。 主治医の先生としゃべる時間は限られているし、カウンセリングなどを受けるお金もないです。 もっと人と話をする機会をもうけたいのですが、このような精神病の人間と話をしたり、接してくれるようなボランティアとかはないでしょうか? 私は東京に住んでいます。区の機関とかでもなんでもいいです。

  • こういう人はどうなるんですかね?

    若いときに遊んでばかりし事故で脳に障害を負い、精神障害者になってしまったがそこからやる気を出し、真面目に親元で生活しながら作業所で訓練を受けi、再び復帰しようとしている30代の障害者は自分のやる気次第でどうにでもなるでしょうか?主治医やまわりの皆は応援してくれています。

  • AB型は、精神病や引きこもり、シャブ中が多い?

    私の、AB型の友達には、変わった人が多いです。 1人は、鬱病で精神障害3級、 1人は、かれこれ5年くらい仕事もせずに親元で暮らす引きこもり、 1人は、シャブ中などで、それを治すために、精神病院に通ってます。 AB型に人って、考え方や心理状態が、薄弱な気がします。 もしAB型は薄弱ならば、それは仕方がないことなので、暖かく見守るつもりです。 それとも、私のAB型の友達に上記のような状態が多いのは、ただの偶然でしょうか? 偶然であれば、キツイ言葉も浴びせようかと思ってます。 AB型の特徴など、アドバイスお願いします。

  • 医者を変えたい。

    私には精神の病があり、発病して10年になりますが7年間お世話になった病院を追い出され、次の病院でも病名は(統合失調感情障害)と言われました。ですがそこの主治医が話を殆ど聞かず適当なので病院を個人病院に変えたら、そこでは病名は(統合失調症)と診断書に書かれ私は抑うつがひどいのですが最近になってストレスで幻聴らしきものが聴こえるようになりました。それで個人病院なので他院のデイケアに行きたくて紹介状に、主治医は(統合失調症)と書いたりハローワークに出す意見書にも(統合失調症)と書かれまた(知的障害)と書かれました。始めは(抑うつ神経症)と書こうかなあとか言ってましたが、(統合失調症)とその二つを書かれ気分が悪いです。とても話しやすい主治医なのですが、何も馬鹿正直に書くことはないと思ってます。病院を変えたいのですが他の病院でも診てくれるでしょうか?今で4度目の病院です。何処も見てくれなくなるでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ないです。

  • 精神科に入院。入院費用はいくら(金額)くらいですか

    近いうちに精神科に入院する可能性があります。医師の診断はまだですが、介護に熱心な作業所の社長と支援員(相談員さん)の勧めで、両親も私も入院することに対して熱望状態です。近い診察には相談員さんも一緒に診察に同行します。 入院する可能性がある病院は過去に入院した経験のある、大きな病院です。何故その病院かというと、私の元主治医は大きな病院の小児科医でした。何度も(私が10代前半から)受診していた元主治医が、私が30代半ばで障害者年金の診断書を書いたら、不支給と判断されました。元主治医の小児科医は、別の大きな精神科のある病院を紹介してくれました(元主治医の大きな病院にも、精神科はあった)。 その病院を何度か受診して入院もし、そこの病院の精神科医で一番詳しい精神科医が再度診断書を書いてくれて、年金機構に再度提出した結果。私は障害者年金が受給出来るようになりました。 現在はその病院に診断書を書いてくれた精神科医も、入院中や退院後に診断してくれていた精神科医もみんないないし、私もそこの精神科を5年以上受診していないけど、大きな病院の元主治医だった小児科医の後に、新しく主治医となった救急の受け入れや入院設備がない個人病院の精神科医と、以前転院する話をした時。障害者年金の診断書を書いてくれた医師がいなくても、以前、その病院に元主治医の紹介があったことや、その大きな病院が良い的なことを言っていたからです。 元主治医の病院の精神科は移転して新しくなったにもかかわらず、相変わらず精神科医は1人で外来しかない入院設備もなく、院長だった元主治医が急に亡くなった途端、転院しても私を受け入れると言っていたのに、市の病院でありながら他の入院患者に迷惑をかけていない市民を年齢で受け入れ拒否する病院なので、いくら私の情報が一番ある病院とはいえ、私も両親も戻りたくないことを、新しい個人病院の主治医の精神科医は分かってくれて、障害者年金の診断書を書いてくれた、大きな病院が良いという感じです。 病院側に私の情報が全くない状態で、薬の調整で入院した場合。例えば1ヶ月の入院として、どのくらいの費用がかかるのですか? 私はプロフィール(てんかんは外れるかもしれない)の傷病以外に、双極性障害、統合失調症、過敏症腸炎、過活動膀胱炎の可能性があることも、元主治医に指摘されています。精神科には関係がなかったけど腰痛が有って調べたら、整形外科を紹介されて、ヘルニアと診断をされました。 新しい個人病院の主治医の精神科医は、私は身体に一時的な症状が現れるので、転院先の病院は精神科以外の科も、ある病院が良いと思ったのだと思います。 どのくらいの入院期間になるのか分からないけど、現在私のことを一番分かってくれている母(後期高齢者)が、重いうつ病を患っていて私も何も出来ないので、一緒にいて辛にい状態です。 父(後期高齢者)は自己中心的な人で、基本的に何もしない知らない、全て具合の悪い母任せな人です。 先日、私が外出先で倒れて救急車で病院に搬送されたけどその日のうちに家に帰ることが出来るのに、私を迎えに来るだけなのに何も出来ない状態の母を、無理矢理連れてきて、出来ない母にいろいろと指図をしていました。 私は現在手が不自由で、ほとんど自分(私)のことすら出来ないので、母のためにも私は 入院して、母の負担を軽くしたいと思っています。 しかし入院するとなると大きな出費です。病院に支払う金額、 入院するために揃える備品(?)に対して、いくら(金額)がかかるか大雑把でかまわないので、教えてください。 まとまりがない長文でごめんなさい。

  • こんにちは。

    こんにちは。 精神科に通院して四年目になります。 主治医と折り合いが悪く精神科の言葉とは思えない言葉が返ってきます。前回の話もすぐ忘れられるので困っています。 この度、精神障害年金受給が決定され、不安が1つ解消され安堵しております。 しかしながら、このままずっと折り合く病院も車で一時間からかかり、物損事故もしたので自宅に近い精神科に転医したいと思ってます。 この場合やはり紹介状は必要でしょうか? お世話になったぶん無碍にも出来ず、障害年金の更新手続き等を考えると何か書類など必要なのか心配になります。 お目に止まれば何卒アドバイスなど宜しくお願い申し上げます。

  • どの精神障害が必要ですか?

    てんかん 広汎性発達障害 精神発達遅滞 知的障害 急性脳症後遺症 解離性障害 てんかん、広汎性発達障害、精神発達遅滞、知的障害、急性脳症後遺症は、主治医から発病時に診断されたけど、主治医は精神科医ではありません。後に主治医に紹介されて入院した精神科医に、解離性障害と診断されました。 主治医は精神科医が診断した病名を、診断書に記載したことはありません。 主治医には長期に渡り診断してもらい、関係も良好だったけど、わけあって主治医を変えようと思っています。 主治医が診断書に記載しなかったのは、精神科医が解離性障害と診断したことを知らなかった?かと思っています。 解離性障害は発症時のてんかん、広汎性発達障害、精神発達遅滞、知的障害、急性脳症後遺症より、重いのですか?軽いのですか? 解離性障害と診断されて、五年以上その病院に通院していないので、カルテが残っていない可能性も、考えています。 新しく主治医になってもらう精神科医には、伝えておく必要がありますよね?