• ベストアンサー

変形性膝関節炎と診断されました。

膝に2kgの重りをつけて、上げ下げする運動を薦められました。 何か、膝にくくりつけるというか~落ちてこない様な、重りの様なものは有るでしょうか? どこで買えるでしょうか? ご存じの方、宜しくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umino85
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

うちの祖母がそれで手術をしました。 医師ではないので確かな回答にならなかったらごめんなさい。 祖母の場合は手術前に筋力を付ける為だと言われていました。 きちんとした筋力が付き、足が正常になれば手術をしなくても良いとのことでした。 しかし祖母はサボりました。 従って悪化して手術と相成りました。

jyousyou
質問者

お礼

ご回答、ご親切に有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.2

足首に巻きつけるタイプは売ってますよ

jyousyou
質問者

お礼

ご回答、有難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変形性膝関節症と診断されました。

    54才、男、170CM、66Kg。ジョギングを始めたところ右足の膝の内側が痛くなり、3週間経っても痛みが取れないので整形外科にいったところ、変形性膝関節症と診断されました。X線で見たところ、膝の下肢の内側がすりへっていました。本を読んだり、医師の話を聞くと治るという性質のものではないとわかりました。今の症状は、歩行時のみ痛みが有ります。(最初よりは痛みは少なくなっています。)自転車や車の運転にはほとんど痛みは有りません。膝も全部曲げられます。 治療の方法は足の筋肉を強化する運動をして痛みを和らげるとの事なので、その運動を始めました。 そこで、この病気を克服した人に経験を踏まえてアドバイスをお願いしたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 変形性膝関節症と診断されました。

    痛みは少し有りますが、痛みよりも非常に足が疲れやすくなりました。 10分、20分歩いただけでも足がふらつく感じです。 又、外出して沢山、歩いた日は、夜になるとビッコをひいて歩いてしまいます。 変形性膝関節症って、こんな症状になるのでしょうか? 又、『関節鏡視下手術』ですが~痛みが軽度、まっすぐに膝を伸ばせる、膝の内側だけが痛い人が対象と本に書かれていましたが、私にピッタリの症状です。 でも、この手術で悪化する場合が有ると書かれている書籍も有り、実際の所はどうなんでしょう?   どなたかご存じの方、宜しくお願いいたします!

  • 変形性膝関節症

     よろしくお願いいたします。  母親、年齢が88歳です。  膝を患ってから10年以上たちますが、最近は特に左の膝が  痛みまして整形外科に通院いるのですが、中々良くはなりません。  (軟骨がなく大腿骨と脛骨がすれているみたいです)  処方されてる薬は  モーラステープ 40mg 一般名:ケトプロフェン 貼付剤  はり薬:スミルチック3%ー40g  あと、ぬり薬            以上です  高齢であり、心臓や肺もあまり良いほうではなく  医者に聞いたところ、人口膝関節置換術もできないみたいです。  どうすれば、すこしでも良くなるかご存知の方が  いらっしゃいましたら教えてください  お願いいたします。

  • 変形性膝関節症っていわれました。

    17歳女です。高校生です。 私は小学校のときからバスケットボールをやっているんですが、 中学2年生の時、左膝前十字靱帯を断裂してしまいました。 そのときは手術はせず、引退まで1年ほど、そのまま続けました。 高校にあがって、諦めてバスケ部のマネージャーになったのですが、 やっぱりバスケがやりたくて、高1の夏にやっと手術をして、 今ではもう普通にまたバスケをやっています。 しかし、膝の痛みは本当に厄介で… 中学の時手術をせずやっていたせいらしく、 「変形性膝関節症」と病院の先生に言われました。 たぶんいずれ(若いうちに)手術すると思います。 変形性膝関節症について調べても、 スポーツ障害による…いわゆる二次性の ことについてがよくわかりません。 どのような手術がありえるのか、どのくらいの期間を要するのか… ご存じの方、同じような経験をした方、 よかったらご回答お願いします。

  • 変形性ひざ関節症について

    膝が痛み、整形外科で変形性ひざ関節症の初期と診断されて、ヒアルロン酸の注射を打ってもらいました。 炎症を抑える湿布を貰い、次回は一週間後の診察です。 膝をついたり、曲げたりしない、あまり歩かないなどの注意を受けました。 普段ジーンズをはくことが多いのですが、ジーンズやスキニー等膝を圧迫するものははかない方が良いでしょうか。 何か日常のなかで気を付けた方がよいことはありますでしょうか。

  • 変形性膝関節症と水泳

    現在の症状は、歩いたり運動で膝が痛むことはありません。ときどきなにかの拍子にぐっと痛くなったり、何もしていなくても、あれ、痛いな見たいな感じです。 病院には2~3週間に一回行き。ヒアルロンサンの注射をしています。 水泳を習っていて、平泳ぎのレッスンに入りました。 膝を曲げ伸ばししますが、これって、膝によくないでしょうか? 歩くのは良くないが、バイクは良いと言われていますが、平泳ぎは、度バイク系の動きかな とも思うのですがどうでしょうか

  • 変形性膝関節症にきくサプリメント

    こんばんは。 私の母は随分前から膝の関節痛を発祥していて 最近では週に一回ずつ膝に直接注射を打っています。 足のO脚も治さないと痛みは減らないと言われているらしく 指導通りがO脚を治す軽い運動をしています。 最近は暑くなってきたせいか、注射を打っても痛みがひどくあまり取れないということで、 医者に「軟骨を作るとかいうサプリメントを取ったらましになるか?」と聞いたら 「あれは気休めでまったく効果なし。注射を直接膝に打って軟骨つくるしかないでしょ?」と言われたそうです。 注射は1本2000円。両膝で4000円。 週1回づつだと一月1万6千円もかかるから、「回数打ちたくてもお金がねー、、、」と、ちょっと気分がうつになるようです。原因は父の緊急入院での莫大な費用が関係あるのですが・・・(詳細は控えます) そこで、変形性膝関節症を少しでも緩和すべくサプリメントを探しています。 おすすめの商品名やメーカーなどありましたら教えて下さい。 ・コンドロイチン ・グルコサミン ・コラーゲン が聞くのはしっていますが、 最近低分子ヒアルロン酸とコラーゲンが一緒になっているサプリがあると聞きました。ご存知の方、あわせて教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 膝の靭帯について。

    以前に減量のためフィットネスに通い始めて、膝が痛くなったときに質問させていただきましたchieppe17です。 あれからまだ1日おきにフィットネスへ通っていますが、膝の痛みがおさまらず(自業自得ですが・・・)とうとう整形外科の先生のところに駆け込みました。 膝内側側副靭帯の炎症と診断されたのです・・・。 治療方法としては塗り薬と湿布薬、それと膝の体操をしなさいと言われました。 足首に1kgのおもりをつけて、座ったり、寝転んだ状態で足の上げ下げをするものです。 整形外科の先生に「筋肉がないのに、急に運動をはじめるからそうなるんだよ。もっと筋肉をつけなさい。」とお叱りを受けました。 減量が目的でフィットネスに通い始めたのですが、通ううちに筋肉もついてくるかと思っていたので、フィットネスでは筋肉はつかないということ? 膝の体操はもちろんやるつもりですが、先生のいう筋肉はどれくらいの期間で出来るものなのか、(人それぞれだと思いますが。) また、フィットネス通いはこれからも続けてよいものなのか、教えてください。 本当に体重を減らしたいのです・・・・ ちなみにその整形外科の先生はちょっと怖かったので、この質問を聞くに聞けず、帰ってきてしまいました・・・(いいかげんですみません。)

  • 変形性膝関節症と判断

    変形性膝関節症と判断され週2回電気を整形外科にあてに行っていますが、有名な鍼灸整体へ行き腰が原因とのこと 鍼灸整体の先生はもし電気をあてるなら膝ではなく腰にあててください。尚足に関しては何も(電気、運動)しなくてよい と言われました。 私は整形外科に行き電気をあてると気持ちいいのでいいとおもっていますが、鍼灸整体の先生は膝に電気をあてることはすすめていない(原因は腰から)電気をしていても、結果水がたまってひどくなります。私はひどくなって泣いてこられる方をたくさんしっています。と言われました。 鍼灸治療院でみてもらった際は正座をするとき痛かった痛みがそのとき和らいでいたのも確かですが。。。 私自身どうしていいのかわからなくなってしまい、このような経験をしたことのある方または知っている方にご指導いただきたく質問をさせてもらいました どうかよろしおねがいします。

  • 変形性膝関節症について

    変形性膝関節症のことで質問させていただきます。 66歳になる母が変形性膝関節症と診断されたのですが、 最近では膝に水がたまるようになって定期的に病院に 通っています。 水を抜いてもらい、痛み止めの注射とヒアルロン酸の 注射をしてもらっています。 通院後は足も軽くなるようですが、またすぐに 痛みが増してくるようです。 立ち座りするのに痛みがひどく歩いていても 急に膝がカクッとなったり、階段の上り下りも苦痛で 夜も痛みがあってあまり眠れないようです。 安定剤や痛み止めを飲んで寝ています。 根本的に治すには手術する以外にはないのでしょうか? 同じ症状を持っている方がいらっしゃったら 回答いただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

TS3031Sのモノクロコピーが薄い
このQ&Aのポイント
  • 提案頂いた方法を試したが効果はなく、インクノズルの掃除や代換インクを使用しても改善が不十分。
  • 3-4年前に購入した機種で、初めから薄い印字だった可能性がある。
  • 以前のHPの機器では調整なしで色がしっかり出ていたが、この機種には特徴があるかもしれない。
回答を見る

専門家に質問してみよう