• 締切済み

はじめまして。

はじめまして。 高校二年生の女子です。 恥ずかしいながら生まれてこのかたディズニーに行ったことがありません…(笑) 周りの友達は年に何回行ってるんだ!?と思うぐらい行っていて少し羨ましいです! 友達にディズニーに行ったことないと言ったらビックリされたり笑われたりします…(><) 私の家庭は貧乏ですが、ちゃんと高校には行かせてもらってるし、親は三兄弟養うために一生懸命働いてくれているから満足はしているんですけどね… この年でディズニーに行ったことがないって変なことなんですか?あと、ディズニーって楽しいですか?大人になってお金を稼いだら行ってみたいのでワクワクさせてください(笑)

みんなの回答

noname#217381
noname#217381
回答No.3

はじめまして! ありきたりの言葉ですが、どこへ行くかではなく誰と行くか、なのです!笑 私はディズニー大好きです。 好きな人と一緒に行ったから。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は結構歳食ってますが、TDRへは2回しか行ってません。埼玉に住んでた時1回、福井の敦賀住んでた時に1回です。好きなのはジェットコースターやスィング系ですから、グリーンランドで十分です。 たった一つだけ、タワーオブテラーだけは気持ちよかった。 回数じゃ無いし、色んなところに面白いアトラクションありますよ。 私が乗ったナガシマスパーランドの白い木製のジェットコースター、ホワイトサイクロンはギシギシ、ビシバシッと音もすごくて驚きでした。 実は亀裂や一部破損があったからの異常音で、私が乗った1週間後に取り壊しが決定しました。スリル満点の乗り物でした。 あと、よく毎年行って自慢する人いますが、「アナハイムのディズニーランド行ったからもういいや!」と言うと、相手は黙ります。(^O^) パルケエスパーニャも、ブルーメの丘も、夫々に楽しかったり、今はなき宝塚ファミリーランドは最高でしたよ。 どこにでも自分にあった場所があります。人と同じ所へ行くより、誰も行ったことない近くの隠れスポットの方が楽しいかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#219804
noname#219804
回答No.1

変じゃないですよ。 そんなことにコンプレックスを感じるほうが変です。 楽しいか? と訊かれたら、正直なところ「そうでもない」です。 お金の減り方がハンパないです (T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幸せになれないの?

    父は家庭をおろそかにしすぎているわけではないけれど大切にするタイプでもなくそのうえ、単身赴任でほとんど留守。母親は実家と疎遠友だちもほとんどいない笑顔の少ない人、貧乏で私が小学校低学年から働きだし夕方遅くにしか帰らない日々、暖かさのない家庭に育ちました。いつも叱られほめられることもほとんどありませんでした。きょうだい2人がいたことが唯一の救いだったと思います。私はおとなしく口数少なくいじめられっこでした。いつも孤独、今も。親友もなかなか出来ません、大人になった今も。知らないことも多い上、距離の取り方やつき合い方良い人間関係が出来ず失敗ばかり。私はどうしてこんな風にに生まれたのでしょう。とても惨めな気持ち。どうしたら幸せになれますか。こんなふうに一生終えたくないです。

  • 2回目のデートが。

    ディズニーシーって変ですか?? 高校2年女子です^^ 私には最近付き合い始めた人がいます。 まだ付き合って1ヶ月未満です、クリスマスが来ても1ヶ月未満です。笑 それくらい本当に最近恋人同士になって、昨日初デートで動物園に行きました。 それで次はクリスマスにディズニーシーに行こうということになりました! なんでも、彼がパスポートを4枚持っているらしく、それが3月末までなので 使わなければいけないということもあり、そうなりました。 けれど2回目のデートが1日丸々時間を使う場所、疲労も出てくる場所ってダメですか?? 彼はディズニーシーへ行ったことがないとのことで、私はディズニー大好き人間なので いろいろ案内したいなあと思っているのですが・・・ 友だちにそれを言ったら、”2回目(のデート)がディズニーって早すぎじゃない?” と言われました。 そう言われると、私もそんな気がしてきてしまうのです。 それに彼は無口であまり喋らないし、 そういう(ディズニーシー的な)場所へ行かないようなクール系?の人なので、 一緒に行って楽しいか楽しくないかと聞かれたら「うーん・・・」となってしまうのが本音です>< 行きたいか行きたくないかと聞かれたら、もちろん行きたいに決まってるけれど 彼の性格と2回目のデートだという点がつっかかってしまい、モヤモヤ状態なんです。 皆さんはどう思いますか??

  • 青春には年齢制限や条件があると思いませんか?

    甲子園に出れるのは高校生だけです。 高校生以上はどんなに実力があっても、 頑張っても出来ません。 それは青春も同じこと。学生時代にモテなかった、異性と付き合えなかった、 友達と楽しく過ごさなかった。 大人になってから嘆いてももう手遅れ。 結局、青春というのは「恵まれた人だけの特権」。 家が貧乏で金に困っていたり、人間関係に恵まれなかった人には 一生来ないものなんじゃないでしょうか・・・

  • 45歳の兄がしらばっくれて嘘をつく

     45歳の兄が高校生みたくて、いい歳して嘘をついたり しらばっくれたりします。兄は生まれてこのかた大病を 患ったことがなく、お笑い芸人のようなしゃべり方をしま す。治してほしいのですが、治してくれません。 一度大きな病気をして、他人の心の痛みの分かる人間 になってほしいと思っています。兄のことが大嫌いです。 家庭内に大きな問題が持ち上がったのですが兄のせい で話し合いが進みません。それに、いつまでも私のこと を歳の離れた小学生の妹扱いします。私はもう34歳です。 大嫌いなこのような兄をこてんぱんにするにはどのように すればよいのでしょうか?兄の悪ふざけが過ぎます。 本当に腹がたって仕方ありません。兄には子供が3人も います。「おまえは自分の子供にそうやって教育するの か?」と言っても聞く耳を持ちません。「私とはもう大人 同志の会話なんだから」と言ってもしらばっくれて嘘をつ きます。兄の葬式には出ないと言ってあります。 このような兄を改めさせるにはどうすればよいでしょうか。

  • 裕福でない家庭の子供は一人でいいのでは

    貧乏人の子沢山とかいいますがお金も無いのに子供を多く作ってもひもじい思いをさせるうえ、がさつに育つ恐れもあります。 不況で生活に困る恐れがあっても子供を作りたいなら兄弟なんて要らずに一人だけでいいのではないでしょうか。 大人になってからの財産分与で骨肉の争いになることもありません。 貧しい家庭の子供に兄弟なんて必要でしょうか。

  • あなたより辛い人

    「あなたより辛い人はいるから」生きましょうって、理由として変じゃないですか? 自分より上だったり下だったりすることを理由に生きなければならないんですか?後私は、きょうだい児だし、両親いますがかなり貧乏なので家庭を支えなければならずバイトしたりしてますがはっきり言ってかなり大変だし、死にたいしそんな状況なのにあなたより辛い人いるからと言われても励ましになりません。

  • lineだけの女子

    高校2年です。 面識がない女子のlineを友達を伝って、 もらうって変ですか? あと、女子はそうなった時、 どう思いますか?

  • 初心者。ギターを買いたいです!!

    初心者。ギターを買いたいです!! 高1女子です! 小6の時からギターをやっている友達に バンドを組もう! といわれて、 まだ、バンドを組む気は ありませんが、 ギターをやってみたかったと言うのもあり このきっかけで ギターを始めようと思います。 初心者はどうゆうのがオススメとかありますか? 安いからって買わない方がいいものとかあったら教えてください! そんなにこだわりはないですし、 始めてならこのくらいだろう みたいなので構いません!! (ぶっちゃけ自己満足な) 本格的ではないので、 なん10万とか、そんなのはまだいらないんで、 気軽にって感じなので、 そんなようなのがあったら 教えてください!\(^-^)/ ※兄弟たくさん居て、 ぶつけたり壊されたりする可能性があるんで……笑

  • 大人になるのが怖い

    今年大学2年になる女子です。 タイトル通り、大人になるのが怖いです。友達の恋愛の話を聞くとびっくりするぐらい私と違って大人で(違うのは当たり前なのですが)、私もいつかはそうなってしまうのかと思うととても怖いです。 何も考えていなかった学生の頃に戻りたいと思ってしまって、これからが怖くてたまに夜1人の時に泣いてしまいます。大人になる=汚れてしまうと考えてしまいます。 どうしたらこの考えを変えることが出来ますか? 文章まとまらずすみません。よろしくお願いします。

  • 世の中はなぜこんなに差があるのでしょう。

    この世に生を受けたときから、なぜひとによってこんなにも差があるのでしょう。 金持ちもいれば、貧乏人もいる。 長生きするひともいれば、お母さんのおなかの中で一生を終えてしまう人もいる。 愛のある家庭に生まれる子供もおれば、子殺しをするような家庭に生をうけることもある。 五体満足にうまれるときもあれば、そうでないときもある。 人が等しく、平等になどというのはありうるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのSSDクローンで起動できない問題について解決策を教えてください。
  • 無線LANを使用してNECのロゴ画面が表示されるが、それ以上進まない問題について質問です。
  • SSDクローンが作成された後、起動できない場合のトラブルシューティング方法を教えてください。
回答を見る